hayate2005 の回答履歴

全134件中101~120件表示
  • WindowsとMacについて

    WindowsとMacが店には売っていて、それぞれのコンピュターに支持者がいるとおもうのですが、どういうところで、このふたつを見分けてみなさん購入されるのでしょうか?これら2つのコンピュータの間の違い、それそれのいいところ、わるいところ、などがありましたら、回答お願いいたします。

  • ディスプレイに出力されなくなる?!(自作関連)

    まじめまして。最近、某PCショップにてパーツを買ったものです。組み立て、BIOS、OSインストールと難なく完了したんですが時々急にディスプレイからの信号がなくなります(黒い画面にNO SIGNAL)。 それは、たとえばI/OバックパネルにUSBなど新しいハードウェアを接続すると起こります。最初はドライバをインストールしてないから不安定とおもっていたんですが、ビデオカードのドライバを導入しても相変わらず・・・。 これはもしかしてマザーの初期不良か相性問題でしょうか? Athlon64 3000+ 「ASUS」A8N-SLI Deluxe 「Leadtek」Winfast 6200TH WindowsXP Homeedition SP2

  • メモリの見分け方

    初めてメモリの増設をしようとしてふと思ったのですが、 メモリを選ぶ場合どんなことに気をつければ良いのでしょう。 容量など様々な要素で選択のポイントになるようなことを教えてください。

  • BIOS UPdateに失敗

    BIOSのUPdateに失敗してPCが立ち上がりません。 電源を入れてもモニターはNosignalのままです。 FDを入れてもBOOTしません。 M/Bを修理へ出さないとだめですか? また、費用はどのくらいかかるのでしょうか? M/B:ASUS P5GD2

  • 2台のパソコンを繋ぎたい(データ共有したい)のですが。

    2台のパソコンがあります。 1台は昨年春頃購入したWindowsXPデスクトップ、もう一台は6年以上前のWindows98SEのノートです。USBネットワークケーブルというもので、2台のPCをつなげられると聞いたのですが、XPと98SEでも何ら問題なくデータの共有は出来るのでしょうか?もしくは他に簡単な方法はあるでしょうか?ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 接続可能?

    ディスプレイの買い替えを考えているのですが、 新しく購入した場合デスクトップと接続ができるかどうか不安です。 デスクトップは SONY PCV-LX56/BP で購入しようとしているディスプレイは同じく SONY の SDM-X53 です。 同じSONYなので接続できるかな?と思うのですが、意見をお願いします。 またSDM-X53を検索しても売っているところがなかなかみつかりません。どなたか知っている方がいれば教えてください。

  • 無線LANの電波が弱い・・・

    PC初心者です。下記のように、無線LANを構築しています。 モデム --- (1) --- 無線 --- (2) --- PC (1) アクセスポイント (WLA2-G54) http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54/index.html (2) 無線LANカード (WLI-PCM-L11GP) http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pcm-l11gp/index.html こんな感じです。 困っているのは、この構成ではPCの電波が弱く、不安定で、インターネットをしている間に、たまに切断されたりしてしまう事です。(特に、大きなデータを読み込む際に、切断します。) いろいろ調べたり、こちらで質問して教えて頂いた結果、(1)のアクセスポイントを購入し、かなり改善してきました。(切断されることが、ほとんど無くなった。) ただ、まだ電波は微弱です。 そこで、(2)の無線LANカードに接続できる「アンテナ」を購入してみようかどうか、迷っています。 (こんな感じのものです)→ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-da/index.html http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-ndr/index.html はたして、改善するものでしょうか。教えてください。お願いします。 ※ちなみに「モデム」と「PC」は、別々の建物内(木造)にあり、距離は直線で10mもありません。

  • おすすめのダウンスキャンコンバータを教えてください。

    お世話になります。 以下の条件を満たす、ダウンスキャンコンバータで 皆様のオススメの商品があったら、教えてください。 ◆PCにてTV録画したmpgファイルをTVへ音声・映像共に出力させたい。  そのため、ダウンスキャンコンバータを設置したい。 ・PCに内臓するビデオカードタイプのコンバータ  ※内臓タイプに関しては、   「実はこのタイプの外付けコンバータの方が内臓よりも画質がいいよ」   というオススメのものもあったら是非教えて頂きたいです。 ・30インチのテレビへ映像・音声ともに出力する。(ステレオ配線にて) ・DivXやwmvファイルが出力できると尚可。 GW中にダウンスキャンコンバータを購入しようと色々模索中です。 よろしくお願いします。

  • 画面バグについて

    先日FF11をやってる際、突然PCが再起動し、PC再起動後FF11を起動したところ画面が突如乱れる(画面がバグる)という現象が起きました。この現象はずっと続きプレイできない状態に陥ってしまいました。 そして、FF11を終了するとこの現象は直ります。 他にもベンチマークの3DMarkを起動してデモ画面や測定画面に変わるときにもバグ現象が起こります。 PCのフォーマットをしてソフトを再インストしてみましたが同じようにこの現象が起こります。 これはどうしたらいいでしょうか? グラフィックボード買い替えなければいけないでしょうか? どなたかご回答お願いします。下にシステム情報の一部を載せます。 CPU: P4 3.4GHz メモリ:1024MB VGA:Aeolus PCX6600GT-DV128 OS:Windows XP SP2 DirectX 9.0c

  • マザーボードのチップセットについて

    マザーボードを買い換えようと思っているのですが チップセットで悩んでいます。 K8T800Pro K8T890 nForce4 nForce4 Ultra どれがお勧めでしょうか? また、『nForce4』と『K8T890』は 性能的にはどう違うのでしょうか? マシンの用途は、3Dゲームと動画編集です。 よろしくお願いします。

  • トラックボールについて

    初めてトラックボールを買おうと思っており、使用されている方に質問です。 ボールを親指で回すのと、人差し指(中指?)で回すタイプに分かれるようですが、どちらが使いやすいのでしょうか。 店頭でちょっと触ってみたくらいだと、トラックボール初心者の私にはどっちが良いか判断がつきかねました。 また、用途のほとんどはワードなのであまり問題は無いと思うのですが、たまにフォトショップも使います。 お絵かきはしませんが、画像処理の場合にマウスに比べて劣っている、ということはあるでしょうか。 最後に、お勧め機種がありましたら教えてもらえないでしょうか。 耐久性などについても情報が頂けましたら是非お願いします。

  • 規格について

    オンラインRPGをやりたくて自分のパソコンにビデオカードをつけようと、思うのですが、ビデオカードはメモリのように規格のようなものはありますか?あと相性などはあるのですか?ちなみに自分のパソコンはコンプマートのオリジナルパソコンEGGシリーズで2年位前に購入したものです。あと、おすすめのビデオカードなども教えて下さい。お願いします。

  • 後々どっちのビデオカードがいいか

    バトルフィールド2のために、GeForce 6600かGeForce 6600GTかGeForce 6800を、どれか、買おうと思います。 どれが一番いいですかね?

  • CPUファンの動作確認

    CPUファンの動作確認をしたいのですが、 マザーボードにCPUファンだけをつけて(CPUははずして)、電源をいれれば、CPUファンだけ動くのでしょうか? ソケットの形状が違うCPUファンのため、きちんと マザーボードにつかないので、仮止め状態で動作確認をしたいと思っています。 そのため、CPUははずしたいのです。

  • MillenniumP750に差し替え

    P750の英語版を導入しようと思います。 マニュアルや設定画面等英語表示されると思うのですが、 英語読解能力がないと無理でしょうか? PCはemachines J2950です。 Albatron FX5700P(2画面体制)=>Millennium P750(3画面体制) 半ば素人のが新旧交換を行うのは勇気がいるのですが、 差し替えの手順や注意すべき点などを教えていただけないでしょうか。 情報よろしくお願いします。 

  • グラフィックボードが正常に機能していないようです。

    電源以外のパーツを全とっかえしました。 それで3Dのゲームをしてみたらとても動作が重かったため、HDBENCHを見たところ Rectangle:36627 Text:30330 Ellipse:8633 BitBlt:1124 DirectDraw:39 でした。また、FF11のベンチマークテスト3でも1000ちょっとという結果が出ました。 PCの詳細スペックは OS:WindowsXP HomeEdition サービスパック1 CPU:Pentium4 3.0GHZ メモリ:ノーブランド PC3200 CL3 512MB×2 マザーボード: ASUS P4P800-E Deluxe グラフィックボード:AOpen GeForce6600GT 128MB です。CPUの方は正常に動作していると思います。 スペック的には上記の様な値が出るとは思えないんですが、何が原因なのでしょうか?ほんと困ってます、、わかる方がいらっしゃいましたらご教授お願いします><

  • どれが速い?

    複合型コピー機を使ってコピーするのと、スキャナーで読み取ってからプリントアウトするのとではどっちが速いですか? 複合型コピーを使ってコピーするのってどのくらいの時間が掛かりますか? また皆さんがお勧めする複合機やスキャナーを教えてください!

  • このパソコンで出来るかどうか

    Fate/stay nightをやりたいんですが http://www.kakaku.com/report/hp_nx9005/point1.htm ↑のURLのパソコンを使ってるのですが、出来るでしょうか? 今の状態で出来ないなら解決策も教えてくださるとありがたいです・・・

  • ノートパソコンの液晶画面だけどうして光沢が最新型?

    液晶テレビやデスクトップの液晶ディスプレイはつや消しが主流なのに対し、どうしてノートパソコンの液晶画面だけ光沢が主流でイケてるのでしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • 液晶パネルの適合

    VAIOのType.T VGN-T71Bなのですが 液晶パネルにヒビがいってしまい。 画面に液が漏れだしています。 液晶パネルだけを購入しようと思っているのですが Sharp LQ106K1LA01 10.6 インチ液晶パネルは ちゃんと適合するのでしょうか… 教えてください。