drisil の回答履歴

全1184件中1061~1080件表示
  • 美味しい日本酒を教えて下さい。

    年末年始も近づいてきてきましたが 今年は、ずっと家で過ごすことになりそうです。 そこで、皆さんに教えていただきたいのですが おすすめの美味しい日本酒があれば、教えて下さい。 辛いや甘いなどの特徴があれば あわせて教えていただければ幸いです。 また、便利な購入ツ-ルをご存知でしたら あわせて教えて頂けませんか?

  • 自動車板金塗装技術の違い・・・職人芸の世界?

    はじめまして。 実は自動車の板金塗装についての質問なんですが、これって上手い下手ってあるんですか? 時々、光の加減によりドアの色が違って見える車を見かけたりすることがあるのですが、これは塗装技術が下手だったということでいいんでしょうか。 それとも微妙な色の違いはしょうがないのでしょうか? 併せて板金の上手い下手もあるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ローダウンについて

    日産のキューブに乗っています。 車高を落としたいのですが、お金の都合からローダウンスプリングのみで落とそうと思っています、ショックとスプリングを一緒に交換するのが一番だとは思いますが。。。 この場合、ノーマルのショックにローダウン用のスプリングを付けるわけですが、これで走るのに支障は出ないでしょうか?やっぱりショックも交換した方がいいのですか? また、ローダウンしてもリヤーのトーが狂わないようにとかタイヤの偏磨耗を防ぐために、リアトーアジャスターと言うのが売ってますよね? これもやはり必要でしょうか?

  • タイヤについて

    ホイールをインチアップしたいのですが、そのまま車検に通るようにノーマルタイヤと同じぐらいの外径にしたいのと思っています。 でも、外径の大きさを計算する方法が分かりません(笑) このホイールに、これぐらいの扁平率なら同じぐらいだよ、といったことが計算できるものでしょうか? ご存知の方がいれば教えてください。

  • インターネットエキスプローラーの履歴は消せるの?

    すみません初心者ですが、Microsoft Internet Explorerの履歴は 消せるのでしょうか? どうかお知恵をお貸しください。宜しくお願いいたします。

  • 中古でRX-7を購入したのですが、

    平成8年式のFD(4型)タイプRを、中古で購入したのですが、ステアリングを一杯に切って発進すると後輪の内側のタイヤが「ザッザッ」と多少空転をしてしまいます。 ショップの話ではノーマルでもLSDが入っているのでこういうものです。と言われましたが、そういうものなのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願いします。

  • 4ドアのスカイラインについて

    先日、中古のスカイラインを日産のディーラーで購入して、現在納車待ちの状態です。 スペックは、GTS-X(NA)2000CC 平成8年式 R33後期 33,000Kmで銀色です。 事故歴なし、車体のキズなどはまったくないです。 車体価格は68万円を62万円に値引きしてもらいました。 「この値段でスカイラインが買えるなら」と思い購入しました。いい買い物をしたなぁとそのときは思いましたが、その後、考えると適正価格と言っていいか、ふと疑問に思っています。 また、ディーラーのお兄さんは、 「街乗りでだいたいリッター7~8Kmくらいですね」というのですが、車体も結構重く2000CCのこのクルマがほんとにそれくらい走るかなぁ…とふと疑問です。 もう買ってしまった車なのですが、どなたか詳しい方がいらっしゃれば、教えて下さい。お願いします。

  • カーナビのDVDソフトを安く買い替えるには?

    トヨタマークIIの純正カーナビを使っています。 これのDVD地図ソフトを最新のものに買い替えたいのですが、どうすれば安く手に入るでしょうか? ディーラに頼めば手配しれくれるのはわかっていますが、多分定価販売(確か \15,000と言ってた)になってしまうでしょうし… カーショップなどで頼めば、安く取り寄せてもらえるのでしょうか? または、通販でもかまいませんので、良いルートをご存じの方、教えて下さい。

  • 純正ブローオフバルブについて

    180sxに乗ってます 結構前から純正のブローオフバルブを殺して乗っているのですが 最近友達から純正のブローオフバルブを取っ払ってエアクリ(キノコ型)をつけて走ってるとスロットオフ時に鳴る「ピョロロロー」?ってタービンの吹き返し音ありますよね?(合ってるのかな(汗) それがタービンを痛めると言われました 社外のブローオフバルブはつけているのですが何故かタービンへの吹き返し音が鳴ります(汗)よくわからないのですが社外のブローオフを着けてても鳴るものなのでしょうか?それとタービンへの影響等を合わせて教えて下さると助かります 宜しくお願いします ちなみに仕様はマフラー、エアクリ(キノコ型)、触媒ストレートです

  • 燃料のついて

    今、知り合いから譲り受けたクラウンを乗っているんですが、ガソリンが当然ながらハイオク仕様となっております。何回かレギュラーを入れてるんですが、このままレギュラーを入れ続けても何も問題ないでしょうか??

  • ミラーに傷、車検は?

    フェンダーミラーが割れています(鏡の部分) 鏡自体に欠損は有りません。 これで車検は通るのでしょうか。 接着剤或はテープ等で補修した場合はいかがでしょうか。

  • 缶酎ハイについて

    今度我が家でホームパーティをするんですが、 友人が「生グレープフルーツハイ」が好きで、 つぶ入りがいいというんですが、 私は缶酎ハイを飲んだことがないのでよくわからないんです。 その友人もなんの銘柄だったか忘れてしまったらしくて。 もし、知っている人がいましたら、教えてください。 焼酎に割るタイプのものでもけっこうです。 「つぶ入り」にこだわってます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#9039
    • 素材・食材
    • 回答数3
  • お店の不備は泣き寝入りですか?

    全国チェーンの大手の車関係(ディーラーではなく車専門のオイルやメンテナンスをするタイプのお店です)のお店でオイル交換をしました。 最近、車の下に大きなシミが出来ることが気になり、ディーラーに見てもらったら、「オイル交換の際、工具で蓋ちゃんと閉めてなかったようです。指で回せるほどゆるゆるで、およそ500mlほどオイルが漏れていたようです。蓋を閉める時には、間にかませて工具で締めてつぶす部品があるのですが全く潰れていませんでした。」と言われました。 このまま気づかずに走っていたらと思うと、恐ろしくなりました。 でも文句を言おうにも、今後気をつけて欲しいと言おうにも、オイル交換直後に車の下を覗いて確認した訳ではないので、だったら証拠を出せと言われても、出すことが出来ません。 こういった事はやはり泣き寝入りなのでしょうか?

  • IEのバージョンついて

    Win98のPCを使っています。 IEのバージョンを6にしましたが、うまくIEが動かなくなったので、「コントロールパネル」→「アプリケーションの追加と削除」から、IE6ではなく、以前のバージョンに戻す、というのにしました。 IEの5.5 SP2というのがいい、と教えてGooにかいてあったので、ダウンロードして、インストールしたのですが、うまく動きません。 あたしのIEはどのバージョンまで戻ったのか? 今のIEのバージョンはどうやったら、わかるの? IE5→IE5.5 SP2にできるのか?(途中の5.01とか経由しなくてもいいの?) お願いします。

  • ゆりかもめ新橋駅について

    友人と初めてお台場に行きます。 待ち合わせ場所を、ゆりかもめ新橋駅の改札前にしたのですが、友人が得た情報によると、ゆりかもめの改札に行くには、切符がないといけないそうですが、それは本当ですか? JR新橋駅の汐留駅から連絡通路を通って行こうと思うのですが、新橋駅をよく知らないので、どなたか詳しい方、教えて下さい。 みんなJRに乗ってくるので、待ち合わせは、JR新橋駅の汐留駅にしたほうが良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • FD3Sヘッドライトユニット内の電球(?)について

    1型FD3Sを中古で購入しました。 右のウィンカーを出すと右のヘッドライトユニット内で変な電球も一緒に点滅します。 しかし左の電球は、左ウィンカー故障中でハイフラになっているためか、 点滅しません。 自分で修理しようと思っているのですが、一体どれが正しい仕様なのかわかりません。 ヘッドライトユニット内の電球はスモールランプなのでしょうか? それともウィンカーなのでしょうか? もしくは全然関係のないライトなんでしょうか? この電球の正しい仕様を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 教えて下さい、加工食品のこと。

    加工食品のメリットやデメリットを教えて下さい。今学校でやってます。体にへの影響も教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#4331
    • 素材・食材
    • 回答数3
  • イーグルスのホテルカリフォルニアの意味。

    イーグルスのホテルカリフォルニアという大変有名な曲が 有りますが、この曲は何について歌っているのでしょうか。 (歌詞の意味、内容は良く分かっています。) 昔この曲はベトナム戦争の反戦歌だと聞いた事が有ります。 しかし歌詞を直訳してみても、どの様な比喩になっているのか分かりません。 どなたか御存知の方、出来るだけ詳しく解説して頂けませんでしょうか。 (因みに歌詞を訳して下さい、というお願いではありませんので念の為。曲の意味について聞いているので、著作権に触れる事は無いと思います。) 宜しくお願い致します。

  • エンジンの調子が…

    ゴルフのMT車に乗っているのですが、ギアがいつも4速の状態みたいな感じで、 空ぶかしの状態が続き、加速が非常に鈍くなってしまいました。 最高速も60―70前後でいっぱいの状態です。 週末には整備場に持っていくのですが、それまでの応急措置や原因がわかるようでしたら教えてください。

  • 引っ張りタイヤは車検に通る?

    お世話様です。 以前、21後期セルシオについて、今回の内容を含んだ質問をさせていただきましたが(参考URL http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=167322)、いわゆる「引っ張りタイヤ」については回答して頂けなかったので、もう一度質問します。 ズバリ、タイトルそのものが質問なんですが、 以前の質問では、18インチで車検に通るとの回答をいただいたので、私が履かせたい19インチも通ると仮定しました。夏に履くタイヤです。 フロントは245、リアは275のアルミにする予定ですが、タイヤを引っ張って履かせたいと思います。 車検に通りますか。 また、引っ張る限界はどれくらいでしょうか。 よろしくお願いいたします。