onbiki の回答履歴

全89件中41~60件表示
  • 単身赴任での住民票の異動の必要性

    もうすぐ地方から東京へ単身赴任します。 住民票はとりあえず異動しない(東京にうつさない)つもりでいますが、 これに対するメリット、特にデメリットはあるのでしょうか? ちなみに配偶者、子供がおります。 よろしくお願いします。

  • 定量止水栓を探しています。

    以前に、松下電器から、蛇口の先端に取り付けるタイプの定量止水栓が出ていて、大変重宝していたのですが、今はホームセンターでも見あたりません。 通過する水量をカウントして指定水量で、ストップするやり方で、小型で安価でした。 現在は三菱電機と、コロナから、水流で発電するタイプの製品が出ていますが、3万1500円と、高価です。 昔の松下のような安価な製品は出てないでしょうか。

  • 一戸建て窓の防犯対策・・防犯ガラスのペア、重くて開閉大変?普通のペア&店舗用シャッターは?

    新築一戸建て(注文住宅)の窓の防犯について悩んでいます。基礎工事に入ったので、早々に決定しなければいけません。 南側の履き出し窓は、1、2階とも防犯ガラスを採用したペアガラスにするつもりで予算もなんとか確保できたのですが、設計士さんから「相当重くなるので、毎日の開け閉めは大変かもしれない」とアドバイスをもらいました。 1階は両親が使用するので、重いとなると大変そうですが、防犯面は重視したいので、悩むところです。 どこかのモデルハウスでペアガラス(防犯ガラスではない)の履き出し窓を開けてみたとき、すごく重いなぁと 思った記憶があります。自分は我慢できても、親は不便なのではないかと不安もあり悩んでしまいます。 普通のペアガラス&シャッターも考えましたが、シャッターが閉まっている時に侵入される怖さを考えると、店舗用の格子状のシャッターのように、家の中がよく見えるタイプのものは、住宅用に使えないものでしょうか? それなら、窓を開けて換気しながら防犯もできるので、夏の夜にも便利そうですし、普段の日中も両親&夫は仕事で不在なので、誰もいない1階の換気で窓を開けていても、安心感があるなぁ、と。 (通風可能なシャッターは、プライバシー重視もあって、あまり通風が期待できないと、他の質問で読みました) 普通のペアガラスで、暗証番号付きクレセントという方法もありますね。地震などで、急いで窓を開けたいときには不都合ありそうですが。。。 防犯ガラスのペアを履き出し窓で使用している方の、重さ等についての感想や、シャッターなど防犯関連でのアドバイス等々、よろしくお願いします。

  • 自宅での車椅子利用(特にトイレ)

    新しい家が建ち次第、引っ越し(9月頃)になりました。 ある業者がうちの土地が欲しいということで隣に移動するだけの引っ越しですが、お願いに来た業者さんがうちがOKするかしないかで計画が大幅に変わるとのことで、かなり気を遣ってくださり、間取りなんかも希望通りにやってくれるそうです。 私の母はひざが曲がったまま立てません。 その話をしたらトイレを車椅子用にと間取り図を書いて持ってきてくれたのですが、その間取り図では浴室より広いのです。 母が使う分にはいいのかもしれませんが、ここまで広くしなくてもいいのでは?と思います。 車椅子が入る幅の戸があり、便器と車椅子のスペースがあれば利用が可能ではないかと思います。 あと車椅子から便器に移るにはどうするのがいいのでしょうか? 母は足が地面に付くと痛いので一瞬も立てませんし、腕で自分の体を支えることすらできません。 現在はオムツを自分で替えてるような状態でデイサービスでは介助ありでトイレに行ってるそうです。 車椅子の背もたれやひじがないものってあるのでしょうか?あればバックでトイレに入りそのまま便座に・・・と思いますが。 母はほとんど寝て過ごしていて、座ってることもまともにできません。 足が痛いそうです。 こんな母なのですが、自宅で車椅子の生活ってできるのでしょうか? できないのであれば車椅子が入るほどのトイレも不要になりますし、そうなると間取り図にも変更が・・・と思うと、希望の間取りを・・・なんてせかされてもわけがわからないです。 無責任かもしれませんが、今の状態の母を見ていると、今以上に悪くなったら施設に行ってもらうことを考えています。 それを考えると車椅子用の家はムダかもしれません。 間取りを早く決めて次に進まないと計画が予定通りに進まないとかで、週末に間取りの返事を聞きにくるらしく焦っています。 よろしくお願いします。

  • オール電化の割引制度(マイコン・5時間通電)について

    このたびオール電化にして、エコキュートの370Lを設置しました。 季節別時間帯別電灯の契約をしたのですが、その中の割引制度で マイコン割引と5時間通電割引がありますが、この割引額は どのように計算するのでしょうか?

  • オール電化の割引制度(マイコン・5時間通電)について

    このたびオール電化にして、エコキュートの370Lを設置しました。 季節別時間帯別電灯の契約をしたのですが、その中の割引制度で マイコン割引と5時間通電割引がありますが、この割引額は どのように計算するのでしょうか?

  • 印鑑登録について

    近いうちに同市内に引っ越す予定なのですが、印鑑登録の廃止の手続きをしないといけないんでしょうか?

  • ダイニングテーブル

    7.6畳のDKに4人用のダイニングテーブルはつかえますか? 細かいサイズが今はわからないので、一般的なDKの間取りで、普通の4人用のテーブルと仮定してください。 よろしくお願いします。

  • 太陽光発電設置

    現在どのようなメーカーがあり据付工事込みいくらくらいからありますでしょうか?

  • 生ゴミの処理について(電動生ゴミ処理機等)

    戸建に引っ越しますが、生ゴミをポリバケツに入れて屋外に置いておこうと思っていましたが、最近、電動生ゴミ処理機なるものを知り、導入を検討しようと思っています。 乾燥型、バイオ型、色々あるかとは思いますが、お使いの方、感想をお聞かせください。 その他の方法で処理されている方のご意見も聞きたいですので、生ゴミの処理方法を色々お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 水道メータにメッシュフタ

    現在、駐車場としてコンクリート打設を 検討しています。 車をおきたいところに水道メータ(水色のふた) がありそこにちょうど車輪がきてしまいます。 また水道メータは道路と同じ高さにあります。 そこで質問なのですが、 水道メータの上に道路の側溝にある メッシュみたいなフタをおいて 駐車場を高くしコンクリート打設して もらおうかと思っています。 そのメッシュみたいなフタの商品名は なんていうのでしょうか? また他によいプランがあれば 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 蓄熱式暖房機

    他の方の質問もいくつかみせていただきましたが本当のところどうなんでしょうか? 夏ごろに新築が出来る予定で蓄熱式暖房機の導入の検討をしています。 場所は奈良で、建物は在来工法で普通(?)の断熱材を使用するようです。LDKに設置を考えており16~18帖程度になるはずです。 現在は大阪に住んでおり新居は大阪より寒くなるのは目に見えています。妻と子は乾燥肌なので空気が汚れずカラカラにならない、そしてランニングコストの安さに引かれています。 関西では使用している人が少なく情報もあまりありません。関西電力でパンフを送ってもらったりネットで情報を集めましたが国内・海外のメーカーがありそれぞれのメリット・デメリットや金額面、本当に蓄熱式暖房で対応できるのか?などなど、さすがに個人では調べるのに限界があり、いろいろ情報に迷わされているのが現状です。 使用されている方の詳しい情報や建築関係の方、こんな私にアドバイスをください。

  • 蓄熱式暖房機

    他の方の質問もいくつかみせていただきましたが本当のところどうなんでしょうか? 夏ごろに新築が出来る予定で蓄熱式暖房機の導入の検討をしています。 場所は奈良で、建物は在来工法で普通(?)の断熱材を使用するようです。LDKに設置を考えており16~18帖程度になるはずです。 現在は大阪に住んでおり新居は大阪より寒くなるのは目に見えています。妻と子は乾燥肌なので空気が汚れずカラカラにならない、そしてランニングコストの安さに引かれています。 関西では使用している人が少なく情報もあまりありません。関西電力でパンフを送ってもらったりネットで情報を集めましたが国内・海外のメーカーがありそれぞれのメリット・デメリットや金額面、本当に蓄熱式暖房で対応できるのか?などなど、さすがに個人では調べるのに限界があり、いろいろ情報に迷わされているのが現状です。 使用されている方の詳しい情報や建築関係の方、こんな私にアドバイスをください。

  • 音楽用CDとデータ用CDについて

    レンタル屋さんで借りたCDをいつもコピーしているのですが、先日あるお店に行くと、音楽用CDとデータ用CDと二つあり、データ用CDのほうが遥かに安かったのですが、『音楽用CDのほうがいいCDに違いない・・・コピーするんだし、音楽用CDの方が忠実にコピーもしてくれるだろう・・・データCDは安いから音楽用CDよりもしょぼいCDなんだ』 と言い聞かせ、無知なまま高い方の音楽用CDを買ったんですが、実際どうなんでしょうか?CDはCDでも音楽用CDの方が品質的に上なのでしょうか? もし、同じなら・・・ よろしくお願いします。

  • 照明器具の自分での取り付けについて

    新築でHMと話を進めています。 予算的な問題でカーテンと照明は自分で取り付けると言うことで話を進めています。 カーテンのレール部分は補強してもらえることで話は済んでいますが、問題は照明です。 基本的に全部の照明器具設置場所には照明のコンセント(はめて回すと取り付けられる一般的なタイプ)なのですが、問題は玄関と屋根裏収納なのです。 聞いてみると、玄関と屋根裏は剥き出し配線だけだそうです。 ホームセンターなどで調べてみると、玄関などの防水、耐候性のあるタイプはやはりむき出しの2本の配線を差し込んで付けるタイプのようです。 また屋根裏のものは高さ制限もあるため、会社などの天井にある長いタイプの照明を取り付ける前提のため、これも調べてみたらむき出しの2本の配線を差し込むタイプが売られていました。 そこで質問なのですが 1.一般的な照明コンセントに自分で照明を取り付ける 2.玄関、屋根裏の2箇所の照明を自分で剥き出し配線の照明を取り付ける はやはりまずいのでしょうか?

  • 地デジ干渉対策でアナログチャンネル変更後VHS録画ができなくなった

    家電に疎くてよく分かりません。どなたか教えてください。タイトルの件、VHSのチャンネル設定を変更しなければならないのでしょうか。そうだとした場合、VHS機のリモコンが使えずチャンネル変更ができないとだめでしょうか。ちなみにアンテナVHS機に入力してTVに出力する接続になっていますが。これで回答できるような質問になっているでしょうか。

  • 1階寝室の窓(掃出し)を夏は開けて通風させたいのですが…

    リフォームの件で何度かこちらでお世話になっております。 寝室の雨戸を、手動で通風できるブラインドのような雨戸(不二サッシの「エコアマド」という商品です)にしようと思ったのですが、これが結構お値段がかかるので、(32万)ちょっとビックリしてしましました(^^; 商品自体も1枚5万位と結構高いのですが、既存の雨戸が古い木のレールなので、レールや戸袋・鏡板も必要なようで、それが7万位で、あとは外部既存復旧と取り付け費で6万位かかるとのことでした。 こんなにかかるのなら、他にいい方法はないのかと考えてみたのですが、なかなか思いつきません(^^; シャッターで通風できるものもあるのですが、電動しかないようで、これもお値段が結構するのです( ̄▽ ̄; なぜ通風雨戸(シャッター)にこだわるのかというと、とにかく夜寝るときに、エアコンが苦手なので窓を開けて寝たいのです。 しかし開けっ放しで寝るのはちょっと不安なので(平屋なので1階です)、要は、 ★何かでロックがかかった状態で、簡単に人が入れたり開けたりできない ★窓を開けて通風できる ★プライバシーも守られる(丸見えにならない) ように、もう少し安価にできればいいのですが…。 (※シャッターや雨戸に防犯性はあまりないことは理解しておりますが、何もないよりはいいかと思いまして(^^;) このようなことができる、もう少しリーズナブルに取付けられる他の商品、あるいは他の方法はありますでしょうか? どんなことでも構わないので、アドバイスいただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • エコキュート利用のオール電化住宅か、エコウィル利用のガス・電気併用住宅か迷っています。

     このたび新築注文住宅を建てることになりました。その際、オール電化(エコキュート利用)にするか、ガス・電気併用住宅(エコウィル利用)にするかで迷っています。どちらにせよ、温水式床暖房、浴室乾燥はつける予定です。環境についてなどはさておき、日ごろの光熱費が安いほうを選びたいと思っています。ガス会社のほうは、オール電化だと、床暖は温まるのに時間がかかるとか、エコウィルを設置すれば、普通のオール電化よりランニングコストは安いといっておりました。それは本当なのでしょうか。エコキュートをつけているオール電化住宅でもエコキュートつきの併用住宅よりランニングコストがかかってしまうのでしょうか?ハウスメーカーのほうがガスと結びつきの強いところだったので、オール電化はよくない、ガスの方がいいと進められている気がしてなりません。 どちらがよいのでしょうか>ご回答よろしくお願いいたします。

  • 印鑑登録

    印鑑証明がいる事になったので登録しようと思うのですが、一度登録してから しばらく経って別の印鑑に登録し直すという事は出来るのでしょうか? 今は簡単な印鑑にして結婚したら、いい印鑑を実印にした方がいいかなと思いまして。。 よろしくお願いします!

  • 子供の日本脳炎の予防接種受けたほうがいいの??

    3才の息子なんですが、まだ日本脳炎の接種受けてません。っていっても一度最寄の病院に予約入れようとしたんですが、病院の方から、最近になって日本脳炎の予防接種により副作用で腎炎だかなんだかの(すいません具体的な病名忘れました)副作用があったことがわかったとかなんとかで、もちろん少数らしいですが、予防接種を受けない事を進められました。日本脳炎自体,現代ではほとんどかかることがなくなったらしいので受けなくても大丈夫だと言われました.その場ではそれでいいかな?とおもいましたが、やはり少し不安になってきまして。皆さん受けてるのか な??と思えばうちも受けといたほうがいいのかな?とか。他にもこのように病院から言われた方とかいます??どう思いますか?