onbiki の回答履歴

全89件中21~40件表示
  • ブリタの浄水器を使われてる方

    http://www.hapima.com/sh/natural/list/default.asp?dept_id=02000189080400 上の「ブリタの浄水器」(ポット型のやつ)を買おうかと思っています。 今現在使われている方、具合や使い心地はどうでしょうか? 感想など些細なことでもなんでもいいのいいので、聞かせてください

  • 検察に提出する示談書について 加害者です。

    数ヶ月前、ある店の駐車場で当て逃げをしてしまいました。 パニックになってしまい今では反省しています。 1時間後に警察から電話があり、すぐに戻り被害者の方へお詫びをして 調書も取りました。 その後被害者宅へお詫びに行き、修理費用はこちらの保険で対応させて 頂き、快く許して下さり、保険会社からは物損事故の示談書が届きましたが、双方のサインがありません。僕もサインしていません。 ただ、当て逃げなので検察からの呼び出しがあり、示談書を持っていく のですが、サインがない示談書でいいのでしょうか? それとも再度被害者の方にお願いしてサインをもらった方がいいので しょうか?

  • 検察に提出する示談書について 加害者です。

    数ヶ月前、ある店の駐車場で当て逃げをしてしまいました。 パニックになってしまい今では反省しています。 1時間後に警察から電話があり、すぐに戻り被害者の方へお詫びをして 調書も取りました。 その後被害者宅へお詫びに行き、修理費用はこちらの保険で対応させて 頂き、快く許して下さり、保険会社からは物損事故の示談書が届きましたが、双方のサインがありません。僕もサインしていません。 ただ、当て逃げなので検察からの呼び出しがあり、示談書を持っていく のですが、サインがない示談書でいいのでしょうか? それとも再度被害者の方にお願いしてサインをもらった方がいいので しょうか?

  • 一人暮らし・新聞とってないですが、テレビ番組を知るにはどうすれば・・

    新聞を取っていないので、番組を一気に眺める方法がありません。ネットや、地デジの番組表も見ましたが、新聞のようにぱっと目に入る媒体がほしいです。 やはりテレビジョンとか買うのでしょうか?なにか安いものあればおしえてください。

  • 浴槽に水を貯めて、栓の鎖、切れませんか?

    今のウチ(賃貸)に引っ越してから お風呂の浴槽に常に水を貯めておくようにしています。 防災というか、断水対策を教えてもらいました。 最近(でもないですが)それが原因か 水栓の鎖が切れやすくなった気がします。 栓の付け根部分で鎖が切れたので 栓と鎖を針金でむりやり縛っています。 将来(期日未定)家主さんにお返しする時は 東急ハンズなどに行って、きちんと修理するつもりですが それまでのつなぎとして鎖が切れない方法ありませんか? そもそも、あの栓の鎖は切れるものなのでしょうか?

  • アニメのタイトルが思い出せません

    キッズステーションで確か見たと思うのですが ・携帯電話のボタンだけで衛星とかを操作しちゃう ・パソコンにめちゃくちゃ強い ・近所の親しい女の子がお兄ちゃんと慕ってくれる(確か) この主人公のアニメのタイトルが思い出せません。 最初の2・3話しか見てなくって続きを見たいと思ってます。 どなたか知ってる方いませんか?

  • 最終兵器彼女の謎

    最終兵器彼女はアニメだけを見たのですが、最後のほうのシーンでよくわからないところがあるのです。 1.最後、ちせが敵の最終兵器と戦いに行く前のシーンでシュウジが日記を何時間もかけて読んでて 読み終わった後、ちせが屋根から降りてきたけど、全くの別人のようでした。 だんだんと元のちせに戻りましたが、これは記憶を失っていたからですか? 2.屋根から降りてきて、「おまえは誰だ」とか言っていたのはちせ自身ですか?機械が喋っているようにみえたのですか… 3.この場面で、シュウジと絡んでいる際に、ちせの腕がとれましたが、これは ちせの体がもう機械にほとんど侵食されてしまったということですか? 質問多くて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 太陽光発電システムの実際の発電量を教えてください。

    我が家の発電量が少ない様な気がしてなりません。電池容量3.5kWに対して晴天時の昼間(11月)でも2.0kW位です。こんなものなのでしょうか。因みに、 メーカ:シャープサンビスタ(単結晶) 茨城県中部 平屋根 3.5kW 方向:南南西(日陰にはなっていません) どなたか詳しい方、あるいは似たような条件で太陽光発電システムを搭載している方、教えてください。

  • お店のポイントカードについて!

    調べればすぐわかることかもしれませんが・・。 「コジマ電気」のポイントカードって いくらでの買い物で何ポイントたまるのでしょうか? また1ポイントでいくら分の買い物ができるのでしょうか? 是非お教えいただきたく思います! 宜しくお願い致します!!

  • コスモザカードの種類による違いは?

    来年1月で20歳になります。 コスモ石油を利用しているのですがカードで支払うほうが安くなるみたいなのでそちらを利用しようと思うのですがGSの店員さんに聞いたところコスモザカードオーパスとコスモザカードエコ/ハウスっていうのがあるみたいなんですが それぞれの違いってオーパスが ・18歳から ・イオンとかでも使える?ポイントが貯まる ・年会費永久無料 エコ/ハウスが ・20歳から ・コスモでのみ使えるポイント ・年会費2年目からあり みたいな感じで説明受けたのですが それならオーパスのほうがお得だと思うのですがどうなのでしょうか? 使い方によってはエコ/ハウスのほうがお得な場合もあるんでしょうか?

  • コスモザカードの種類による違いは?

    来年1月で20歳になります。 コスモ石油を利用しているのですがカードで支払うほうが安くなるみたいなのでそちらを利用しようと思うのですがGSの店員さんに聞いたところコスモザカードオーパスとコスモザカードエコ/ハウスっていうのがあるみたいなんですが それぞれの違いってオーパスが ・18歳から ・イオンとかでも使える?ポイントが貯まる ・年会費永久無料 エコ/ハウスが ・20歳から ・コスモでのみ使えるポイント ・年会費2年目からあり みたいな感じで説明受けたのですが それならオーパスのほうがお得だと思うのですがどうなのでしょうか? 使い方によってはエコ/ハウスのほうがお得な場合もあるんでしょうか?

  • ソファーの脚からカーペットを守る方法

    ソファーの脚先が、細くとがっているため、カーペットを傷つけてしまいます。 足の下に敷く、皿状のものを探しています。 ソファーの重さを分散させる目的です。 店を回ってみましたが、フェルトのものしかありませんでした。 何か良いものを教えてください。

  • 長期に向いている透明の粘着テープはありますか?

    セロハンテープを長い間貼っていると黄ばんでベトベトになります。 そこで以下の条件がそろっている透明の粘着テープをさがしています。 透明の粘着テープである。 貼ってから長い年月がたっても劣化しないしバリバリにならない。(長期に向いているテープ) 以下の条件がそろっているテープをさがしています。 お願いします。

  • 選挙ポスターの耐久性と印刷について

     掲示板に張られる選挙ポスターについて教えていただきたいのですが公示日以降一週間ほど張られると思うのですが雨風にさらされても破れているの見たことが無いです。  一般的な印刷と違って特殊な物なのでしょうか? それとも自分が見て無かっただけでビニール袋に入れられているのでしょうか?あとどうやって固定されているのでしょうか?押しピンのような物なのかテープや接着剤のような物なのか、それも支給される物なのか自分で用意する物なのか知りたいです。  ご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • パソコンでDVDを見るには。

    windows Meを買う時にCDロムの書き込みが出来ないけれど、DVDが見られるタイプのノートパソコンを選びました。最近になってDVDの映画が安く手に入るので 買いましたが、見る事が出来ません。 ヘルプや其の他で調べましたが、今ひとつ理解出来ません。分る様に教えて下さいませんか?

  • 照明スイッチとブレーカーボックスの名札

    今月末引渡しの新築です。 リビングなどの照明スイッチが一箇所に集中しています。(これが数箇所あります) こういった場合、引渡し時にそれぞれのスイッチがどの照明なのかを示した名札(シール?)は貼り付けてもらえるものなのでしょうか? それとも、引渡し時に、このスイッチはこの照明といった感じで説明して終了でしょうか? ちなみにスイッチは大きいタイプです。(確かホタルスイッチ) またブレーカーボックスのそれぞれのブレーカーはどの部屋のブレーカーなのかを示す名札(シール?)は通常貼って引き渡しでしょうか? 一応手書きで何番はどこといったものはもらいましたが、その後追加工事があったので若干変更がありました。 これらは自分でシールを貼るのでしょうか? またその場合「和室」といった感じで印刷されているシールなどは売られていますか?

  • ブラックマスク付き電動スクリーンについて

    パナソニックのプロジェクターAE900の購入します。スクリーンについて、ブラックマスク付き電動スクリーンにするか、なしの真っ白のにするかで迷っています。使われての使用感お教えください。

  • 迷惑電話を遮断する

     宣伝や販売などの迷惑電話がかかってきた場合、そこから2度とかからないよう遮断してくれる電話局のサービスがあるそうですが、1442だとか。  詳しくご存知の方教えてください。

  • 個人住宅の太陽光発電導入件数と総容量は?

    個人住宅での太陽光発電について質問です。 太陽光発電全体については100数十万kWに達しているという情報は得られたのですが、産業用を除き、個人住宅に限っては現在何kWくらいあるのでしょう? また導入件数もわかれば知りたいです。 2005年度の数字はまだ出ていないかもしれませんが、2004年度段階のものでもわかればありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • スペースコロニーには虫がいない?!

    機動戦士ガンダム TV版14話「時間よ止まれ」で登場したジオン兵が「こんな虫のいない清潔なジオン本国に帰りたい・・・」とぼやくシーンがありました。 はて?スペースコロニーがいくら『人工』の大地として造られたとしても虫がいないことなんてあり得るのでしょうか? 物語を通して思い出して再確認してみると、舗装された道路ばかりでなく土も大量に持ち込まれているようです。 植物が育つための土としては、無数の微生物、バクテリアなどが必要であると思いますし、それらを食するムカデや蜘蛛などの生物、昆虫などの生物は食物連鎖の上で不可欠だと思います。 ・・・じゃないと痩せた土地になってすぐに砂漠化が進み、土として維持できないと思います。 サイド3は特別なのでしょうか? サイド3の内部が映るシーンはガルマの葬儀の時くらいしか無かったと思います。確かに他のサイドより人工的な印象でした。 このあたりについて設定などはあったのでしょうか?