kuroneko3 の回答履歴

全865件中681~700件表示
  • 男性 女性ともにおたづねします

    1・男性のかたへ、オナニーグッズで一番お勧めのもの(これはすごかった) 2・女性の方へ、同じくこれはすごかったという、バイブなりおもちゃを教えてください 夫婦で検討中ですが決めかねていますので、よろしくお願いします

  • 「社会保険料」とは?

    給料明細を見ると「控除額内訳」の項目に ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・所得税 ・住民税 と記載されていますが、 このうちすべてが社会保険料なのでしょうか? 住民税・所得税は社会保険料ではないですか? よろしくお願い致します。

  • 研究意義を否定された場合の応答

    大学院に所属して、かなりの年月がたっているものですが、教官との会話の仕方で、未だによくわからないことがあります。御助言頂けたらと思い、投稿しました。教官が研究の意義を否定している場合、どのように応答するのが、正しいのでしょうか。相手は論文の査読や、将来の人事などで、影響力を持つ教官で、好印象に応答する必要がある相手だとします。つまり、無視不可能な相手であるとします。 下手に「おっしゃる通りかもしれません」などと同意・譲歩の言葉を口にすれば、喧嘩にこそ避けられますが、「そうだろう、キミ」と突っ込まれ、不利な立場に追い込まれてしまう恐れがあります。場合によっては研究テーマそのものを放棄するように仕向けられます。 かといって、「先生のおっしゃることはどうも違うと思います。私は――の理由で意義があると考えます」と言えば、相手の視野が狭いと指摘することになり、教官の自尊心を刺激し、激怒させる恐れがあります。一度、興味関心が違うということを理解してもらいかけたことがあります。しかし「キミのことはもう応援しないよ(=キミの妨害をするという語調)」と最後に、捨て台詞を投げつけられるので、恐ろしくて、参ってしまいました。 上記のように、どうやり取りしても、不利にしかならないと思うのですが、最低限、 ・相手に憎まれず(査読等で不利な点をつけられずに)、 ・こちらの意志を通す(研究テーマを継続する)、 ようなやり取りにもっていくには、どうすればよいのでしょうか? この質問は会話術の一般論として伺いたいので、「実は研究の中身が本当にダメで、教官の意見に従うべきかもしれない」という事態は想定しません。実際、私は一度、研究テーマをこの教官の助言に沿って放棄してみたのですが、あとで聞いたら、「あれはほとんど完成していたので、捨てたとは惜しかった」とのことでした。 実のところ相手がどう意図で研究意義を否定してきているのか、皆目分からないという状態です。暇つぶし?嫌がらせ?あるいは、服従心を試している?など、研究と関係のない次元でしか、解釈しようがありません。……一般論として、院生の指導の仕方で、研究を否定するなどというものがあるのでしたら、その意図するところを教えていただけたら、ありがたく思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#148745
    • 大学院
    • 回答数8
  • 未成年の犯罪について

    去年の9月の事なんですが息子が犯罪を犯してしまいました。 警察の方の話によると息子はまず路上にあった自転車を窃盗してしまいそしてその後警察の方に尋問されて近くの家に逃げて逮捕されました。 罪状は占有離脱物横領と不法侵入でした。 その後、指紋から他の罪が出てきました。 それは、不法侵入でした。 そして最近、1週間後くらいに家庭裁判所に来るように手紙が来ました。 息子はあと1ヶ月くらいで高校受験でとても大変な時期なんですが、懲役などがあれば受験できなくなるかもしれません。 なので、懲役や執行猶予なのが付くか、今後どのようになるのか、教えてください。

  • 浪人するなら文系にしろと言われた

    将来や大学の事についてなのですが 私は今高3で将来文系でのやりたい事がありません。理系なら何かしら作る系がやりたいと思っています。 しかし、数学を筆頭に勉強が全く出来ません。テストでも毎回赤てんをとっています。しかも、今まで勉強をしなかったツケで今年は浪人が決定しました。(センター4か5割り) そんな私を見かねて親(親は基本私を信じていません)が浪人するなら文系にしろと言って来ました。 でも私は絶対理系で大学に入りたいし勉強も今現在本気になって取り組み始めたところです(今さらですが)。 これって正しいんでしょうか?

  • 離婚成立後の年金分割で不成立ごの対応について

    本日調停にて按分分割について話し合いそれなりの事情あり50:50でなく以前から私は70:30で依頼したが申し立てより不満有り不成立。よって審判に入り裁判官から50:50でしますと一方的に言われ不服があれば反論書を一週間以内に郵送せよとの事。一般的には50:50らしいですが審判に入ると一方的に50:50になるのでしょうか。また二年以内に対処するという規定なので、私は現在62歳で年金を喫茶店事業しており年金までを運転資金に廻している厳しい状況なので来年の五月まで待ってほしいと言う事は許されないのでしょうか。来年の七月が離婚成立二年のリミットなのでその時点で分割スタートとしたいのを許されても良いのではないかと。相手は弁護士を立てており私は無理なので弱い立場かも知れません。調停委員も伝えてほしい事も伝えてなかったり、相手方は代理人が居ないと不利なのでしょうか。来週木曜日までに反論書を発送しなければいけないのでどなたかアドバイスお願いします。

  • 友達全員から結婚式の参列を拒否されました

    39歳派遣社員です。 このたび長年の不倫を乗り越えて、やっと彼との結婚が決まりました。 結婚式の日取りも決まり、5人の友達に結婚式の招待を打診するメールを送りましたが全員から欠席の返事をされました(涙) ここから少し話が重くなりますが、私は3年ほど前から不倫をしていました。彼は今年40歳です。 今年の初め頃、彼の奥さんに(私と同い年。不妊症で子供はいませんでした)不倫がばれました。 揉めに揉めて、私に対して奥さんは慰謝料請求をしてきたり本当に修羅場でした。 が、間もなく奥さんは亡くなりました。 自殺だったようです。彼の話だと、発作的に自宅マンションのベランダから飛び降りたとの事で走り書きのような遺書も見つかったらしいです。 彼はその後、奥さんのご両親から死ぬほど責め立てられたそうです。彼自身も自殺してしまうのではないかと心配する位憔悴しきっていました。 が、そんな彼を支え続け、最近になってようやく事態が落ち着き、私との結婚話がトントン拍子に進みました。 この話は、今回招待した5人の友達のうち2人にははなしてありました。おそらくこの2人のどちらかが他の3人にバラしたのだと思います。 彼の友達は奥さんの自殺の事実を知りません。病死だと説明してあるそうで、結婚式には普通に出席予定です。 また、私の両親も彼との不倫の事実、奥さんの自殺の事実は話していません。 このままでは私の招待客に友達が一人も出席しない状態になってしまい、周りから不自然に思われてしまいます。 友達に出席してもらうにはどのように説得すれば良いでしょうか? いくらかお金を渡す事で出席してもらえるなら払ってもいいですが、その場合、一人あたりいくら位払えばいいと思いますか?

  • 医学部で健康保険法は学ぶもの?

    素朴な疑問なのですが、医師を目指す医学部生は 「 健康保険法 」や「 国民健康保険法 」 「 介護保険法 」や「 高齢者医療確保法 」 「 労働者災害補償保険法 」 など、医療保険にかかわる法律は学ぶものなのでしょうか? 医学部のホームページなどを見てもなさそうな感じなのですが・・・。 ご存知の方は、是非教えて下さい。

  • 今の大学を辞めるべきか、続けるべきか悩んでいます

    長いので要点は【】で句切りましたがそれだけじゃわからないと思うのでできればすべて読んでいただけると助かります。 もうすぐ三年に進級することはできますが、四年には上がれず留年するであろう20歳の大学二年生です。 やりたいことがあるのですが、そのために今の大学を辞めるべきか、続けるべきか悩んでいます。 大学には一緒にいてとても楽しい友達がいます。楽しいだけじゃなく、その友達につい最近テストのためのノートやプリントを写させてもらい、助けてももらいました。 ですが今の私は【 それがあるから大学に行っているだけ 】であって、登校にかかる時間や講義やテストはそれ以上につまらないと感じています。現に今も大学にいるのにテストサボってしまいましたし。 しかも今は【 音楽制作関係の仕事以外就く気が無い 】ので尚更今通っている大学や時間が無駄に感じます。このことは親にも話しました。 親に払わせてしまった、払わせてしまっている学費が本当に勿体無いと感じます。返す気はあるのですが音楽制作関係以外の仕事に就く気はありません。 その理由は、私は普通の人より睡眠時間が多く必要で、時間感覚も何倍も遅く、要領も悪い上、人生経験も知識も少ないため仮に就職できたとして、仕事が続けられたとしても毎日が仕事だけになってしまう。 【 自分のやりたい仕事のための勉強や楽器練習はできなくなってしまう気がするから 】です。 そのため今の大学を辞めるのであればフリーターになって音楽活動をしたり、音大入学を目指したり、専門学校に入るしかないかなと今の私は思っています。 この場合、年齢のことも少し気になっています。 私はスガシカオさんのようにはなれない人間だと思います。 しかも前に自殺願望を持っていた時期があるため、どうなってもいいやというのが今の私の基本スタンスです。 なので今の自分は尚更自己中心的で我が儘で、クズになっているのだと【 自覚はしています 】。 ただその事に対して【 特に悪いと思っていない 】のだと思います。だから今日も平気でテストをサボってこうして悩み相談をしています。 家に帰ればちゃんとやってきた素振りを見せて私はギターを始めます。 大学を辞めるにあたって一番不安なことは、 【 私は今まで叶えたい夢を持ち、そのために行動したことは何度もありましたが何も得ることなく終わってしまっている 】事から、今持っている音楽制作関係の仕事に就きたいという夢も幻想で、また前と同じように挫折してしまう、やっぱりこれじゃないんじゃないか?なんて思ってしまう時が来るのではないかということ。 この中途半端な自分は本当に大嫌いです。自分には何もできないんじゃないか?いっそのこと死ぬことだけはなしとげてやろうか?なんて思ったことすらあります。 とりあえず【 やりたいことがあるならやってみればいいじゃん 】という意見が出てくるのも予想して書きますが、やるにしても学費を払うまでの期間、今の年齢、今やりたいと思ってる仕事は本当にやりたい仕事なのか?続けられるのか?などを判断するための期間などの制限があるため、時間も無いんです。焦ってるんです。 専門に入る、音大を目指すにしても、今の自分と同じような状況に陥ってしまわないか? その大学で自分が今やりたいと思ってることはできるのか?などの不安もありますし、 またそのための見学をしたり悩んだりする時間も限られているので尚更焦っています。 ロクな青春時代を送ってこなかったからこんなことになってしまっているのは自覚しています。 【 自分は本当にクズであるとも自覚しています。 】 でも【 自分を信用できなくなっている部分もある 】のでどうすればいいのかわからないです。 どんなことでもいいので助言していただける方がいましたらお願いします。 あと私は精神的に少し不安定なところがあります。 母や友達に迷惑をかけた分頑張らなきゃと、泣きながらそう思う自分がいたかと思えば翌日にはどうでもよくなり、母の出してくれる金が無くなったら俺の夢が叶えづらくなるなとか考えるクズになり果てることが最近ありました。 最近は特にこのクズな方がよく出てきます。 というか今の自分はもうほとんどこっちに染まりきってる気がするので、本当に母や友達に取り返しのつかない迷惑をかける前にどうにかしたいというのもあります。 私はどこかおかしくなっている、心が死んでる部分があるのかもしれません。 最後に【 音楽とは全然関係ないアルバイトをしている 】ことも書いておきます。 どうか宜しくお願いします。

  • 性欲 vs 無性欲

    男性の性欲は基本的には衰えることはないのですか? よく結婚したら奥さんに対して性欲がなくなる…とか一人でした方がいい…とかいいますよね? 結婚10年以上なんですけどやたらと求めてくるんです。 ベタベタとまとわりついてくるし… 私はあまりベタベタするのは好きではなく夜もなくていいくらいなんですけど そういう訳にもいかず…。 一人でするのは嫌いで私に断られると手でして口でして…って。 それでも断られると限界まで我慢して自分でしてるみたいなんです。 私も子育てやら日常に追われてどうしても嫌な時もあり… かと言って完全拒否も旦那が可哀想になってしまって…。(でも完全拒否しちゃうんですけど…) AVが好き…一人Hが好き…求めてこない旦那…は羨ましくさえ思ってしまって。 夫婦関係は良いのですが私は精神的な繋がりだけで十分満足してて… でもやっぱり夜の夫婦生活は我慢してでも毎回したほうがいいのでしょうか? 浮気もしたことあるのかないのか…私も鈍いのか疑ったこともないのですが 離婚とかそういう話ではなく 性欲の強い旦那と性欲のない私はどう付き合えばいいのですかね? 子供3人生んでオバチャン体型になってきている奥さんに性欲って湧くものですか? 男性心理と同じような女性の対応が知りたいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#148115
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 高裁で証拠資料の提出をすることが出来ますか?

    民事損害賠償訴訟に於いて、高等裁判所に控訴した場合、新たな証拠資料を裁判所に提出することが出来ますか? 地裁で提出しなかったのですが、高裁で新たに提出しても裁判所はその効力を認めてくれるのでしょうか。 その他、民事損害賠償訴訟の高裁での一般的な裁判の流れを教えてください。

  • 客を差別する店について

    名物が売ってると聞いて、魚屋に行きその名物を注文すると無いと言われたのに常連が来たらあると言いその常連に売った 自分に売らなかったのは常連じゃないから とある文章の要約なのですが、こういった場合その魚屋の店員は何らかの罪に問われますか?もし問われるとしたらその罪名を教えてください

  • 相続放棄について

    数度、私の姻族が亡くなった妹(子どもなし)の負債をなくするための相続放棄(妹の兄がする)について質問させて頂きました。 詳しく教えていただき、昨年末に私の姻族の妹の兄の相続放棄を手伝い終えることが出来ました。 ところが、私の義母以外の親族の方(姻族の妹の夫が亡くなった時(その妹の1月前)の兄妹の1/4の相続権)も相続放棄の申し込みを家庭裁判所にしたため、私の義母だけが残ってしまいました。 年末家庭裁判所に、姻族の妹の兄の相続放棄を手伝ったとき、 その兄に、亡くなった妹の預金通帳は、保全しておくように、又、裁判所に返済の届出があった場合は管理人に渡すことになると窓口で言われています。 おそらくは、清算の段階で不足分は義母が支払うことになると思うのですが、債権者の請求期間は定められているのでしょうか。 また、いつの時点で金額が確定するのでしょうか。 判りにく文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 結婚相手

    みなさんにお聞きします。 二人の結婚相手の候補がいたとします。 一人は、見た目も職業も、すごく自分の好みです。 でも相手はそれほど自分に好意はなく、 会話の話題もこっちから作ったり、なんかこっちが下手(したて)に出る感じ。 (でも一応会ってはくれる) もう一人は、外見はそれほど自分の好みではないんですが、 自分に好意を持ってくれています。 だから、向こうから話しかけてくれるし、気もつかってくれます。 それに一緒にいると、こっちが気を使わなくていい分、楽です。 でも、「好き」という気持ちとか「ときめき」はわかない…。 両方、仕事は真面目にやっていて、年収もそこそこだとします。 これだけではわからないかもしれませんが、 みなさんの場合、どっちが結婚相手に適してると思いますか? 「どちらもダメ」という回答でも結構です。 よろしくお願いします。<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • noname#160590
    • アンケート
    • 回答数8
  • 第2次大戦の日本とドイツ

    日本は何故アメリカを攻撃する必要があったのですか? というのも日本が必要としていた南方資源、たしかにアメリカ領フィリピンがありましたが、そのほかのオランダやイギリスの植民地だけで十分だったのではないかと思います。 なのでわざわざアメリカに宣戦しなくともイギリス、オランダ、オーストラリア(イギリス)のみ侵攻すればそもそもの当初の目的である資源の確保はできたと思います。 大国のアメリカがいないだけで戦況は大幅に違っていたと思いますし、ヨーロッパでドイツが暴れていたのでイギリスも手一杯ですし、オランダはとっくの昔に本国がドイツに占領されてますし、当時のオーストラリア軍なんて弱くて相手にもならなく、楽勝だったと思うのですけど。 それともフィリピンには他の東南アジアの諸島にはない重要な資源があったのでしょうか? もしくは日本がイギリスに宣戦するとアメリカも自動的に日本に宣戦するという英米の何かしらの条約があったのでしょうか? そしてもっとよくわからないのがドイツのソ連侵攻です。 初めからドイツはソ連を狙っていたというのは聞いたことありますが、イギリスはまだまだ健在で十分戦力がある状況にも関わらず、東西挟み撃ちになる危険を覚悟でわざわざソ連に侵攻したのは何故ですか? 普通に考えても、ソ連侵攻前はソ連とドイツは共にポーランドに侵攻するなど同士的な関係だった上、とりあえず目の前の敵(イギリス)を葬り去ってから次の標的(ソ連)へと移行するのが普通の考えだと思うのですが。 ソ連領内にはドイツにとってどうしても必要な資源があったのですか? 詳しい方回答お願いします。

  • 被補助人の遺言

    相談です。父、母、長男、長女がいます。長女が、本人(父)に内緒で補助申立をしたことを裁判所からの通知で知りました。あわてて本人が取り下げを希望しましたが、手続きが進んでいるとのことで認められない可能性が大です。日常の重要な法律行為に同意、代理権が付けられるととても窮屈な毎日です。本人も少しはもうろくしていますが、私がアドバイスすれば十分です。多分、姉は将来の相続を考えてのことだと想像できます。今考えていることは、公正遺言書を書いてもらおうと思いますが、被補助人でも有効なものとなりますか?

  • 男性の方に質問です(好きな人とのsex)

    A. 自分は女性を好きで相手も自分に好意がある感じ、いい雰囲気になりsexをした後に好きと言われ付き合うパターン B. 自分は相手を好きで相手の好意は微妙に感じる、いい雰囲気になるがその時に 遠距離でさすがに遠いし、相手は元カレに未練あるような感じだし、地元で彼氏作るって言ってたし、でも好きだし という複雑な気持ちもありしかし我慢できずsexをし、お互い気持ちを確認し付き合うパターン AとBでは Bが性欲的sexの割合が高いですか? 気持ちと性欲は別ですか? 好きな人とする時も理性は飛びますか? 気持ちがある、ないだけの違いですか?

    • ベストアンサー
    • noname#149329
    • 性の悩み
    • 回答数5
  • 裁判

    いつもご回答ありがとうございます。本当に助かっています。今回も宜しくお願いします。 約3年前元彼に生活が苦しくお金を借りました。元彼は初めは優しく…そのうち性行為、遊びを断ると怒るようになり、意見を言うことが出来なくなりました…別れる事になり借りてるお金の事もあったので別れた後も連絡は取り合ってました。しばらくすると元彼と連絡が取れなくなり私は住所も連絡先も解らなく元彼は私の住所知ってます。突然『会おう』とメールが来ました。『最近いつエッチした?』したくならないんだと送ったら『お前立場と状況わかってんの?ヤクザに売ってデリで働かされて子宮ダメにされて…イライラさせんなや。明日逃げんなよ。お前の態度次第で知り合い呼ぶからな』と来ました。怖くて…会いました。 夜車で誓約書を書かされ誓約書には借りてもない50万と… 『約束を破ったら私の人権を元彼に渡す』みたいな内容でした。 名前と拇印を押し…『お前は返してくれてたし俺も半分で良いって言ったから書いてる額よりすくないから』と言われ その後性行為をされました。 警察はあなたが何百万借りようが相手のやったことは恐喝と強姦だからと… 私が書かされた誓約書も 警察、検察から写真で確認しました、 この件で元彼は逮捕され 検察から通知が来て罪名を恐喝被疑から脅迫罪に変更の上裁判所に公判請求したと その脅迫罪の裁判がもうすぐあります。 強姦の件は起訴、不起訴をこれから決めるそうです。 脅迫罪の裁判がもうすぐで どうなるか不安と心配で仕方ありません… もし無罪になって出てきたら 仕返しされるのではないかと… 無罪判決になるでしょうか すみません…少し不安定になっていて文章が分かりにくいと思いますが宜しくお願いします。

  • 下請代金支払遅延等防止法の違反は「不法行為」?

    下請けですが、ある仕事で請求書を出したところ デキが悪いから要求が不当だ、 前に払ったものの返還や、出来が悪いことによる逸失利益の 訴訟の準備をしているという弁護士経由の手紙が来ました。 ですが、請求書の金額はもともと向こうが言い出したことで 出来が悪いといっても、具体的な何がどう悪く そのために具体的にどういう逸失利益が出たのかは述べられていません。 それもそのはずで、そもそもその仕事は 下請代金支払遅延等防止法・第2条の2(下請代金の支払期日)、 第3条(書面の交付等)、第4条2-四(親事業者の遵守事項)などが 守られていないものでした。 要するに、納期、求められる仕事の水準、 支払期日などが書面で事前に提示されていなかったのです。 下請代金支払遅延等防止法では、資本金1千万以上の 会社同士の取引では、それが必要という きまりになっているのに。 そこで、この違反を「不法行為」として、先方の訴え自体を否定する理屈は 正当ですか。 つまり、民法上の不法行為に基づく損害賠償請求は成り立たないですよね。 下請代金支払遅延等防止法違反の「不法行為」も それと同じ理屈にはならないかという質問です。

  • 生活保護と自己破産について

    勤め先の会社が倒産 社長は破産した場合、仕入れ先の支払いは債権回収会社などから執行されますか?またされる場合、その社長は肺気腫で財産や年金、車両免許もありません。生活保護申請中です。債権回収をする側はその社長の娘などに回収要求されますか?社長は離婚したばかりで動けずに自宅にいますがあまりよからぬ兆候がうかがえるので手続きを社員の私が行っています。 引っ越し 生活保護申請 破産と行ったら私は職を探して去るつもりです。以上ですがよろしくお願いします。