drisil の回答履歴

全1184件中1141~1160件表示
  • 免許の点数について

    もうすぐ1年になりますが、信号無視でパトカーに捕まりました。 切符を切られ罰金を払いました。もうすぐ一年経つので点数も元に戻ると安心していたところ、ふとその後に起こした事故の事を思い出しました。 上記の違反から4ヶ月後位経った頃、私の早期発進が原因で交差点の中で事故を起こしました。 それから計算すると、まだ1年経ちません。 以前聞いた話では、人身事故ではなく物損事故の場合は、違反加点は無いと聞きました。 実際のところはどうなんでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 坂道発進、その他諸々・・・

    スポーツカーのカテゴリに限ることではないのですが、 MT車にお乗りの方が多いと思ったので、ここで質問したいと思います。 坂道発進の時って、やっぱり教習所で習ったように、されているのでしょうか? なにか、裏技?のようなものがありましたら、 教えていただきたく、書き込みしています(笑)。 また、山道など、すごく急な斜面での後進について・・・ どう思われますか?・・・謎 現在AT車に乗ってます。周りの友達もみんなAT車です。 乗り換えにあたり、MT車を考えているのですが、 以上のような不安が、どうしてもぬぐいきれません・・・情ない このような不安を取り除いてくれるような回答よろしくお願いします♪ それでは (^o^)/~~

  • データベースとは?

    最近データベースを使えるようになりたいと思っているのですが、いまいちデータベースとは何なのかが良く分かりません。今のところ私は勝手に、「いろんな情報が集まったもの」と認識しています。それなので、データベースとはどのようなものなのかちょっと詳しく教えてください。あと、どのようなところで利用されているのかも教えてください。よろしくお願いします。

  • 4WSってなんですか?

    4WSってなんですか?四輪駆動のことですか?

  • ホイールキャップが欲しい!

    スバルのサンバーディアスクラシックのH8年式を買いました。 同じ車のH9年式の純正のホイールキャップが、どうしても欲しいです。スバルに、売っているでしょうか?ちなみにこの型の車はもう売ってません。 もし、スバルになかったら、どこで手に入るでしょうか? 教えてください。

  • 日本食の魅力

    和食の魅力はどこにあると思いますか? 例えば、ヘルシーで長生きするという事はもちろん 外国の食べ物と比べて彩りも綺麗、細かいところまで 手をかけてある、といったところでしょうか。 日本の文化や日本人の特徴なども含めてどうやって 昔から今日までの日本食の文化ができあがったのかなどという事も 教えていただけるとありがたいです。お願いします。

  • スポーツ系のシートについて教えてください

    こんにちは スポーツ系の車のシートはバケットいうタイプですよね それでシーマなどの高級車はソファみたいなシートで これってどちらがええのですか? 高級車でもスポーツ系はバケット型になっているようですが・・・ それとバケットシートの首の部分にスキマというか穴空いてるのですが これは何故ですか?軽量化のためですか? どれか一つでもええです よろしくお願いします

  • 原価について

    私はマツダのRX-7が好きで、将来お金がたまったら絶対ほしい車です。それで知り合いのマツダの人に聞くと、社員だと割引で原価で買えるんじゃない?と言ってたのですが、原価ってどういうことなんでしょうか?その人はなんかあんまり詳しく教えてくれません(理由はわからないのですが)。ちなみに私はRX-7のTypeRSがほしいです。確か400万ぐらいだったと思うんですが、原価っていうのだといくらぐらいなんでしょうか?質問も文章もわかりにくいかもしれませんが、どなたか分かる方よろしくお願いします。

  • TVおしゃれ関係の初期に流れてたcobaさんのオープニング曲。

    あの曲はCDで発売されたんでしょうか? 曲名とともに教えて下さい。 『過ぎ去りし永遠の日々』は知ってるのですが・・・。

  • お酒の好きな方にしつもーん!!

    結婚式の2次会でゲームの景品をお酒にしようと思っています。 でも、私はお酒を飲まないので、イマイチ、どれがいいのかわかりません。 例えば日本酒なら、越乃寒梅とか、シャンパンならドンペリニョンとか、 (あってますか?↑これ。) 有名な銘柄がありますよね。そういうかんじで、 ブランデーや、ウイスキー、ワインで、 これは誰でも知っているという有名な銘柄を ご存知の方、一般的にはこれが有名だけど、知る人ぞ知る、みたいな 銘柄などご存知の方、ぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • 常識を教えてください

     わたしは地方都市の郊外の新興住宅地で育ち、高校を卒業してから大阪の郊外の下町で暮らし始めました。そこで定期的に耳鼻科に通っているのですが、少々戸惑うことがあります。  最初の頃、診察券に「休診日:日曜」とだけ書いてあるのを見て祝日に「今日は診察されてますか」と電話をしたことがありました。するとそこで働いている女性(たぶん先生の奥さん。60歳前後。)が出られて「今日はお休みでしょ」と当然のように言われました。そのときは、それまで病院が普通は日曜・祝日は休診だということも意識せずに生きてきた自分が非常識に思えました。  この間8月16日に、お盆だからやってないかなーと思いつつも今度は電話をせずに直接行ってみました。すると予想に反して入り口の自動ドアが開き、待合室に患者さんらしい親子連れがいました。そこで診察券をわたしに診察室に入ると、先生の奥さんがいて「どうぞ」と言われました。わたしは順番が先だからと思って待合室にいた人に言うと、うちはいいんでどうぞ、みたいなことを言われました。そこでまた診察室に入ると、同じ女性に「あんただれ」と言われました。「診てもらいたくて今来たんですけど」というと「今日はお休みよ」と言われました。  お盆の休診期間がわからないわたしが非常識なのでしょうか。地域の小さな病院なら住民の間で言わなくてもわかることがあるとしても、一般に開かれた施設としては外に対する一般的な言葉での説明が必要なのでは、とも思います。  一人で暮らしてはいても社会的には初心者なので、自分の中で判断の基準が曖昧で途惑っています。この件に関する常識的な考えが知りたいです。質問長いうえに抽象的ですみません。

  • 何の携帯をお使いですか?

    今までauの携帯を使ってましたが他社の物に変えようと思ってます。JフォンとDocomo、どちらにしようか迷ってます。そこで実際にこの二社のどちらかの携帯をお使いの方のアドバイスや魅力・利点等聞かせていただき、参考にしたいのです。宜しくお願いします。

  • 一眼レフカメラ独学

    一眼レフカメラを中古で買おうと思っています(機種などは未定)。全くの初心者なのですが、そんな私にでも一眼レフが扱えるようになるマニュアル本やインターネットサイトをご存知の方、教えてください。

  • レーシングドライバーについて

    僕は車が好きなんですけど、F1とかWRCのドライバーは誰でも経験を積んでいって認められればなれるものなんでしょうか?スポンサーとかがいないとだめなんでしょうか?ラリーとか見てるとよくぶつけたりしてて、あれじゃあいくらお金があっても足りない気がするんですけど。まったく分からず、文章も分かりにくいかもしれませんが、少しでも分かる方よろしくお願いします。

  • 板金修理を 安くする方法ってありますか?

    先日、乗用車で、ダンプカーに追突してしまいました。 追突自体はたいしたこと無かったのですが、 ボンネットの右前のあたりに、 長さ20cm、深さ2ミリくらいの 傷がつきました。 当然、塗装がはげてしまったのですが、 板金修復と、塗装を行おうとしたところ、 ボンネットは、全面塗装が普通だそうで、 7万円くらい掛かりそうとのこと。 困っています。 何か安く済ませる方法はないでしょうか? ちなみに、クルマはレガシーのシルバーです。 _

  • 最初に食べた人は・・・

    「最初に○○を食べた人はエライ!」・・・って言いますわな? たとえばよく言われる例として、ナマコなんか・・・。 私は好きなんですが『かに』『えび』なんかどうでしょう? よくよく冷静に見てみると足が(手か?)一杯あってかなり気持ち悪くないっスか? かになんか、クモとどう違うんや?(生物学的にはぜんぜん違うんやろけど) あなたが思う『これを最初に食べた人はエライ』ちゅうものはなんでしょう?

  • 車に少しでも詳しい方!

    貯金が結構たまったので車を買おうと思うのですが、もう少し予算を増やすべきか迷ってます。 もし予算が無限にあれば、どの車が欲しいですか? その車を参考にしたいと思います。

  • タイヤのパンク修理

    車のタイヤがパンクして、現在スペヤタイヤを履いています。 で、そのパンクしたタイヤの修理についてですが、ディーラか ガソリンスタンドのどちらかに持っていこうかとは思っている のですが、どこに持っていくのが得策なのでしょうか? また、修理後できればそのままタイヤ交換もしてもらおうかと 思っているのですが、工賃とかも考えれば自分で交換するほうが よいのでしょうか? 以上、ご回答宜しくお願いします。

  • 初めての購入

    車を購入しようとおもっているのですが新車と中古車で迷っています。 友人の話だと結構安くていい中古車も出ているとのことなんですが 上手な買いかたってどうすればいいのでしょうか? わからないので新車にしようと思ったのですが 根本的にパンフレットにある言葉や数字の意味がわからない・・・・ という重症なので、よろしくお願いします。

  • 九州(福岡)で買うおみやげ(お酒とお菓子)

    もうすぐ福岡に遊びに行くので九州(福岡で買える)の日本酒か焼酎を おみやげとして買って帰りたいと思います。 あと、おみやげとしてよろこばれるお菓子も教えてください。 過去の質問でも調べてみましたが、福岡で買えるものを教えてください。 できれば福岡のものがいいです。 (ちなみによく言われる鹿児島の『伊佐美』や『魔王』は福岡辺りで 購入できるのでしょうか・・・?) お酒は、若い人ではなくおじさんにあげるものを探しています。 私は日本酒は飲めないのでまったくわかりません。 焼酎だとやはり鹿児島の芋焼酎が有名なのでしょうか。 若い人から中年の人まで幅広く好まれるようなものでお手頃な 価格のものでお勧めあれば教えてください。 お菓子はなんでもかまわないのですが、重くない物がいいです。 長崎や鹿児島だとカステラやかるかん、びわのゼリー、やき芋プリンなどと 以前、みなさんにご回答いただきました。 福岡のお勧め教えてください。 よろしくお願いします。