kyu2000 の回答履歴

全231件中141~160件表示
  • 長引く胃痛

    もともと胃腸が弱いのですが、4月に吐き気と胃痛がひどく内科を受診しました。薬を処方され一度は楽になりましたが、薬が切れるとぶり返し、薬を増やしてもらったり変えてもらったりしているうちに薬も効かなくなってきました。毎週通院していますが、毎回触診のみで検査などを薦められたことはありません。(診断は胃の炎症や腸の活動低下、胃が痛みやすい状態など、、、)(ちなみにこの病院に胃カメラの設備はありません)こんな状態でもうすぐ2ヶ月経ちますが、症状がひどくなってきているのにちゃんとした検査を受けずに薬ばかり増やされて不安です。仕事のストレスが原因かと思いますがやめるわけにもいきません。一度ちゃんと検査を受けて原因が判ればもっと効果的な治療、薬をうけられるのでしょうか。家族でお世話になっている先生なので、自分から検査など言い出しにくく悩んでいます。長々すみません。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#16559
    • 病気
    • 回答数7
  • 生理前のうつの症状

    私はここ数年、生理の1週間前から食欲が異常にでてきてすごい量の食事をとり、また気分がどうしようもなく落ち込んで生きていくのが嫌になるくらいになります。疲れ果てて本当にもういやだ、、って思うと生理が始まり、それまでの症状が緩和されていきます。 ピルを服用すれば生理前の症状もなくなるのでしょうか?生理痛自体はそこまでひどくないのですが、PMSによるうつ症状を考えるとピルを服用するべきだと思います。誰か同じような症状でピルを服用されている方、処方前と処方後で気分的に本当に変わるのかどうか、過食やにきびなどもでなくなるのか、また私はタバコを吸うのですが、タバコを吸う人はピルは処方してもらえないと聞きましたが本当かどうか、教えて頂けますか?

  • 香水初心者のおすすめ香水はありますか?

    以前質問させていただいた28歳男です。今度香水を初めてつけてみようかと考えています。職場でさりげなく香る爽やかな感じのというか優しい感じのほのかに香る感じがいいです。どんな香水がおすすめですか?

  • 総合失調症らしいメル友に「病院へ行け」と言ってもいいの?

    半年前からメールのやり取りがある40代の友人です。はじめの3ケ月は普通の、ごくたまにメールがくる関係でしたが3月に彼女が職場を5月いっぱいで解雇されることが決まってから急激にメールの回数が増えこの1週間は1日に10通以上きます。職場の上司を訴えるということ、電話が壊れたからNTTに電話して工事にきてもらった(???)、仕事を辞めたとたん隣人が引っ越せと言う、厚生年金は払ってるか、とかなんだか前後の脈絡もなく支離滅裂で返事のしようもなく困っています。 総合失調症なのではないかと思うんです。うつがひどいと本人は言っています。病院には言っていないようです。「あなたは少し心の病気だから病院に行ってきなさい」というひとことをメールしてもいいのか否か迷っています。総合失調症の患者は自覚がないとも聞きますし、そのひとことでかえって事態を悪化させたらどうしよう。 彼女のご主人なり家族に連絡がとれればいいのですが個人的なことは何もしりません。 このままほっといていいとも思えません。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 決められないと言われた私って何?

    彼から気になる人と私と別れたいのか別れたくないのか聞いてみたところ決められないと言われました。もうわたしは耐えられません。どうしたら、たちなおれますか?本当にもう別れてしまいます。もうどうしたらいいかわかりません。 この気持ちはどうしたら治るのでしょうか・・・もう死にそうです。浮気が発覚してからあまり食事もできず、さっきもめまいがして倒れそうです。

    • ベストアンサー
    • noname#11122
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 犬の腫瘍の切除手術について

    3歳半になるダックスの♂なのですが足首(人間で言うとくるぶし辺り)に腫瘍ができているのを発見しました。 大きさは直径7~8ミリ、高さが3ミリくらいで、その部分だけ毛が抜けていて色は普通の肌色でカサカサしています。 すぐに病院に行ったのですが、悪性か良性かはわからないので、切除してその腫瘍を検査にかけましょうと言われました。 日帰りの手術で腫瘍の検査代と合わせて6万くらいかかるとのことです。 いきなり手術という言葉を聞かされて驚いているのですが、こういう運びと料金は一般的なのでしょうか? 少し様子を見たほうがいいのかどうか判断できかねている状況です。 アドバイスお願いします。

  • 晩婚です。将来を考えるとついブルーになります。

    友人の悩みですが、相談に乗ってください。 友人談: 今まで仕事をしてきて、結婚しました。 子どもはそんなに好きではないので、続けて仕事をしたかったのですが、主人が欲しがっている事もあり(私は家庭環境はあまりよくなかったので)子どもを作る事にしました。それで妊娠、出産。 確かに幸せに思う事が多いのですが、早く仕事に復帰したくてなりませんでした。 育休が終わって保育園に預けても、病気だーなんだと保育園から呼び出しがかかり前のように満足がいく仕事ができず結局育児を選択して会社を辞めました。 それから専業主婦として家にいるんですが、 多分それが原因なのか、うつ状態でブルーになって掃除もしたくなく、病気がちになりました。 高齢出産なので、子どもが中学になった頃には親は相当な年・・。お互いひとりっ子なので、親は4人います。必ず介護が必要になるでしょう。 それだと、もう好きな仕事に打ち込む事は無理なような気がして尚更ブルーになります。 自分の両親は仲たがいしているので、同居は考えられないし、夫の両親は県外にいるし、今は狭い賃貸アパートなので同居は無理です。 -----友人談終わり・・。 こんな風に仕事と育児と介護の心配でとてもうつ状態になっています。本人は仕事はあきらめたといって、なんとか元気をださなければ・・と頑張っているんですが、 ふんぎりが今一歩つかないみたいです。 私は、仕事より育児の方がとてもすばらしい事だよーーとはげましているのですが、何か他にはげますいい言葉があれば教えてください。宜しくお願いします。 補足・・・。 彼女のやりたい仕事は夜間にかかる仕事で、 ベビーシッターに夜間の保育を任すのはこちらの環境では無理だと思います。 私としてはこのまま仕事を完全にあきらめさせた方がいいと思っています・・・。

  • 私物(口にするもの)を使われたら・・・

    よろしくお願いします。 私が仕事で外出している間に、上司にティースプーンを 使われてしまいました・・・。お客さまからいただいた 冷菓子をお客さまと一緒に食べるのにスプーンが 足りなかったようなのですが、ワザワザ私の 脇机の中を探して、取り出したようなのです・・・。 その行為自体、想像しただけで、泣きたくなります。 一緒に、割り箸(割り箸では食べづらいでしょうが・・・)と その中に2~3本、プラスチックのスプーンがあったのに、 そう言ったら「気づかなかった」ですまされました・・・。 ティースプーン自体は、けして高い物ではないのですが、 友達が誕生日にくれたので、結構大事なものです・・・。 大事なら、家にしまっておけと言われそうですが、 そのティースプーンのおかげでデスクが華やいで、 仕事がはかどるのもたしかなのです・・・。 一応、洗って返してくれました。でも、上司の事は 嫌いではありませんでしたが、もう、ハッキリ言って、 何回消毒したって、気持ち悪くてスプーンは 使いたくありません・・・上司には一応 「これは私物なので・・・」と伝えましたが、 真意は分かってもらえてなさそうです・・・。 次はマグカップなんて使われてしまったら、 会社行きたくないです。こういう時、 なんていえば分かってもらえるのでしょうか・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#11759
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 初デートでのご飯は何がいいかな?

    初デートと言っても付き合っているわけではないのですが、ご飯を食べに行くことになって「何が食べたい?」と聞かれたら皆さんならどう答えますか? 今これが食べたい!!というものが思いつかなくて困ってます。(お腹いっぱいだからかな)

  • 東京都内移動で便利な交通機関はどれですか?

    皆さん宜しくお願いします。 7月に東京へ3泊で旅行する予定です。 駅周辺のホテルを希望条件にしてホテルを検索中なのですが、JRや地下鉄・・色々な線がありすぎて、 どの線沿いの駅にしようか迷っています。 非常にベタ(と言うかそれしか解らないので)な考えなのですが、やはり山手線沿いが便利でしょうか? 当方の行動範囲は池袋・新宿・渋谷・恵比寿・六本木辺りを考えています。 個人差があると思いますが、20代中頃世代が 行動するエリアです。 (前回東京に行った際に、五反田駅徒歩数分のホテルに泊まった事があるのですが、とても便利でした。) あったことに越した事はないですが、駅周辺に娯楽は重要視しておりません。 初歩的な質問で恐縮ですが、ご回答お待ちしておりますので宜しくお願い致します!

  • 脱いだ服はどこへ片付けますか?

    こんばんわ 一度着てまだ洗濯をしない服はどこへ片付けていますか? 一度着たものをタンスへ入れるのに抵抗があるし、かごへ入れると溜め込んでしまいぐちゃぐちゃになるし・・・椅子にかけっぱなしは見苦しいし・・・ 何か良い方法ありますか?? みなさんどおしていますか??

  • これは病気なのでしょうか?

    私は22年間東京に住んでいたのですが昨年就職で地方勤務となりました。生まれてからずっと東京にいたこともあり田舎の静かな環境が落ち着きません。地方勤務も早1年経ちますが環境に慣れるどころかどんどんストレスが溜まっていきます。同僚にも東京出身者はいますが既に今の生活に馴染んでいるようです。 これは精神的な病気なのでしょうか?解決策は環境を戻すしかないのでしょうか?

  • 子供を産みたくない

    20代後半女です。 子供が欲しくないです。 ネットとか見てても、母親の悪口言ってる人が多くて、苦労して子供育てて何になるんだろうと。 けど、世の中は少子化で子供産まない女性たたきが激しくて、うんざりしてます。 なんで女ばかりが叩かれないといけないのか。 うつ状態です。 好きなように生きて40になる前に死んでしまいたいと思います。 こういう考えっておかしいですか?

  • 猫への誕生日プレゼントは何がいいでしょう?

    お世話になっている方の飼い猫の誕生日が来月となりました。私はいつも飼い主にお世話になっているので、、何かをプレゼントできればな~と思っていますが、猫を飼ったことがないので、何が良いのか全くわかりません!!猫と飼い主に喜ばれるプレゼントがあれば、教えてください。 ちなみに、その猫ちゃんは健康志向のようです。また、アメリカンショートヘヤーです。

    • ベストアンサー
    • kanichan
    • 回答数7
  • アルコール依存症

    実は私の弟(27さい)ですが、お酒を飲んでいないときに手が震えてきれいな字が書けません。(字が波を打つ) しかしアルコールを取ると自然に手の震えがとまり、字もきれいにかけます。これってもう依存症に入るのでしょうか? それと最近は夜眠れないそうです。これも関係ありますか? この夜眠れないというのには原因が2つあります。1つはアルコールのせいなのかどうか。 もう一つは家は私の主人、私の母親が鬱病でここ何年か心療内科に通っています。そして最近弟の嫁がパニック障害と診断され通院し始めました。 私も思うのですが、家族の中に3人も心療内科に通院しその中での生活ははっきりいって健康体の人間にはすごいストレスになります。これが原因で弟も軽い鬱状態なのか・・・ この2つのどちらかと思うのですが・・ 手が震える場合、このままアルコールを摂取していれば間違いなく他への影響は出出来ますよね? お酒の量は毎日ビールの缶1本くらいで1週間の内1日ほど父親と焼酎を飲む位です。 弟の場合依存症なのかもしくは鬱病になりかけているのか解る方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#16766
    • 病気
    • 回答数4
  • これは彼女に依存しようとしていることなのでしょうか?

    僕には今用事があるときにメールしている(結構回数多いかもしれない)女の子がいます。もちろんその女の子には彼氏がいるので、その関係を壊したくないので僕はお互い信頼できる友達として付き合っていきたいと思っています。 彼女はサバサバしているけれども、誰にも話しかけることができるような優しく、真面目な人です。だから、メールを通じてお互い信頼しあえるような関係になりたいと思っています。(実際アルバイトの事とかは彼女に情報を聞いて昨日応募しました) しかし、自分の頑張りたいことがあまりにも彼女の頑張りたいことととかぶってしまっていることが多く、また僕は彼女から話しかけられることがあまりないので、そういう時は少し心がくじけます。また彼氏がいるせいか、気軽にメールで「明日プール行こうよ。」 と誘ったりしたいんですができません。実際水泳も彼女が始めてよかったよ~って言われて始め、今も自分ががんばっていることです。 行動は起こせるんですがそこに至るまでには1時間ほど葛藤してしまうわけです。 気軽にお互いに話ができる関係になりたいと思ってます。 早めの回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#100081
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 抜歯することになりました・・・・

    自分は23歳の男ですが、奥歯(下側の奥から3番目)を抜歯することになりました。その奥歯は9年ほど前に虫歯になり神経を抜きかぶせものをしていたのですが、何年か前にかぶせ物が取れ放置していた結果ひどくなりました。まだ抜いてないのですが今週末に抜く予定です。 今まで抜歯したことはないのでかなり怖いのですが、抜歯をすると口臭がひどくなったりするのでしょうか?調べたところ、差し歯、入れ歯、ブリッジ、インプラントなどの方法があり、通常だと差し歯かブリッジになるようなんですが、どちらも口臭がひどくなると書かれてあります。 普通に歯磨きをしても臭ってくるんでしょうか?装着すれば臭ってくるのであれば、歯を抜いた後そのままにしておくという選択もできたりするのでしょうか?(かみあわせなどがおかしくなり顔の形がかわってくるとききましたが・・・・) 親に相談したら20代で歯を抜くなんて馬鹿だみたいな事を言われてかなりへこんでます・・・・。

  • アドバイスお願いします

    体の不調が続いています。 去年後半辺りから様々な体の不調があり、 複数の科を受診しました。 幾つかの不調は改善しましたが、 まだすっきししない不調があります。 今気になる症状をあげてみると、 (1)微熱(37度前後) (2)まぶたの痙攣 (3)胃痛(みぞおち) (4)肩こり (5)首後ろ(特に耳後ろ下付近)のだるさと痛み ・・・等です。  そのほかに冷や汗や手の震え、吐き気、食欲不振  等もあるときがあります。 胃腸科、内科でも診てもらいましたが、 風邪でしょうと言われました。 喉も少し赤いと言われて、やっぱり風邪気味なのかなと思う反面、長引くこれらの症状に本当に風邪だけかな?と不安に思う毎日です。 特に検査は行っていません。 これらの症状で何科を受診したらよいのか、 考えられる病気などアドバイスがございましたら よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#12658
    • 病気
    • 回答数5
  • 爪の形が悪くてもネイルサロンにいっていい?

    爪きりで爪をきっている私・・・現在はお世辞にも綺麗な爪とはいえません。 ここ半年くらい1週間に一度は自分でネイルをしていたので爪がつかれたせいでしょうか?深爪や二枚爪がおおくて、爪の形が綺麗ではありません。 そこで、ネイルサロンに行ってみたいとおもっています。 ただ、爪の形がきれいではないのにネイルサロンに行ってもよいものでしょうか? ネイルサロンで爪の形を整えてもらうこともできますか?

  • ■トイレの音を消すコツ教えてください。

    未婚女性です。 彼氏の家はワンルームで部屋の隅にドアがあり、そこがトイレです。 つまり、音がすごく聞こえてしまうんです。 小のチョロチョロという音は仕方ない!と割り切っていたら、先日彼に「なんとかならない?」と渋い顔で言われました。 親しき仲にも礼儀あり、なんとかチョロチョロを消したいのです。 和式だったら流しながらできますが、家庭用の洋式トイレだと一回ながした後に水が溜まるまでに時間がかかります。(大をしてると思われるのも嫌です。) きっとご経験ある方もいるのではないでしょうか。 何か決定的なコツやアイディアはありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#49981
    • 恋愛相談
    • 回答数8