wodka の回答履歴

全370件中61~80件表示
  • 親権者の同意を得ずに養子縁組をすることについて

    親権者の同意を得ずに養子縁組をすることについて 現在、離婚した夫(既に再婚して妻子あり)の所にいる娘(16歳)が 私(再婚して夫あり)と一緒に暮らしたいと言っています。 再婚した後妻との関係が悪く、娘に辛く当たるので、自立神経 失調症になってしまっています。 ただ現在親権が元夫側にあるので、承諾なしで養子縁組が 可能なのかどうかが知りたいのです。 現在の夫は養子縁組には賛成してくれています。 私との離婚の際も、1年以上ごねられたので、親権変更の 調停を起こしてもめるのも嫌なので出来ればそうしたいと 思っています。飛行機で行かなければならないほど 遠方ですし、向こうから調停を起こした場合は、こちらから 出向かなくても済むので、そういう場合は臨機応変に 対応しようとは思っています。 宜しくお願いします。

  • 不発行会社で株主を立証する書面は。

    不発行会社で株主を立証する書面は。 知人が、設立した有限会社があり 業務拡大を機に、直近で新たな会社(株式会社)を設立しました。 知人は、両社兼任して代表取締役をしておりましたが 新設の会社の業務多忙から、有限会社の代表取締役を辞任し 新たな役職にはつかず、部長職であった方を代表取締役に据えて 登記して任せたとのこと。 ところが… 今期の決算書類の中の「同族会社等の判定に関する明細書」の 株主欄に知人の名前では無く、任せた方の氏名のみ記載おり 更に調べたとところ、勝手に任せた方のみ記載の株主名簿 なるものも作られていて大変揉めている現状です。 当然、株(出資金)の譲渡はしていないし、 双方間で取り交わした書も無いそうですが 知人は、現在も株主つまりオーナーとしての立場と考えて間違い ないのでしょうか? また、株主であるという立証する書面等は何でしょうか。

  • 商法の代理人について・・

    商法の代理人について、いまいち分からないところがあります。 商行為の代理人が顕名しないで代理した場合、その行為は本人に対してその効力を生ずるが、相手方が代理人が本人のためにすることを知らなかったときは代理人に対して履行の請求をすることができる と本に書いています。 前半では顕名しないで(本人のためにすると言わないで)、それでも本人にも効力が生じるのに 後半では、知らなかったら、代理人に履行請求 となっています。 前半と後半で矛盾しているように感じるのですが、ここはどう理解すればいいのでしょうか? おねがいします。

  • 家族で東京に移住予定。中央区日本橋近隣に通い易い所教えて下さい。

    仕事の都合で、早々に東京に移住する事になりそうなので教えて下さい。 転勤で、日本橋近郊で仕事をするのですが、仕事の特性上終電で帰ることが多いので、出来れば乗り換え無しで通える地域に住みたいと思っております。  家族構成は妻+子の3人で、現在 田舎住まいです。 希望の条件は以下の通りです。 家賃:NET検索でも見ましたが出来れば、共益費込みで9万以内がありがたい(安ければ安いほど嬉しい) 間取り:出来れば2DK以上 最悪1LDKも考えています。 築年数:不問(出来れば新しそう・・・なら嬉しい) 近隣希望:のどかな土地 スーパー・小学校・幼稚園があれば助かります。 以上、かなり我侭な内容かもしれませんが、どの辺りを中心に物件を探せば良いのか? どの不動産屋がオススメだとか・・・敷金高いよ~とかNETで検索できるなど。 どんな些細な事でも在り難いです。 田舎生まれには東京の状況が解らないので、是非・是非教えて下さい。

  • 株主総会の出席者

    昨年、発足したばかりの会社(株式会社、非上場)に勤めています。 会社で、役員報酬を改定するため臨時株主総会を開くことになりました。 現在、期首から3ヶ月が経過していませんので役員報酬の改定は 臨時株主総会の決議によって実行出来ると認識していますが、合っていますでしょうか? また、弊社の定款では特に株主総会や役員報酬に関する定めはありません。 そこで質問なのですが、 この株主総会には、最低限だれが(何人以上が)出席しないと 株主総会として効力が認められない、などの縛りはあるのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。お願い致します。

  • 弁護士が受任しないのはどんな場合?

    あることで弁護士相談をしました。受任していただきたかったのですが、受けられないといわれてしまいました。法律家ですので証拠のないことは受けられないとのことです。負けいくさはできないと言われてしまいました。 ただ、裁判の弁護をお願いしているわけではなく、相手方との話し合いや内容証明の作成などをお願いしているのにもかかわらずお受けできないといわれてしまったのはなぜでしょうか?受任すれば着手金も入るし、弁護士だって民間人だから利益を得たいと思うのですがなぜ断るんですか?成功報酬までとれないと採算があわないのでしょうか? ベテランの忙しい弁護士なら断るのはわかりますが、私が相談したのはとても若い弁護士でした。(見た目から学生かと思ったくらいです。)若い弁護士ならささいなことでも経験を積めるチャンスではないのでしょうか。 一般的に弁護士はどういう場合に受任してどういう場合は拒否するのでしょうか?

  • 不当な解雇?

    私ではなく私の旦那(になる人)についての話になります。お願いします。 私と、私の旦那は同じ飲食業の会社で正社員として働いていました。 ですが、12月末に私の妊娠が発覚、会社としてもおめでたいことなので祝福の言葉は頂きましたが、私は重労働ということ、休みがとれない(病院にもなかなか行けない)、他にも理由はありますが1月末で退職をしました。 給与の支払いにいろいろ問題もあることから、旦那も2月2日に退職の意思を社長に伝えようとしたところ、社長から電話口で怒鳴られるだけ怒鳴られ話も聞いてもらえず、挙句の果てに「殺すぞ」とまで言われたらしく…そのまま仕事が無くなってしまいました。 退職の決め手になった給与や労働の問題点として、前々からではあったのですが、異動した場合のレオパレス代は全額自己負担・休みが無い(3ヶ月以上も…)・残業代やボーナスも無い…が主な理由です。 旦那は独身だったため地方のオープンスタッフとしての異動が多く…それは本人が理解して行っていたので構わないのですが、1月分給与(12月1日から31日まで)が手取り55000円しか無かったのです…。 内訳は、基本給20万からレオパレス代として10万ちょっと・社会保険代・制服代が引かれての金額…どうやって生活しろと言っているのかわかりません。旦那は12月中休みなしで朝から夜中まで働いていたのに…。 通常ですとレオパレスも家賃6万くらいのところしか契約しないはずなのに、旦那になんの相談もなしに10万もの初期費用が丸々請求されていました。(家賃設定が8万オーバーに、布団などの初期費用込みです。) このような場合、不当な解雇にはならないのでしょうか? 少し退職してから時間は経っていますが、どうしても納得がいかないため質問させて頂きました。 また、この会社は社長のワンマン経営なため、1月分給与もきちんと払ってもらえるかどうか…もしご存知でしたら教えて頂けると有難いです。 乱文で申し訳ありません。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • 「毀滅」と「消失」の違い。

    「毀滅」と「消失」の違い。 契約書などでいう「毀滅」と「消失」の違いは、なんでしょうか? 例えば、データなどは「毀滅」ですか「消失」ですか? 例:お客様がサーバへアップロードしたデータが(毀滅又は消失)した場合でも、(株)ABCは何ら責任を負いません。 また、書類などは「毀滅」ですか「消失」ですか? 例:お客様が(株)ABCに提供した書類が(毀滅又は消失)した場合でも、(株)ABCは何ら責任を負いません。 「毀滅」=「消失」と考えてよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • この間、スーパーで夕方になると貼られる割引きシールを、2割引きのシール

    この間、スーパーで夕方になると貼られる割引きシールを、2割引きのシールが貼られている商品を5割引きのシールに貼り替えてる人を見かけたらんだけど、これって犯罪ですよね? そこでふと思ったんですが、これは何の罪になるんだろうって… 店の人を騙しているから詐欺?でも、店側は割引きするつもりでシールを貼っているんだから、割引きの差額分の窃盗?

  • 叔父の扶養

    家族構成が両親、長女、離婚した身障者の叔父が同居。(父の弟) 父には弟の他に2人の姉がいますが、お嫁に行っています。 (1)例えば父が亡くなった場合、父の弟である身障者の叔父の扶養者は誰になるのでしょうか? 補足:父は働いていますが、母は体調が悪く働けません。 叔父は身障者のうえ判断能力もなく働けません。 長女は社会人で独身です。 (2)父、母が亡くなった場合の扶養義務は誰になるのでしょうか?

  • 叔父の扶養

    家族構成が両親、長女、離婚した身障者の叔父が同居。(父の弟) 父には弟の他に2人の姉がいますが、お嫁に行っています。 (1)例えば父が亡くなった場合、父の弟である身障者の叔父の扶養者は誰になるのでしょうか? 補足:父は働いていますが、母は体調が悪く働けません。 叔父は身障者のうえ判断能力もなく働けません。 長女は社会人で独身です。 (2)父、母が亡くなった場合の扶養義務は誰になるのでしょうか?

  • 法律に詳しい方よろしくお願いします

    法律に詳しい方よろしくお願いします 私の義妹の話ですが 昨年大手ショッピングスーパーで自分の子供とその友達を連れて買い物をしていたら子供の友達が義妹と離れた場所で万引きをして関係者に見つかり、責任者として義妹が説明して品物も戻して謝罪したのですが起訴され罰金20万の支払い命令がきたそうです。 万引きをした友達の母親に問い詰めたのですが母親の知らない場所で義妹が勝手に連れて行った問題なので知らないと突っぱねられたとのことです。 そこで質問ですが子供の友達の万引きは実親は罪にはならないのでしょうか よろしくお願い(^人^)致します

  • 農地の交換

    早速ですが、隣接する農地(現況は農地ではありませんが)を利用しやすいように、交換しようと思っておりましたところ、農地法第3条の許可条件を片方がクリアしておらず、(50アール耕作しておらず)分筆して所有権移転登記という方法は難しいということで、断念いたしました。 しかし、将来の紛争を未然に防ごうということで、お互いに覚書を交わそうということになりました。 その際の書式は、どのように作成すればよろしいでしょうか?いろいろ検索して調べてはみたものの、今回の件に合致すると思われるものを見付けきれず、質問させていただくことにしました。 どうぞご教示願います。

  • 支店廃止の登記

    お世話になります。 支配人を置いている支店の廃止について。 本店A  支店Bに支配人Cを置いている。 →支店B廃止 となったとき、申請する登記(登記の事由)は、 本店Aでの「支店廃止」の登記 本店Aでの「支配人の代理権消滅」の登記 (登記すべき事項=年月日支配人Cを置いた営業所廃止) 本店Aでの「支配人を置いた営業所の廃止」 支店Bでの「支店廃止」の登記 という4つの登記を格別にしなければならないのでしょうか? 「支配人を置いた営業所の廃止」の登記は、「支配人の代理権消滅」の登記の登記すべき事項にも出てくるので、不要なのかとも思うのですが。 お解りになる方、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 夫が東京に資格を取りに。私のプランをチェックしてください!

    こんにちは! 夫が2月20(土)の朝東京駅の丸の内側に深夜バスで7時半につきます。帰りは21日の22:10にまた深夜バスに乗ります。夫は講座を受けるための旅行で、現在少しでも夫が快適にまたなるべく安く旅ができる様にプランを練ったり、「旅のしおり」を作ったりしています。 私のプランを見ていただけますでしょうか。 20日7:30東京駅丸の内口着    8:00御徒町駅から燕湯に銭湯、近くで吉野家の朝食をとる    9:20ホテルメッツ田端に荷物を預ける    9:30講座を受けるところに到着(ホテルから2分)   17:00講座終了   18:00ホテル近くの居酒屋八天将でほろ酔い       (他に美味しいところありますか?)   19:30ホテルに帰って大好きな新幹線を部屋から眺める 21日10:00~17:00 講座を受ける   ・・・ここからが問題なんです。夫は国会議事堂を見たいと言っており、最初私は講座終了後、秋葉原の街並みを見ながら、江戸遊神田店に行き、お風呂と食事を楽しみ、また秋葉原から東京駅へ・・と思っておりましたが、国会議事堂が出てきたので、先に田端から新橋まで行き、橋63系統の都バスにのり、市ヶ谷からお茶の水・・と思ったりしているのですが、都バス渋滞する?とか思ったり、都バスからしっかり見られる?と思ったり、メトロ丸の内線でやはり歩いて散策してからお茶の水に行った方がいいのかな?と思ったり、国会議事堂に行くならついでに桜田門とか見た方がいいのかなと思ったり・・時間はあるかなと思ったりです。 どちらにしても、講座終了後にはお風呂&ビール+国会議事堂で自分に御褒美させてあげてから深夜バスで京都まで帰ってきて欲しいのです。 あと、地図に都バス63系統の通る道筋が書いてあるようなマップを御存じの方も教えてください。 色々チェックしてください!!色んな案をお待ちしています。上記のプランは私がネットで色々調べて作ったプランです。 私自身は東京には20年前、「笑っていいとも!」を見に行ったことしかありません(笑)。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 隣家で火事 延焼被害について賠償請求は?

    知り合いの隣家で火事がありました。 原因はストーブをつけたまま給油したためです。 知り合いの家は延焼被害に遭いました。 全焼ではなかったものの、もう住む事は出来ません。 家財道具一式、もう使用出来る状態ではありません。 火災保険に入っていたものの全焼ではなく全損扱いとなるため、保険金に頼る事すら出来ず、家を建替える事、また家財道具一式揃えた状態で元のように暮らす事も出来ないようです。 この場合、相手に損害賠償は請求出来るのでしょうか? 相手先が謝罪に来たようですが、その場でこの先の事は何も言わなかったようです。知り合いも火災後の手続きでバタバタしているようで、まともに話をする時間もなかったようですが、言われた事は一緒に家をつぶせば安くすみますが、どうですか?という事だったようです。 私的にはそういう話の前にもっと言うべき事があるのではないかと思うのですが。。。 まず損害賠償が請求出来るのか? またそうであれば、どのように行動していけばよいのか。 どんな情報でも構いません。 どうか皆様の知恵を少しでも分けてください。 宜しくお願い致します。

  • スキーシーズンの上越新幹線、土曜日朝の混み具合は?

    週末に日帰りで越後湯沢までスキー旅行に行く予定です。 朝9時までにはスキー場に着きたいと思いますので、 東京駅発7:00,7:08,7:24のどれかの列車に乗ろうと思っています。 既に指定席が埋まっているため、自由席で行くのですが、 ・3人並んで座るには何分ほど前に並んでいれば安全でしょうか? ・また、3人がバラバラになっても座れるのは何分ほど前でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 彼女の在留資格、国外退去について教えてください

    私の付き合っている女性(15歳)が日本とタイのハーフで国籍がタイなのですが、 先日、彼女の家に入国管理局の人が来てこのままでは日本にいられなくなるかもしれないと言われたそうです。 彼女は日本人の父、タイ国籍の母、兄、姉と暮らしています。 父以外は全員在留許可を取り、日本に住んでいるそうです。 彼女から話を聞く限りでは彼女達はオーバーステイをしているわけではないそうです。 彼女の兄がバイクを盗難したことによって入国管理局の人が来たのだと思われます。 彼女はタイに帰らなければいけなくなる可能性があり、そうなった場合5年間は日本に帰って来られないと言っていました。 質問 1、兄が犯罪を犯したことによって彼女がタイに帰らなければいけないということは本当にあるのでしょうか?また、そうなった場合5年間は帰ってこられないのでしょうか? 2、彼女がこれから日本国籍を取る場合、機関はどれくらいかかるのでしょうか? どうか皆様の知識を拝借させてください。 よろしくお願いします。

  • 預かり金の踏み倒し

    預かり金を預けていた会社が吸収合併によりなくなってしまいます。 これは預かり金が踏み倒されるかもしれないという事なのでしょうか? 「吸収合併による解散のお知らせ(異議申述のご催告)」という題で書類が突然送られてきました。 少しネットで調べましたが、以下の会社法の記述が見つかりました。 <会社法第789条> 「債権者が第二項第四号の期間内に異議を述べたときは、消滅株式会社等は、当該債権者に対し、弁済し、若しくは相当の担保を提供し、又は当該債権者に弁済を受けさせることを目的として信託会社等に相当の財産を信託しなければならない。ただし、当該吸収合併等をしても当該債権者を害するおそれがないときは、この限りでない。」 よく分からないのですが、預かり金の金額などを明記した異議申し立て書?を債権者に対して送ればいいのでしょうか? また「当該債権者を害するおそれがないときは、この限りでない。」という明記がありますが、 これは少額の預かり金(当方は20万程です。)や債権者が少数の場合は合併については問題ない(合併してしまってもいい)という意味ですか? ※そもそも預かり金が発生した経緯としましては、私が少し前まで個人事業主として案件紹介会社からソフトウェアの開発の案件を紹介され請け負っていました。 その案件紹介会社に報酬の一部を所得税の支払用という名目で預かり金を取られていました。それが今回、突然の合併解散の通知を受け、質問させてもらいました。

  • 遺産相続について

    全く、遺産相続についてわからないのでよろしくお願いします。 叔母が先月亡くなり遺産相続することになりました。 私の父親(すでに他界)の妹にあたるのですが、兄(伯父)がいてその兄と私の兄弟4人で分配することになるそうです。 遺産はおおよそ4500万です。 法律的には兄(伯父)が半分、残りの半分を兄弟4人で分けると思っていたのですが。 伯父は私達に60万ずつ分けて、残りは宗教団体に寄付と自分の財産にすると言うのです。 伯父は宗教に入っていて叔母も付き合いで入っていたのですが、そんな遺言はありません。 伯父のことをもともと良く思っていなかったのでほとんど付き合いもありませんでした。もしこの件で絶縁状態になってもかまいません。 まず、最初に何をするべきか教えていただける方よろしくお願いします。ちなみに兄弟4人とも私と同じ意見です。