crystalmeg の回答履歴

全537件中221~240件表示
  • ビデオテープからDVDにコピー

    ビデオテープからDVDにコピーって出来るのですか? 出来るとしたら、方法と必要な機材を教えてください。できれば、DVDとビデオが一緒になってる機材とかは無しでお願いします。

  • 英文メールの結びで love って?

    オーストラリアの男性とメールをやり取りしているのですが、いままではいつも、最後の結びに「Take care,○○」と書かれていました。○○は彼の名前です。 私も同じように「Take care,私の名前」で書いていたのですが、先日来たメールは「Love,○○」でした。 これは親しくなると普通に使うものなのか、恋心が関係するのかどうなのでしょう? 私は彼のことを気に入っているので、Loveで来たときは嬉しかったのですが、実際は意味はないのでしょうか?教えてください。

  • ピアノ教室変えた方がイイ???

    3ヶ月程前から小1の娘を個人宅ピアノ教室へ行かせています。私は娘ぐらいの時に4年ぐらいですが教室へ行っていましたが指をピンと伸ばして弾いてると よく注意されたもので気になったのですが娘は注意されません。手が小さいからでしょうか。それとも、やはり手を丸くというか、よく手の中に卵をつかんでるような感じで弾くと聞きますが、そういった指導をされている教室にした方がいいのかどうか悩んでおります。 ただ単に弾いて ハイよく出来ました~みたいな教室なのですが今はこういった教え方が主流で気にする事はないのでしょうか。無知なものですみませんが教室を変えた事がある方や教室の先生など、ご回答願えると ありがたいです。  

  • 手が小さくても支障のないピアノ曲を教えてください。

    私は今ピアノを専門に勉強しています。  しかし、手が極端に小さいため弾く曲に悩んでいます。オクターブがやっとで、オクターブの連続したメロディーやオクターブの中に他の音が入っている和音はほとんどが弾けません。  個人で練習する時には音を省くなどをしてやっているのですが、試験や人前でも弾ける曲がなかなか見つからないのです。探すのも難しく、一つ一つ楽譜を見ていく次第です。  好きな作曲家は、シューマン、ラヴェル、バッハなどです。技術はあまりなく、この前「水の戯れ」をやっと弾いたところです。音や音楽をつくっていくのが好きなので、シューマンのアラベスクや花の曲が特に気に入っています。  もちろん激しい曲も好きです。少しの情報でもいいので、何かあれば教えてください。お願い致します。

    • ベストアンサー
    • 1qazse4
    • 音楽
    • 回答数7
  • リズムのはやさについての変な質問です

    あらかじめ言っておくと、音楽について無知です。 音楽には進行する早さがいろいろとあると思いますが、その規準としてはやはり何秒かのうちであるリズムのパターンを繰り返すということなのだと思います。そしてその規準は何十種類も段階的に存在していて、音楽を演奏されている人はそれを使い分けているということなのでしょうか?実際そうだとすると、感覚的に体にしみこんでいて早さの違いが区別出来るのでしょうか?というのも、僕自身の実生活で感覚的にはっきりと動きの早さを区別することは可能なのかなと、馬鹿なことを考えているためです。

  • 最近抵抗力が低下してます。むくみとかに良い食べ物教えてください。

    以前は健康だけが取り柄でした。30歳を過ぎてここ1,2年急に抵抗力が低下している気がします。すぐに風邪を引いたり、むくんだり。以前はなかった胃の上部の痛みが頻繁に起こったりします。仕事中に凄く疲れます。 そこで質問です。抵抗力のつく食べ物知りませんか?枕が悪いとか他の原因が有るのでしょうか? 何でも良いので教えてください。

  • ビューティーカウンセラーの方、化粧品業界の方にお聞きしたいです。

    22歳の大学4回生です。 ビューティーカウンセラーになりたいのですが、美容業界に詳しい方、アドバイスよろしくお願いいたします。 1、ビューティーカウンセラーは肌がすごくきれいでないとなれないのでしょうか? 2、美容専門学校(yahoo検索エンジンででてくる4か月で学べて就業先まで紹介してくれる学校があるみたいなのですが)やはり専門を出た方が行きたいブランドのBCになりやすいのですか? 3、やりがい・辛いこと・職場の人間関係などきついとよくお聞きしますが実際勤めてどんな感じなのでしょうか? 4、もしよろしければ勤めているところ(外資・国産・百貨店・ストアなど)お聞きしたいです。 最近、新卒の求人もなくなってきて、すごく焦っています。どうしても諦めきれず、大学を卒業したら専門学校に行こうかと考えています。 他の求人では、経験者募集と書いてありまして新卒募集はなかなかありません。 やはり新卒でビューティーカウンセラーになるには狭き門なのでしょうか? どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#14797
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • ピアノでやわらかな音が出せないのはどうして?

    ピアノ歴10年ぐらいでしたが、高校卒業と同時に辞めてから一人暮らしを始めたため、3年間のブランクがあります。 最近デジタルピアノ(カシオのプリヴィア100)を購入して、独学で再開しました。で、昔弾けてた曲もなんとか弾けるようになりました。ですが、思うように力が抜けないというか、スムーズにやわらかくひけません。速い曲だととくにそうです。強弱も、Pで弾きたいのにmfぐらいにしか落とせてないと思います。 考えられる原因は何だと思いますか?やっぱりこれがブランクという壁なのでしょうね…。 それから、もうひとつ気になるのがイスです。専用のイスを使わずに、ふつうの固いイスに雑誌を置いて高さ調節して使っています。脱力できない原因はイスにもあるのでしょうか? ちなみに、この間実家に帰ったときに生ピアノ&専用イスで弾いた時は、デジタルピアノ&固いイスよりかなりマシでした…。

    • ベストアンサー
    • budda83
    • 音楽
    • 回答数7
  • 『あっ』の使い方。

    カテゴリが違うかもしれませんが・・・ 会社の子が、話の前にものすごく『あっ』をつけるのです。『あっ、はい』『あっ、そうですね』他にも色々あるのですが、話の前ほとんどに『あっ』がつくのです。 『はい』という言葉とセットになっているのだろうと思うのですが、とにかく声も大きい子なので、気になってしょうがないのです。 私も時々使ってしまうのですが、この『あっ』って必要なんでしょうか?

  • 指圧マッサージ

    肩こりがひどいので、マッサージに行ってみました。 やってもらってる時は気持ちよかったのですが、終わると あんまり変わってない気がします。 マッサージでは肩こりは治らないのでしょうか? また、相場的にはどれくらいの値段なのでしょうか? 後、大阪で良いところを知っておられる方、いらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。

  • 毎日カップラーメン

    5年くらい前からほぼ毎日カップラーメンをたべています。  主に昼弁当と一緒にですが休みの日は朝からたべることもあります。 今のところは何もありませんが、将来的に病気になる可能性あるでしょうか?

  • 最近抵抗力が低下してます。むくみとかに良い食べ物教えてください。

    以前は健康だけが取り柄でした。30歳を過ぎてここ1,2年急に抵抗力が低下している気がします。すぐに風邪を引いたり、むくんだり。以前はなかった胃の上部の痛みが頻繁に起こったりします。仕事中に凄く疲れます。 そこで質問です。抵抗力のつく食べ物知りませんか?枕が悪いとか他の原因が有るのでしょうか? 何でも良いので教えてください。

  • 文法が出来ても長文が読めない。。。

    とにかく長文ができません。文法をTOFLEなど受けるとそれなりの 結果がでるんですが、長文は全くの勘です。語彙力もそこそこあるんですが 読めないんです。。何かいい教材、または通信講座はありませんか?

  • ピアノでやわらかな音が出せないのはどうして?

    ピアノ歴10年ぐらいでしたが、高校卒業と同時に辞めてから一人暮らしを始めたため、3年間のブランクがあります。 最近デジタルピアノ(カシオのプリヴィア100)を購入して、独学で再開しました。で、昔弾けてた曲もなんとか弾けるようになりました。ですが、思うように力が抜けないというか、スムーズにやわらかくひけません。速い曲だととくにそうです。強弱も、Pで弾きたいのにmfぐらいにしか落とせてないと思います。 考えられる原因は何だと思いますか?やっぱりこれがブランクという壁なのでしょうね…。 それから、もうひとつ気になるのがイスです。専用のイスを使わずに、ふつうの固いイスに雑誌を置いて高さ調節して使っています。脱力できない原因はイスにもあるのでしょうか? ちなみに、この間実家に帰ったときに生ピアノ&専用イスで弾いた時は、デジタルピアノ&固いイスよりかなりマシでした…。

    • ベストアンサー
    • budda83
    • 音楽
    • 回答数7
  • 富山の郷土料理でぺろぺろ?ちんころり?の作り方

     ハハが、はるか昔富山出身の方に、富山の郷土料理を教わったことがあるそうなのですが・・・  料理の内容はまったく覚えていなくて、料理名が「ぺろぺろ」とか、「ちんころり(かんころりだったかも)」とか、面白い名前だったそうなのです。  教えてくれた方はだいぶ昔に亡くなってしまったので、今となってはどんな料理かぜんぜんわかりません。  どなたか、それらの料理についてどんな料理か、出来れば作り方を教えてください。  またついでですので、そのほかに富山の郷土料理や、各地の面白い名前の料理がありましたら、ぜひ教えてくださいまし。

  • 生活で使いづらい道具。

    はじめまして。 長ったらしくなるとこまるので、簡潔に書きたいと思います。 私は夏休みの自由研究で、生活で使いづらいもの、あったら便利だとおもうもの(どこでもドアとかはダメですよ。) を探しています。 何か皆さんは心当たりがあるでしょうか? あったら、知らせてほしいのですが。

  • 目覚ましに頼らずに起きる方法は?

    携帯のアラームでいつも起きているのですが、 パートナーが隣で寝ているため、 いつも鳴って1秒くらいで消して、 2度寝してしまうことがしばしばです。 アラームをもう少しつけていれば、 起きれるんだと思いますが、 自分の方が先に出かけるので、 それがムリなんです。 何かいい方法ないでしょうか?。

  • でこぼこした壁にポスターを貼る方法

    こんばんは。私はバックストリートボーイズのポスターを多数持っているのですが、今まで部屋に貼ったことはありません。 というのも、部屋の壁がでこぼこしているせいなんです。 一見、白いただの壁なんですが、近くで見てみるとクロスしてダイヤのような模様になっているのがわかります。 以前CMでやっていた画鋲でポスターに穴をあけない http://www.nichiban.co.jp/stationery/tesa/lineup/tab/index.html のタイプのものを購入し、いらないポスターで試してみたのですが、でこぼこしている壁のおかげで上手く接着してくれず、壁に触れてないテープの部分からどんどん力が抜けていき、気づくと床に落ちていました。 一体どうしたらいいのでしょうか? 私が考えたのは、ラミネート加工をして端部分を画鋲で止めるなどなんですが・・ラミ加工してくれる業者に頼まなければいけないのでアウト(--;) とにかくポスターに傷さえつかなければ画鋲で壁に穴を開けたりしても平気なので、どなたかご教授お願いいたします。 ここで見ると額にいれるとかありますが何枚も貼りたいのと部屋のインテリアにあわないので考えから除外しています。 ですのでそれ以外の方法でお願いします。

  • サランラップの巻き戻り防止のいらいらを解消

    私短気なもので、サランラップの扱いが下手で、よく巻き戻ってしまい切れ目が どこにあるのかわからなくなってしまいます。 どなたか、巻き戻り防止のアイデアか、または100円ショップかなんかにそんな グッズが売っているかなどお教えください。 宜しくお願い致します。

  • 小物類(メモとか)が片付けられません

    今、ちゃぶ台の周囲やベッドの下に物が散らかってます。 具体的にいうとマニュキュア、爪きり、メモ、鍵、ボタン、もらったハガキ、文房具、アクセサリー、やりかけの書類、郵便物、読みかけの文庫本等々がごちゃっとしています。 生ゴミ類はちゃんと捨ててます。 極力物は買わないようにしており、私にとって片付け=捨てるという事なんですが。。。 ・どれを捨てていいのかわからない ・捨てられる物(ゴミ)は全部捨てたんだけどなんだかまだ散らかっている ・どこに何をしまえばいいかわからない ・ひきだしのようなちょっとしまえる家具がない です。 かごに細かい物を入れればいいと聞き、実践してたんですが今度はかごとか、小物入れが散乱してしまいさらにどこに何を入れたか分からなくなってしまいました。 私は収納下手で洋服をたんすにしまえず、干してあるものをそのまま着るタイプの人間です。。。 具体的なアドバイスをいただきたいです。