-tak の回答履歴

全64件中21~40件表示
  • 絵をスキャナーで取りこんで、CD-Rなどに保存してくれるサービスって?

    絵をスキャナーで取りこんで、CD-Rなどに保存してくれるようなサービスというのはあるんでしょうか。 まわりにスキャナーなどを持っている人がいなくて困っています。 そのようなサービスをご存知のかた、情報を下さい。 宜しくお願い致します。

  • HDDのベンチマーク結果

    最近PCを自作しました。HDDはIBM製のATA100対応、7200rpm、20GBのものを買いました。それでHDDのベンチマークを行った(HDBENCH ver3.30)のですが、速度が本来のもの?に明らかにまったく届かないのです。いったいなぜでしょう?以下がベンチマーク結果です。 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Gigabyte GA-7DX Processor AMD Athlon 755.10MHz[AuthenticAMD family 6 model 4 step 2] Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K] Name String AMD Athlon(tm) Processor VideoCard ASUS AGP-V7100 DVI SDRAM v6.31 Beta 5 Resolution 1024x768 (32Bit color) Memory 130,132 KByte OS Windows Me 4.90 (Build: 3000) Date 2001/03/06 11:33 HDC = VIA Bus Master PCI IDE Controller HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO) HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO) A = GENERIC NEC FLOPPY DISK CDE = GENERIC IDE DISK TYPE47 F = TEAC CD-W54E Rev 1.1B G = USBAT Compact Flash Rev 4.01 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 9988 28386 34288 15761 21392 23430 59 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 23940 22151 3677 292 2264 2316 1663 C:\100MB どなたか原因を教えていただけるとうれしいのですが…。。。 10+5+5に区切っているのが原因?それにしても遅すぎる…。DMAの設定云々という話をどこかで聞きましたがそれはいったいどこでやるのかわからず…。 よろしくお願いします。

  • 麻雀のTPOについて

    麻雀初心者なのですが、よく一緒に麻雀をする先輩に、 (リーチをかける、チーする、ポンする場合は)TPOを考えろと怒られます。 麻雀におけるTPOとは何なのでしょうか? 先輩は、自分で習得しろと言うばかりで、困っています。 どなたか、麻雀におけるTPOについて教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13477
    • 麻雀
    • 回答数5
  • 印刷できません。

    PC(筆王)で御礼状を書いて印刷したのですが、文字が薄くて読めません。 なぜなんでしょう?最初(宛名)はきれいに印刷できましたし、文章も最初の何枚かは綺麗にできましたが・・ インクもありますし、念のため新品に交換しました。 プリンターに問題があるように思うのですが?わかりません。 他のものについても、同様にプリントアウトしても薄くてきれいにできませんでした。 困っています。よろしくお願いします。 初心者なので、専門用語はわかりませんので簡単な言葉でお願いします。 ワガママで申し訳ないです。 お願いします。

  • 二つ目のパソコンのインターネット接続について

    今家に二つのパソコンがあるんですが二つ目のパソコンを インターネットに繋ぎたいですがどうすればいいかわからないです。 今うちの家はISDNをターミナルアダプタで繋いでます。 できれば詳しく教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 二つ目のパソコンのインターネット接続について

    今家に二つのパソコンがあるんですが二つ目のパソコンを インターネットに繋ぎたいですがどうすればいいかわからないです。 今うちの家はISDNをターミナルアダプタで繋いでます。 できれば詳しく教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • EXCELの終了時、保存確認をしてくるが?

    過去ログにあればすいません。検索で探したのですがHITしなかったもので・・・・。 EXCELで、ブックを呼び出し何も変更せずに終了した場合、保存確認を聞いてきたり聞かなかったり・・・・。 これってどこかに設定が有るのでしょうか? 基本的には触ってなければ保存確認をせずにさっさと終了して欲しいのですが・・・・。

  • Word97のファイルをExcel97にデータを移すことは可能?

    ワードのファイルをエクセルにデータを移動することは可能でしょうか? どうもやり方がわからなくて困ってます。ちなみに拡張子を変更してみたところ、エラーが表示されて開くことはできませんでした。何か方法ってありますか?

  • Windows95でのHD交換方法について

    最近、中古パソコン(FMV-5133DPS)を譲ってもらいましたが、 ハードディスクが、340MBのものと交換されていて、3.2Gの ものと交換しようと思っているのですが、よくあるHPのようセット アップディスクから起動したのですが、BIOS起動後に「j」という 文字を残して全く動きません。 (青帯画面の下に「j」と表示され、DOSすら行けません。  HDの相性っていうのがあるんですかねー) どうしたらよろしいか教えていただけませんでしょうか?。 BIOS:V2.0? マザーボード:Acer V52LA? OS:Windows95(4.00.950B) 旧HD:Quantum ProDrive LPS(340MB) 新HD:Seagate ST33232A(3.2GB) よろしくお願いいたします。

  • PCの基本構成が把握できてません。

    CPU,ビデオボード,メモリの名前を知っていても、 さて、どんなつながりでPCは動くのかわかりません。 基本的なことで大変失礼ですが、教えていただけませんか?

  • CPUについて・・・

    CPUのクロックスピードについて・・・・・ 533/133MHZとかマニュアル等にかいてあるのですが これはいったいなにをあらわすのでしょうか?

  • メモリの規格とタイプについて・・・

    メモリの規格とタイプについておききしたいのですが・・・ CL2、CL3とはなんでしょうか? ECC対応とか、ECC付き、ECCなしとは? 100MHZとかいてあるのはCPUのクロックスピードにあわせているのでしょうか? ちなみにクロックスピードとはなんでしょうか?

  • 二つ目のパソコンのインターネット接続について

    今家に二つのパソコンがあるんですが二つ目のパソコンを インターネットに繋ぎたいですがどうすればいいかわからないです。 今うちの家はISDNをターミナルアダプタで繋いでます。 できれば詳しく教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • マルチメディアオーディオコントローラ?

    MEから2000にOSを変えたところ、音が出なくなりました。 ぶーとかいうエラー音のみでます。 たとえば、MP3を鳴らそうとしたところ、「オーディオのハードウェアがないかハードウェアが応答しません」とでます。 ヤフーで検索したところ、そのデバイスを追加するところまではわかりました。 そこで、コンパネ>ハードウェアの追加の削除を見ると、マルチメディアオーディオコントローラというのが「?」マークになっています。 デバイスの追加を行うのだと思うのですが、その追加するデバイスはどこにあるのでしょうか? OS2000のCD-ROM、それともMBのか(サウンドはオンボード)、ネット上に落ちてるのか・・・。ちなみに、ビデオカードはAll in Wonder Readon で、それのドライバはインストールしてあります。って、それは関係ないのでしょうか?質問の仕方が悪いかもしれませんが、すいません。よろしくお願いします。

  • sotecにwindows98をいれたが、、

    sotecにリカバリーCDがつかえないって 修理を依頼したらそのまま帰ってきました。 かなりむかついたので windows98seを入れました。 しかし、PCI MULtimedia audio device ディスプレイアダプタ ネットワークアダプタが 認識できませんでした。 これを認識させるには 一体どうすればよいのでしょうか?

  • ノートPCでは最近のマイクロソフトのゲーム等は出来ないですか?

    友人がマイクロソフトの最近のゲームで ネットゲームをしよう、と誘っております. しかし、友人曰く「ノートPCでは無理」と言います. 例えばCPUスペックやメモリが全く同じノートとデスクトップで 実際のスピードはどれぐらい違うものなのでしょうか? (スピード、という定義もアイマイですが) 例えば今売っている最高性能のノートPCで3Dを駆使した ゲームは動きますでしょうか? ご存知の方,教えてください. ちなみに今使っているPCのスペックは セレロン400M、メモリー128Mなのです。

  • IDEとSCSI

    こんばんわ。ハードディスクのことで教えてください。 IDEとSCSIっていう規格がありますよね。サーバマシンですとSCSIのハードディスクが多いようですが、安いサーバマシンですとIDEのハードディスクもあります。安いサーバマシンを考えた場合、IDEとSCSIのハードディスクの違いって RAID、後のハードディスク増設の他になんなのでしょう(書き込み、読込みとかで速さが違ったりとかあるのでしょうか…)?

  • 立ち上げ時にユーザー名とパスワードを要求しなくなった。

    win98ですが、特別原因になるようなことはしていないのですが、ある日突然ユーザー名とパスワードを要求しなくなり、ログインをキャンセルした状態でwindowsが立ち上がるようになってしまいました。スタートメニューから一旦ログオフしてログインし直すとユーザーとして認識されるようです。 パスワードファイルをリセットしてみたり、ネットワークの再設定をしてみたりしたのですが、一向に直りません。 何故そうなったのか。またどうすれば元に戻せるのかを教えてください。

  • 1万円以内のデジカメでおすすめを教えて下さい!

    1万円以内でデジカメ買いたいのですが色々あって迷ってます。おすすめあったら教えて下さい。 ホームページにのせる店(レストラン)の写真用に使いたいのですが、、、 あと、USB接続用だとどう良いのですか? PCはWINDOWS MEです。

  • PC98の再利用のついて

     PC-9821Ce(486SX25MHz・メモリー5.6MB・HDD120MB)ですが、何か良い使い道がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。