50100 の回答履歴

全464件中241~260件表示
  • 添付が来ない

    メールは届くのですが、添付が付くとメールを受け付けません。 どうしてでしようか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 自分は躁うつだと言う彼・・・

    弟のように大切な存在の男のコから「実は躁鬱なんだ」と言われました。病院で診断されたのか自分でそう思っているだけなのかは定かではありません。ただ思い返すとあの時は躁状態であの時は鬱状態だったのかなと思えることはあります。 確かに彼は気持ち(テンション)の波が激しく、死にたいという言葉を頻繁に使う時期がありますし、そうかと思えば機嫌よく話している時もあります。 過去に辛い経験があるようで心は固い殻に覆われていますが本当は愛されたい、でも愛され方が分からないというのが感じ取れます。 なんでもない話は楽しくできますが、核心にせまるような話題になるとテンションが下がり吐き気をもよおすことがあります。そういった時は頭の中で様々な考えや言葉が飛び交っているようで、表情にも苦痛が表れています。頭の中がごちゃごちゃという感じです。そして結局は分からないといった曖昧な返答になることが多いです。本人も自分が本当は何を考えているのか分からないと以前言っていました。 彼はバイトのグチは言うもののきちんと出勤してますし、よっぽどでない限り欠勤もないです。体調が悪くてもきちんと働いています。ただ精神的にきつくなると発熱、吐き気があるようです。体調のいい時がないというのがここ1ヶ月以上続いています。また寝ようと思っても寝れないようで、「寝ようとは思っていない」と言っていました。 彼が躁鬱病もしくはそういう傾向があることは間違いないのでしょうか?もしそうだとしたら私はどのように接すればいいでしょう?躁鬱に対する偏見や、彼が躁鬱だからこういう目で見るなどといった低レベルなことではなく、もっと彼の状態を理解しせめて私といる時は楽でいてほしいのです。 たくさんの方からアドバイスをいただければ助かります。どうかよろしくお願い致します。

  • この薬は?

    セルシン エチセダン は、なにか違うのですか? セルシンは過去に何度か処方されました。 検査前に注射されたときもあります。(筋肉注射)

    • ベストアンサー
    • Mi8
    • 医療
    • 回答数5
  • あるブログにコメントの書き込みができません。

    いくつかのブログのコメントに書き込みをしたことがあるのですが、 できないブログがあります。 書き込みをしようとすると、以下のエラーが出ます。   入力に誤りがあり、コメント登録できません。   以下のメッセージに沿って修正してPost(投稿)してください。   Post from overseas was Banned 他のかたは書き込みができています。 どういった原因が考えられるでしょうか? 環境等、必要なことがありましたら、補足いたします。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルの前回入力分を一気に消去(元通りに)したい

    エクセルで3シートにわたるある様式を作りました。 それをフォーマットとして何人もで何度も使い回ししたいと考えています。 そこで、一つの操作で前回入力分を一気に消去する(オプションボタンは元の位置に戻す)ことをしたい場合、どのような方法がありますか? 様式内では、全て入力するかどうかは別として住所・名前・日付・数字などを入力する箇所が飛び飛びで不規則に並んでいて、3シート合計すると入力セルが300~400、オプションボタンが100程度あります。 なるべく初心者向けでお願いします。

  • 検索サイトへの登録後…

    ホームページを作成し、Yahoo!やgoogleへURLの登録を済ませました。 その後、1度はキーワード検索で検索されるようになったのですが、最近同じキーワードで検索を行っても検索されなくなりました。 原因として考えられることはどのような事がありますか? トップページの更新はあまりしていません。

  • ディスクのエラーチェックができない

     システムドライブ使用中にCRCエラーが出たため、エラーチェックを行なおうとしたところ、「ドライブへの排他アクセス権を取得できなかったためディスクの検査を実行できませんでした」と出て、再起動時のエラーチェックをするか確認してきたので「はい」と答えました。  通常、この後再起動をかけるとchkdsk.exeが実行されるはずなのですが、何事もなかったようにOSが起動してしまい、エラーチェックができません。  WinXP SP1使用。システム系アプリケーションはNorton AntiVirus2004のみです。  解決方法ご存じの方あればご教授下さい。

  • Linux でP-inFree使えますか?

    こんにちは。 私のノートパソコンにはvineLinux(2.6)とWindowsXPの2つのOSが入っています。大体は、Windowsを使っています。DOCOMOのPHS 「P-inFree」をLinuxの方でも使ってインターネットに接続したいのですが Linuxの設定はどのようにしたらできるのでしょうか? DOCOMOに問い合わせたところ、Linuxではサポートしていないので何も教えてもらえませんでした。 どのようにか設定しだいで使えるのではないかと思っているのですが、詳しい方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自分で買ってもポイントになる広告主の審査は厳しいですか?(アフィリエイト)

    定期的に買っている消耗品があります。 その商品は、アフィリエイトで自分で買った場合も 料金のいくらかが還元されることを知ったのですが、 blogだけで、訪問者もほとんど来ないようなサイトを認可してくれるでしょうか? (関連のありそうな記事は何件か書いてみました) A8自体は審査はないも同然のようなのですが、 個別の広告主となるとどうでしょうか?

  • インターネットの作り方

    ホームページを作りたいのですが、皆さんに聞きたいのはおすすめのサイトを作れる場所ありませんか?簡単かつ無料のところありませんか?(日記・掲示板だけというのは求めません)

  • Yahooツールバーのアンインストール方法。

    Adobeをインストールしたらヤフーのツールバーも インストールされてしまいました。 ヤフーのツールバーは不要なのでアンインストールしたいのですがプログラムの追加と削除にそれらしき物が見当たりません。 それとPDFファイルが見たいだけなのですがフォトショップも一緒にインストールされましたが不要ならこれもアンインストールしたいです。 ご教授下さい。

  • ショートカットエラー

    PCを起動時点でショートカットエラーが表示されます。突然のメッセージでPC初心者ですのでわかりやすくアドバイスください。エラー内容は、ショートカットWake on Manager lnkのリンク先ドライブまたは、ネットワーク接続が利用できません。ディスクがあるか、またはネットワークが利用可能かどうか確認してからやりなをしてください。とのメッセージが出ます。ローカルネットワークは、接続できます。よろしくお願いいたします。

  • Windowsソケットって???

    Windows Meのパソコンを使っています。 最近、起動するときに、「Windowsソケットの初期化に失敗しました」という警告が出ます。 これって、どういう意味なんでしょうか??? そのまま「OK」を押してますが、それで支障は無いんでしょうか?

  • 電源が入らない

    昨日まで普通に使っていましたが、今日電源ボタンを押しても起動しません。症状は電源ボタンを押すと、 ボタンの所のランプとHDDのランプ点灯しませんが、ケース裏面のファンとCPUのファンは回っています。マザーボードにある緑色のランプも点灯しています。光学式のマウスも光っているので、電気は通っていると思うのですが、マザーボードの故障でしょうか?画面には何も表示されません。マウスコンピューターのパソコンなのですが、サポートになかなかつながらないので、こちらで質問させていただいてます。 機種はLm-i700 M/B ASUS P4S800-MX CPU P4 2.8G Prescott L2 1MB ソケット478 HDDはSeagateの40GB メモリは512MB×2 主にゲーム用で使っています。

  • DHCPサーバが見つからない

    WindowsXPを再インストールしたのですが、それまでは 通常通り使えていたネットワークがまったく使えません。 それまでは何も設定しなくても、ネットワークセットアップウィザードで設定できていたのが、今回はダメでした。 症状としては、 これまではDHCP有効で自動的にIPアドレス(192.168.1.2)が割り振られていたのですが、自動だと169.254.xxx.xxxになってしまいます。IPアドレス(192.168.1.2)、デフォゲ(192.168.1.254)を手入力してもダメでした。 他のパソコンではつながるのでルータに異常はなし。 ルータにpingが通らない。 LANカード(127.0.0.1)へのpingは通る。 XPのネットワーク検査をしたら、DHCPサーバのIPアドレスが255.255.255.255(無効なアドレス)となっている。 ipconfig /renewを入れるとエラーになる。 症状がわかりにくくて申し訳ないのですが、ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • FFFTPの使い方が全く分かりません…。

    僕は現在HPを作っているのですが、画像をUPするのに普通はFTPを使うと言うので 早速FFFTPというフリーソフトをダウンロードしたのですが、使い方が全く分からないのです。勿論配布元のHPを参照しましたが、ドメインって何?レベルなのです。 とりあえず最初の設定画面を切り抜けたいので皆様宜しくお願いします。

  • 「新しいOSでソフトが使えない」という現象が生じるのは???

    ソフトは新しいバージョンになれば、動作できるWindowsも新しいものが要求されることがあります。たとえばOfficeはXPまではMeなどでも使用できていましたが、2003は2KかXPでなければ使用できません。SonicStageも95・SEでない98・NTなどでは使用できません。 しかしその一方で、古いWindowsでしか使用できないソフトがあります。XPリリース時古いソフトがXPで使えないといったトラブルがありました。 でも、ソフトや周辺機器が古いWindowsで使えて新しいWindowsで使えないという現象は、何故生じるのでしょうか?

  • ヤマダ電機の歌

    こんばんは。 最近ヤマダ電機に行ってきたら店内でヤマダ電機の 歌のようなものがかかっていました。 アレはインターネットのどこかのサイトで聞けないで しょうか。 もしそんな様なサイトがあったら教えてください。

  • クレジットカード作成するときの確認電話について

    クレジットカードを初めて作成する者です。もろもろの手続きはオンラインや郵送でできますが、すべてのクレジット会社で本人確認と称して電話をかけるみたいです。本人確認を郵送だけで済ませられる会社をご存知の方お教えください。株のオンライントレードに申し込むにしても、インターネットバンクに口座を開くにしても、郵送による本人確認だけで済む時代なのに。

  • 言語の将来性

    C,C++,C#,VB,JAVA これらの言語で、今後一番活躍出来そうな言語はどれでしょうか? 私はJAVAに力を入れています。