hakasegoo の回答履歴

全52件中1~20件表示
  • 雑誌社からの広告掲載依頼について

    個人で手作りの洋服と雑貨のインターネットショップを9/1にオープンさせようとしている者です。 小さなお店ですが、今は少しでも宣伝になるようにと、商品を少しずつプレビューさせています。 今日、某雑誌社(かなり有名です)から雑誌への広告掲載依頼のメールが届きました。なんでも、雑貨の雑誌に広告を載せてもらえないかという内容でした。 以前、新聞会社からの広告掲載依頼の電話が何度もありましたが、断わりました。 雑誌への広告掲載もいくらかお金がかかるんですよね? 「広告企画についてお話させて頂きたいので、電話番号を教えていただきたい。」と言われていますが、まだメールの返信はしていません。 一人では判断できなかったので、こちらに質問をさせていただきました。良いアドバイスをお願いいたします。

  • 勘当する

    不仲の家族で例えば親が子供に「お前などもう親でも子でもない勘当する」といったとして、例えばこれは何らかの手続きをして実際問題、絶縁状態にする事は可能なのでしょうか?それとも結局言葉だけでの口約束?のようなものなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 測量詐欺でしょうか?

    実家に、ある測量会社から母宛に葉書が届きました。内容は母所有の分譲地内で境界標の確認等をするので説明に来たいというものです。 疑問点がいくつかあります。まず、母は10年以上前に他界しているのにその後引越しした現住所宛に郵送されてきたこと(登記簿には前の住所が記載されているはずですよね)、それから、その土地については父も心当たりがなく、仮に名義を貸している等家族が知らない事情があるとしても今まで税金等の請求もないのは変ではないでしょうか(共有名義ならそういうこともある?)。更に、葉書には○○市○○とだけあって、詳しい場所は書いていません。 ネットで調べたところ測量詐欺というのがあるようですが、これもその類でしょうか?もしそうなら無視すればいいと思うのですが、本当に、そこに母名義の土地があるのかどうかが気になります。もしあるのなら、税金を延滞していることになるのでしょうし… 遠方なので自分で法務局に行くのはちょっと大変です。その会社に電話して地番だけ教えてもらおうか、とも思いますが、変な会社なら連絡するのは危ないような気もします。 教えて頂きたいのは、これはやはり詐欺なのか、ということと、遠方で漠然とした住所しかわからない場合に、そこに母の土地があるかどうか調べる方法についてです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • フリーターになってしまうと

    フリーターを数年経験すると正社員になれなくなる可能性がものすごく高くなると聞いたのですが本当でしょうか?

  • 小学四年生の国語の教科書の分からないところ

     小学四年生の国語の教科書を読んでいます。付録の単語帳に分からない表現があります。分からないところについて質問します。 1.「赤丸」の読み方と意味を教えてください。 2.「自ら行う」の意味を教えてください。 3.「一里づか」の読み方と意味を教えてください。  宜しくお願い致します。

  • 幼児英語教材について

    二歳になる子供の親です。英語教材を購入しようか迷っています。 自分は英語で苦労したので、子供には早くから英語にふれさせてあげたいと思っていました。そんな時、教材の販売電話が…。 英語教室では、ちゃんとした発音など期待できず、 通い続ければ、教材よりもお金がかかるみたいで、 教材は映像を見せているだけでいいと言われました。 本当にそれが子供のためになるのでしょうか? 小さいうちからあまりテレビを見せない方がいいと聞いているし、高価なものなので悩んでいます。 みなさんの回答をお願い致します。

  • こういう性格の人ってよくいるんでしょうか?;

    以前2度皆様にアドバイスを頂きました。 また宜しくお願いします; この前告白し、付き合っている彼氏がとても冷めていて悩んでいます(;_;) 『自分の時間が大事だし束縛されるのは嫌だからあんまり会わない』とか 『自分からはメールしない』とか色々言われました・・・(メールで) 嫌われたくなかったので『S君(彼氏)とはたまにでも会えればいいよ』 と言いましたが本当は沢山会って連絡も取りたいです。 まだ付き合い始めて1週間も経ってないのに結構落ち込んでます。。。 こういう人ってみなさんの周りにもいたりしますか? 会ってる感じだと私のことを嫌ってるわけでは全然ないんですが もしかして好きじゃないのかな?と悩んでしまいます。 一体彼は何を考えているんでしょうか?;

  • こういう性格の人ってよくいるんでしょうか?;

    以前2度皆様にアドバイスを頂きました。 また宜しくお願いします; この前告白し、付き合っている彼氏がとても冷めていて悩んでいます(;_;) 『自分の時間が大事だし束縛されるのは嫌だからあんまり会わない』とか 『自分からはメールしない』とか色々言われました・・・(メールで) 嫌われたくなかったので『S君(彼氏)とはたまにでも会えればいいよ』 と言いましたが本当は沢山会って連絡も取りたいです。 まだ付き合い始めて1週間も経ってないのに結構落ち込んでます。。。 こういう人ってみなさんの周りにもいたりしますか? 会ってる感じだと私のことを嫌ってるわけでは全然ないんですが もしかして好きじゃないのかな?と悩んでしまいます。 一体彼は何を考えているんでしょうか?;

  • 自動車用燃料タンク注入の「水抜き剤」について

    自動車用燃料タンクに注入すれば、水分が除去出来ると宣伝の「水抜き剤」は、どのような課程を経て、燃料タンクに混入した水分を除去するのでしょうか。除去剤の主成分は概ね、どのようなものなのですか。 本当に除去出来るのでしょうか。

  • 役所の転居届け

    引越しして14日以内に転居届けを出さなくてはいけないのはわかるのですが、何らかの都合でそれをすぎたらどうなるのでしょうか?

  • 婚約破棄になりそうです

    私はすでに婚約者と同居していて、先日式を挙げました。 婚姻届も来週に提出すると二人で決めていました。 私たちは、かねてから「どちらの姓を選ぶか」で話し合いをしていましたが、 話し合いの結果、 (1)別姓を選ぶかどうか→子供が生まれたときに同じ問題が生じ、事実婚にするつもりもないので決める。 (2)どのように決めるか→くじ と決まりました。 冗談ではなく、真剣に話し合った結果です。 (2)を決めたとき、さんざん揉めました。 私が「他に方法がない」と主張し、婚約者が「嫌だ」と、平行線をたどった末、 婚約者が「もう、それでいいよ」と言ったので、実行しました。 結果、私の姓に決まりました。 私は当然、くじの結果、相手の姓になったら受け入れるつもりでしたが、 婚約者は今になって「婚姻届は絶対に書かない」と言い出しました。 真剣に話し合ったのに、いいかげんに「いいよ」と言われていたことがショックです。 くじの結果が婚約者の姓だったら、何も言わず、婚姻届を出していたでしょう。 また、今になって「くじをすることには同意していなかった」と言い出しました。 しかし、私は婚約者が「いい」と言ったからくじを実行したのです。 納得がいかないなら、その時にいいかげんに「いい」と言って欲しくありませんでした。 カッコ悪くても、式を延期してでも・・・とことん話し合ってほしかったのです。 この話は、同居する前から言っていました。 「結婚する」というのが事実婚という意味だ、という話はもちろん、一度も無く、 「どちらかの姓を選ばなければいけない」という問題に対して二人で解決の道を探ると思っていました。 しかし、婚約者はそうでなかったようです。 それが・・・納得いきません。 同じテーブルに座り、ちゃんと話し合って欲しかった。 どうしたらいいのか、分からなくなりました。

  • 排尿時の痛み

    私は男性なのですが、排尿するとたまに性器の付け根がととても痛くなります。 5年ほど前からずっと続いていて、ごくたまにしか痛くならないので放っておいたのですが、最近気になりまして投稿いたしました。 尿を我慢してから排尿すると痛くなる率が高いような気がします。 血尿や残尿感などはなく、腎臓辺りが痛くなったり、熱が出たりということもありません。 これはどのような病気なのでしょうか? どなたかご回答お願いします。

  • 社会主義国家?社会資本主義国家?

    改めて問われると良くわからなくなります。 現在 社会主義国家と言われる国はどこなのでしょうか? 中国は現在は社会資本主義国家? 定義もいまいち解りません。 もやっと してるのでその辺について教えてください。

    • ベストアンサー
    • mogu25
    • 政治
    • 回答数4
  • 各省の採用について

    こんばんは。 ちょっと気になった事があったので、質問させてください。 外務省などの各省の省員の採用は、当然有名大学卒の方が採用されると言う事は言うまでも無い事ですよね。 では「大検→有名大学」と言ったルートで各省の採用試験を受験される方は、他の「高校→有名大学」というルートの方と同じ様に採用の対象としてみられるのでしょうか? 特に外務省の採用について詳しく教えていただければ幸いです。 気になったので質問させていただきました、お願い致します。。

  • 国連の意味

    国際連合は実際全く機能していないのでしょうか?これからもしないのでしょうか?意味はないんでしょうか? 僕はすごく国際連合に理想を求めてしまいます。国連が中心になってさまざまな世界の問題を解決していくのが理想だなって思うんです。 でも、国連は意味がないとか、戦勝国、というよりアメリカの道具だとか、世間では言われます。実際のところ、国連の持つ意味はなんなのでしょうか?国連はなくてもいい、もしくはないほうがいいのでしょうか?みなさんの意見を聞かせてください。

  • じゃニーズのV6とタッキー&翼って何でエイベックス?

     ジャーニーズは自社で音楽レーベルも設けていますが、V6とタッキー&翼はエイベックス所属ですよね?。  どうしてなんでしょうか?。    V6はまだじゃニーズの音楽レーベル設立前だったから納得もいくのですが、タッキー&翼はすでに音楽れ-ベルが誕生した後にエイベックスでリリースしましたよね?。  どうにも解せないのですが・・・

  • 在宅アルバイトについて

    今大学に通っているのですが、親の仕送りなしで家賃も光熱費も、食費もすべて自分でまかなっています。 学費は奨学金をもらっているのでなんとかなっていますが、今のアルバイトは週に入れる回数も4回が限度と決まっていますし、自分の思ったとおりにシフトも入れてもらえません。 そこで在宅アルバイトを始めたいのですが、初めにキットを買わされたりするとか、いろいろ悪いうわさばかり耳にするのでなかなか怖くて手を出せません。 どなたか安全でいい在宅アルバイトを知っている方はいらっしゃいませんでしょうか? 私は幸いにも親のおかげで書道有段者なので文字を書くことには自信は多少あります。 あとはパソコンをチョットつかえる程度です。 よろしくお願いします。

  • エクセルで+の数値を赤で、-の数値を緑で表示できますか?

    よろしくお願いします。エクセル2003を使っています。普通赤はマイナスの数値ですが、プラスの数値を赤で、マイナスの数値を緑で表示できますか? ちょっと無理そうですが教えてください。

  • 福大か西南か

    福岡大学か西南学院に行きたいと思っています。それぞれのいいところ悪いところを教えてください。ちょっとした情報でもいいので。あと、どっちのほうがネームバリューありますか?

  • 福大か西南か

    福岡大学か西南学院に行きたいと思っています。それぞれのいいところ悪いところを教えてください。ちょっとした情報でもいいので。あと、どっちのほうがネームバリューありますか?