norisenbei の回答履歴

全104件中61~80件表示
  • 不要のガソリンを廃棄する方法。

    いつもお世話になってます。 バイクのような小型エンジンにガソリンを入れて、エンジン始動を試みましたが壊れていることが判りました。 ひとまず、給油したガソリン(約2L)をシュポシュポ(灯油をポリからストーブに移すスポイト)で抜き、携行缶に戻そうと思います。 その戻したガソリンは、ゴミや水などの不純物があると嫌なので、車に給油したくはありません。 この2Lのガソリンを廃棄する場合、どうすればいいのでしょうか? スタンドに持ち込めば、廃棄してもらえるのでしょうか? ※バイクを拾ったまたは盗難した質問者を想像したお叱り回答はご勘弁下さい。

  • 茶色い?車のCM

    最近(今もやっている?)茶色っぽい乗用車のCMがあったと思うのですが…何という車のものか、わかる方いらっしゃいますか?すべてのシーンは覚えていないのですが、右からまっすぐ街を走ってくるシーンがあり、ワゴンではなかったと思います。 有名な人が出演していた覚えもなく調べにくく困っています。知人が車を買おうとしていて、できるだけ早くその車の話をしたいので、あれかな?と少しでも思いましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • seitou
    • CM
    • 回答数5
  • 電卓ぅ~!!・・・・本当?

    押忍!番長の卓球勝負で轟が相手の攻撃を 返す掛け声が、私の友人曰く電卓だ!と決めつけてます 確かに聞き取りづらいですが、卓球勝負に電卓はないでしょう・・・・何度聞いても判らないので 全国の押忍番猛者の皆様!くだらない質問ですが 是非!お教え下さい

  • これってキーボードの故障?

    突然、上下左右の矢印のキーが使えなくなりました。 子供がゲームで使っていたようですが、パソコンを立ち上げた時から突然使えなくなったそうです。 これって、故障したのでしょうか? それとも、何かの設定が変ってしまったのでしょうか? どなたか、教えてください。

  • Wishの4WDはフルタイム?

    インターネットでWishを調べても、4WDがフルタイムか、前輪駆動だけに切り替えれるのかわかりませんでした。Wishはどちらなのでしょうか?

  • 仕事が決められない

    昨年、大学を卒業してやりたいことが見つからず、営業職に就いたのですが今年になり退職しました。(会社都合で辞めました) 一生に一度だから天職のような仕事に就きたいと思っており、なかなか仕事を決めることが出来ません。志のようなものがほしいのです。例えば消防官の友人は自分の生まれた街が大好きで健康な体を持っているからこそ一生かけて守っていきたい! 料理人として修行している友人は食で人を感動させたい! など理由はどうあれ強い思いがあります。 これが私にもあれば、仕事を決める上でやりがい、収入などは考えなくてよくなると思うのです。これを極めたい、これをしたい!という思いが毎日を楽しくさせ、おのずとやりがい、収入などがついてくると思うのです。 私には何もなくて困っています。このままでは時間だけが過ぎていくだけなので、とりあえずなんとなく興味がある仕事を選ぶべきなのか考えています。アドバイスがあればお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#60353
    • 転職
    • 回答数5
  • 母の裏切りを知ってしまいました

    私の家族は母(39歳)と私(15歳・女子高生)と妹(13歳・女子中学生)の3人家族で、父は3年前に病気で亡くなりました。 今度、母の仕事の関係で引越しを行うため妹と荷物の整理をしていました。 そこで父の遺品が出てきて何となく見ていてその中に父の献血手帳が入っていました。 そこに記入された父の血液型を見て固まってしまいました。 母の血液型はA型、私の血液型はB型、妹の血液型はAB型で、今まで父の血液型はB型だと思っていました。 しかし、実際の父の血液型はO型でした。 こんなことってありえない思いました。 私と妹は母の子と言うことは確かです。 私と妹が生まれた時、父が写した写真やビデオがあります。 そこには嬉しそうな父の顔も写っています。 母に本当のことを聞けば良いけれど母は忙しく今週も出張で居ません。 それにこんなこと怖くて聞けません。 私と妹は父が大好きでした。母は小さい時から仕事が忙しく何時も父と3人で母の帰りを待っている家庭でした。 母は父を裏切っていたのでしょうか。父が可哀想です。

  • 伊丹十三作品で、やらしいシーンのない作品

    伊丹十三監督の作品には、やらしいシーンが多いらしいんですが、 家族と観たいので、そういうシーンのない映画はないですか? 教えて下さい。

  • DS どうぶつの森 ナシを売りたい・・

    どうぶつの森、やりはじめて間がなくわからないことがいっぱいです。 拾ったナシをたぬきちのお店で売りたいのですが、売り方がわかりません。 取説を見ると、売りたいアイテムをパレットに移動するとありますが 取説のような画面になりません。 たぬきちのお店に行って、持ち物画面を出してもたぬきちに売ることはできませんよね? どういう順序で進めば売ることができますか? まったくの初心者でこんな質問でスミマセン。 わかる方教えてください。お願いします。。

  • 女の子の名前

    こんにちわ、4月に女の子が生まれますが、2つ考えています、どっちが可愛いく聞こえるか教えてください、宜しくお願いします。 1.夏菜花  ななか 2.夏渚華  ななか 自分的には1番のほうですが、、、(2番は生意気そう)

  • ライブドアの捜査について・・・

    今回の捜査で 「捜査官はメールサーバーのハードディスクを入手」した。 という報道が何度も流れました。 単純な質問ですが、HDをはずしたサーバー動きません。 じゃー、どうやって今動いているのですか?? もちろん推測できる範囲で結構です。

  • 福岡銀行大阪支店で普通預金の口座開設を断られたのはなぜ?

    今月末に母親が福岡市に転居します。年金振込先の変更等の手続きを事前に行うため口座を開設しようと、本人同伴で福岡銀行大阪支店に行きましたが、「大阪支店では口座開設はできない」との回答で無駄足に終わりました。 「福銀のHPにはそんな説明はなかったのになぜですか」と尋ねると、「関西以外のどこの地方銀行でも大阪支店では口座開設はできない」と説明されました。 結局、郵便貯金に一本化することにしようと思いますが、なぜこんな理不尽なことが許されるのですか?

  • 車2台の所有と貯金

    先日子連れ再婚したばかりの主婦です。結婚相手の彼は車好きで、色々と改造したスポーツカーを1台所有しています。結婚前は3台所有していましたが、結婚を機に義父からファミリーカーを譲り受け(スポーツカーにトラブルがあっても通勤できるように)、現在所有は2台。 しかし現在の家は賃貸マンションで、かなり便利なところにあるので駐車場代が高く、現在は1台分のみ借りて、ファミリーカーのほうを置いて通勤に利用しています。スポーツカーのほうは車仲間の集まりのときなどに乗っていますが、こちらは車で1時間半ほどの実家に置いていて、駐車場代はかかりません。 実際に稼動してるのは1台と言う状態なのですが、保険・税金などは2台分払わないといけません。私自身は車が手元にあれば、利用したいと思っています。(パニック障害があり公共交通機関が苦手なので。今までは自転車移動でした) ただし、私も車を利用できるようにするには駐車場代がもう1台分かかりますし、ガソリン代もかかります。それでも生活は出来ないわけではないですが、月々のお給料からは貯金できなくなります。 基本的にボーナスの殆どと、私が仕事を再開した場合(4月頃から再開予定)収入の殆どは貯金に回す予定ですが、どちらも不安定です。 今のところ車をファミリーカー1台にすることは考えていません。また完全に手放すのも、旦那の仕事上無理です(車通勤のため)。譲り受けた車も後2年ほどで買い替えが必要になります。また家賃・駐車場代が安価な場所への引越しも、子供の学校のことがあるので今は考えてません(将来的に転勤がある可能性があり、引っ越すなら転勤の時…と思ってます) 車の所有と貯蓄の関係を、今後どのように考えていけば良いでしょうか?

  • 大縮尺地図と小縮尺地図の英訳は?

    大縮尺地図は、Large scale mapで、小縮尺地図はSmall scale mapとするのが、一般的だと思われます。 例えば、1万分の1は100分の1の地図よりも大縮尺と考えます。 しかし、Nativeの一人が、これは逆で、Scale自体は、100分の1の方が1万分の1よりも大きいので、100分の1の地図の方が1万分の1よりも、Large scale mapである、と言います。 どちらが正しいのでしょうか?縮尺(率)が大きいのか、縮尺の分母が大きいのかという日本語の問題かも知れません。

  • オイル漏れとタイヤ交換について

    1年前に買った中古のスターレット(1995年)に乗っており、9月の定期点検でオイル漏れとタイヤ交換(前輪)を指摘されましたが、1年以内に買い換える予定のため、そのままにしています。日常、特に支障は感じていませんが、気にはしています。このまま放って置くと、どのようなことがどのくらいの確率で起こり得ますか。なお、日頃は安全運転を心掛けており、半径20キロ以内を運転する程度で、高速には乗りません。

  • windowsが立ち上がらない。

    先日、メモリに関して質問させていただき、親切な皆様の協力もあり、何とか解決できたかに思えました。 しかし、本日立ち上げようと電源を入れたら…BIOSが表示された後、いつものwindowsの開始画面が出る前に、何の反応も無くなり、ついにはモニターにも信号なしと表示されてしまいPCができなくなっているような状態です。 コード類等はしっかりと接続しましたし、いったい何がどうなっているのかわからず困っています。 明日の朝までにやら無ければならないことがあり、今は、友達のPCを通じて、投稿させていただいていますので、早急に的確なアドバイスなどをいただけるとうれしい限りです。よろしくお願いします。

  • 1番印象に残っている日本ダービーは?

    こんばんは。 皆さんの1番印象に残っている日本ダービーを教えてください^^ 私はサニーブライアンの日本ダービーです! この馬は本当に強かった馬だと思います。それだけに故障が悔やまれますね…。 その時の実況も良かったです^^ 「これはもうフロックでもなんでもない!二冠達成!!」 鳥肌立ちました。この動画どこかにないですかね~。

  • ファイルの読み込み

    以下のデータが入ったファイルを読み込んで、出力するプログラムを 作成したのですが、旨くデータを出力できません。どなたか教えていただけないでしょうか?  E | 1 3 | 1 E | 2 | 1 2 E | 3 | 0 E | E | 0 #include<stdio.h> #include<string.h> #include<stdlib.h> #define NFA_STATE_MAX 128 typedef struct nlist{ int c; int to; int from; }nlist_t; main() { char line[255]; FILE *fp; int i,j; if((fp = fopen("data.txt", "r")) == NULL) { printf("Can't Open This File.?n"); exit(1); } char atranbysymbol[100]; char *tranofsymbol; int ntran = 0; int nstate=4, nsymbol=2; nlist_t nfa[NFA_STATE_MAX]; for(i=0; i<nstate; i++) { int ns = 0; fgets(line,255,fp); tranofsymbol = strtok(line,"|"); while(tranofsymbol != NULL) { atranbysymbol[ns++] = *tranofsymbol; tranofsymbol = strtok(NULL,"|"); } for(j=0; j<=nsymbol;j++) { char *sto; strcpy(line, &atranbysymbol[j]); sto = strtok(line," "); while(sto != NULL) { if(strcmp(sto, "E")!= 0) { nfa[ntran].to = atoi(sto); nfa[ntran].from = i; nfa[ntran++].c = j - 1; } sto = strtok(NULL, " "); } } } for(i=0; i<ntran; i++) { printf("From: %d ", nfa[i].from); printf("To: %d ", nfa[i].to); printf("on Symbol: %d ?n", nfa[i].c); } return 0; }

  • ファイルの読み込み

    以下のデータが入ったファイルを読み込んで、出力するプログラムを 作成したのですが、旨くデータを出力できません。どなたか教えていただけないでしょうか?  E | 1 3 | 1 E | 2 | 1 2 E | 3 | 0 E | E | 0 #include<stdio.h> #include<string.h> #include<stdlib.h> #define NFA_STATE_MAX 128 typedef struct nlist{ int c; int to; int from; }nlist_t; main() { char line[255]; FILE *fp; int i,j; if((fp = fopen("data.txt", "r")) == NULL) { printf("Can't Open This File.?n"); exit(1); } char atranbysymbol[100]; char *tranofsymbol; int ntran = 0; int nstate=4, nsymbol=2; nlist_t nfa[NFA_STATE_MAX]; for(i=0; i<nstate; i++) { int ns = 0; fgets(line,255,fp); tranofsymbol = strtok(line,"|"); while(tranofsymbol != NULL) { atranbysymbol[ns++] = *tranofsymbol; tranofsymbol = strtok(NULL,"|"); } for(j=0; j<=nsymbol;j++) { char *sto; strcpy(line, &atranbysymbol[j]); sto = strtok(line," "); while(sto != NULL) { if(strcmp(sto, "E")!= 0) { nfa[ntran].to = atoi(sto); nfa[ntran].from = i; nfa[ntran++].c = j - 1; } sto = strtok(NULL, " "); } } } for(i=0; i<ntran; i++) { printf("From: %d ", nfa[i].from); printf("To: %d ", nfa[i].to); printf("on Symbol: %d ?n", nfa[i].c); } return 0; }

  • 山の傾斜をCADでかきたい!

    教えてください。 地図から等高線を読み取って、CADに反映したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?やはり、専用のソフト(何十万円する)を使わないとできないでしょうか?私はAuto-CADを使用しています。少し聞いたところ、Auto-CADからShade?に変換できると聞いたのですが? 私は3D初心者で、あまり意味がわかってないもので・・・ ちなみにAuto-CAdで等高線から書こうと思ったらどうしたらいいのでしょうか? あいまいな質問で申し訳ないです。わかる方回答お願いします。