50100 の回答履歴

全464件中281~300件表示
  • 汗っかきで困ってます………

    この夏5分くらい外に出ただけで汗が出ます… とても恥ずかしいです。どうしたらよいのでしょうか?汗そのものをかかない方法など無いのでしょうか?やはり水分を摂り過ぎない方がよいのでしょうか??

  • メル友探し

    30代女性です。周りは結婚・出産ですっかり友達が 減ってしまいました。まじめに、明るくいろんな話が できるメル友を探したいのですが、良いサイトを教えて もらえないでしょうか?お願いします!

  • 障害を持っている方からの侮辱

     自分の通ってる高校のクラスに耳に障害を持っている方がいるのですがその人から毎日デブとか相撲やれ等と言われています。うるさいというと殴られます。  そこで聞きたいのですが障害者というのは何をやっても許されるものなのでしょうか?普通補聴器を指差してこれ何ー?とかどうして耳聞こえないのー?と聞かれるのは嫌だとわかるはずなのですが・・・

    • ベストアンサー
    • noname#21282
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 外付けのハードディスクかDVD-Rメディアか?

    コピーもしくはバックアップするのに外付けのハードディスクを購入して行うのと安いDVD-Rメディアを購入して何枚も焼くのとではどちらがお勧めですか。また双方のメリットとデメリットを教えてください。耐久性は各々どれくらいでしょうか?

  • ハードディスクの容量が少ない

    mother :ga7vtxh+ cpu :athlon xp 2000+ mem :512MB バルク hdd :seagate 160gb graphic :玄人志向 RD955-A128C/EX os :win2k pro power :hec 250v display :rdf171h 以上構成の自作機です。 チップセットはVIAのKT266+なのですが。 どうやらこのチップセットではHDDが120GBまでしか認識されないようなのですが。 しかしせっかく160GBを買いましたので何とか160GB使いたいのです。 何か方法等をご存知の方アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • AMラジオの音質に

    AMラジオで過去ログを見ましたが、その音質への不満が大多数だったようです。私は逆に、AMラジオの音質がとても心地よく感じるのです。車で音楽を聴くのもFMよりもFENで聞いたほうがいい気持ちです。(もちろんちゃんとしたオーディオでいい音で聴くのも好きですが) 質問は2点なんですが、 一個目は、AMが音質的に不利なことはわかるのですが、放送局の段階では出来る限りの高音質で放送しているのでしょうか?それともAMの特質を踏まえた上でそれ用に音質調整(デチューン)して電波にしているのでしょうか? 二個目は、手持ちのCD他の音源を、AMのような音質に加工する方法がわかりますでしょうか? 仮に一個目の質問の答えが後者の調整した音を電波にしている、なのだとしたらどういう加工なのかを知りたいです。 前者だとしたら、AMラジオの音質は原音の何が損なわれているのか。帯域、歪み、SN比・・・??わざと再現してみたいのです。 ちょっと天邪鬼な質問かも知れませんが、ノスタルジーな感覚だけじゃなく、綺麗な音って結構疲れる時もありますよね?

  • デジタルチューナー搭載のお勧めのDVD

    先日、10年間使っていたビデオが壊れたので、買い替えついでにDVD搭載のものを買おうと思い、東芝のRD-XV34を購入しました。 しかし、家に帰って取説を読んでいると、BSチューナが搭載されてない事がわかり、返品しようかと思ってます。 と言うのも、現在は日立のビデオでBS内蔵型だからです。テレビのほうは、10年前の三菱のワイドテレビです。もちろんBS対応ではありません。 色々調べているうちに、2011年のデジタル放送に対応できる機種を選んだほうがいいのではないかと思ってます。ちなみに、テレビはケーブルテレビです。 将来はテレビもチューナーを付けないといけなくなるんでしょうね。 希望の要件としては、 ・VHS→保存してるものが多数あるので、今後も必要 ・BS→たまに見るので必。 ・デジタルチューナー→今後のためにあったほうが・・・ ・同時にHDDかDVDとVHSに録画できるもの これを満たしたお手ごろな機種を知っていたら教えてください。恥ずかしながら、AV機器については全くのど素人です。

  • ブロードバンドルーター変えたらファイル共有出来なくなった

    メルコのルーター壊れたので、PCiのブロードバンドルーターに変えたらファイル共有が出来なくなりました。2台ともネットにはつながります。OSはXPでマイネットワーク開いても、何も表示されません。

  • プレゼンテーションについて。

    大学1回生のパソコン初心者です。^^; 大学の授業でプレゼンをすることになりました。その際CD-Rか何かでデータを学校に持っていって、画像を投影する機械につながっている学校のパソコンに入れて、Power Pointでスクリーンに投影したいと考えています。しかし今までにこのような経験がなく、いったい何に資料を書き込めばいいのか分かりません。初めはワードに画像や資料を挿入して持っていくつもりだったのですが、これでいけるのかどうか・・・家でプリントアウトしたものを直接投影すると見えにくいので何とかPower Pointを使いたいと思っています。 もしかしたらカテゴリ違いかもしれませんが、そのご指摘も含めてアドバイスのある方、よろしくお願いします。

  • バージョンがあがれば、動作するために必要なマシンスペックもUPするのは?

    Windowsは今までにいろいろバージョンが出ましたが、新しいバージョンは必ずといっていいほど前バージョンよりも高いマシンスペックが要求されます。 Windows95の時代はメモリーは16MBで、HDDは800MB~1GBで・CPUは100MHz程度でもそこそこ使えていましたが、XP時代になった今はバリュークラスでもメモリーは256MB・CPUは1.5~2GHz・HDDも40GB程度になりました。もちろん技術の進歩により大容量メモリやHDD・高速CPUの製造が可能になったこともありますが、WindowsXPがWindows95より高いマシンスペックを要求しているのは火を見るよりも明らかです。しかも、次期WindowsのLonghornは2005年の最新型でもスペック不足になるといわれています。 なぜ、Windowsはバージョンがあがると要求されるマシンスペックも高くなるのでしょうか?

  • 複数のファイルを1つにまとめる

    メッセンジャーで友達に複数のファイルを送りたいんですけど、幾つものファイルを送るのは少し面倒です。 ファイルを1つにして送るにはどうすればいいのでしょうか?

  • タイヤの交換時期について

    去年の暮れに初めて新車を買いました。1年間で9000km乗る感じです。都内での通勤が主な使用ですが、大体どのくらいでタイヤ交換ってするものなんでしょうか?冬場スタッドレスに履き替えることも検討していますが、まったくこういうことに詳しくないので、これらに関係すること何でもいいのでアドバイスください。

  • VMware Workstation5を購入したいのですが・・・・・

    VMware Workstation5を購入したいのですが・・・・・というタイトルの通り購入したいのですが、その製品のホームページをみてみると、どうやら英語が書かれているので、英語版の製品なのかと思っており、ちょっといやです・・・(よくばりだけど・・) ということで、日本語版というものはあるのでしょうか? どうか、ご存知の方、教えてください。

  • フリーウェアについて。

    今度、フリーウェアを使おうと思っているのですが、ProxomitronとAvast!ってどちらも安全なものなのでしょうか?ネットバンクなどの暗証番号がとられたりしないのでしょうか? また、こういう使い方なら安全みたいのあるのでしょうか? よろしくおねがいします。m(_ _)m

  • 自分で撮った建物などの写真を勝手に販売するのは違法??

    自分で撮った街などの風景写真をネットで販売しようと思うのですが。 町内等を撮った写真の場合、民家やアパート、マンションなどが映ってます。 ○○マンション とか ○○ハイツ など マンション名とかが映ってるとまずかったりしますか? また、建物自体、映ってるのがまずかったりしますか? 考え方を変えれば、勝手に人のマンションを写真に撮ってそのマンションの写真を売ってるように捉えることもできると思いますし…。 もちろん通行人などの人物は映らないようにしていますが。 著作権などの問題になるのでしょうか?

  • カーオディオでmp3再生(ISO9660レベル1または2とは?)

    カーオディオでmp3の再生をしたいのですが MP3ファイルをCD-R/RWに記録する場合、ライティングソフトのフォーマット設定は「ISO9660レベル1または2(拡張フォーマット含まず)」を選択してください。他のフォーマットで記録した場合、正常に再生されない場合があります とありよくわかりません ISO9660で焼くにはどうすればいいのでしょうか? Exact AUDIO COPYというソフトがあるのですがその設定が見当たりません。 どのソフトを使えばいいのでしょう? また焼けるようになれば32kbpsといった低ビットレートのラジオのファイルがあるのですが700M分入れて聞けるのでしょうか?

  • クレープ生地の簡単な作り方教えて下さい

    冷蔵庫に生クリームがあり、ちょうど熟れたバナナもあるので、初めてクレープでも作ってみようかな~と思ってます。 クレープレシピを検索してみたら、バターを入れるものや、生地を何時間か寝かせるものなどあって、ちょっと作るのが面倒くさくなりつつあります(;;) 牛乳と小麦粉と卵を混ぜるだけで、あとはすぐ焼いてできあがり☆とはいかないでんすか?? 超簡単なおいしいクレープ生地の作り方ご存知の方教えて下さい。 ちなみに、小麦粉の変わりにホットケーキミックスでもおいしく作れますかね?

  • MIDIについて・・・

    今、カラオケにはまっていてPCでもカラオケがれんしゅうできるような環境を作りたいと思いネットでカラオケを探しているのですがどれも有料で困っています。前にMIDIやWAVファイル等を無料で配布しているサイトがあると聞いたことがあるのですがどなたか教えていただけないでしょうか?

  • 10円玉に手を加えたら犯罪?

    10円玉などを化学薬品など使って、色を銅色から金色などに変えた。とするとこれは犯罪になるのでしょうか?

  • ぬか漬け

    友達に糠床を頂きました。 そのまま、ナスを入れて3日経ちますが、いまだに漬かってないようです。 通常どのくらいで美味しいぬかみそ漬けになりますか? 冷蔵庫で保存してるんですが、常温の方が早く漬かりますか? 美味しい漬け方のコツなど教えてください。