kyu2000 の回答履歴

全231件中21~40件表示
  • 兄弟、姉妹が障害者のかた

    私の弟は自閉症と知的障害があります。どちらも軽度で日常生活は自分でできる状態ですが、お金の管理、行政手続き等や社会的な手続きが自分では行えないです。今現在27歳で両親と同居していますが、色々な手続きや面倒は母が見ている状態です。今現在母は元気ですが、年々衰えを感じているようでいずれ誰かが弟の行政手続き等に行かないといけない状態です。そうなると、今母がしてくれている事が全てこちらにまわってくるのかと思うと正直憂鬱です。弟に責任があるわけでもなく、自分でもひどいなぁと思いますが、母でも時々根をあげている状態を見ていると、、、。実際、障害者の兄弟、姉妹がいらっしゃる方はどうされているのでしょう?

  • 柴犬の大きさ(成犬時)を教えてください

    マンションで柴犬を飼いたいのですが、管理規約で「胸骨端から座骨端までが50cm以内」とあります。 成犬時の柴犬の大きさは、どのくらいになりますか? 飼っている人、教えてください。

    • ベストアンサー
    • yukaring
    • 回答数4
  • スルスル塗れる口紅を教えてください。

    こってりしたものではなく、リップクリームのようにスルスル塗れる口紅を探しています。 色々なものを試してみたいと思っているので、色の種類の多さや値段、ブランドなどは気にしません。 とりあえず思い当たるものを回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 友人の浮気

    友人が不倫で結婚すると言い出しました。 友人(ばつ一)は既婚女性と同じ部署ですが、1ヶ月ぐらい前に、仕事がつらい時期があり、その時彼女の事を好きになったそうです。しかも、2週間程度で友人の方から結婚しようと言っています(すでに同棲中)。 普通の結婚なら、素直に喜べるのですが、友人が不倫した事がとてもショックです。むしろ反対です。 ・彼女は約4年前に旦那と不倫で結婚。が、友人の  一言であっさり不倫、別居。不倫は今回入れて  2回目。もう旦那のことは忘れたような振る舞い  (子供はいない)。 ・同じ部署とは、今まで仕事以外に接点がなかった  状態で、結婚するのが早すぎ。 ・見ていてほんとに好きなのかどうか、わからない。  趣味は合うらしいが、彼女があわせてる? ・友人はもう年(50台後半)なのに、これから  子供を作るという。彼女は40歳ぐらいらしいが。 ・友人には2人子供がいて、1人は養育費がかかる。 ・以前すんでいた家のローンがまだあるらしい。 ・旦那から彼女への賠償は意識しているが、自分への  賠償金は考えていないらしい。 友人は先のことを考えず行動する人で、今回は不安定な状態のときに、趣味があう(らしい)彼女と出会ったことで結婚を宣言してしまっています。 彼女が尻軽女に見えることと、金銭的にもゆとりないのに、慰謝料抱え込んでまで付き合う人なのか?80才過ぎまで子供の面倒をみたいのか?それよりは2人の子供に少しでも何かしてあげたら?と説得しましたが、恋に溺れているので無駄でした。 私が友人の不倫に口出しするのは場違いなのかもしれないですし、本人が決めたことですが、大切な友人なので、彼女に振り回されないか、不幸な人生を歩まないか心配です。 実際このような結婚は長続きするのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 仕事が出来ない人

    会社で、上司に「あなたからみて、一番仕事が出来ない人は誰ですか?報告してください」と言われました。すぐに頭に浮かぶ人物はいましたが、リストラのための質問だと感じたので、すぐに答える事が出来ませんでした。 私が躊躇しているのを感じたのか、「後日でかまいません。必ず報告してください。」と言われました。 私には頭に浮かぶ人物がいました。こういう話を切り出されるまでは、「やめさせてくれ!!」って思うくらいの人でした。でも、現実にリストラされるかもという状況になったときに、その人の生活が変るかもしれない出来事に戸惑い、私はそんな重荷は背負いたくないというのが正直な気持ちでした。 でも、近日上司に報告をしなければなりません。 言ってしまいたい気持ちと、その人の生活が変ってしまうという重荷を自分が背負いたくない。私の一言で変るのかもしれないというのが、かなりの重荷です。 どうしていいのかわかりません。 友人や、主人にも相談しましたが、皆私の考えは少し甘いといわれました。 同僚にも相談できず、悩んでます。 皆さんならどうされますか? こういう質問をされて、正直に言ってしまう事は、将来後悔することになるのでしょうか? 私は、どうすればいいのでしょうか?

  • こういう報告ってしますか。

    ある研修のときのことですが、 席は自分の好きなところに座っていいということになり、以前私が仲良くしていた子が ちょっと嫌な顔して向こうでこそこそ 言ってるのが聞こえました。 私の隣には別の子が来ました。 その別の子が、 「あの人たち、あなたの隣に座らせて ごめんって言ってたの。でも私うれしいのに」 と報告したので目が点になりました。 そういうことって私なら報告しないなと 思いますがどうでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#20618
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • ワイン

    正月の家族(30代~60代)の食事でワインを買って飲もうと思っています。ボジョレーヌーボーはすでに飲みました。正月なので1本10000円程度のものを買うつもりですが、癖もなく無難に飲めるワインを紹介してください。赤と白一本ずつ買おうと思っています。

  • 事件報道を見て

    ニュースや新聞を見ていていつも思うのですが、暴力・傷害・殺人事件の加害者の大半は男です。 女性の方は生きていて過ごしにくいと少しでも思っておられる方は結構いるのではないでしょうか? なぜなら、痴漢、性犯罪、恋人・配偶者による暴力、ストーカー等の被害が大きな問題となっているので、大変だと思うのと同時に、そういう男は最低であり下劣なので何とかならないものかなと思います。 そういう私も男ですが、過去に男から暴力を含むいじめを受けた意見があります。 有り得ない話ですが、そのような経験も含めて私は男性不信気味なので、男がいなければ世の中は今よりはずっと平和になっているのかなと思ってしまいます。(犯罪を犯す人間は一部ですし、素晴らしい男性の方もいるので、男性の方はお気を悪くしないで下さい) 特に女性、子供、お年寄り、(社会的)弱者の方々が安心して暮らしていける社会、法律を作成して欲しいと思うのですが…。 少なくても米国のように犯罪者に対しては厳しく罰し、しっかりとした更生施設を設立して欲しいです。 あとは、被害者の方やご遺族の皆様の心のケアを重視するべきだと思うのですが、実際には守られているのか疑問です。 被害者の方をゼロにするのは厳しいかもしれませんが、今よりも減らすことは対策によっては十分可能だと思います。 十分な対策はとっていると言えるのでしょうか? とっていないのならなぜとらないのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大至急。カラオケについて

    カラオケルームについて質問があります。例えば15人入れる部屋があってそこでクラスの8人でカラオケをしていて後の同じクラスの7人は他の部屋でカラオケをやっているとしたら7人は8人居た部屋に入ってカラオケはできるのでしょうか?

  • 周囲の人の欠点を気にしすぎる。

    職場の人たちや隣に住む家族にいちいち腹を立てています。 私に「窓を開けるな」と叫んできたくせに自分は窓を開けている隣人。 隣が窓を開いているかどうか毎日チェックしてしまいます。 毎朝遅刻してきて早退、欠勤も頻繁にする、6日連続欠勤を平気でやってのける、仕事しないA子。 仕事中に喫煙所へたばこを何回も吸いにいって10分は戻らないB氏とC氏。 電話が鳴れば私がちょっと忙しくて電話をとれないと一斉に私の方に振り向く人たち(気がついた人が電話とればいいんんだよ) 以前はこんなに周りを気にしなかったのですが、ここ最近ひどいです。 毎日腹をたてているので、精神科へ通院して薬飲んでいます。 「気にするな」という言葉は私には無理なんです。 医師には統合失調症と診断されましたが、周りの人の行動をいちいち気にすることは統合失調症のひとつの症状なんでしょうか? こういうのってみなさんから見ても異常に思えますか?

  • 楽しい会話

     楽しい会話 が出来なくて悩んでいます 飲み会の席で楽しい会話が出来ないでいます 毎日、あまり成長しない自分に嫌気が出ています 頭の中で思うことが、過去の悪いことばかりで 口で出てくるのも、タレントの真似 だったり 面白い友人の真似ばかりで自分オリジナルが 全くありません 社内でも気にいった女性と話はしますが 盛り上がらないでいて、つまらない会話してます 皆さんは、楽しい会話をするためにどんな努力を しているのですか?

  • どちらの子でしょうか。

    親友から相談されたのですが、3月9日に生理が来て、3月14日から3月16日のにAさんと性交を持ちました。ゴムは途中からしたそうです。そのあとずっと生理が来なくて、体温も低温だったそうです。4月21日に産婦人科で妊娠の検査をしたところ、マイナスでした。 Bさんとは4月5日から4月18日まで中だしで性交していたみたいです。そして、4月24日に高温期になり、4月25日に性交をもったそうで、このときも中だしだったそうです。そして5月6日に妊娠検査薬で検査をしたら陽性だったそうです。5月9日に病院に行って検査をしたところ間違いなく妊娠だったそうです。でも子宮の中に何も写っていなかったみたいで、1週間後に行くと5週と診断されエコーの写ったそうです。 私はBさんの子だと思うのですが、みなさんはどちらだと思いますか??

  • 彼への誕生日プレゼントで悩んでます。。。

    私には遠距離の彼がいます。 その彼の誕生日が今月下旬なのですが、遠距離・金銭面の問題で簡単には会えないため;プレゼントを送ろうと思っています。 男の人にプレゼントを贈るのは初めてで。。。 でも一体何を送っていいのがわからずに悩んでいます; 買うのも私的にはイイのですが、やっぱり男の人は手作りのものがイイのでしょうか?? 購入物、手作りのもの、具体的に何が良いのでしょうか?? 私も彼も高校生です。 ご意見・アドバイスを聞かせてください!!

  • 化粧の仕方

    化粧法で悩んでます。イメージ的にはmoussyの店員さんや、デパートの美容部員さんのように、”化粧しました”って感じの化粧にしたいんです。 普段、ベースは、リキッドファンデ→パウダー→お粉で、目は、囲みメークとかしてたりしてて化粧をした直後はそれなりに化粧したという感じなんです。だけど時間がたつにつれてファンデも薄くなったりで、化粧をした感じがなくなってくるんです。 前述の店員さん達がなんで化粧した感じに見えるのかを考えたんですが、ポイントはファンデなのかな?と思いました。あとは眉とか薄くして書いた感じを出せばいいのか?とか。 なんであんなに化粧した感じに見えるのでしょうか? それと、落ちにくいアイブロウ&チークとかありますか? すみません。わかりにくく、かつ長文なのですが、もし答えて頂ける方がいましたらよろしくお願いします(><)

  • 副作用で生理がこない?

    心療内科でドグマチールを処方してもらい、今年1月から8月中頃まで服用していました。 副作用のことは知っていましたが初期は何も無く、2~3ヶ月目くらいから生理不順になり、その後全くこなくなってしまったので他の薬に変えてもらいました。それから1ヶ月ほどになりますが生理がくる気配がありません。 基礎体温では6月頃から無排卵のようです。 服用を中止しても元に戻らないことはあるのでしょうか?婦人科に行ったほうがよいのでしょうか? 妊娠希望しているため早く戻ってほしいのですが、 分かる方がいましたら教えてください。

  • 派遣で働く将来への不安と現実との葛藤

    定職はもう可能性なしです。 以前は直接雇用の契約がいいと思っていたのですが、仕事に見合わない実は派遣より都合のいいコマだと知りました。正職という定職への未練は消えていませんが、定職を離れて4年になるのでモチベーションをあげられないのが実情です。 それでもスッキリしないまま長期就業への就活が続いています。 自分でも「これ」とはっきり示せないのですが、 いわゆる「''仕事ができる方ではない''負け犬の中の負け犬」特有の悩みなのか…。 応用の利く職種で実績を積みたい。 ただ… 大きな大きなネック=年齢と実質能力、そして履歴があります。履歴がひどいです。 (文字制限の為追記していくつもりですがどうかお願いします) この際、一般的な意見はある程度は心得済みとして、 慰めや無意味に期待感を抱いてしまうご意見以外の真の情報やアドバイスを頂ければ助かります。 厚かましくてすみません。 ・派遣登録時、正社員面接とは変えた方がいいPR内容や履歴の申告や心得 ・登録(or稼動)前段階で見極め可能な派遣会社や営業の方達の良し悪しの判断材料 ・経理職は何が求められ何を敬遠されるか。不安の解消法。 ・ズバリ30半ばで浅い経験から始められる職種と業種 ・20代以外は教わりながら経験積む事は甘いか ・能力等最初は印象悪くても徐々にコツコツ型を理解し受け入れてもらうには ・就活中の気持ちの維持の仕方 ・30半ば未婚の仕事の選択 沢山それも難しい事ばかり挙げてしまい、わがままですみません。 派遣は正社員以上に付き合いというか人間関係が大きく影響を及ぼす事も知りました。 (派遣社員同士の派閥や仲間意識やいわゆるイジメetc.) 上記以外でも何でも結構です。 現場の意見や克服した話や同じ立場の方のご意見を伺えると嬉しいです。 就活を終え(予定もないが)結婚へ意識を集中させたくお願いできればと思いました。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#15225
    • 派遣
    • 回答数4
  • アロンアルファーで、ぐらついた歯を固定しました。これって有害ですか?

    アロンアルファーで、ぐらついた歯を固定しました。これって有害ですか? 以前から、歯がぐらついていたので、歯医者さんで、接着剤で固定してもらっていましたが、取れてしまいました。 歯医者さんに行く時間がないのでアロンアルファーで、固定しました。アロンアルファーは主成分シアノアクリレート(100%)で、手術にも使われていると聞きましたが、口の中に使用したり、少量ですが、飲み込んでしまったりしても大丈夫でしょうか。

  • ピアスの膿??

    ピアスをあけて3週間くらい経った者です。 なんとなく、ピアスをクルっとまわしたら、黄色っぽい液体がでてきたんです!!しかも両耳から・・・。 これって膿ですよね?? でも全然痛くなかったのですが・・・。 こういう場合どうすればいいですか??

  • 派遣で働く将来への不安と現実との葛藤

    定職はもう可能性なしです。 以前は直接雇用の契約がいいと思っていたのですが、仕事に見合わない実は派遣より都合のいいコマだと知りました。正職という定職への未練は消えていませんが、定職を離れて4年になるのでモチベーションをあげられないのが実情です。 それでもスッキリしないまま長期就業への就活が続いています。 自分でも「これ」とはっきり示せないのですが、 いわゆる「''仕事ができる方ではない''負け犬の中の負け犬」特有の悩みなのか…。 応用の利く職種で実績を積みたい。 ただ… 大きな大きなネック=年齢と実質能力、そして履歴があります。履歴がひどいです。 (文字制限の為追記していくつもりですがどうかお願いします) この際、一般的な意見はある程度は心得済みとして、 慰めや無意味に期待感を抱いてしまうご意見以外の真の情報やアドバイスを頂ければ助かります。 厚かましくてすみません。 ・派遣登録時、正社員面接とは変えた方がいいPR内容や履歴の申告や心得 ・登録(or稼動)前段階で見極め可能な派遣会社や営業の方達の良し悪しの判断材料 ・経理職は何が求められ何を敬遠されるか。不安の解消法。 ・ズバリ30半ばで浅い経験から始められる職種と業種 ・20代以外は教わりながら経験積む事は甘いか ・能力等最初は印象悪くても徐々にコツコツ型を理解し受け入れてもらうには ・就活中の気持ちの維持の仕方 ・30半ば未婚の仕事の選択 沢山それも難しい事ばかり挙げてしまい、わがままですみません。 派遣は正社員以上に付き合いというか人間関係が大きく影響を及ぼす事も知りました。 (派遣社員同士の派閥や仲間意識やいわゆるイジメetc.) 上記以外でも何でも結構です。 現場の意見や克服した話や同じ立場の方のご意見を伺えると嬉しいです。 就活を終え(予定もないが)結婚へ意識を集中させたくお願いできればと思いました。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#15225
    • 派遣
    • 回答数4
  • 補導時間を教えてください

    高校生は夜何時から補導対象となるのでしょうか。 どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。