chako3chako の回答履歴

全1016件中821~840件表示
  • 主人との夜の生活

    結婚5年目子供2人です。年は20代後半です。以前は夫婦生活は少なくとも週に1度はありました。でも二人目を出産してからどうしても夜の生活をする気になれません。理由は2つあります。1つは育児に疲れ夜も子供が夜泣きするので早く寝たいのです。もう1つは主人が風俗に行ったことがあり2回性病をうつされました。1度目の性病はたいしたことがなかったのですが、もう絶対行かないと約束したのにまた行ったらしく次にもらった性病はコンジロームです。この病気はとても治療が難しくしつこい菌で痛みもすごく伴います。主人は菌の運びやになっていただけで私だけが痛い思いで治療を繰り返しています。主人はすごく夜の生活を求めてきますが、また病気をもらったら嫌なのでしたくありません。主人も病院に行き今は性病はもっていません。でも私は怖いです。主人と話し合いましたが主人は頭ではわかっても体が求めてしまうそうです。なので毎晩のように気まずくなり喧嘩ぎみです。そういう経験のある方経験談を聞かせてください。

  • 中年の性生活について

    現在私は45歳、単身赴任で週末に自宅に帰るようになって10年が経ちます。近頃夜の性生活が妻に断られます。やれ子供(長男高2)がまだ起きているやら、疲れたとか、終いにはSEXをするために帰ってくるんだったら帰ってきていらん。妻は43歳です。同じ年代の方で性生活はどのようはのでしょうか。私が異常なのでしょうか?妻が不倫するようなことはないと思うのですが・・・。また、性生活を楽しめることがあれば教えてください。

  • 71歳の母親にプリペイド式携帯電話

    71歳で一人暮らしの母親に携帯電話を持ってもらおうと思うのです。 おそらく、母がかけることはほとんどなく、離れて住んでる私や姉からの連絡が主になると思うのですが。(要は母の家の電話にかけて繋がらない時の連絡用。) 最近TVで宣伝してる老人向けの扱いやすい電話も考えたのですが、毎月の基本料を考えるとやはりプリペイドかな…と。 vodafoneかTUKAにしようかと思ってるのですが、これらの電波状態はどんなものでしょうか? コスト的には同じような感じなので、それならば、より電波の良い方が…って思うのですが、ほとんど同じでしょうか? また、これらのプリペイド式は普通の携帯が使える場所なら同じように使えるのでしょうか?(例えば普通の携帯でアンテナがたってる地下鉄駅とか。) また、老人が使いやすいで仕様はどちらの方でしょうか? なんだかいろいろ質問してすみません。ご回答よろしくお願いいたします。

  • トイレでお尻の拭き方

    (1)前から後ろにこする (2)後ろから前にこする (3)その他(どういう方法か具体的に教えてください) ウオッシュレットになってきてみなさんペーパーで押さえるだけと言う人も増えているでしょうけど、本来はどちらだったでしょうか? 男女の違いもお教えください。

  • 睡眠不足に打ち勝つ方法

    子供のときからたくさん寝ないとダメな体質で、いまでも睡眠時間が7時間を切ると仕事中ボーっとなることがしばしばです。眠いとき、体を動かしたり、コーヒーを飲んだり、サプリを飲んだりするのですが、効果があったことがほとんどありません。 睡眠不足を弾き飛ばすいい方法、何かないでしょうか?みなさんは眠いときどうしてます?

  • トイレの水を流す回数(女性の方)

     私は男性なのでよく判らないのですが、女性はトイレで音消し等の目的で水を大量に流す、と以前聞いたことがあります。  そこで質問なのですが、  1. 1回のトイレの使用で、何回水を流しますか?また、自宅のトイレの場合はどうですか?  2. 「音消し装置」のようなものが設置されていた場合、それを使っていますか?    女性の方、ぜひ宜しくお願いします。

  • トイレでお尻の拭き方

    (1)前から後ろにこする (2)後ろから前にこする (3)その他(どういう方法か具体的に教えてください) ウオッシュレットになってきてみなさんペーパーで押さえるだけと言う人も増えているでしょうけど、本来はどちらだったでしょうか? 男女の違いもお教えください。

  • バスト、ウエスト、ヒップ、体重

    この中で、男性に聞かれて一番イヤなのはどれですか?(もちろん女性への質問です) まあ、どれもイヤでしょうけど、あえて一つ選ぶとしたらどれでしょう。 わたしの友人で、「ウエストぐらいなら聞けるだろ」っていってるやつがいます。私はウエストが一番なしだと思うんですけど。 どうなんでしょう。

  • あなたの記憶力はどの程度ありますか?

    あなたは最高でどのくらい前の記憶ならすぐに 思い出すことができますか? そして自分で自分の記憶力は良い方だと思いますか? 悪い方だと思いますか? 私は3日くらい前ならまあ覚えていると思うんですけど 最近5分くらい前のことでもすぐに忘れることもあり 区々ですね 

  • あなたの周りにはテレビを見ない人はいますか?

    世の中にはテレビを全く見ない人っていますよね。 ニュースは新聞のみとか。 あるいはニュースは見るけど他は見ないとか・・。 そこで質問ですがあなたの近くのテレビをあまり見ない人はどのような人ですか?職業や性別、性格、ポリシーなどわかる範囲内でよろしいので教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#12690
    • アンケート
    • 回答数17
  • あなたの記憶力はどの程度ありますか?

    あなたは最高でどのくらい前の記憶ならすぐに 思い出すことができますか? そして自分で自分の記憶力は良い方だと思いますか? 悪い方だと思いますか? 私は3日くらい前ならまあ覚えていると思うんですけど 最近5分くらい前のことでもすぐに忘れることもあり 区々ですね 

  • 親子?姉妹?

    和泉式部と紫式部は親子ですか?それとも姉妹ですか? 教えて下さい。

  • 出産報告に無反応な友人たち

    育児休暇中の会社員です。出産したとき、社内でも仲のいい友人たちに、「出産しました」とメールしました。しかし、「おめでとう」「よかったねー」などと返事をくれたのは数人で、多くの友人たちは数ヶ月経った今に至るまで全くのなしのつぶてです。 返事が欲しいわけではありませんが、拍子抜けだったことは事実です。 逆の立場だったら、私は必ずお祝いの言葉をすぐに返信すると思うのですが、無反応なのはどういう心理状態でしょうか。いくら忙しいとしても「おめでとう」と返信するのは数秒で出来ると思うのですが・・・。 ちなみに、決してひとりよがりな幸せいっぱいメールではなく(たとえそういうメールを受け取っても私だったら返信しますケド)、妊娠中共に過ごした同僚に対する最低限のエチケットとして、無事生まれたことを報告したつもりです。

    • ベストアンサー
    • noname#63648
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 大学の成績

    大学の成績は就職活動をする上では関係ないと聞いたのですが、大学の成績が関係ある企業はないのでしょうか?

  • 理由がわからず主人の機嫌が悪い場合・・

    昨日からなんですが、主人の機嫌が悪いのです・・たまにあるんですが理由がわかりません。 昨日仕事の帰りに少し買い物をお願いしたからかもしれません、仕事がとっても忙しいからかもしれません・・(いつものことですが朝早く出勤し、帰りは日付が変わる頃です。家に帰ってきてからも仕事ですが最近は特に忙しいようで・・) でも、今朝「どうして機嫌が悪いの?」と聞いても「そんなことない」と言いますし、「疲れてるから?」と聞いても「そんなことない」と言います。 私も2人目を妊娠中で情緒不安定だからかもしれませんが、知っている人がいない土地で大きなお腹をかかえ毎日1人でほぼ全部の育児、家事をやっている為主人が帰ってくるのがとても楽しみなのです。(でも疲れているのはわかっているのであまり話はせずそっとしていますが・・) なんだかムカつくというか悲しいというか・・なんだかとても辛いです。 こういう時妻はどうしたらいいのでしょうか?

  • こらー!と言って怒りますが、この語源は

     大変くだらない質問なのですが、相手を威嚇する時や叱ったりするときに「こらー!」と言って怒鳴りますね、この「こらー!」はどこから来た言葉なのでしょうか?私なりの解釈は「こいつらー!何やってんだー」と相手が悪い事をしているときに叱ったのが元で、それを縮めて「こいつらー」が「こらー」になったのかなあと...実は子供にはごまかして説明したのですが、  語源をご存じの方いらっしゃいますか?

  • 年越しのお米をおいしく食べる方法はありますか?

    去年の秋に義母から新米をいただきました。 でも夫のアメリカ留学のため、お米は自宅に開封しないで置いて私も渡米しました。 先週、日本に帰国しそのお米を開けて炊いてみたのですが、なんとなくおいしくないのです。 コシヒカリの新米なのですが、やはり年を越してしまった、ちょっと古くなってしまったお米はおいしくなくなっちゃうんでしょうか? 何とかおいしくいただく方法ってありませんか? こうやったらおいしく炊けるよ!っていうアイデァがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ニホンとニッポンとジャポン。

    日本と書きますが、場合によって読み方が違いますよね。 たとえばニホンコクケンポウ・ダイニッポンテイコクケンポウなど。 この違いについて区分があれば教えてください。

  • この収入でいくらくらい貯金できると思いますか?

    同じような質問があったのですが質問させてください。 夫の年収は手取りで420万くらいで、私は現在専業主婦で3歳になる子供がひとりいます。貯金は、学資保険を入れて月4万ほどしか出来ていません。住宅ローンは月6万弱です。子供もまだ保育園に行っていないしもっと貯金できるはず、、と思うのですがなぜかなかなかできません。頑張ればいくらくらい貯金できると思いますか?また、主婦向けの雑誌を見ると、みなさん食費が1万5千円~2万円くらいなのですが本当なのでしょうか?貯金できるコツ(?)などもありましたら教えてください。(思い付くのは、ひたすらスーパーに行かない、買わないこと、、です)

  • 冷蔵庫購入について教えてください。

    今現在使っている冷蔵庫(365L11年前に購入)の 冷えが悪くなってきているので そろそろ買い替えかと考えています。 予算は、15万円前後(安ければ安いほうが嬉しいです) そこで、お勧めの冷蔵庫を教えてください。 1.容量は一番大きいもの(498Lなど)にしようかと  思っているのですが大きすぎるでしょうか?  我が家は、大人3人・子ども1人ですが  共働きの為、週末の買いだめで大量に  魚・肉・野菜を買います  この他に生協の冷凍食品を入れたいので  今のでは入りきりません!  冷凍庫・野菜室の大きな物を探してます。 2.スペースは、あるので大きさ(外寸)は気にしません 3.できれば省エネ(200前後KWh/年)のもの 4.卵を入れる所は、ドアポケットではないものがいいです 5.牛乳を週末に5本買うのでドアポケットに  入れられると嬉しいです。 以上5点ほど希望があります。 これにあう冷蔵庫はありますでしょうか? これ以外にも、こんな機能が便利だよ・こういう収納が いいよなどなど何でも構いませんアドバイスを お願い致します。