jam-best の回答履歴

全524件中261~280件表示
  • 23年目にして初彼氏!初エッチ目前で戸惑ってます

    23歳にして人生初の彼氏ができました。相手は29歳の優しくて穏やかな雰囲気の人なんですが、1ヵ月記念を終えて、お互いの事や自分にいろいろと変化が出てきたことに戸惑ってます。 合コンで出会って、連絡先は知っていましたが2~3ヵ月ぐらいはメールのやり取りをすることもなく、半年経ってようやくお誘いがあり、2人で遊び始めて3回目で告白されて付き合うことになりました。平日は時間が合わないので、大体週1ペースで会っているのですが、付き合ってからは展開の早さに戸惑ってます。初デートで初キス。3回目でディープキス。1ヵ月経って胸を素揉みされました。私は誰とも比べようがないので分からないのですが、その様を詳しく友人に話してみると、随分激しく求められていることが分かりました(笑)淡泊そうだと思ってたけど、それは絶対エロいって言われました。 私が経験が無いことを相手は知っているので、一応段階を踏んでくれているのは分かりますが、ここまできて、自分の心が追い付いてきていない感じです。(ちなみに彼氏は4年振りの彼女だそうです。そんな風には見えないかなぁ。)触られと変な声出ちゃってるし気持ちが良かったんですが、エッチなことをしている自分が受け入れられないっていうかなんていうか・・・。エッチをすることによって相手や自分が変わってしまうんじゃないかという不安もあります。そればっかりになっちゃうのかとか、自分や相手の気持ちが冷めたり飽きたり、もしくはものすごく好きになったりするんじゃないかとか、いろいろと考えてしまいます。ちなみに、付き合う時も付き合ってる今も、好きだなんて言われたことないし、こっちも恥ずかしいから言ったことないんですけど、これっておかしいんですかね。 あと、私は遊びも仕事も全部活発な方で、付き合う前から本職以外に旅館やスナックでバイトしてたり(信用してるからいいよって言ってもらってます)友達との飲み会や遊びも頻繁で自己投資も結構な方です。何か言われるのかなーって思ったのですが、『誰とどこに行くの?男はいるの?』とか、そういった類のことは一切聞かれません。束縛って何?ってぐらい何も言われないのでこっちは楽なんですが、あまりに何も言われないと、それはそれで、相手が言いたいこと言えないだけなんじゃないかと心配になります。ちなみに私もあんまり気にならない方ですが、空白の4年間は1人で処理してきたのかなー、誰か相手いたのかなーと変なとこが気になってきてます。 ここで聞きたいことは ・彼女だけど好きって言われないのはおかしいのか ・上半身までは抵抗なくできたけど、それ以上は不安でまだできないということを何と伝えれば傷つけずに済むか。 ・夜のバイトをしている彼女ってやっぱり彼氏としては嫌なのか。 ・全く束縛しない人って何をどう考えているのか。 ・4年間、性欲処理はどうしてたの?って疑問はぶつけても問題ないかどうか。 です!!!宜しくお願いします!

  • 彼氏の言葉に甘えていい?

    付き合って半年の同い年(24才)の彼氏がいます。 彼氏には高校の同級生で、仲のいい女友達がいます(私と彼氏は高校の同級生ではありません)。 女友達は精神的にかなり不安定な子で、彼氏によく相談をしていました。 あるとき女友達と彼氏が2人で飲んでいるとき、お酒の勢いもあって関係をもったそうです。 ですが、2人は付き合うこともなくその後も相談相手として付き合いを続けており今に至ります。 私はその話を付き合う前から聞いていました。 その後、私と彼氏が付き合うことになるのですがこの女友達のことで悩んでいます…。 彼氏と友達関係だったころは全然女友達のことは気にならなかったのですが、彼氏彼女の関係になった今、女友達の存在が気になっています。 先週、彼氏の携帯に女友達から「今度遊ばない?」とメールが来ました(彼氏が私にメールを見せてくれました)。 このときに彼氏は女友達に私の存在を話し、「2人では遊べない。」という返事をしました。 女友達もそれを了承してくれたんですが、「これからも相談事とかたまに電話&メールしていい?」と聞き彼氏は「うん。」と返信しました。 女友達の返事は、「ありがとー!断られたらショック死するとこやった(>_<)」というものでそれだけ彼氏を頼ってるんだなと感じる内容でした。 私としては過去に関係を持ってる2人だし、あまりいい気がせずモンモンとしていたのですが…。 あるときそんな私の気持ちに気づいたのか、彼氏が「女友達と縁切ろうか?不安やろ?」と言ってくれました。 正直、縁切るとまではいきませんが連絡は絶ってほといと思ってます。 けど、2人は高校の同級生のだし共通の友達もいるので私の勝手な気持ちで縁切ってもらっていいのかどうか…。 女友達は他に頼る友達がいないようで、彼氏をかなり頼りきってます。 なので、彼氏を失ったら女友達はとても悲しむと思います。 それもあり、答えを出せずにいます。 彼氏の言葉に甘えてもいいでしょうか? やはり、女友達のことを考えてこのまま彼氏と女友達にはたまに連絡を取ってもらうほうがいいのでしょうか? よく分からずにいます。 ご意見お聞かせください。

  • 教えて!くれーこれってウイルス?緊急です。

    俺のメールにMSN.exe itoken.exeこんな物送ってきた  これってウイルスですか?メアド変えたほうがいいですか? 調べてみたら、ウイルスらしいですけど、そのページが日本語じゃないからあまりわかりません、早く教えてください。

  • 気になっている人から気がかりな電話

    20代中盤大学院生女です。 気になっている30代前半(会社員)がいます。彼とは2~3か月に1度誘われて食事に行くのみで、たぶん望みのない片思いなんだろうな、と思っていました。 そんな彼から先週、夜突然電話がかかってきました。 なんだか元気がない様子で、「元気?」「また食事に行こう」「また電話するね」で終わりました。その後連絡はありません。 今まで平日の夜に、具体的に食事の日取りを決めるといった用事もないのに、彼が電話してきたことはありません。 驚いてそのときは何も聞けなかったのですが、もしかして何かがあって、私に話したかったのかなあとも思えてきました。 でも、彼は結構年上だし、社会人の男の人が学生の女に相談なんてするかなあ?とも思いますし… いずれにせよ、気になって勉強も手に付かず困っています。 そこで、メールで、この前は何かあったのか聞いてみようと思うのですが、聞いてみてもいいでしょうか。 聞くとしたらどのように聞けばいいでしょうか。

  • 男性に質問です

    私の彼は好きなタレントさんがCMに出ていると、 「かわいー、やれる^^」と言います。 初めて聞いた時、すごく不快でした。 それを伝えると 「友達の間でよくこーゆー話するもん」と、悪びれる事なく言って来ました‥ そこで質問です。 男性間でそのような話はよくするものなんですか? また、彼女の前でも言えちゃうものなんですか?泣

  • 常に上から目線の彼氏

    私(27歳)の彼氏(33歳)のことで相談です。私と彼は、某大手サイトの出会いページで出会いました。(ちょうど結婚まで約束した前の彼氏が音信不通になり、別れたあと自暴自棄になって登録してしまいました。この出会い方に反感を持つ方もいるとは思いますが、そこへの批判はご遠慮願います)出会い方はどうであれ、私の両親や親戚にも会ったりと、私達なりに真剣に付き合ってきたつもりです。 彼の家庭は複雑(両親は離婚、父はアルコール中毒、母は精神障害)ですが、私なりに彼を支えて行こうと腹をくくっていました。 普段はとても優しいのですが、話の所々で「○○(私)はバカだから」と言われたり、「俺が付き合ってやらないと、他に付き合ってくれる人はいないから、俺を大事にしろ」と笑いながら冗談っぽくではありますが言って来ます。実際、私はドジな所が多く、あきれる所はありますが、常識はあるし、バカではないです。私は全く気にしていませんでしたが、前の彼が私の方が学歴が高かったのを気にしていたので、彼もそのような気持ちの裏返しかな、ぐらいに思って最初は「そうだね」とか軽く流していましたが、さすがに自分が落ち込んでいる時などはイラっとします。そこで、私が言い返すと不機嫌になり、携帯も全て切って音信不通になってしまいます。次の日には、何もなかったかのように電話してくるのですが。。 あと、彼の犬がふすまをひっかき、彼の大事なテレビを断線させてしまった時などは、犬には言葉ではわからないからと、床に叩き付けたりしていました。私がとめると、やめるのですが、イライラしてとっても不機嫌です。ですが、それ以外の時には気持ち悪いぐらいかわいがり、私よりも可愛いとか言っています。 彼のこの感情のかわりやすさに、戸惑っています。心理の仕事をしているので、患者さんやその家族としてなら、適度な距離を持って支援していけますが、自分の彼となると、どうにも難しく。 このような彼にはどのように対処していくのがよいのでしょうか。 このカテゴリで良いのかなやみましたが、どなたかアドバイスくださると嬉しいです。 また、違うカテゴリの方がよければ、どこに投稿すればよいか教えてください。

  • メールがキタ━━━(゜∀゜)━━━!! 2

    前の質問が説明不十分だったようなので、再度投稿しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4732615.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4733573.html​ 前回からの質問内容です。 その後自分が下記のメールを送ると返事が来ました。 メールの内容は本人に割れると不味いので詳細は控えますが。。。 俺「○○にいなかった?」(適当に言ってみた) 彼女「えぇー昨日会った?」 俺「いや、勘で言ってみた(笑)」 彼女「勘ですか(怒)」 です。 結構、悪い流れです(´Д`;) その後メールはしていないし、進んでいません。 どう切り返していこうか迷ってメール出来ずにいるヘタレです 笑 いっそ冷たくするか、切れちゃったぐらいポジティブ路線で行こうか迷ってます。 というか、今までだんまりを決め込んでいたのに、メールに返信してきた心境もよくわかりません… 皆さんだったらどうこのあと会話を進めますか?

  • 苦しくない禁煙方法・・・

    苦しくない禁煙方法なんて あるわけがないと思いますが、本気で禁煙したいです

  • 鼻毛カッターは耳毛カッターにも使えますか?

    日立鼻毛カッター 型番は BM-03-S は耳毛処理にも使えますか?

  • ネットでの出会いとは、いかがなものか?

    偉そうなタイトルですが、そのままの意味です。 教えて!gooで度々回答していますが、 「ネットで知り合い、メール交換をし、最近会いました。」 などという記述を見る度に、どこか釈然としない気持ちになります。 これは「ネットで知り合い、付き合う事が悪い!」と言うわけではないです。 ただ、やはりネットで出会うとはどういったものなのかがわからないので、 つい否定的な感情を抱きがちになってしまいますし、 これは一体、本当の恋になり得るのかというのを知りたいのです。 ネットで異性と知り合い、交際したことがある方や結婚に至った方などいましたら、体験談など聞かせて下さい。

  • どうすればケンカできますか?

    私はよく考えてみれば今までこれといったケンカをした事がありません。世間的な夫婦・恋人・友達・兄弟・職場内などのケンカを経験した事がありませんしケンカになる前に逃げるというか上手く?丸め込むといった感じですがこれは間違っていると思いますか? そして何故私がこのような質問をさせて頂いたかというとよく「ケンカするほど仲が良い」と言いますがそこまで相手の事を理解しようとしないでいるだけかもしれないと思っているからです。現に表面上は恋人・友達・兄弟・職場内と付き合っていますがこれでは本当に仲が良いと言えますか? 私はお互いに自分の本性を表してケンカしている人が何となく羨ましいのです。 そんな人はケンカはした方が良いですか? 話は少し逸れますが今の日本のストレス社会もこれに関係があると思いませんか? これらが解消されると過ごしやすい社会になると思いませんか? 皆様、どれか一つだけでもよろしいので御意見頂けたらと思います。

  • 以下のアルバイトで迷っています。

    現在、大学2年です。 春休みなのでバイトでお金を貯めたいのですが、 今やっているバイトは学生の人数が多くたくさん入れないので もうひとつやろうと思っています。そこで、シティホテルの洋 食の調理補助と派遣の引っ越し作業で迷っています。どちらで もいいので経験した方がいれば、つらかったことなど体験談を 聞かせてください!!

  • 怪しいバイトですか?

    携帯の求人掲示板に高校生から可能 外国からの宅配便受け取りスタッフ募集 外国からアクセサリーなど小物の受け取りを自宅でするだけ 1件に付き500円、月に20個ほどの受け取りをして頂くだけです。 毎週、スタッフが伺うか、どこかで待ち合わせして受け渡し。 その場で現金で報酬をお支払いします。 これって危険ですか?

  • 夫に暴言を吐いてしまう・・(長文です)

    夫33歳、私31歳、5歳4歳の娘がいます。 昔から口はあまりいい方では無かったのですが、ここ最近旦那とケンカになるとひどい暴言を吐いてしまいます。 昔より確実にキレる回数が多くなっています。。。 自分的にも改め様と思いますが、旦那の心無い言葉や言動に無意識にブチっとキレてしまいます。 キレている最中は頭は冷静で【あ~私またひどい事言ってるなぁ・・・】と思っているのですが、そこで止めようなどとは思わずに 【この際だからもっと言ってやれ!】と思い確信犯的に暴言を吐きます。 具体的には 【誰のせいでこんな貧乏暮らししてると思ってんだよ!この安月給!】 【ざけんなっ!ボケ!死ね!】 【あんたなんかと結婚するんじゃなかったよ!ホント最悪な人生!】 などなど、ヒドイですよね。。。。(^-^;) でもきっと旦那に対して諦めている部分があると思うんです。。。 前だったら旦那がもっと自分を好きになってくれる様にと思い、外見には気を使い、もちろん言葉遣いにも気を使い、普通にカワイイ女でいれたんですが、今は旦那に冷めてしまったせいか(旦那に対してのみですが)外見は気にせず、言葉遣いも乱暴です。 もちろんエッチもお断りです! もう4ヶ月位してません。 エッチ大好きな主人が良く我慢してるなと思いますが、自業自得!とも思います。。。 そんな私を見て【俺、一生こんなんじゃ嫌だよ。。】と言います。 ですが私からしたら、主人のせいでこうなったんだし、主人が何度となく私を傷つけた結果が今の状態なんです。 それを言うと【傷つけたつもりは無い】などと言い、話し合いは平行線です。 私が傷ついた事例としては、 ・出張と偽って、友人と沖縄に4泊も旅行してた事。(女性も含むグループで) ・自分の給料が安いくせに内職をがんばっている私に「そんなのどうせ赤字だろ!」と文句を言ったり。 ・正月だろうが何だろうが、家族はほったらかし。自分のやりたい事をやりに泊りがけで遊びに行ってしまう。。。(子供が赤ちゃんの頃からです。) ・飲みに行って帰ってこない。もちろん連絡は無い。 などなど、いろいろです。 他の人にはそんな事で?って事かも知れませんが、私は本当に嫌で嫌で、その度に感情が憎しみで満たされ、年々その憎しみはひどくなり、ついにはキレて暴言を吐く様になってしまいました。 もはや旦那に対しての愛情があるかどうかは分かりません。 (安いですが)給料運搬人程度です。 私は現在、自分がキレルのも疲れるので主人に対しては当たり障りの無い会話だけをし、予防線を張っています。 私もこんなつまらない結婚生活は嫌ですが、また仲直りしても同じことが繰り返されるのを警戒して現状を打破できません。 この状況ってもう救い様が無いでしょうか? 主人は私がケンカの度に【もう離婚だ!】なんて言っているので、そんなのは気にもとめて無い様です。 私も子供の為に離婚は避けたいですが、どうしたら幸せになれるのか分かりません。。。 相手に期待をしない事ですか?自分が我慢すれば良くなりますか? 長文乱文で申し訳ございませんが、先輩方よりご指南いただければ幸いですm(_ _)m

  • キッチン流しのごみ受けのぬるぬる

    キッチンの流しのごみ受けがぬるぬるします。 2、3週間ほっておいたら、 0・8m厚くらいの白いぬるぬるになっていました。 (見た感じはたんぱく質か、脂質っぽいです。片栗粉のような 感じもします。) お湯に浸しながら、洗剤をつけ、たわしでごしごしと 洗ったらなんとかとれたのですが、 これはいったいなんなのでしょうか? またこれを防ぐ方法はありますか?

  • この曲を教えてください。【サンプル有】

    以前、You-Tubeにあったものですが、 タイトル等がわかりません。 アーティストも教えてください。

  • 息子の担任ですが・・・

    中学1年の息子の担任のことなんですが・・・ ちょっと納得できなくて、こんなことってあるのでしょうか? 先週の木、金曜日に学年末試験があったのですが、担任の先生が火曜日から一週間、海外旅行に行っていてお休みだったらしいのです。 息子が言うには、40歳とか50歳の節目の年に長期の休みがもらえるらしく、担任もちょうど50歳で、その休みを使って行ってきたらしいのです。 生徒たちには事前に休む事も伝えず、他の先生から聞いたそうです。 その上、お土産も無かったと息子は怒っていましたが・・・・ 子供たちが試験で大変な思いをしているときに海外旅行なんて・・・心配ではないのでしょうか? 校長先生も許可を出したと言う事ですよね・・・学校へ問い合わせるのも、大げさですか? うるさい親だと思われるのも嫌だし・・なんだか悶々としています。

  • 仕事のこと

    よろしくお願いします。 アルバイトをすることになり、私自身出産後、約4年のブランクがあったのですが頑張ることにしました。 職場は、長である男性一名と、事務員の女性一名、アルバイト一名の計三名で回っているという感じです。 初日、私がまずその長に挨拶をし、次に女性職員に挨拶をし、自己紹介的なことをして一段落し、私とその女性職員だけになったときに、いきなりその女性職員が長である男性の悪口を言い始めました。 「影で呼ぶときは、おっさんで十分」「なにもしない。そのうちみていたらわかる」 いきなりこんなことを初日に教えられ、決して雰囲気の良い職場ではないということがわかりました。 その日はバイトのすることを口伝え程度で教えられ、前に勤められていた方が置いていったメモや資料などに目を通して終わったと言う感じでした。二日目、まだ何をしていいかいまいちわからず、机で資料を読んだり、玄関先に置いてある広告物の整理をしたりなんとか自分なりには働いていたつもりでした。その日は団体に2部屋を貸していました。一部屋が終わり、片付けを手伝いにいこうとすると、女性職員にバイトはそこまでしなくていいと言われ私は席に戻っていました。そして最後に使っていた別の部屋でイスや机などを片付けていた音がしたのですが、私はてっきり利用した人たちが片付けているのだろうと思いこんでいました。だからあえて行かなくてもいいと思い席に座っていました。しかし片付けていたのはその女性職員でした。。その日の終わり、「こんなバイトは初めてだ。なんで私がここまでバイトがするようなことをしなければいけないんだ。」と叱られました。私は謝って、今後気をつけるように言い、その日は挨拶をして帰ったのですが、帰り際にはうつむいたまま目も合わせてくれず、挨拶も返してはくれませんでした。聞かなかった私が一番悪いのですが、何か「「部屋片付けてきて」など一言もらえれば私もその指示に従ったのになと思い泣けてきました。 その女性職員からは、いちいちこちらから言うのではなく、あんたからやること聞いてこい、聞いてこなければ教えない。やる気が無いとみなすと言われました。二日目でこんなことになり、私もかなり神経が疲れましたが、頑張らないと行けないと思いまた次の日。 朝、挨拶をしましたが、無言。無視をされました。 そして、いきなり違う部署に電話をかけたかと思うと、私の目の前で 「今度の全然だめ、とろいしどんくさいし。前の○○さんは本当に出来た子だった。あーいやだ」と話し始めました。 その日も色々とやることを叱られ、午後にもまた違う部署に電話をして私の出来の悪さを言われ、正直私は3日目でこうか?と。 この間、長である男性はなにもフォローをくれず、ただ見て見ぬ振りでした。それもかなり精神的にこたえました。 その後も毎日のように、前の勤められていた方と比べられました。 「前の子は~だったのに。」「前の子は、先にやることを聞いて、常に後ろについてきてくれた」前の方はかなり出来た方だったのだろうなと思い、私もますます自分が情けなくなり、頑張ろうと思ってきましたが、限界に来てしまいました。 「あんたの親はあんたに何も教えてくれなかったんだね」とも言われ、ただ、「すみませんでした」と言うしかありませんでした。 あとは、、「自分が席を外したら、あんたもついてこい。おっさんの言う通りにして失敗したいのなら構わないけど」という風に言われました。 たしかにその長に教えてもらうのは不安でしたし、あまり教える気がないような長なので、、私もその女性についていくしかないとは分っていましたが、こんな職場はおかしいだろうと思いました。 二週間頑張りましたが、もう精神的に病んでしまいそうになったので辞めることにしました。 まず長にアルバイトをやめさせてくださいと言い、そして女性職員にも言いました。すると「そんなことで辞めてどうする。ここで踏ん張らないとあんたは変わらない」と言われ、思いとどまるように言われました。 「あんたのことを支えるし、いいたい事あるなら聞くし」と。 私もその時は、そうだな、踏ん張るしかないかなと思ったのですが、その日とりあえず帰って考えますと言って帰宅し、家族に相談したのですが、「虫がよすぎる。勝手すぎる、そんな言うのだったら、最初から普通に仕事を教えといたらよかったのに。そんな自分勝手なことをいうやつの言うこと聞くな。もう辞めてもいいじゃないか」と言われ、私も確かにそうだなと思いました。精神的にも疲れて参ってしまい、結局は辞めました。 辞めた次の日、一度自宅まで説得に来られました。。女性の真意がわかりません。今回のことについて、何か意見を頂ければうれしいです。お願いします。

  • 大学か専門学校か

    今、僕には将来的に目指したいものがあります。 それはIT関係のスペシャリストで、分野だと情報処理とかもいいな、と思っています。 しかし今、進路で迷っています。 神奈川大学の経済学部と、IT系の専門学校とで悩んでいます。 やはり四年制大学を出る意味はあると思うし、神奈川大学経済学部ではIT関連の授業もあるらしいのです。 しかし将来的になりたいものが決まっている場合、やはり専門的に集中してやる専門学校の方が良いのか。 今はリストラもしょっちゅうあるような社会ですし、技術的に優れた人材が重要視されてくると思うんです。だから将来、企業に就職した時にどちらの方が良いのか。 とても悩んでいます。 どなたか、相談にのっていただけるとありがたいです。 長々とした文になってしまい申し訳ございません。

  • 車の免許取得 合宿

     車の免許を取得するために、合宿というものがあるのですが、合宿ならではの何かメリットはありますか。家から通うか迷っています。 免許を取ったことがある人は教えてください。