p10kai8272 の回答履歴

全1553件中1441~1460件表示
  • cookieについて教えて下さい。

    会社のPCから掲示板に書き込みしたところ、 HNが消えずに困っています。 windows2000です。 自宅PCは98で、インターネットオプション→全般 【cookieの削除】という項目から消えたのですが。 会社PCにはこの項目がありませんでした。 ここなら詳しい方がたくさんいらっしゃると 思いましたので、お力をお貸しください・・・。 よろしくお願い致します。

  • Q&A削除されない秘訣ってありますか♪

     時々、特に態度が悪いわけでもなさそうなのに削除されたり、文章の何がダメで削除されたのか分からない質問や回答を見かけます。  多分規約の何かに引っかかったんだろうなと漠然とは感じておりますが、今ひとつはっきりとした基準がわかりません。(規約は一通り目を通して、一応理解しているつもりなのですが…)  あと、これだけたくさんの質問の中からどうやって、(明らかに通報されたような質問は別として)削除対象を管理人さんが発見できるのでしょうか?  皆さんが質問や回答する際に削除されないために気をつけていることってありますか?  もしくは、質問や回答するときは「こんな事に気をつけるといい」みたいな暗黙のルールとか、「こんな書き方したら、削除されるだろうに」と他の方の書き込みで気付かれた事などありませんでしょうか?  今後のために、ぜひとも教えていただきたいので、よろしくお願い致します。 ※勉強不足のため専門用語などよく知らないので、なるべく簡単な分かりやすい表現で教えていただけると助かります。

  • 特定のHPが表示しません。

    http://www.kamio.org/index2.html のHPが表示できません。 IE6、XPです。 解決法教えてください。

  • XPのPCですが、ノートンアンチウィルスの2005にバージョンアップした処、やたら砂時計マークがでるように

    ノートンアンチウィルス2005をインストールしたせいか分かりませんが、それ以降ネットをしてる最中にやたら砂時計マークがマウスを動かす度に出てくるようになりました。(クリックもしてないのに)ネットするのに支障はないのですが、何か気になるので詳しい方教えていただけませんでしょうか?ちなみにPCは2年ほど前に購入し、ウィンドウXPが搭載されており、通信はヤフーのBBです。

  • 画面が複数開きます

    インターネットを使っていると、突然画面が複数開いてしまいます。最大で70近く開いてしまい、強制終了することも度々です。一度起きてしまうと、あとはどのアプリケーションを開いても複数開いてしまうのです。 どういうタイミングでかは分かりませんが、インターネットで「戻る」を操作している内に起きているような気もします。

  • CD Manipulatorのイメージファイルを焼けるライティングソフト

    CD Manipulatorのイメージファイルを焼けるライティングソフトで市販されているものはないのでしょうか? 通常の.isoファイルに変換できるものでもかまわないのですが

  • 固定IPアドレスと自宅サーバー

    初心者です 一軒家引越しに伴い光を導入しようと思うのですが… 自宅にftpなどのサーバーを気軽に作れればよいな、と考えています うろ覚えの知識では「サーバーは固定IPじゃないと面倒」と 聞いたことがあるのですが、自分で調べた限りでは 最近はどうも動的なIPアドレスが主流のようです ftpサーバーやwebサーバーの構築を想定した場合、接続はBフレッツ、TEPCOなど選択肢はあると思うのですが(ちなみにプロバイダはDIONです) どこを利用すると「楽」でしょうか? 識者の方々のご意見を頂戴いたしたく存じます

  • 反応が遅い・・・

    スタートバーからマイコンピューターやコントロールなどクリックしても ウインドすぐ出てこないです。 インターネットもそうです。メモリは512MBあるので、足りないことはないとおもいますが、 Cディスクをフォーマットして、新しくXPインストールしたいと思ったんですが、windowsの中ではフォーマットできないみたいです。どうすればいいでしょうか。 教えてください

  • メールのバックアップ

    新しくパソコンを買おうと思っているのですが、 Outlook Expressのメールは、バックアップを取れますか?

  • WINXPでシャットダウンしません

    OSはXPですが 電源を切るでウインドウズをシャットダウンしていますから電源が切れません 内部的なトラブルでしょうか どなたかアドバイスをお願いします。 

  • インターネットをすると勝手に小窓が開く

    インターネットを利用しようとして、インターネットの画面を開く(Internet explorerをクリックする)と、かなりの頻度で勝手に別の小窓が開きます。 しかもその小窓の画面は、 (1)英語で書かれたなにやら警告文のようなもの(正規のウィルス対策ソフトだとかの警告文とは違うと思います。) (2)商品の紹介(通販みたいなものです) (3)キャラクターの「スマイリー」に似たような絵がたくさん描かれているもの です。 これはウィルスに感染してしまったという事なのでしょうか。 インターネットを利用しようとして毎回その画面が開くときもあれば、インターネットを利用していてリンクでページに飛ぶ際に一緒に出てきたりもします。 それでも結構な頻度で出てくるのでイライラしつつも、いつもその画面を逐一消しながらインターネットを利用しています。 けれど、さすがにイライラも頂点に達しそうなので、どうしたものかと思い、こちらでお尋ねさせて頂きました。 インターネット使用時にそのような小窓が勝手に開いたりもするものの、パソコン上では特に支障はありません。(その小窓自体が支障と言えないこともないですが)普通にパソコンを使っていて特に何もないのでウィルスではないのかとも考えてしまうのですが、このスレを読んでくださった方で、何かお心当たりがございましたら、どうぞアドバイスくださると非常に助かります。 よろしくお願いします。

  • バーチャル・メモリー って何?

    windows xp pro sp2 のpcに英会話練習用のソフトをイントールしました。 起動のショートカットアイコンをデスクトップに置きクリックしたら「バーチャル・メモリーが最小限3MB必要です。」のメッセージがダイアログボックスに出て、ソフトが起動しません。 バーチャルメモリーって何なのか分かりません。 この領域の指定方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • QuickTimeでswfファイルが再生できません

    QuickTime 6.52 proでFlashムービー(swf)を再生しようと思ったのですが、 「次の動作ができません。****.swfを開く。  原因:このムービーで不正なメディアデータが見つかりました。」 とエラーになってしまいます。 どうすれば再生できるでしょうか。

  • クリックしたら・・

    見たいサイトをクリックしたら、同時に外国のサイトが開くようになってしまいました。すぐに消しているのですが、表示されるまですごく時間がかかります。ウィルスだと思ってスキャンしたのですが直りません。これはどうしたら消えるのでしょうか?

  • spybotで・・・

    spybotをダウンロードして利用しているのですが、 何回スキャンして削除しても【EffectiveBandToolbar】というスパイウェアが 出てくるのです。免疫化してもダメです。 そのせいだと思いますが、未だにネットの途中で外国のサイトに飛んでしまったり、 それを閉じようとすると「このウインドウはビジーです」と出て 閉じられなくなったりします。 また、「問題が発生したため、iexplore.exeを終了します」 という警告がよく出ます。 もう直すのは無理なんでしょうか。困ってます。 どなたか詳しい方がおりましたら、教えてください。

  • ウィンドウズメッセンジャーについて

    ビデオチャットをしたいのですが つながる前に切断されてしまいます ○○からの ビデオおよび音声チャット への招待を承諾しました。 という文字がでて相手に承諾してもらいますが しばらくすると 接続しようとしているネットワークまたはコンピュータで、問題が発生しています。後でやり直してください。 という文字とともに切断されてしまいます なぜでしょうか??

  • パソコンを使うにあたって・・・

    はじめましてこんばんわぁ(o^-^o) PCの事よく分からないので、PC用語?などで説明されると・・・ 余計チンプンカンプンになってしまいます(^▽^;) こんな私ですが、どうか宜しくぉ願いします! ≪質問≫  (1)ウイルスチェックのソフト?をインストールした方がいいのですか?   又、この様なソフトは有料ですか?それとも無料ですか?   私はよく分からないので、PCを買ってから何もしていないのですが・・・   以前、ウイルスチェック?って奴をしようとしたのですが・・・   説明が英語だから分からず断念してしまいました。       (2)Updateってなんですか?以前、知り合いに「PCを使う人なら、   Updateをこまめにするのが当たり前だよ!」と言われたのですが・・・   詳しい説明をしてくれなくて。。。 宜しくお願いします。

  • QuickTime Alternative1.33のダウンロードサイト、インスト方法

    QuickTime Alternative1.33のダウンロードサイト、インスト方法を教えてください。 セッティングから動けません。

  • 壁紙の設定

    宜しくお願いしますm(_)m 先日、ある雑誌のHPから、壁紙のダウンロードをしました。 したのはいいのですが、マウスをカチカチやっているうちに、どこかに消えてしまいました。 もう一度ダウンロードしようとしたら、「すでにダウンロードされています」との表示になりました。 私のPCのどこかにその壁紙はあると思うのですが、どこにあるのか分かりません。 また、どうやって壁紙の設定をすればよいのか分かりません。

  • やたらと重いです・・・

    最近新しいソフトウェアを買ったのですが、やたら重いです。 CPU使用率を見てみると、少し何かをしただけで70%~80%になります。普段、何もしなくとも40%~60%になることもあります。 これなら、特に気にすることもないのですが、よく100%になってしまうことがあるのです。 そして、「応答なし」と出てしまい、動きません。 念のためHPで動作環境を見たのですが、CPUやメモリは十分足りています。 なのに重いとはどうゆうことなのでしょう?というか、どうすれば良いでしょうか? 自分はこのようなことは素人なので、回答をくださる時、専門用語などは使わないようお願いします。 この質問の説明もおかしな所があるかもしれませんが、あまり気にしないで下さい。