drisil の回答履歴

全1184件中1081~1100件表示
  • どうして動かないの?

    1990年・フォード・トーラスワゴン・V6・AT こんにちわ。今日いつものようにエンジンをかけようとしたら、鍵を回した瞬間「ぶちっ!」という音と共に電気が消えました。バッテリーが上がったのだと思い、他の車にジャンプをお願いしてケーブルでジャンプをしたんですが、しばらく貯めてもケーブルを離すと切れてしまい、バッテリーがもうだめなのか?と思ったんですが、バッテリーは夏に変えたばかり、オルターネーターも同じくらい新品です。前も同じように電気がたまらなくて書き込みをしたことがあるんですが、その時とはまた症状が違い、ジャンプケーブルをバッテリーから離して、アクセルを踏んでふかそうとすると、車がイカレタように中の電気が全て点滅しはじめ(メーターやラジオなど)しかも、マフラーからは白い煙がもくもくと出てきます。 しばらく電気を貯めて、バッテリーからケーブルを離した時に普通な状態に戻ったかと思ってもアクセルを踏むと 上のような状況になります。 今年ガスケット、オルターネーター、バッテリー、ウォーターパンプなどを修理したんですが、何が原因か、予想するとすれば、電気系。ウィンカーや、ハザードの調子がおかしく、パワーウィンドウも動きがおかしいので、電気系がおかしいかな?と思っていたんで、そのくらいしか思いつきません。このような状況で何がおかしいか予測ができるかたいらっしゃったらアドバイスお願いします。 今年毎月のように修理している始末なので、とても高く修理代がかかるようならば手放さなければいけません。 よろしくお願いします。

  • スポーツカーの皆さん今年は何万キロ乗りました?

    こんにちは 今年も終りですね ところで皆さん今年は車何万キロ乗りましたか? やっぱりスポーツカーが趣味の人は遠乗りでかなり乗ってるのでしょうか? うちは3月納車で今1万kちょっとです ほとんど趣味の運転です 年に4万キロ!や五〇〇〇だけや!とか 皆さんの走行距離教えてください

  • スペーサーを手に入れたい

    こんにちは。 マツダロードスターNB8Cに乗っているのですが スペーサーを入れて面イチにしたいと思って います。(現在タイヤはノーマルです。) そこで、 ・スペーサーを安く手に入れる方法  ネットオークション等でも可。でもなかなか無いんですよね。(^^; ・幅は何ミリのものが良いか ・その他情報 以上よろしくお願いします。

  • アルミホイールの規格は?

    ネットでアルミホイールを購入しようと思うのですが、ホイールには様々な規格があると思うのですが、せっかく来たものが使えなければなにもなりません。で、注意する点を教えてください。14インチの4穴です。タイヤは175がいまあります。

  • ハンバーグ。。。

    何ででしょう。。 味が全くしません・・・ コネコネしすぎているのでしょうか。。。? みなさん 何かいれたりしているのでしょうか?? ちなみに先日焼いたのが味が全くしなかったので 今日は煮込みにしてみましたが これまた ハンバーグ自体には味がありません。。。 何故でしょうか。。。?? おしえてください・・ 

  • S15シルビアにR32のホイールはけますか?

    S15のSPEC-Rに乗ってます。 R32のTYPE-Mの純正ホイール(16+6.5JJ)の中古を友達のツテで探してもらったんですけど、S15にR32のホイールは、未加工(スペーサー等含む)で装着は、可能でしょうか?

  • 画像への直リンク禁止とは何ですか?

    よく、素材系サイトなどでみかけるメッセージで、「画像への直リンク禁止」 というのはどういうことなのでしょうか? 画像を持ってかえって(名前をつけて保存)リンクをはるのがダメということなのでしょうか? 私のHPにあるHPのリンクを貼ろうとしたところ、バナーのよこにもそう書いてあったので、どうしたら良いのか困っています。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 発泡酒

    発泡酒に対して増税しようという動きがあるようですが、どう思いますか? 発泡酒増税のかわりに、ビールを減税してくれるのなら大賛成なのですが。 やはり発泡酒は味で、ビールに劣っていると思うんですが・・ その点についても、いかがでしょうか?

  • シートベルト

    シートベルトについて 皆さんはどのような認識をお持ちですか? 聞いてみたくなりました。 さて ワタシですが これ大嫌いです。 安全論を問うわけではありませんので 別に否定はしません。 肯定もしません しかし強制は嫌いです。 ワタシ的には 「安全の為 シートベルトをしない!」 という自己解釈です。 実は これをしていなかった為に 助かった経験と(自爆じゃあ ないですけれど) していた為に 突っ込まれた経験があります。 すると窮屈であるという為に イライラする。 身を乗り出してのオーバーアクションの安全確認が困難になる。 料金所で 通行券がとりにくくなる・・・ etc 絶対にシートベルトは安全である! という確約があればまだねえ・・・ いろいろな ご意見楽しみにしています。  

  • 牛丼店の接客(釣り銭)について

    最近よく利用する牛丼屋の吉○家で、女性店員がお釣りを渡してくれるときに両手でこちらの手に触れながら手渡してくれます。 以前は気が付かなかったのですが、最近はどの店でも女性店員が渡してくれるときはそのような感じです。ちなみに私は男性です。 そこで、この釣り銭の渡し方は「接客マニュアル」にでもあるのでしょうか? コンビニなどの人の手には触れるのが絶対イヤだといわんばかりの店員に比べれば、こちらは別に不快感は持ちませんが、この不景気の時代に新たなサービスか?と思って質問しました。 マニュアルの存在の有無だけでなく、このサービスについての感想でも結構ですので回答をお願いします。

  • ブレーキとエンブレの掛け方による燃費の違い

    MT車で止まる際、エンジンブレーキを使用して止まるのと、ニュートラルにしてブレーキで止まるのどっちが燃費がいいですか? 他にもMT車で燃費が良くなるような運転の仕方があったら教えて下さい。

  • タイヤの減り方

    エスクードに乗っています。タイヤを入れ替えて気付いたんですがどうも減り方が均等ではないんです。エスクードは通常FRだし後ろから減るかなと思ったら前の方が減ってます。まあそれはいいんですが問題は右フロントだけ減りが早いこと。やはり一人で乗ることが多い場合は右フロントが早く減るのでしょうか?関係ないかもしれませんがフロントの車高は右の方が1cm程高かったです。中古で購入、左フェンダーは修理歴があるのですがスズキのディーラーで購入する際、ディーラーの方も事故はないと言ってたので安心してました。とにかく右フロントだけ減りが早いです。実は事故車ってことはないでしょうか?

  • ジャッキアップ時に気付いた事。

    ジャッキアップ時に、気付いたのですが、車体が持ち上がり、タイヤが地面から離れた時の、タイヤとフェンダーの隙間の違いが何かわかりません。雑誌に載っているかなりチューンされた車は、ジャッキアップしても殆ど隙間はナイですよねぇ。自分には、純正ショックに社外サスでかなり隙間があきます、この違いは車高調なんおか、ただのショックの経たりなのか??教えて下さい!!!

  • ハンドルが重くて困ってます

    私は5年式のミツビシ・ミラージュに乗っているのですが、ハンドルが重くて腕が疲れます。タイヤの空気圧は正常でした。ホンダ・アコード、ニッサン・マーチ等、他の車と比べても重かったです。 ハンドルの重さを調整(軽く)することはできるのでしょうか?

  • レーダー探知機について質問です!

    詳しい方教えてください。巷で売られているレーダー探知機でどれが 一番良いのでしょうか?GPSだったりいろいろあるみたいですが、 実はネズミ捕りで一度つかまってからは、凄く興味があるのですが 知らないので、よくしている方またはこのレーダー探知機は良いよ! というものが在りましたらぜひ教えてください! よろしくお願いしますm(__)m

  • ヘッドライトの明るさについて

    すいませんが、どなたか分かったら教えてください。 僕は平成6年式のエスティマに乗っているんですが、ヘッドライトが異常に暗い んです。で、CATZというところのバルブに変えたんですが、なんか、色は 青白くなったんですが、さらに暗くなったような… で、工場にもっていったところ車検通らないくらい暗くて、なんかBOSHのハー ネスをつけてもらいました。それはバッテリーから電気を直にもってくるよう なものらしいのですが(今後、もしバルブつけかえる際ワット数は気にしなくて もいーとゆわれました)、それでもやっぱり暗いんです… 純正に戻した方がよいでしょうか? もし思いつくことがありましたら、なんでもかまいませんのでアドバイスいただ けないでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • エアロバンパーの破損

    本日、車を路肩に止める際つい失敗してしまい 路肩に乗り上げてしまい、エアロバンパーが割れてしまいました。 エアロバンパーの修復って自分で出来るんでしょうか? 塗装もはがれてしまいとても落ち込んでおります。 何か良い方法をお知りの方、教えてください。 一応過去のログは確認しましたが、同じような質問があれば、お許し下さい。

  • バンパーの塗装について

    自分でバンパーを塗装したのですが、 境目のぼかしがどうしてもうまくいかず結構目立ってしまいます。 それで、できるだけ目立たなくしたいのですが何か良い方法はありませんか? 色はシルバーメタリックです。

  • 卒業後の生徒手帳

    学校卒業後どうしましたか? 1,学校へ返した(没収)。(身分証明書関連) 2,捨てた 3,記念に持っている

  • エアロバンパーの破損

    本日、車を路肩に止める際つい失敗してしまい 路肩に乗り上げてしまい、エアロバンパーが割れてしまいました。 エアロバンパーの修復って自分で出来るんでしょうか? 塗装もはがれてしまいとても落ち込んでおります。 何か良い方法をお知りの方、教えてください。 一応過去のログは確認しましたが、同じような質問があれば、お許し下さい。