jam-best の回答履歴

全524件中281~300件表示
  • 男性の皆さんどう思いますか??

    29歳女性、子供なし、バツ2と聞いて、 それでも結婚したいと思う男性は、世の中にいるでしょうか? バツ2の内容は、 1回目・・・同棲中に入籍。1ヶ月後借金発覚。 借金返済に疲れ、結婚式前に離婚。(5か月) 2回目・・・主人の会社の業績不振のため、給料激減。 転職活動するも、ことごとく不採用。 社労士の国家試験も3度目の不合格。 引き続き、お金をかけて勉強中。 私も家計を助けるべく正社員で働くが、 離婚騒動で1日欠勤したことで、家庭を大事にということで、 自主退職(きつく言うとクビ) それを機に、俺の給料ではやっていけないから別れようと言われ、 私も頑張る気が失せて離婚予定。(10ヵ月) 私の悪かった点は、 ・変に相手を傷つけたくなくて、心底惚れた相手と結婚していない ・男を立てない(立てたくても立てれない相手だった) ・男性の見る目がない ということに気付きました。 私が100%本気で惚れてないのに結婚するから、離婚になるんだと思いました。 男性の皆さんは、結婚したらすぐ別れてしまう、バツ2の子供なしの29歳女性と聞いてどう思われますか? どんな事情にせよ、バツ2は社会的信用も低いし、結婚しても大丈夫かな?と思われると思います。 それでも、私は幸せな結婚と子供を産むことだけは絶対に諦めたくありません。 親や友人は、もっとふさわしい男性が現れると励ましてくれていますが、実際男性がどう思うか知りたいのです。 男性の皆さんの率直な意見を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 読んでいると本当に気色悪い人がいます

    ROM歴3ヶ月で今月登録しました。 このような掲示板で、指摘のような真似はできない立場だということは重々承知しているのですが、疑問に思ったもので、質問させてください。 明らかに、人格障害ではないのか?と思えるような?方が数名います。 あるいは(言い方を変えれば)、自己顕示欲を満たす為、行き着く所まで行ってしまったのか、己を客観視できず、妄想の世界に酔い浸っているような方です。 こういった方の投稿を削除して欲しいわけではありません。 完全に、余計なお世話ですが、気づかせてやることは出来ないものかと… あくまで善意の場を主張しているサイトなので… それに、不快な思いをしている質問者や閲覧者は少なからずいると思うのですが… 色んな方がいらっしゃいますね…で終わる話ですが… どうしたい、というより、サポート側はこのことが汚点だということに気がついているのかどうか、という質問です。

  • 彼氏に音ゲーオタクだということをカミングアウトしたら引きますか?

    19歳女です。 私は音ゲー(ポップンなど)が大好きで、週2~3回のペースでゲーセンにやりに行っています。 CSも持ってます。気に入った曲をipodに入れて車の中で流して聴いてたりもしてます。 最近は難易度の高い曲もクリアできるようになり、ひとりでやっても恥ずかしくないほどになりました。 今までずっと隠し通してきましたが(友達でも知っているのは極一部)、本当に本当に楽しくて、 こんなに楽しいなら堂々としていてもいいじゃないか、むしろこの楽しさを伝えたいなと思うようになりました♪ ですが、付き合ったきっかけが彼の人目惚れなだけあって、なかなか言い出せずにいます^^; 彼は2ch、ニコ動などが大好きで、パソコンやゲームなどにも詳しい人なんです。 最近も「mimiはゲームとか全然やらなそうだよね、俺のことオタクでキモいとか思ってるでしょ(笑」と冗談まじりで言われ、 「そんなことないよー」程度で済ませましたが、あの時にぶっちゃければよかったなーと思っています。 今まで今時のキャピキャピした普通の女の子だと思っていた彼女が、オタクだと知ったら引きますか? 皆様の意見、お待ちしてます><

  • 社会人としてやってはいけないこと??

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4532307.html ↑以前こちらで質問させていただきました。 私は正社員です。 いくつかの会社を経由して(三重派遣)、とある企業に出向し働いていました。 出向先での働きが認められたのか、「うちで働いてみないか?」とお声掛けを頂き転職することが決定しました。 出向元A社に退職の意志と、理由 (1)転職が決まっていること (2)転職先は出向先の会社であること を伝えました。 (転職先=出向先を隠すこともできますが、すぐに分かることであるため正直にすべて話しました。) 後日C社営業の方に 「個人的には(条件的に)良い転職だとは思うけど、社会人としてはルール違反だよ。やってはいけないことだね」と苦笑交じりに言われました。 より良い条件のところを探して、転職することは自然なことだと思いますが、出向先への転職は「ルール違反」なのでしょうか? 退職する3か月前に経緯とともに退職の意志を伝え、引継ぎ用の資料も作成していました。 出向元・出向先(転職先=得意先)は今後も取引は続いていきます。 後ろめたさ的な感覚は多少ありましたが 倒産しかけている会社から、年収1.5倍になる安定企業からのお誘いがあれば転職するのは、だれでも同じだと思うのです。 長々と書いてしまいましたが (1)出向先への転職は社会人としてルール違反ですか? (2)今後どのような不都合が予想されますか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • メル友止まり?

    こんにちは20代の女です。 2週間前にオフ会で知り合い仲良くなった男性とメアドを交換し、 何度か日常的なメールを送りあったりしているのですが、 私としてはもう一度会って遊びたいなと思っています。 でもその方から送られてくるメールは日常の他愛無い話 が多く(それももちろん楽しいのですが)遊びに行こうという 会話にはなりません。 それってただ単にメル友が欲しかったということに なるのでしょうか・・。

  • mixiのパソコンのコミュニティーでの質問

    mixiのパソコンのコミュニティーで質問したいことがたくさんあるんです。 これまでに同じ質問がないかどうか探してからですが。 あまり同じコミュニティーで何度も続けて質問するのも失礼ですよね。 他のいくつかのコミュニティーで別の質問をするなどもわるいし・・・ と思っています。 このOKWaveでも似たような質問があると思うのですが、上手く検索かけられないんですね。 こういう場合、どうするのがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 派遣会社が交通費を支払わない

    当社に派遣されている派遣スタッフさんについてです。 派遣元と派遣スタッフとの間で以下の契約を行いました。内容は丸めています。 1)派遣先は当社で、基本的に常駐勤務とする。 2)派遣先の都合により、常駐先以外の現場への出向等が発生する場合がある。 3)2)について、常駐先以外への交通費は全額支払う。 ※交通費は派遣会社が売り上げの中から支払う。 ※派遣スタッフの給与に常駐先への交通費の支給はなく、  交通費を見越して給与の増額をしているということはない。 ※通勤定期を作るという約束や命令はない。 ※派遣スタッフが個人や他の派遣会社の仕事を掛け持ちする点について、  派遣契約上制限するような記述はない。 ※派遣先としては、仕事を掛け持ちしてもらっていたとしてもまったく問題なし。 昨日まで派遣スタッフさんに常駐先ではない当社の営業所へ行ってもらいました。 その営業所の場所は、派遣スタッフさんと常駐先との通勤路の途中にあり、 いつもの通勤電車から途中下車したところにあります。 そこで、派遣スタッフさんが派遣先に交通費の請求をしたところ、 「常駐先との通勤定期を作ったはず」 「出向先は常駐先との通勤路以内にある」 「定期を作っていないのは変だ。仕事を掛け持ちしているのであれば契約違反だ」 という理由で交通費の支払いに難色を示しているとの事でした。 派遣スタッフさんは自分の都合で通勤定期を作らず、回数券を利用していました。 質問です。 このように、契約書に交通費支給の旨が記載されているにもかかわらず、 交通費支給に難色を示す/支払わない場合、派遣法?などに触れるのでしょうか。 もしくは「違法」というところまでいかず、派遣先とスタッフとの間で調整すべき問題なのでしょうか。 派遣スタッフさんが安心して仕事ができるように援護射撃をしたいので、 どなたかお知恵を拝借できればと思います。

  • 困った事

    皆さんの体験・意見を是非教えて下さい。 一人暮らしで「困った事」やトラブルの事です。 *自分で解決出来無かった事、手間がかかってしまう事等が、お聞きしたいことです。 ・ブレーカーが落ちて場所が判らず実家に電話した。 ・クリーニング屋さんとの時間があわない。 ・宅配の時間があわず、週末指定で我慢している。 ・鍵を掛け忘れて、困りながらも仕事してた。   etc. よろしくお願いします。 もしよければ、解決案も教えて下さい。

  • 鬱になりかけているんでしょうか?

    こんにちは。 カテ違いかもしれませんが、恋愛で悩んでいるので…。 最近、自分が鬱になりかけてるんじゃないかって思うんです。 長年付き合っている彼氏がいるんですけど、 月に2~3回ぐらいしか会えなくて、ずっと我慢していたんです。 初めは会いたいって言っていたけど、 彼に重いって言われたので、 あまり言わないから別れないでって言っちゃったんです。 それからずっと、夜は1人で泣いて過ごしてきました。 彼の負担になっちゃいけないから、会いたいって言わないし、 彼に他の予定が入って会えなくても、平気なふりをして… そんな生活が1年以上も続いた今、なんだか自分がおかしいです。 彼氏の事をあまり考えたくありません。 好きなんですけれど、会いたくありません。 彼から早く会いたいって言われれると、なんか引いてしまいます。 時々、自分がわからなくなって、 すごく情緒不安定になって、どうしようもなくなる時があります。 彼氏以外の人で気になる人もできました。 その人と付き合ってみたいと思うのですが、なにせ情緒不安定なので、 彼と別れる決心もできなければ、 こんな私の状態で、新しい人と付き合っても同じ繰り返しになるんじゃないか、とも思います。 私はどうしてしまったんでしょうか…? 自分の気持ちが全くわかりません。 どうしたらいいのでしょうか?? 変な質問ですみません。

  • どこまでOKですか

    以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4685543.html で質問させていただいたのですが、 またお聞きしたいことがあり、投稿させてもらいました。 私は告白した女の子がいるのですが、今返事が保留中です。 ※詳しくは上記のページを参照ください。 彼女は積極的な人(男らしい人)が好きだといっているのですが、告白の回答が保留中でどこまでアタックをかけてもいいのか正直よくわかりません。 彼女はなんでそんなに消極的なのかと私に疑問を投げかけられることも最近あったのでかなり焦っています。 そこで質問です。 積極的にアプローチしてほしいと思っている女性には何をすればよいのでしょうか? 電話・メールは今後毎日でも使用と思っているのですが、他に何をすればよいのかわかりません。 特にふたりで会っている時に何をすればいいのか、どこまでが許される範囲(回答保留中で)なのかを教えてください。 お願いします。

  • 腹筋100回

    一日腹筋100回やったとして、 一ヶ月でどれくらい痩せられるものなのでしょうか。 それともやはり腹筋ではなく走ったほうが痩せられるのでしょうか? 食べないで痩せるのは身体に悪いと聞いたのでできるだけ家でできる運動で痩せてみたいんです。 ぜひ色々な回答お願いします。

  • 明解C++を購入したのですが

    前回こちらで質問をさせていただきました(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4660996.html) 明解C++を購入し、現在120Pまで読んだのですが演習問題1-12あたりからほとんど分かりません。 答えがついていないので、自分で考えるみたいですが・・・。 内容は大体な気持ちで理解はしていますが、このまま進めていっても問題ないのでしょうか? それか、一通り読んだ後に問題を解いたほうがよろしいのでしょうか?

  • 大学ではどんなバッグを使えばいいですか?

    現在高校3年生(男)で、春から大学生になります(経済学部) 今までは平日は学校、休日は部活という生活を送ってきたので普段つかえるカバンをひとつも持っていません そこで、来週から自動車学校が始まることも重なり、何かひとつ買おうと思っています いろいろ調べてこのマスターピースのショルダーバッグが見た目的に良いなぁと思っているんですが・・・ http://www.mspc-product.com/online/mspc/goodsdetail.cgi?hinban=12211 大学で使うにはエナメル系だと派手なんじゃないかと悩んでいます こういうタイプのカバンは浮きますか? そして、浮くと思った人はおススメのカバンを答えてくださると助かりますm(__)m

  • 男性の方へ バレンタインに会えない

    特に社会人の男性にお聞きしたいです。 社会人サークルで、気になっている男性がおり、 この数年、バレンタイン近くにチョコレートを渡して来ました。 他の男性にも渡していますが、 この男性にだけは、 告白メッセージなどの内容ではない小さなカードを付けてました。 毎年、お返しは、ちゃんと頂いてきましたが、 年賀状メールやバレンタイン、ホワイトデーなど、 普段と違う事をすると、 なぜか、関係がぎくしゃくするので、 楽しいはずのイベントはなんかしっくりこず、 悩みの種になったりするので、 今年はどうしようか、とても悩んでいます。 恋愛への発展はありませんが、 時々、びっくりする程、思わせぶりな事を言う人で、 色々な意味で、?な関係が続いています。 余りに?な関係で、 友達なのか、少しは恋人候補なのか?わからなくて、 文面がまとまらず、 今年は、年賀状メールも送りませんでした。 今年はバレンタインが土曜日で、 社会人サークルの活動は、14日もあるのですが、 私は仕事があって行けそうになく、 前の週に、渡せたら渡そうと思っています。 14日が土曜日なのに、会えず、 義理に近いようなチョコを貰うのは、男性はどんなふうに感じるものですか? そんなものなら、渡さない方がいいですか? 14日に会えないのは、恋人候補を辞退するようなものでしょうか? 社会人男性にとってバレンタインなんて、そんなに重要じゃないといいのに!と、 一人考えているのですが、 そういう訳にも行かないかな・・。 まとまりないですが、アドバイスお願いします。

  • ご存知ですか?

    お金に困ったことがない=人生経験が乏しい だと思いますか?  今までを振り返ると 欲しい物はほとんど手に入れて来たし 生活の為に働いた事なんてありませんでした。 冷静に考えてみると まさに、天運と磁石 私が存在するだけで なんとなく生きているだけで お金が目の前にやってくる感じ リッチな男性達はかなり貢いでくれたし 与えられるだけの人生でした。 ちゃっかりちゃんと貯金もしてあるから 散財さえしなかったら一生暮らせます。 皆さん、ご存知ですか? 女は美しければ生きて行けるんです。 ご存知でしたか? 回答をすることで自己肯定感に酔いしれているokwave依存症の方々へ 決まり文句はこれでしょ? 『老いるんですよ。美しさが失われた時、誰もあなたを愛さない。』 『お金だって、誰もくれなくなっちゃうよ。』 ちやほやされて生きて来た女の成れの果て 想像してほくそ笑むんでしょ?  おもしろいね 空しい

  • 語尾についているwwwはどういう意味なんでしょうか?

    よくチャットなどで 「すげぇwww」、「意味わかんないw」 などwがついているのを見かけます。 これにはどんな意味があるのでしょうか? またwの数にもなにか違いはあるのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 病気でバイトをしばらく休むか辞めるか

    飲食店でバイトをしている主婦です。 原因不明のめまいがひどく、熱もあったので昨日休みをもらい、今日は元々休みだったのですが、熱はただの風邪で治りましたが、めまいは治りそうにありません。昨日病院へ行って薬と注射をしてもらい、運動療法を教えてもらいました。薬と注射で即効性があるとのことでしたが全然治りそうにありません。 病院ではすぐ治る人もいるし、1.2週間で治る人が多いと言われました。 バイトとは言え、少人数の為、ひとりが抜けるとものすごく迷惑をかけることになります。 私自身、仕事で毎日ものすごく怒られていたので辞めるしかないかと考えていたら、ここ数日なぜか優しくなり、今までピリピリに張りつめていたものがとかれてしまったようで、体がおかしくなったのかもしれません。 今日の夕方、しばらく働けそうにないことを電話しようと思っているのですが、しばらくが何日くらいになるか想像もつかないので、迷惑をかけてしまうので辞めるといった方がいいでしょうか。逆に辞める方が迷惑のかもしれないですが、いつも怒られてばかりなので、どう言っていいのかわかりません。 私自身は、もう辞めるしかないと思っていたところに優しくされて戸惑っていたので、1日1日頑張って働いて様子をみようと思っていたところにめまいがするようになったのでどうしていいのかわからなくなりました。 どのように電話で話したら相手に不愉快な気持ちにしないように伝えることができますでしょうか。アドバイスお願い致します。

  • エクセルのVBAでセルの貼り付け方向を指定する方法

    エクセルのVBAで、横方向に並ぶセルをコピーし、縦方向に張り付けるにはどうしたら良いのでしょうか? 1 2 3 4 5 6 この状態で並んでいるセル(A1:F1)をコピーして、 1 2 3 4 5 6 この様に(A1:A6)貼り付けたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 彼女にするなら?(男の人に質問)

    同じ職場の女の人。 (1)仕事は積極的だが文句が多い。でも性格は明るく超おしゃべり。 (2)仕事は真面目にこなす。基本おとなしく自分のことはしゃべらない。 どちらの人を彼女にしたいですか? また、どちらの人と結婚したいですか??

  • 自前の免許証更新写真の"切断"について

    地元警察での手続きだと持込み写真でOKとの事で 3cmx2.4cmのスピード写真を撮ってきました。 早速定規とカッターで切抜いたところ下線まで引いたにも関わらず なんだか微妙~にナナメに切れてしまい、それを修正すると 今度は真っ直ぐにはなったものの規定より気持ち(0.4mm位)小さくなってしまいました・・・ 割とまともに撮れたので残り一つの写真に手を付ける前にちょっとお伺いしたいのですが ・更新場所は神奈川警察署です。切取っていないスピード写真をそのまま持っていって 現地で専用機械で切り抜いて貰えたりするんでしょうか? ・切抜き済でないとダメで手動切断で微妙に曲がる・規定値より大きく/小さく なってしまった場合、履歴書などなら大した事ではありませんが 全面プラスチックのIC免許にそんな写真でも大丈夫なんでしょうか?