horuchin の回答履歴

全930件中81~100件表示
  • 適切なCドライブ容量

    お世話になります。現在は、OSをXP使用しております。 ひょんなことから、リカバリをする可能性がでてきており、質問します。今のハードディスクのパーティションの切り方が、250GBのハードディスクを C:60GB、D:180GB近くで、Cはシステム、Dはデータを保存しております。 ただCドライブの空き容量が45GBもありなんだかもったいないので、リカバリ時に、パーティションを変更使用と考えております。 そこで、適切なCドライブ容量をお教え頂きたく。 ただ、将来的にVISTAに乗り換える可能性もあるので、できればVISTAのこともふまえた容量をお教えください。 よろしくお願いします。

  • 醗酵鶏糞について

    醗酵鶏糞について 今年初めて畑に野菜を植えようと思っている者です。野菜を植えられる方々がホームセンターなどで頻繁に醗酵鶏糞を買っていかれるのですが、どのように使用されているのか知りたいので教えてください。 (1)醗酵鶏糞は「肥料」として使われるのか、「堆肥」として使われるのか (2)「肥料」として使われる場合、鶏糞のみで養分は足りるのか (3)使う時期はいつごろか (4)あと、「乾燥」鶏糞というのもあるようなのですが、この用途は何でしょうか 以上、なにぶん初心者なので、詳しく教えていただければありがたいです。

  • パソコン(HDD)の故障?? Operating System Not Foundと出るようになってしまった

    オークションで「Lavie PC-LL750AD」を出品し、落札者にパソコンが届きOSが入っていないと連絡がありました。 当方がパソコンをリカバリーしてしまった際に、消えてしまったのだと思いOS(office2003)のCDを送ったのですが入れ違いで落札者のほうでOS(office2003PRO)を入れたようです。 「インストールの際、画面が真っ黒でnot.fandoと画面に出てパソコンが立ち上らなくなりましたがNECのサポートセンターと落札者のやり取りで何とかインストールできた」と連絡がありました。 この、7日前の連絡では「officeがインストールされてなかったのでしょうか。」と連絡がありこの時点では相手のほうに届いてからも正常にデスクトップまで起動できていると推測しました。 相手宅に商品が到着して数日後、OSインストールの際に初めて「Operating System Not Found」と出て進まないと言われましたが、こちらで出品する際には正常にデスクトップまで起動確認しているので相手のミスで起動できなくなったと思います。 また、当方は上記にもあるとおり商品到着されてOSがないと言われてから落札者から指定されたCDをわざわざ購入して送ってあげたにもかかわらず落札者が下手にいじったせいかこのような状態になってしまいました。 落札者はNECに修理に出したらしくHDDの故障ということで5万5千円ほどかかるので商品を送り返すから落札金額(8万円)を返金するよう言われたのですが落札者に届いてからHDDが故障したと考えられるので納得いきません。 私は高校1年です。バイトも何もしていないので収入源が小遣い分しかありません。実際、相手宅に届いたのは先月7日です。いまさら返金するよう言われても落札金額は使ってしまったので5千円ぐらいしか手持ちがありません。 確かに当方はパソコンに詳しくなくOSの起動やら、なんやらといわれても正直分かりません。よって当方でのリカバリー後にOSが消えてしまったのも本当は、まともに確認できてないまま出品してしまいました。OS起動とはデスクトップにたどり着けばOKなのじゃないでしょうか。 デスクトップにたどり着くということはHDD不良ということはありませんよね? また、「windowsが起動しない」とはどのようなことでしょうか? 長文読んでいただき大変ありがとうございました。 分かること少しでも教えていただければ幸いです。

  • エラーメッセージ

    以下のメッセージの意味を教えてください。 SATA Port0 S.M.A.R.T. Status BAD,Backup and Replace なお、対処の方法も教えていただけると助かります。HDDの問題のようですが。状態かまわずフリーズし、強制終了したりしましたが、一時は起動さえできなかったこともあり、再インストールでもフリーズしましたが、何度かのチャレンジ後にこのメッセージを含むメッセージが出ております。

  • インストールしたソフトを他のPCに移す方法はありますか?

    前に質問した内容と重複しますが、私の書き方がわかりにくかったようなので、もう一度質問させてください。 現在、使用しているPCが調子がとても悪く、PCが機嫌の良い日(?)でないと、電源が入らない状態になってしまいました。 保存されているもので大事なものは早くバックアップをとらないと、と思っているのですが、問題があります。 メインで使用しているソフト(オートキャド)を新しいPCでもインストールして使用したいのですが、 ソフトのディスクを無くしてしまったようで、新たに新PCにインストールすることができません。 古いPCのソフトの内容を、一度CD-Rなどに移して、新PCにインストールし直すのって可能でしょうか? ご存知の方、どうぞ宜しくお願いします。

  • ミニバラを育てることになりました。

    こんにちは。 先日、かわいい小さなミニバラの鉢植えをいただきました。 お花は好きですが、ミニバラは育てたことがありません。 ネットでいろいろと調べてだいたいの育て方は分かったのですが そもそも、ミニバラの本当の時季とはいつなのでしょうか? 今、既に鉢には2つのお花と、開きかけたつぼみが一つ そのほか2,3つくらいつぼみがあります。 今花の時季なのでしょうか??? これからの育て方を教えていただきたいのです。 それから、バラは花が咲いたら切るのですか? ネットではそんな感じで書いてありますが、本当でしょうか。 分からないことばかりで申し訳ありませんが どなたか簡単にざっとで良いので教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • パソコン(HDD)の故障?? Operating System Not Foundと出るようになってしまった

    オークションで「Lavie PC-LL750AD」を出品し、落札者にパソコンが届きOSが入っていないと連絡がありました。 当方がパソコンをリカバリーしてしまった際に、消えてしまったのだと思いOS(office2003)のCDを送ったのですが入れ違いで落札者のほうでOS(office2003PRO)を入れたようです。 「インストールの際、画面が真っ黒でnot.fandoと画面に出てパソコンが立ち上らなくなりましたがNECのサポートセンターと落札者のやり取りで何とかインストールできた」と連絡がありました。 この、7日前の連絡では「officeがインストールされてなかったのでしょうか。」と連絡がありこの時点では相手のほうに届いてからも正常にデスクトップまで起動できていると推測しました。 相手宅に商品が到着して数日後、OSインストールの際に初めて「Operating System Not Found」と出て進まないと言われましたが、こちらで出品する際には正常にデスクトップまで起動確認しているので相手のミスで起動できなくなったと思います。 また、当方は上記にもあるとおり商品到着されてOSがないと言われてから落札者から指定されたCDをわざわざ購入して送ってあげたにもかかわらず落札者が下手にいじったせいかこのような状態になってしまいました。 落札者はNECに修理に出したらしくHDDの故障ということで5万5千円ほどかかるので商品を送り返すから落札金額(8万円)を返金するよう言われたのですが落札者に届いてからHDDが故障したと考えられるので納得いきません。 私は高校1年です。バイトも何もしていないので収入源が小遣い分しかありません。実際、相手宅に届いたのは先月7日です。いまさら返金するよう言われても落札金額は使ってしまったので5千円ぐらいしか手持ちがありません。 確かに当方はパソコンに詳しくなくOSの起動やら、なんやらといわれても正直分かりません。よって当方でのリカバリー後にOSが消えてしまったのも本当は、まともに確認できてないまま出品してしまいました。OS起動とはデスクトップにたどり着けばOKなのじゃないでしょうか。 デスクトップにたどり着くということはHDD不良ということはありませんよね? また、「windowsが起動しない」とはどのようなことでしょうか? 長文読んでいただき大変ありがとうございました。 分かること少しでも教えていただければ幸いです。

  • OS無しPC購入のドライバーについて知りたいんですが

    中古ノートFMV7190nu4の購入を検討しています OSはXPPROを持っています 専門的な知識はないのでお教え願いたいのですが (1)OS無しドライバーCD無しを購入した場合にドライバーは手に入るのかなと思い富士通ホームで調べたら、ディスプレイ、サウンド、LAN、モデム、BIOS、その他はあるのですがCDドライブ、USBなどはありません。これはどうしたらよいのでしょうか。どこのメーカーの何がついているのか調べてメーカーからダウンロードするのが一般的なのでしょうか? それともOSを抜いたときドライブ、その他必要なドライバーは残っているのでしょうか (2)「動作確認用のOSが入っています、リカバリーcdはありません」との商品の場合、持っているXPを入れる場合ドライバーは当て直さなくてもいけるのでしょうか よろしく御願いいたします

  • メーカー製のリカバリ領域の中のXPを別PCにインストールしたい。

    わたしはXPProfessionalを使用しております、このたびHDDのアーム調子が悪くマシンの購入を検討しております。ですがまだVistaは使用したくありません、現在使用しているPCはSONYのVAIOですがメーカー品で購入したときからWinXPHomeがプリインストールされておりました。 今回OSなしで新マシンの購入を検討しておりOSの導入についてご相談させて頂きます。 1、購入当初はXPHomeをプリインストールしたSONYVAIOを購入。 2、XPProfessional”アップグレード版”を購入して適用。 3、XPHomeはメーカー独自のリカバリ領域にあり、XPHomeインストールディスクはなし。 現在の状態は上記の状態ですが、実質XPHOMEおよびアップグレード版のXPProは金銭を支払い理屈上利用権利はあると思います。 ですが、メーカーリカバリ領域に格納されているXPHomeを今後購入するNewPCにインストールすることはできないと思われ、アップグレード版のXPProは新規インストールができないと思います。皆様!何か良い方法があればおしえてください。 私はまた高い金銭をはらいXPProを購入しなくてはならないのでしょうか?

  • オンラインスキャンで検出されました。

    トレンドフレックスのオンラインスキャンで Adware_BHO_MyWay と Dialer_Win32Dial が検出されました。 検出場所が表示されなかったので、削除を選択しませんでした。 もし削除して、不具合を起こした場合、システムの復元で戻るものなのでしょうか? 誤検知の場合もあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パソコン(HDD)の故障?? Operating System Not Foundと出るようになってしまった

    オークションで「Lavie PC-LL750AD」を出品し、落札者にパソコンが届きOSが入っていないと連絡がありました。 当方がパソコンをリカバリーしてしまった際に、消えてしまったのだと思いOS(office2003)のCDを送ったのですが入れ違いで落札者のほうでOS(office2003PRO)を入れたようです。 「インストールの際、画面が真っ黒でnot.fandoと画面に出てパソコンが立ち上らなくなりましたがNECのサポートセンターと落札者のやり取りで何とかインストールできた」と連絡がありました。 この、7日前の連絡では「officeがインストールされてなかったのでしょうか。」と連絡がありこの時点では相手のほうに届いてからも正常にデスクトップまで起動できていると推測しました。 相手宅に商品が到着して数日後、OSインストールの際に初めて「Operating System Not Found」と出て進まないと言われましたが、こちらで出品する際には正常にデスクトップまで起動確認しているので相手のミスで起動できなくなったと思います。 また、当方は上記にもあるとおり商品到着されてOSがないと言われてから落札者から指定されたCDをわざわざ購入して送ってあげたにもかかわらず落札者が下手にいじったせいかこのような状態になってしまいました。 落札者はNECに修理に出したらしくHDDの故障ということで5万5千円ほどかかるので商品を送り返すから落札金額(8万円)を返金するよう言われたのですが落札者に届いてからHDDが故障したと考えられるので納得いきません。 私は高校1年です。バイトも何もしていないので収入源が小遣い分しかありません。実際、相手宅に届いたのは先月7日です。いまさら返金するよう言われても落札金額は使ってしまったので5千円ぐらいしか手持ちがありません。 確かに当方はパソコンに詳しくなくOSの起動やら、なんやらといわれても正直分かりません。よって当方でのリカバリー後にOSが消えてしまったのも本当は、まともに確認できてないまま出品してしまいました。OS起動とはデスクトップにたどり着けばOKなのじゃないでしょうか。 デスクトップにたどり着くということはHDD不良ということはありませんよね? また、「windowsが起動しない」とはどのようなことでしょうか? 長文読んでいただき大変ありがとうございました。 分かること少しでも教えていただければ幸いです。

  • パソコン(HDD)の故障?? Operating System Not Foundと出るようになってしまった

    オークションで「Lavie PC-LL750AD」を出品し、落札者にパソコンが届きOSが入っていないと連絡がありました。 当方がパソコンをリカバリーしてしまった際に、消えてしまったのだと思いOS(office2003)のCDを送ったのですが入れ違いで落札者のほうでOS(office2003PRO)を入れたようです。 「インストールの際、画面が真っ黒でnot.fandoと画面に出てパソコンが立ち上らなくなりましたがNECのサポートセンターと落札者のやり取りで何とかインストールできた」と連絡がありました。 この、7日前の連絡では「officeがインストールされてなかったのでしょうか。」と連絡がありこの時点では相手のほうに届いてからも正常にデスクトップまで起動できていると推測しました。 相手宅に商品が到着して数日後、OSインストールの際に初めて「Operating System Not Found」と出て進まないと言われましたが、こちらで出品する際には正常にデスクトップまで起動確認しているので相手のミスで起動できなくなったと思います。 また、当方は上記にもあるとおり商品到着されてOSがないと言われてから落札者から指定されたCDをわざわざ購入して送ってあげたにもかかわらず落札者が下手にいじったせいかこのような状態になってしまいました。 落札者はNECに修理に出したらしくHDDの故障ということで5万5千円ほどかかるので商品を送り返すから落札金額(8万円)を返金するよう言われたのですが落札者に届いてからHDDが故障したと考えられるので納得いきません。 私は高校1年です。バイトも何もしていないので収入源が小遣い分しかありません。実際、相手宅に届いたのは先月7日です。いまさら返金するよう言われても落札金額は使ってしまったので5千円ぐらいしか手持ちがありません。 確かに当方はパソコンに詳しくなくOSの起動やら、なんやらといわれても正直分かりません。よって当方でのリカバリー後にOSが消えてしまったのも本当は、まともに確認できてないまま出品してしまいました。OS起動とはデスクトップにたどり着けばOKなのじゃないでしょうか。 デスクトップにたどり着くということはHDD不良ということはありませんよね? また、「windowsが起動しない」とはどのようなことでしょうか? 長文読んでいただき大変ありがとうございました。 分かること少しでも教えていただければ幸いです。

  • 犬の改良はどうやって行われていますか?

    犬の改良はどうやっていますか? 目的によって胴長にしたり、脚を短くしたり、顔をぺちゃんこにしたりしているようですが、 どうやっているのでしょうか? またどれくらいの時間をかけているのでしょうか。 普通の犬からブルドックを作り出すのに、何年くらいかかりますか。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話からGmailのアドレスでメールを送信する方法について

     私はよくGmailを利用しているのですが、PCからメールを送信しなければなりません。携帯電話からメールを送信してGmailからメールを送信したように見せかけることはできないのでしょうか?ここで、見せかけるとはあくまでGmailのほうへ返信してもらうためであり、完全なものでなくても構いません。

  • トロイの木馬に感染したことがあるのですが・・・

    ウイルスメールからトロイの木馬に感染し、しばらく気がつきませんでした。 パソコンはかなり昔から使っていたもので性能もよくなく、回線もダイヤルアップだったのですが、 このような場合でも遠隔操作などは容易に行われてしまうのでしょうか?

  • インストールがうまくいきません。

    e-taxをする為に、ICカードリーダーを購入して、ソフトをインストールする件で、困っています。 公的認証サービスのインストールをメーカーのHPからダウンロードしましたが、インストールを完了しましたという画面もでて、再起動しても、すべてのプログラムの一覧に出てきません。 間違っているかと思い、 何回もインストールとアンインストールを繰る返してしまいました。 コントロールパネルで、アプリケーションの追加と削除にも、出てこないので、どうなっているのかよくわかりませ。 ダウンロードは、メーカー(SHARP)のRW-4040に出ていた通りにやっているはず?ですが。。 何故うまくいかないのかよくわからないので、教えていただけると助かります。

  • 購入に際して

    デスクトップPCの購入を考えてます。 Windowsモデルかmacモデルかで悩んでます。 この二つの大きな違いは何ですか? appleとMicrosoftって言われちゃうと困りますが(笑 メリット・デメリット等教えていただけると助かります。 今まではWindowsを使ってました。 セキュリティー面でどの程度の違いがあるのかとか、他にもメリット、デメリット等を教えていただけると助かります。 MacのCMを見たりするとWindowsのPCより安全みたいな事言ってますよね。 でもMacだとソフト面で凄く不自由するのかなぁとか色々気になります。 僕のPCの使い道はYOUTUBE等で動画を見たりネットサーフィンやヤフーメッセンジャーをしたりフリーソフトを使って画像の加工や着うたを作ったりする位です。

  • インストールがうまくいきません。

    e-taxをする為に、ICカードリーダーを購入して、ソフトをインストールする件で、困っています。 公的認証サービスのインストールをメーカーのHPからダウンロードしましたが、インストールを完了しましたという画面もでて、再起動しても、すべてのプログラムの一覧に出てきません。 間違っているかと思い、 何回もインストールとアンインストールを繰る返してしまいました。 コントロールパネルで、アプリケーションの追加と削除にも、出てこないので、どうなっているのかよくわかりませ。 ダウンロードは、メーカー(SHARP)のRW-4040に出ていた通りにやっているはず?ですが。。 何故うまくいかないのかよくわからないので、教えていただけると助かります。

  • ドックラン

    東名高速でドックランのあるパーキング、サービスエリアを知りたい

    • ベストアンサー
    • sutairu
    • 回答数2
  • XP→Vistaに・・困っています・・

    ~いくつか質問させてください~ ※今現在WindowsXPを使用しています。PCはNECのLavie LL750/c(ノート)です。6月を目安にデスクトップに買い換える予定です。パソコンは主にネットショップをしていますのでそちらの管理、写真の加工(フォトショエレメンツ5)ブログ、メールに使用します※ ■Vistaは良くない評判が多いですが(重いとか)事実なのでしょうか?どれくらい重いのでしょうか?またそれはパソコンによってなのでしょうか?これくらいのパソコンなら問題ないよというのがあれば教えてください。また6月だとヤマダ電機など家電量販店ではXPは売っていないのでしょうか? ■今現在パソコンのウィルスソフトは今のパソコンを購入した際に接続に来てくれた電気屋さんのおすすめで「キングソフト」というのを使ってますがこれってソフトとしてはいいのでしょうか?ノートンとかよく聞きますがもし今のソフトでは良くないと言うのならパソコン購入時にソフトも買おうと思っています。これはいい!というのがありましたら教えていただけませんか? ■予算は無線ランするお金とPCとウィルスソフトをあわせて20万と考えてますが、Vistaでも重くならない容量?のデスクトップのパソコンでおすすめがありましたらこの金額で大体おさまるであろう機種で教えてください。(店によって価格も違うと思うので難しいと思いますが宜しくお願いします) *・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**゜*:.。. . 沢山質問してしまいましたが、パソコンには詳しくなく分からないので困ってます。どうか宜しくお願いいたします。