029526-charade の回答履歴

全1066件中81~100件表示
  • 今落ち込んでいる女友達にかけるべき言葉

    24歳、社会人の女です。 会社の同期かつ親友である女友達に今かけるべき言葉を悩んでいます。 彼女の性格は 【長所】 ・何事にもチャレンジする ・非常に社交的 ・わがままが許されるような愛嬌の良さ 【短所】 ・時間を守れない(2時間遅刻は当たり前) ・ドタキャン率80%(ちなみに反省は全くしない) ・恋愛最優先(本人は恋愛なんて二の次と言い張りますが) ・現在の仕事は嫌いでしょっちゅうサボっている ・今日行った事と間逆な事を翌日言ったりする(自覚なし) ・すぐ悩み、その度にみんなにアドバイスを請うが、アドバイス通りに動いた事がない。結果、また同じ事を繰り返して、同じ相談ばかりする。 文字にすると、短所だらけですが、本当に良い子なんです。 わがままも許される、そんな不思議な力をもっています。 そんな彼女が本日、いつになく落ち込んでいます。 落ち込んでいるせいで2時間待たされたあげくドタキャンされました。 落ち込んでいる理由は以下の通りです。 ・仕事が苦痛 ・転職しようと思ってた仕事に魅力を感じなくなった(1ヶ月前くらいから、生保の営業に憧れだし、みんなが止めるも「私は大丈夫!」と豪語していたのに・・・) ・人生に迷子状態 だそうです。 ドタキャンしたならまず謝れよ!と思いつつも、やはり親友なので心配です。 しかし、今まで散々アドバイスはしてきました。 アドバイスと真逆なことをしたりして、もはやアドバイスなんていらなかったんじゃない?と思わせる彼女の多々の行動にはウンザリもしています。 今回、アドバイスはしますがそれに交えて説教もしてやりたいなと思います。 が、落ち込んでいる人間にきつい事を言うほど私も鬼ではないです。 それとな~く、彼女にアドバイス兼指摘をしたいんです。 みなさんなら、こんな友達がいたらどう声をかけますか?? 良ければアドバイスください。

  • 不思議です!金持ちと結婚できる自信がある女性

    僕の彼女の友達に、なぜか根拠なく金持ちと結婚できる確信がある女性がいます。 なぜそんなに自信があるのか単純に不思議なので、質問させていただきました! 歳は31、2で顔は並より多少上くらいで、なぜか、「結婚するなら年収1000万円なんて最低限」で、その辺のサラリーマンと付き合う気はさらさらないそうです。 まあ、彼女もその友達も金持ちの部類です。お嬢様学校で一緒だったそうで、定職がなくても家にお金があるので悠々自適としています。 僕にはニートとの区別がつきません。 しかし、なぜ金持ちと結婚できると自信があるのでしょう? また、こういう女性って、魅力ですか?!

  • 友人は病気なんでしょうか?

    友人(女)のことで相談させてください。 彼女は明るく、とても可愛くて頭もよく、話も面白いのですが、反面、すごく愚痴が多いです。 なんでも愚痴る、というくらいに愚痴ります。 解決策を提案したり、他の人はそんなこと気にしないんじゃない?と「反論」すると 自分は欝だから、とまるで逆手に取るように病気だ、と公言します。 欝の薬を常用しているのは事実らしいです。 でも、彼女の場合、欝かどうか、というよりも普段の他者に対する捉え方が特殊な面があり、むしろその思考パターンの方が「病的」だと思います。 というのも、彼女は普段の明るい人柄とは想像もできないくらい、人を批判するんです。 それも、お世話になった人とか、目上の人、普通に楽しそうに話してた友達。。。 だれかれ見境無く、すごく厳しい批判をします。 正直、引きます。 でも、自分がちょっとでも批判されると、頭が痛い、めまいがする、といって寝込み、欝が出てきた・・と言い始めます。 なんだか病気に逃げているような気がします。 本当に鬱病だったら気の毒ですが、彼女の場合、自分に不都合なことがあると「欝」と言い始めるので、結局自分が未熟なくせに人を見下している姿勢が原因で、自分の首をしめているように見えるのですが、 これは素人判断でしょうか。 ふつーにしてれば本当にいい子なんですが、愚痴が多すぎるのと、見境なく人を批判する面がいやになって距離をおいています。 私のこと?とれるようなことをツイッターで書いていたこともあったし、他の友人には仕事に対する考えを「批判」してトラブルになりました。 というのも、管理職として仕事をしている友人に対し、仕事でなんの関連もない会社の、しかも平社員の彼女が同目線で批判したわけですから、友人が激怒したんです。 本人は批判、と取られたこと自体をショックに感じていて、単に「意見しただけ」と言っていました。 夜通し泣いた挙句に、寝込んだ、と言っていました。 でも内容を聞いたらどう聞いても上から目線で「批判」しているようにしか聞こえませんでした。 なんで彼女がそんな「意見」を言った(言えたのか、言えてしまえるのか)自体、私には理解できません。 こういう人って「欝」なのでしょうか? 別の病気なんじゃないか、と思うのですが、どうでしょうか。

  • 私はCAですが、どうしても納得できない事があります

    私は某航空会社でCA(キャビンアテンダント)として働いてます。 入社してまだ数年なのですが、どうしても納得できないことがあって投稿させてもらいました。 それは歯の表からの歯列矯正が禁止されていること。 私は歯並びが綺麗ではありませんがそこまで悪くもありません。 ですが歯並びを綺麗にして少しでも美人に近づけるように矯正治療をしようと決心しました。 CAでも何人か矯正治療していますが、みなさんは裏側に矯正器具をつけてます。 別に矯正器具をお客様に見せたくないからではありません。 禁止されているからです。 最近は芸能人、モデル、美容部員、受付嬢が普通に歯の表から矯正する時代です。 それなのにどうしてCAだけが禁止なのかが納得できません。 矯正治療していることでサービスが低下することは考えられないからです。 むしろ裏側に矯正している方が滑舌が悪くなり支障をきたしているような気がします。 私は、5月までに歯の表に矯正器具をつける予定です。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • あなたの好きな、○○・・・

    あなたの好きな、丸い形で二つ並んでいるものは、何ですか?

  • 友人から海外旅行に誘われて困っています。

    友人(A)は小学校時代からの付き合いで、今はお互い社会人のOL。Aは短大卒なので私より2年早く働きだしました。 彼女が働きだしたらだんだんと会社のグチなどを言われるようになり、話が合わなくなり少し密さがなくなりました。 「会社があって忙しいし、私の定期範囲外だから」と言って、返品や交換などお使い(?)を頼んできたり。 待ち合わせしていて時間通りに来ないので電話すると「用事してた。あと1時間くらいかかるかも。今日までにしないといけない用事なの。待つの嫌だったら帰ってくれていいよー。」とか普通に言われたり…。 またすごく倹約家なのはエライと思うのですが、一緒に買物に出かけたら「こっちだとポイントつかないけど、あっちの店舗だとポイントたまるから!!」とかで、1円でも得しようとあっちこっち移動したり 喫茶店に入っても飲み物は頼まず私のを少しちょーだいと言ったり。。 私も社会人になってからは彼女のイライラや疲れや、節約したくなる気持ちもわかるようになったのですが、それからも 「○○(私)の会社は給料もいいし、休みもあるじゃん」と、以前と変わりません。。 もちろんたまにはグチもあると思うのですが、本当にずっと 「私の給料言ったろか?!〇〇は大卒だし頭いいからいいけどさ!!」とキレられたりすると、返答に困ります。 確かに私はAよりも待遇が良い会社に勤めてるかもしれませんが、別にそんな高収入でもないです。 あと学生時代私は周りからガリ勉ガリ勉言われるくらい勉強していました。Aは違いました。 そんなことでイライラしている中で、お互いあまり計画もたてずに、1年前にフランスに旅行しました。 その時も「ガイド本買うのもったいないから買っといて」とか、日程を彼女に合わせたりと、行く前からイライラ。。。 ついてからも、行きたい場所がかみ合わず結局半分くらい別行動。 それでも私が買ってきたものを勝手にあさって、「私もこれ欲しい!返品してこれ買ってくる!」と言って帰国する日ギリギリにデパートに走ったり 彼女がもってきた超アバウトな地図を私に読解させて、案内したらしたで「本当にあってるん?」と何度もせっつかされたり… エレベーターや地下鉄のボタンが汚いと言って私に押させたり… (彼女は割とキレイ好きで、私は気にしない方ですが、嫌な気分にはなりました) 私はけっこう腹が立ったので、それ以降は複数で会うか、自分からは誘わないようにしていました。 しかしほとぼりが冷めたのか、彼女からお盆に海外旅行に誘われました。 ハッキリあなたとは行きたくない!と言えず「お盆高いでしょ~値段次第だな~。。私4日しか休みないし…」とやんわり答えたのですが 「私他に長期休暇取りにくいもん!休みくっつけられへんの?」と、また自分の都合ばかり… げんなりしてきて「ハワイに20万も出せないわー」と後日メールで送ったのですが 「15万でグァムがあったよ!旅行会社に申込みは早めがいいっていわれた!電話して話したいんだけど♪」と 行く気まんまんなメールが来ました。。 母には「ハッキリ断らなかったあんたが悪い」と言われたのですが… やはりムリしてでも行くべきなのでしょうか?? 正直、私はお盆以外でも休みはとれるので、グァムにそんなお金出したくないっていうのもありますし、 Aじゃなくてもっと一緒に居て楽しい子なら出しても良いとも思っています。 長くなりましたが、質問は (1)断るべきか、行くべきか? (2)もし断るなら、どのように言えばあまり角が立たないか。 (3)もし行くなら、どんな工夫をしたらケンカせずに済むのか。 Aと全く縁を切りたいとは考えていません。 第三者を呼ぶことは難しいと思うので、メンバーは2人になると思います。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 親友に立ち入りすぎてしまいましたの続きです。

    http://okwave.jp/qa/q7390435.htmlの続きです。 しつこいのですが、 まだ納得いかない気持ちがふつふつと湧いてきて、 つまらない悩みにお付き合いいただけたらありがたいと思っています。 あれから自分が幹事で花見をすることになり 友人20人くらい呼んでやるのですが、 親友Aもこの気まずい状況で誘わないのも微妙だと思い、 誘ってみたところ、 予想通り「やっぱり予定わからないですね」と言われてしまいました。 前回詮索することをAに嫌がられたと書きましたが、 花見に来れないと言って来た人すべて、 「その日○○があるからごめん」とか、 「わかんないけど調整してみる」とか返事をもらっており、 やっぱりAのように理由も言わず「わからない」とだけ 言ってくる人はひとりもいませんでした。 もちろんまた詮索してると言われるのはつらいので、 Aには何も突っ込んではいないのですが、 普通に仲いい友人同士なら、 ○○あるからごめん とかって言うのがふつうの会話かなと思うんです。 それって詮索ってレベルなんでしょうか。 言いたいことを言えない仲でもないのだから、 行きたくないなら行きたくないと言えばいいと思うんです。 そもそもこれまで何年も付き合ってきて、 予定がわからないという返事をもらったことはなかったので、 その返事が続いておかしいと思って、聞いたことを 「詮索」という言い方をされたことがショックなんです。 Aと僕が仲いいことを知ってる花見に来る友人たちは 当然Aは来るの?ということを僕に聞いてくるのですが、 「わからない」としか言われていないということを伝えたら、 やっぱりそれはAにしてはおかしいよねってリアクションです。 このままでは彼らにも 僕らの関係のギクシャクに変な気を使わせることになってしまいそうです。 彼女の浮気を言ったことが不満なのでしょうか。 元々一緒に住んでいるのに、 やたらと束縛が強い彼女のことは Aも嫌がっていて冷たくしていたのです。 僕もめんどくさい彼女と思いながらも、 彼女と住み始める家の敷金礼金を工面して貸したのも僕ですし、 僕は仕事がらイベントのチケットなどもらうことが多いので、 そういうものも二人で使いなよとあげたりしてきたし、 二人の関係性を応援してきたつもりです。 浮気のことは言うべきではなかったとめちゃくちゃ後悔していますが、 Aの予定が彼女の影響でキャンセルになるような事象が出てきたし、 Aが病んでる彼女の影響で自分も病んでしまいそうだなんてことを言われたから、 僕だってずっと話すかどうか悩んだうえで、話したことなんです。 仕事のことも詮索するなとAは言いますが、 そもそも社長と会うのにスーツ着て行った方がいいですか?というような 相談から受けています。 前の仕事は堅気の仕事ではなくいわゆるサラリーマンではなかったので、 まともな社会人経験としては初めてのことなので、 そういう質問すら来る状況でした。 だからネクタイの締め方から教えました。 今年の元旦早々に先方に送る履歴書をメールで送ってきて、 それも僕が添削しました。 前の仕事の愚痴も会うたびに聞いていましたし、 仕事を辞める段取りのことでも相当相談されてきました。 結局半年前に紹介した仕事も未だに内定をもらっておらず、 なんだかどうなるかのもわからない状況にあります。 だからといって、そこがダメだったときのことを考えて 他に自分で仕事を探している様子もないですし、 相変わらず病んでいる彼女のこともどうなるかわからず、 いい年して無職の彼女と無職同士で同棲しながら、 どうするつもりなんだろうという感じです。 結局自分が必要な時以外は忠告も詮索もしてくるな ということがAの言いたいことなのでしょうか。 このまま距離をとる事でお互い納得できることなのでしょうか。 彼が距離をとりたがっているのはわかるし、 何とか彼との関係性を修復したいので、 これまでより全然連絡を取らないようにしていますが、 このまま予定がわからないと言われ続けるようでは、 以前みたいに普通に飯を食いにいくことすらできないので、 このまま疎遠になって終わってしまう気すらします。 これまで彼が原因で喧嘩になったときも 僕は気まずさそのものが耐えられないので、 僕から折れて話し合いをしてきました。 でもきっと今回はそれをしても 余計うざったがられることもわかります。 ですが、この納得いかない気持ちが悶々としてつらいです。 今回は喧嘩というか、 気まずい状態そのものがずっと続いているのが 本当に耐えられません。 そもそもAのことで これほど悩んでいる自分も尋常じゃないとは思っています。 そんな自分が嫌でカウンセリングにも初めて行ってきましたが、 何の役にも立ちませんでした。 僕はこのまま悩み続けるしかないのでしょうか・・・。 以前からお言葉をいただいている方から、そうでない方まで ご意見賜りたいです。 本当にしつこくてすいません。

  • 友人との決別

    些細なことが積み重なり、ある友人との交流を一切断ち切ることにしました。 自分から連絡を一切せず、遊びなどの連絡があったとしても自分に大きなメリットがない限り会うつもりはないです。 同じようにある日を境に友人と決別して今日に至る方、もう決別してどれくらいになりますか?

  • 姉妹で仲間外れ

    私は年子の3人姉妹の末っ子です 1番上の姉をSIとして、2番目の姉をSAとして話します 私の家は母子家庭で母は私たちに食べさせるため 夜遅くまで働いています なのでいつも姉妹3人で家にいます 姉2人はとても仲良しでいつも一緒にいます 2人で遊びに行ったりしています 私は姉たちと遊びに行ったことなどもちろんありません 年子で性も同じなので洋服を着まわします 貸してもらおうと思い「貸して」と言うのですが 「別にいいんじゃない?」「勝手にすれば?」 などととても冷たいです 冷たく言われるのが嫌なので 時々何も言わず勝手に借りてしまうことがあります すると姉SAは「うわ最悪。勝手に使ってんじゃねぇよ」と 姉SIが私と同じことをしても笑顔で何もいいません もういやです 正直、こんな家大嫌いです こんな家族大嫌いです キレたいです でていきたいです 泣き叫びたいです ですが頑張ってくれている母を困らせたくありません 悲しませたくありません 一度私は姉SIにキレたことがあります 姉SIは祖母の家へ出て行きました だから私は決して泣きません つらい顔もしません 今まで私たちのために頑張ってきてくれた母に つらい思いだけはしてほしくないんです 母が頑張ってきたものを私の一言で壊したくないんです 母と祖母はこの状況に気づいています ですが助けてはくれません 注意することもなく、見て見ぬふりです 私が落ち着くときは部活(バスケ)・寝ているとき そんな時だけです 家のことを忘れられるからです そのストレスのせいか 自律神経失調症・片頭痛・貧血にもなりました 私の何がいけないのでしょうか これが普通の家族なのですか 私が欲張りなだけでしょうか 助けてください 長くなってしまいましたが読んで一言いただけるとうれしいです

  • 契約書にないことはしない派遣さん

    私は一般事務のOLです。 同じ担当にも一般事務の派遣社員の女性がいます。 その女性は契約書に書かれてないことはしない主義です。 確かにそれは正しいのですが・・・ 例えば 代表電話を取らないなどです。 あと隣の部署と似たような仕事をしているのですが お互い忙しかったり人がいなかったら 本人の「好意」で隣の部署を助けるのですが 派遣の女性は、それも「契約書に謳われてないからお手伝いはしない」と言い やりません。 お手伝いの内容は、隣の部署の電話に出て伝言を受ける事や ちょっとしたお手伝いです。 確かに契約書には ・代表電話にも出る事 ・隣の部署が忙しかったら手伝う事 は謳われてないと思いますが 彼女の言ってる事は正しいのでしょうか? 私が求めすぎですか? ちなみに私の部署は 他人のお手伝いできないほど忙しい訳ではありません。 上司に相談するべきなのか悩んでいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 20代の女子社員がケッコンに消極的で困っています

    私が若かったころ女子社員といえばほとんどケッコンするために 入社していたものでした 入社して1年以内に社内の男に ケッコンなんてのもありました それが普通でした しかし最近の若い女性はケッコンしたがりませんね 20代はまだ恋愛気分でちっともケッコンを視野にいれていないように 見えます そして30代になり売れ残ってしまったことに気づくのです 2人に1人の割合で女の子がケッコンしてくれません もともとケッコンを前提に顔で女子をやとっているので仕事ぶり微妙で正直こまっています さいきんの女の子とはこういうものでしょうか

  • どうしても理解できない、異性の好きなもの・・・

    どうしても理解できない、異性の好きなものやことは、何ですか? 異性一般についてのこと、特定な異性についてのこと、どちらでも結構です。

  • ディズニーランド、シンデレラ城、結婚式、750万円

    ディズニーランドのシンデレラ城で、結婚式ができるというプランが発表されました。 料金は50名で750万円(1名追加されるごとに4万5000円)で、料金に含まれているのは、シンデレラ城内での挙式とその後オープンカーに乗って楽隊とともにパレード、東京ディズニーランドホテル内での披露宴、料理・飲料代、衣装、オリジナルウエディングケーキなどだそうです。 さて皆さんは、やってみたかったですか? これから先、やりたいですか?

  • 恐ろしい嫁

    はじめまして。33歳の既婚男性です。 そろそろ、結婚して約1年の月日が経とうとしています。 一般的には、新婚ほやほやと言われている幸せの絶頂期かもしれません。 そんな私が、みなさんからご意見・ご感想を頂きたい点は、私の妻のお嬢様気質についてです。 彼女に悪気は無いのは解りますが、彼女の良いものに対する嗅覚が異常に発達しており、半端無く高いものを欲しいと私に言ってきます。高級ブランドバックや服などに興味を持つことはありませんが、婚約指輪・結婚指輪・新婚旅行・結婚後の新居・・・などのこだわりには恐怖を覚えました。 まず、婚約指輪についてですが、欲しいデザインをティファニーに探しに行った時には、1200万円の指輪を指差して、「これが一番かわいい」の一言・・・。 次に、結婚指を選びに行ったときには、55万円の指輪が23万円にディスカウントしてもらえるとのことで、23万円をしっかりともっていかれました。 更に、新婚旅行は、平均費用50万との情報をネットでメザトク調べてきて、カリブ海クルーズへ出航・・・。 最後に、私が来年の秋に完成するマンションを買ったのですが(これも新婚生活のために必要なものとのご指示がありました。)、今から置きたいソファーをメザトク見つけきて、昨日カタログを持って帰ってきました。このソファーの値段は、何と税抜きで100万円・・・。彼女の論点は、一生物だから良いものにすべきとのことです。膝が震えが止まりません。 幸せ太りにより増えていく体重の反面、これまで貯め込んでいた通帳の額は、兵糧攻めをされているかのように痩せ細っていきます。将来が不安で不安でたまりません。 みなさんはどう思われるでしょうか? そして、アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 憎い 復讐

    今ある人物に憎しみが湧いています。その理由は全く連絡を返さないことです。少しぐらいなら我慢できますが、あまりにも多いんです。度が過ぎるので苛立ちが憎しみに変わりました。 電話にでないので重要な事をメールで聞いた場合ですら全くの無視です。メールなので必ず見てるはずです。大事なことを質問をしてるのに無視されるのはとても腹が立ちます。別に自分のことを嫌いだとしても遊びに誘ってるわけじゃないんだし、質問に答えるぐらいはしてよくないですか? なので近々復讐、痛い目を見せようと思っています。こう思うの普通じゃないですか?おかしいですかね?

  • 一番美味しいと思うオススメの缶コーヒーは?

    あなたが、一番美味しいと思うオススメの缶コーヒーは何ですか? 教えてください。

  • 他の回答者様の回答を見ないで御回答下さい

    知名度のアンケートなので、調べないで御回答下さい。 『ガンセキオープン』って何ですか? 御存知の方は簡単な御説明文を 御存知でない方は「知らない」又は、どんなものなのか勘で御回答下さい。 この質問は、抽選でベストアンサーを選定しますので、 御存知で無い方も奮って御参加下さい。

  • あたなの習い事はお金がかかりますか?

    私はあるダンスの習っています。 俗に『趣味はお金がかかる』と言われますが、本当にその通り。 好きでやっていますが、みなさんの習い事はいかがですか? 私の場合は、月謝、衣装、飾り、イベント参加費、チケットノルマ、 先生が出演されるイベントに生徒一同のお花代、 イベント参加した場合の集合写真、DVD(半強制)などです。 書道を習っている子も、筆、決められた半紙、墨汁、出品料など 結構かかるようです。 お金がかかるのが嫌!という質問でなく みなさんの習い事はどうか?という質問です。

  • 結婚式にパッションが湧かない

    今年秋に挙式を予定している者ですが、パッションが全然わきません(・_・;) よく「女性は小さい頃からウェディングドレスに憧れる」といいますが、私は全くでした。 そしていざ結婚式を挙げる事が気まっても全然気持ちが高ぶらないのです。 ゼクシイとか読んでても、気恥ずかしいなと思うし、これから様々な事を決めて行かないと思うと面倒だなとも思います。 二百万越える買い物をするわけで、本契約を前にして真剣に悩んでます。 結婚式の準備にテンションが上がらない私は女としてダメでしょうか?

  • 夏と冬がどちらが嫌か。

    私はどちらの季節も好きではありません。 それでも、夏よりは冬の方が嫌です。 冬は寒いし、着込まなくてはならないし、光熱費もかかる。日照時間が短い。 おまけに風邪を引きやすい。 それに対し、夏は暑く、喉が渇きやすいと嫌な面もあるのですが 開放的になりやすいと言ったメリットがまだあります。 皆様はどちらが嫌ですか、それとも好きですか。

    • ベストアンサー
    • noname#179394
    • アンケート
    • 回答数15