wodka の回答履歴

全370件中81~100件表示
  • 借用書のない借金の返済義務

    妹が彼氏から50万借り、その際に作成した借用書にサインしたのですが、もう返してもらわなくてもいいということで彼氏の方が妹や私たち家族の目の前でこの借用書を破いたので、現在借用書は存在しません。 ちなみに私たちが彼にお願いしたわけではなく、彼の突然の行動でした。 その場に居合わせた母が彼に「えっ、本当にいいの?」と言い、彼:「はい、それほど大金でもないですし・・・」という感じでやりとりが交わされています。 しかしその後、この男がとんでもないDVで、妹が病院に運ばれるほどの怪我を負ったりいろいろあり妹が別れをきりだした頃から、このお金をかえせといいはじめました。 近々、税理士をそっちによこすから、領収書をかけと言ってきたりもしています。 法的処置をとるとも言ってきます。 借りたのは妹ですが、もう返してくれなくていいと借用書を目の前で破ったのは妹の彼氏です。 法的に支払い義務はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 地下鉄丸の内線と千代田線

    お世話になります。 足の悪い母と東京に観光に行きます。そこでお伺いしたいのですが、地下鉄の丸ノ内線から千代田線の乗り換えは「霞が関駅」と「国会議事堂前駅」ではどちらが便利でしょうか。なるべく歩かなくていい方で乗り換えたいと思っています。(銀座方面からの乗り換えです。) よろしくお願い致します。

  • 水郡線沿線の温泉宿

    8月の末に水郡線沿線を一人旅しようと考えております。 仕事が激務にて、のんびりとしたところで町をゆったり散策などをして心からリフレッシュしたいと思っています。 いろいろ情報はあるのですが一人での宿泊は出来なかったり、温泉はなかったりと中々見つかりません。 皆さまお勧めの温泉宿は御座いませんでしょうか? 一泊二食で15000円以内で探しております。 どうかお知恵をお貸しください。

  • 熊谷までの行き方

    あさって土曜日の夜(22時頃到着するように)、 東京多摩地区から熊谷まで電車で行きます。 高田馬場~熊谷まで行く場合、どのように行くのが いいのでしょうか?いろいろ検索しましたが高崎線で行くのか、 湘南新宿ライン(?)で行くのかなど迷っています。 電車にものすごい不慣れなので、空いている 行き方や乗換えが少ない方がいい気もします。 他に○○駅からバスがあるとかご存知でしたら教えていただき たいです。よろしくお願いします。

  • 違法ですか?

    たとえば、SMAPの「夜空ノムコウ」など、プロの歌手の歌を (1)学校の給食の時間に全校放送で流すのは違法ですか? (2)体育祭のBGMで流すのは違法ですか? (3)文化祭で発表する、クラス作成の自主製作映画の主題歌に使うのは違法ですか? ひとつでもいいので、回答お願いします。

  • 遺産について詳しい方!

    先週、父が亡くなりました。 母と姉妹2人です。 遺産は、わずかな貯金と土地なんですが、母がすべて相続しても相続税はかからないんですか? あと生命保険の死亡保険金も遺産になるんですか? 振込口座は、父の通帳ではなく母のになってるみたいです。 どのようにしたら相続税もかからないで母にすべていくようにできますか? 初めてなので全然わからなくてと゛うしていいかわかりません。 ご存知の方教えて下さい。

  • 裁判中の中で弁護士の質問にその場で答えなければいけないのでしょうか

    傷害事件で裁判を起こしたのですが、相手には弁護士が3人ついています。こちらは弁護士はついていません。裁判の中で弁護士から質問された時、その場で即座に答えなければいけないのでしょうか。 後日に答弁書などの形でというのはできないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 個人再生について教えてください。

    父が事業に失敗し、事業の借金が残っています。 借金の抵当に、自宅が入っているのですが、年齢などもあり仕事が見つからず、返済が厳しい状況です。 このような、自宅が抵当に入っている状態ですが、自宅は失いたくないので個人再生を考えていますが、個人再生というのは、自宅が抵当に入っていても可能でしょうか。

  • 不動産の所有権について

    不動産の所有権について質問です。 X所有の土地aを、Xには黙ってYが虚偽文書にて勝手に登記して、 さも自分に所有権があるかのようにふるまい、善意のZに土地aを売ってしまった場合、土地aの所有権は誰にあるのでしょうか。 またこの場合、YとZ間で土地aについて売買が成立したときに、意思表示による当事者間の物権変動は起こり、ZはXに対して対抗することができるのでしょうか。 出来れば、法律素人にも簡単にわかるように解説して頂ければと思います。不動産登記法はよく分かりませんので、民法のごく基本的な範囲でお願いします。

  • 不動産への税務署差押さえ登記の抹消について

    昨年、主人と主人の母の共有名義の実家の固定資産税の滞納があったためその家の仮差押さえを受けました。 義母宛に税金の支払書が来ていた為、時間が経ってから差押さえを受けた事に気付き即日に全額納付を済ませました。 その時に区役所の担当者の方からは「明日には差押え登記の抹消手続きの書類を送っておきます」と言われたのですが、 今年に入り事業用の店舗の購入の為実家を担保に銀行からの融資をお願いしようとしたところ、「登記簿に差押さえの登記があるので融資出来ない」と断られてしまいました。 一旦税金の滞納により差押さえを受けると、その物件はその後ずっと担保価値はなくなってしまうのでしょうか?

  • 不動産の所有権に関する訴訟を起こした場合に登記簿は?            

    Aの出資により不動産を購入したものの、事情によりBの名義で所有権の登記をしていました。Aの名義にできない事情が解消したのでAの名義で所有権の登記をしたいのですがBが応じないので、所有権の確認を求める訴訟を起こす事にしました。 この場合、登記簿について処分禁止の仮処分をする必要がありますか? 所有権に関する訴訟がなされると、仮処分をしなくても登記の変更はできなくなる、という事を聞いたことがあるのですが本当でしょうか? 仮処分には多額の保証金が必要ですので、できればしたくありません。

  • 水天宮前の勤務地から、通いやすい住まい

    水天宮前の会社に勤めることになりました。 引越に辺り、通いやすい場所をアドバイスお願いします。 最寄り駅としては、 水天宮前、茅場町、人形町などが使えるようです。 通勤ラッシュの少ない路線がいいと考えています。 また品川と渋谷に支店があり、週1ぐらいはその支店に通うことになるので、その辺りも考慮したいと考えています。

  • 東京駅から埼玉県本庄市早稲田大学に行くなら、安い選択肢はなんですか?

    yahooで検索したところ、東京駅から埼玉県本庄市西富田1011早稲田大学まで、新幹線に乗らなきゃ。片道3,750円(乗車券1,450円 特別料金2,300円。相当高いですね。何か別の選択肢があるでしょうか?各駅停車とか、バスとか、ありますか? ご回答、お待ちしております。ありがとうございます

  • 秋葉原のメイド喫茶

    彼とメイド喫茶に行こうと思います。 以前、秋葉原のメイド喫茶に行ってみようと思い、 計画しましたが、時間がなくて携帯で検索したら たまたまヒットした新宿のメイド喫茶に行きました。 思ったより「ふつー」な感じのメイド喫茶でした。 今回はちゃんと時間を作って秋葉原まで行こうと思っています。 これぞメイド喫茶! というお店がありましたら、是非教えてください。 イメージとしては、お姉さん方が本気で成りきっている、 すごーい!と感動するようなお店です。 よろしくお願いします。

  • 都内への引越しについてアドバイスください!!

    宜しくお願い致します。 引越しをしようと思っております。どのたかアドバイスください。。 【条件】 ・通勤は山手線田町駅もしくは都営大江戸線赤羽橋駅を下車。 ・乗り換えは1回。乗車時間(待ち時間含)は50分前後。 で、調べると西部池袋線の石神井公園駅にたどり付きました。 そこで、石神井公園駅周辺のの環境について教えて頂けますでしょうか。(スーパー、コンビニ、治安、雰囲気、町並み、交通の利便性。。) ジャンルは問いません。良いところや悪いところも知りたいので、個人的なご意見でも構いませんので。。 また、上記の条件でおすすめの駅がありましたらどなたかアドバイスください。 基本は、通勤の楽さが優先度1ですが、優先度2として土日の買い物で、原宿・渋谷・六本木、麻布などに行きやすい駅という希望もあります。 すごくわがままの条件で、しかもとりあえず質問してしまえというテンションですが、、どのたかお願いいたします。実は、都内の生活事情が分からないのに加えて、7月中の引越しが今月決まり少しあせってます。。

  • 借地権、相続権について

    父が借地に家を建て両親が住んでいたのですが、10年前に父が亡くなり自然な形で長男と母がその家に住む様になりました。(兄弟は長男の兄と次男の私だけです。兄は離婚歴があり成人した娘二人おります。)  2年前に母が病気のため施設に入り、その頃から兄も別に家を借りた様なのです。連絡もままなりません。その為ご近所の方から「庭が荒れ放題で汚い。身内のお前がなんとかしろ」と私の家に電話がかかってくるのです。 私の出来る範囲では対応しているのですが・・ これ以上続くと私にも家庭があり限界です。やはり身内である以上、私に責任がかかってくるのでしょうか? それと兄、母が亡くなった場合この借地料は私が払う義務があるのでしょうか? もちろん地主に返せばいいのでしょうが・・以前兄から聞いたのですが 更地にして返す様に言われたようです。 私自身、家のローンもありますし借地料、または更地にする費用なんて用意できません。 どうか法律的な事になるかもしれませんが、お教えください。

  • 相続の放棄の手続きについて、教えてください。

    わたしとAは離婚しましたが、その間に息子のB男がいます。 Aは、借金を残して死亡しましたが、生命保険は息子Bの受取にしていました。  先日、亡くなったAの兄から、兄の住んでいたアパートの未払い分や他の借金などを請求するとの電話がありました。  息子のBの相続の放棄をしたいのですが、わたしはいったい誰にどこに放棄をするのでしょうか?あと10日で、3ヶ月です。手続きや注意することなど教えていただければ幸いです。  また、知り合いは、亡きAが持っていた幾つかの絵(10~20枚)があるので、それは息子への形見分けとしてもらったら。というのですが、それは可能でしょうか?そんなに高いものではないと思いますが。それは相続したことになるのでしょうか?

  • 株券印刷を請けましたが経験が少ない為、不安です。

    私は都内で印章店を営むものです。 印章店といっても印鑑だけではなく、名刺や封筒等の印刷物なども承っており、昨日株券印刷の受注を承りました。 今回の受注に関しては印刷枚数が8000枚で、その企業様の資本金は約10億程度で、 売上的に小さくはないです。というよりも私にとっては非常に大きな金額です。 当店は株券印刷の受注の頻度はかなり少なく、あまり知識を持っていないというのが正直なところです。普段の受注の際にはお客様からご指示を頂き、その通りに印刷すれば良いというものでしたし、(大変失礼な表現ですが)規模の小さい企業様が多いので、あまり慎重になるようなことはありませんでした。 ですが、今回に関しては額的に大きいので、もし何かミスをしてしまった場合にはどうなるのであろう?という不安が大きく、今からお断りできるのであればそうしたいくらいです。ですが口頭ではありますが、料金出しも行った上、お願いすると仰って頂いており、取引は成立しております。もうお受けしてしまった以上は順当に進む手段を考えていきたいと思っています。 まず、ご相談にのって頂きたいこととしては、当店の(例えば誤植等の)ミスによって、先方様になんらかの損害が出た場合に通常の印刷物よりも過重に損害賠償を求められることは生じるのでしょうか? また、そのようなことにならない為(当然ミスを事前に防ぐ行動をとるのは当たり前ですが)に事前に準備しておくべきことはどんなことが考えられるでしょうか? さらに不安に思っている点は通常株券をお請けする際にはほとんどがお客様の指示通りで済みますが、今回においては「プロにお任せする」とか「調べておいて」といったようなお言葉が多く、株券に関する知識を充分に蓄えておかなければ、クレームになってしまう可能性も高いと思います。 ちなみに印刷方法としては、山櫻の台紙 K311、K321、K331、K351というものを使用して、そこに墨 + 代表者印(会社実印)の朱 を印刷し、ナンバーリングを追加するというものです。(ナンバーリングの番号の付け方も「調べて、一般的なやり方で入れてくれ」と言われております) 枚数から考えて当店の設備(オンデマンド機)ではどうにもならないと考え、当店の協力企業にお願いする予定です。 プロとして失格というか、知識が非常に乏しくお恥ずかしいお話なのですが、ご相談に乗って頂けると幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンに係る抵当権設定登記について

    住宅ローンに関し、登録免許税の住宅用家屋の軽減措置について教えてください。 抵当権設定登記の軽減税率が0.1%となっていますが、仕組みがよくわかりません。 抵当権は土地と家屋別々に設定し、債権金額も別々に計算されて土地は本則の0.4%が適用され、家屋のみが0.1%となるのでしょうか? それとも、債権金額は土地・家屋一体で計算され、その合計額に0.1%が適用されるのでしょうか? または、土地、家屋の取得が別々であるのか、一体であるかによって変わってくるのでしょうか。 住宅の取得を考えていますが精通している人が身近にいません。どうか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 借地ですが地主さんに立て替えの許可をもらえない

    現在借地にアパートがあるのですが、老朽化して来たので、立て替えて母親を住ませようと思ってます。 ただ地主に立て替えの許可を得ようと訪問しても首を縦にふってもらえず、半年間が過ぎようとしてます。 建てるために銀行からお金を借り入れるのですが、銀行に対して地主が立て替えの許可をだしたことの 書面が必要なのだそうで とても書いてもらえる状況ではありません。 地主さんがオッケーしない理由として、更新料を一回未払金があったので、 更新料の2倍を支払うと行ってもダメです。 なにかよいアイデアはございませんでしょうか