tennsinogorigori の回答履歴

全369件中221~240件表示
  • どんな料理をしどんな準備がいるでしょうか?

    8月にキャンプに行きます。 キャンプといってもバンガローに泊まり、 主な目的は虫取りです。 (アウトドア超初心者です。) そのキャンプ場では火はおこせるようなので バーベキューでもしようかと考えてますが、 そのほかに何かよい料理とかご存知の方 教えてください。 その際何を準備すればよいかも教えてください。 よろしくお願いします。 (水道設備はあるようです)

  • このテントはどうでしょう。

    キャンプ初心者です。 テントの購入を考えていてオークションをのぞいてみたのですがコールマンのCrescent Rim(クレセントリム)というのが安価で出ていました。 大人4人で泊まることは無いと思うのでサイズ的にはちょうどいいのかなと考えたのですが、使い心地はいかがなものなのでしょうか。 設営の難しさや性能などアドバイスいただきたいのですが。 説明書が英語なのもしり込みしてしまいます。 これから先続けていくかどうかもわからず、また、たぶん天気の悪いときには出かけないと思います。 そういったことも考慮に入れて回答いただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • タイヤの異常な走行音と空気圧の関係

    車検から1ヶ月位してから通常の走行音とは違ったウォンウォンという音(前輪)が気になり、少しですがハンドルのブレが出はじめました。 素人なので気のせいかなとしばらく我慢していたのですが、3ヶ月位してスタンドで空気圧をみてもらったところ後輪の空気圧が通常2.2のところ2.5以上入ってていたのです。タイヤは前輪の内側が多く減っていて、これが異常な音の原因らしいと分かりました。 車検を依頼した業者へ問い合わせたところ「車検の時には通常より多めに空気圧を入れているが、空気圧が原因のタイヤの減り方は、通常タイヤの真ん中辺りが減るので、この場合の内側が減っているのは空気圧とは関係ない。アライメントもチェックはしている」という回答でした。 車検前は何も異常なかったのに、車検後に発生しているのでなんだか納得できません。 それから、異常音を軽減する処置として前輪のタイヤを後輪と交換したら少しは気にならなくなるでしょうか? 詳しい知識をお持ちの方、教えて下さい。

  • 漢方薬(粉薬)を飲むのが苦手なのですが、うまく飲める方法はありませんか?

    喘息もちで、普段薬を飲んでいたのですが、妊娠のため漢方薬を処方されました。 妊娠してから、症状が良くなっているために現在飲んでいません。(現在妊娠4ヶ月です。) 医師からは飲むよう言われているのですが、粉薬は(顆粒も)苦手で、オブラートに包んでもうまく飲めません・・。 分娩する際に悪化しては困るので、やはり飲まなければとは思うのですが、粉薬を飲むのにいい方法はありませんか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • soul52
    • 妊娠
    • 回答数4
  • キャンプの昼間の楽しみ方(釣り以外)

    キャンプのシーズンですね~。 夕方、着いて夜ご飯を作って、食べてワイワイしてその日は 過ぎますよね。次の日、朝ご飯食べてから、または昼ごはん食べてから 何をして楽しみますか。 釣りが嫌いな人が多いこと、みんなで楽しめる遊びを知っている方、 教えてください!お願いします。

  • プランターでのきゅうり栽培

    ベランダのプランターできゅうりを栽培していますが、花は咲いているのですが実がなりません。どうすれば実に成るのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 元さやにもどれるでしょうか?(やばい系がらみです・・・)

    皆さんのご意見を聞かせてもらえたらと思っています。 友達の期間を含めて1年9ヶ月続いた彼女がいました。 今年に入ってからいざこざは何回かあったのですが、何とか取り繕って続けてきました。でも5月の初めに喧嘩して、二日間連絡がつかなくなりやっと連絡がついて会いに行きました。その時は関係が完全に切れてしまうのが怖かったので自分の方から明るく友達に一旦戻ろうと話したのです。彼女もそれでいいということになってホッとしたのですが、もう付き合っている人がいるといわれたんです。え?と思って聞いてみたらバイト先で知り合った人で、やばい系の人達と関係がある人だと・・・私と喧嘩した次の日に自分から呼び出して会ったという事でした。最初はその人と付き合うとか考えていなくて、ただ私の事を考えたくなくて会ったらしいのですが、相手はそうは取らずに付き合うことになったというんです。その後も、誘われて会ったりや、私から誘って会ったりしていましたが、ばれたらお互い大変な事になるんではないかと思い、私を含めて他の男の人とはもう会わないほうがいいと思うって話したんです。彼女も自分が置かれている状況を少し真剣に考えたようでした。 でも自分からそんな話をしておきながら、連絡があれば会いにいったりしてしまって結局今もずるずる会ってしまっています。説得力がなくなってしまいました。私と会っていると安心するし、ホッとするとも言います。自身に置き換えて見ると、それは好きな人と一緒の時なのですが、彼女がホットしたり、安心するって言っているのがわかりません。皆さんはどう思いますか? 彼女の事をずっと待つか、すっぱり会うのも連絡するのもやめようという思いが交差してどうしていいのかわかりません。このままだと絶対に相手にバレルと思ってます。 厳しい意見でもかまいませんのでよろしくお願いいたします。

  • 塗料について

    ウッドデッキに使用しようと思っているのですが、油性のオイルステインを使うとベタベタしたりするのでしょうか? やはり ウッド用なるものじゃなければいけないのでしょうか? いろいろありすぎて、素人ではよく分からないのでおしえてください。 長持ちさせるためには、防腐剤がはいったものを使う方がよいのでしょうか?

  • ランエボのブレーキが故障?

    ランエボ4(CN9A)を購入し、乗り始めて半年になります。キャリパーは純正でブレーキパットはproject μです。ブレーキフルードの量はOKです。パットの残量もあるし、ローターも目視で確認できる限り偏磨耗はありません。 <車の改造内容> 前のオーナーが車高調・前後タワーバー・エアクリ・マフラーを社外の物に交換しています。現在ホイールはエンケイのターマックエボ(17inch)を装着していますが、以前はRAYSの(19inch)を装着していたとのことです。 <故障の症状?> (1)ブレーキをかけるといつも「キーキー」と音がなります。厳密には、走行中、少し減速しようとするぐらいの軽いタッチで踏んでいる時と、ブレーキを踏みスピードが落ち完全に制動する直前です。細かくてすいません。。 (2)さらに100Km位の速度からフルブーレーキングすると始めは鳴かないのですが、急に「ゴーゴー」と鈍めの音がします。ブレーキを離すと鳴り止みます。 (3)この症状は半年乗って一度だけだったのですが、外出しようと車に乗り込み発進したら、ブレーキを踏んでもないのに(1)と同じ音が200~300m鳴り続け、怖くなり停車させ、数分後に発車したら鳴き止みました。 始めの頃、一度ディーラーで見てもらったんですが、ディーラーの方も「パットの残量があるので大丈夫です。パットの面だしがなってないんでしょう。次第に馴染んで音も鳴らなくなると思います。」と言い一時期はそれを信じて乗っていましたが、全く変わりません。どなたかこの音の原因がわかりましたらご指摘お願いします。

  • ブルース・リーの実力???

    ブルース・リーのファンです。 彼の映画とか見てて「すごーい!カッコイイ!!」って、いつも感動するんですが、実際、拳法の使い手としての彼の実力って、どんなもんなんでしょうか? なんかハリウッドの俳優さんたちで彼に弟子入りしてた人、多いように聞いたんですが。 あと、ぬんちゃくって、誰が、どういう経緯で考案したものなんでしょうか? しょうもない質問みたいですが、教えてほしいです!!

  • 高島平って自殺の名所?。

     先日、自殺を取り上げた番組で「高島平」という話が出ていましたが、高島平って自殺の名所なんでしょうか?。  これまで聞いた話が無いのですが・・・

  • アムウエイって、どうですか??

    友人からアムウエイの商品をすすめられていますが・・。 お鍋やら、サプリメントやら、化粧品やら・・と、 色んなものを取り扱っているそうですが・・。 何だか、マルチ商法的なイメージが強くて、不安です。 お使いになっている方または、ご存知の方、教えていただけますか。 よろしくお願いします!

  • お店の場所を教えてください☆

    都内(&近郊)で激安・爆安の洋服を売っているところを探しています。(実は勤労学生でお金ないんです(T_T))お勧めのところを知っていたら、お店の名前と住所か電話番号でいいので教えてほしいです。お願いします。

  • 東京駅か上野駅付近でヒヨコマメを買える店を教えてください

    東京駅か上野駅付近でヒヨコマメを買える店を教えてください。よろしくお願いします。

  • キャンプ場

    最近のオートキャンプ場には温泉やシャワー、AC電源、売店などなど、さらに直火禁止が多いです。それも1サイトが狭いし。サバイバルキャンプのように何もないところでキャンプがしたいのですが、そんなキャンプ場が載っているサイトや場所を知っている方ぜひ教えてください。できれば埼玉県在住ですので車で3時間程度の近辺でお願いします。

  • 金魚が元気過ぎて逆に心配です。

    金魚すくいで買ってきたのですが、元気が良すぎて悩んでいます。 買ってきて2週間程経ちますがいつもせわしなく、寝る間もなく狂ったように泳ぎまわっているんです。 夜中の2時とか4時に覗いても走り廻っています。 先日水槽から飛び出していました。 あまりにも元気過ぎて、かえって心配しています。これって何か異常なのでしょうか? 初心者なので金魚の種類はよくわかりませんが普通の流線型した4cm位の「和金」だと思います。 水槽のサイズは30cmで飼っています。1匹のみです。 砂・水草等はまだ何がいいのかわからず、入れていません。 酸素供給装置も外掛け式です。市販のろ過バクテリアも投入しています。 エサも極力控えています。(1匹なのでフレークを毎日1回一片だけ) どなたかご教授をお願いします。

  • スピード違反

    本日山陽自動車道(竜野西ICより前を夜間走行)のトンネル前で赤色のフラッシュがたかれました。 これはスピード違反のカメラでしょうか? 追い越し車線を130km位で走行してました。 フラッシュがたかれることは聞いてましたが、赤色なのですか? 制限速度80kmだと思いますが、50kmオーバーで罰金はいくらですか? また、通知はどのくらい後に来るのですか? ご存知の方、教えてください!

  • 東京マルイの電動G18Cのバッテリーの放電について

    はじめまして。kazukiverと申します。 マルイのG18Cのマイクロバッテリーって放電できないですよね?でもある噂で「充電器を改造すると放電できる」などいう旨の話と聞いたので、ネットを使って調べてみたのですが、全然情報が出てきません。できればメモリー効果を出したくないので、方法をご存知の方が居れば情報提供お願いします。

  • 生きてゆくには、必ず 壁(障害)があると思いますが・・・

    生きて(生活)ゆくには、大小ありますが、必ず 壁というものにぶつかることがあると思います。 小さい壁なら、個人の努力で乗り越えてゆけるものと確信していますが、 どうしても 乗り越えることが出来ないような壁、壁と言うか、その先 断崖絶壁のようなこともあると思います。 世界情勢の変化、 戦争、 大量破壊兵器、 このような、個人、小さなコミュニティ、会社、等の努力では乗り越えられない ”壁”のことを、表現できる言葉は、ありますか? それを表す言葉が知りたく、 よろしくお願いします。 もうひとつ、この質問を書きながら思い出しましたが、 少し前に、 バカの壁という本がありました。 大まかに、内容はどのようなものだったのでしょうか?

  • タクシー高速料金

    某タクシー運転手さんのHP日記を読んでいると、「高速道路に乗ったとき、乗客は往路のみではなく復路分の高速料金を払うものだ云々」みたいなことが書いてあってとても驚きました。私は今まで往路分の料金しか支払っていないのですが、それは失礼だったのかな……。タクシー運転手さんのご意見をお伺いしたいです。