hayate2005 の回答履歴

全134件中121~134件表示
  • ネットワークアダプタが見つからない・・・

    OSを再インストールしようと思い いろんなところを検索するのですが見当たりません。 Toshiba Fast Ethernet PCI LAN Card (21142ーPA)をインストールできるところをどなたか知っていましたら 教えて下さい。

  • i-tunesのライブラリをそのままにして、i-podの中身を空にしたい

    i-tunesのライブラリをそのままにして、i-podの中身を空にする方法を教えてください。

  • ネットワークアダプタが見つからない・・・

    OSを再インストールしようと思い いろんなところを検索するのですが見当たりません。 Toshiba Fast Ethernet PCI LAN Card (21142ーPA)をインストールできるところをどなたか知っていましたら 教えて下さい。

  • 無線マウスのスクロールができません。

     今日、ロジテックの無線マウスを購入し、インストールしたのですが、縦スクロールだけ出来ません。横スクロールは正常に作動するし、他には問題が無いようです。  対処法をご存知の方がいらしたら、教えてください。    PCはVAIO、OSはWin.Me USBで接続しています。

  • 電源ファン(2ピン)交換、しかし市販のは3ピン

    電源のファンが傷み、回転不調、異音を発する事が偶にある様になり今回交換を試みました 元々付いていたのは 8cmのファンで赤(VCC)黒(GND)の2ピンでした しかしPCショップの8cmファンは全て3ピンで 店員さんに聞くと1つは回転数を見る奴だから無くても良い その機能が無くても良いなら、その配線は無視して、残る2本を コネクタを元の2ピンの物と入れ替えたら行けますと言われました。 家に帰ってみると コネクタは「凹」の形(凹んでる腹の部分は広いが)をして基盤に付ける方向が固定されていますが 2ピンのものと3ピンの物では並びが違いました 試しに3ピンの「赤・黒」をそのまま刺して電源を入れましたが動きません そこで2ピンのコネクタを引っこ抜き3ピンの赤・黒の導線を2ピンが並んでいた通りに刺しなおすと今度は動きました (2ピン) 基盤      コネクタ VCC(赤)------赤 GND(黒)------黒 (3ピン) VCC(赤)--ー --黒 ←ここで入れ替わってる GND(黒)--- --赤 ←そのままだと赤・黒が逆転 RG(青)------青 そこで 3ピンのコネクタを爪楊枝で押して抜き取り2ピンと同じ並びにしました (3ピン改) 基盤      コネクタ(2ピンの物) VCC(赤)------赤 GND(黒)------黒 RG(青)------青 ←1本寂しそうに裸のまま それを電源の基盤に差し込む→動いた!! と行った手順なのですが合っているでしょうか? あと、おそらくは回転計測「正確には回転検出パルスセンサー?」の線であろう青は切ってしまって良いのでしょうか? (実を言うと青を切るとき黒も一緒に切ってしまい黒(GND)は導線同士を絡ませてビニテでつないで使ってます・・・怖いので明日新しいのを買いに行くつもりですが)

  • GeForce6800でオンラインゲームをすると、画面が真っ黒になります。

    最近、DELLのDimension 8400を買いました。 ビデオカードは、GeForce6800搭載のものです。 私は、よくオンラインゲームをするのですが、プレイ中に突然、画面が乱れ始め、レーザー光線のような赤や黒の光が放射線状に画面を覆い、最後には画面がほとんど何も見えなくなってしまいます。 自分で調べたところ、リフレッシュレートの変更で改善されるとのことを知り、いろいろと解像度を変えてみたのですが、まったく改善されません・・・ ネット上では、GeForce6800自体のバグだという意見もあるようなのですが、実際は何が原因なのでしょうか? また、改善策はどういったものがありますか? どなたか教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • A9800XT対応のクーラーご存じですか?

    タイトル通りの質問です。 一昨年購入したASUS製の9800XTのクーラー部分が  おそらく熱で溶けてファンが回ません。 調べて、ZAV02-ATI3が対応してそうなので、  PCショップに行ったのですが、ASUSは特殊なので  ZAV02-ATI3はやめておいた方がいいと言われ  困っております。 修理に出そうかとも、思っていますが  動作環境(部屋が暑いなど)の理由で、  また熱で溶けそうな気がして、修理に  だしていません。 どなたか、ASUS 9800XT対応で、よく冷える  VGAクーラーをご存じありませんでしょうか? できれば、取り付けが容易な方がいいのですが・・・  そんな都合のいい物があるのかどうか分かりません。 ご回答よろしくお願いします。 

  • DVIとD-subの違い

    DVIはディジタルでD-subはアナログというのは 知っています。 DVIの方が画質が良いのは分かりますが、 D-subに比べてどのくらい画質は良いのでしょうか? ビデオとSビデオの映像くらいの小さな違いなのでしょうか? それとも、ビデオとコンポーネントくらいの大きな違いがあるのでしょうか?

  • アップスキャンコンバータ PCの画像は?

    アップスキャンコンバータの購入を考えています ビデオやゲームをPCで見れるのはうれしいですけど、商品レビューなどを見てみると、やはり画質が値段に影響されるみたいですね それで、PCの画質はどうなるんでしょうか? コンバータ内で、処理しないタイプなら、それほど荒れないでしょうか? TVチューナーはいらないので、この商品なら見れるっていう商品があれば教えてください お願いします

  • ペンタブ

    ペンタブを買いたいんですけど、何がいいのかいまいちわかりません。一応候補には、 1.wacomのWACOM FAVO F-430(S) サテンシルバー 2.XP-3300A/SL 3インチペンタブレット シルバー と考えてます。 そのほかにもいいのがありましたら教えてください。

  • ipodからitunesへ

    http://micono.hp.infoseek.co.jp/copipod/index.html 検索したところこのソフトでipodからitunesへ曲を転送できるみたいなのですが使ったことある方いらっしゃいますか? 今までipodに転送した後、インポートしていたデータをライブラリから削除していたのですが今回ipodを修理に出すのでこのソフトの使用を考えています。 問題なく転送できるのでしょうか?

  • マザーボード交換について

    現在メーカー製PC(SOTEC)を使用しているのですが、マザーの交換をしたいと思っています。 よくメーカー物はうまく納まらないなどと聞きますが、寸法を測り、ボード自体が取り付けられたとして、その後のことで質問します。 OSなんですが、再インストールは必要でしょうか? メーカー製なのでプリインストールされいてディスクはリカバリディスクしかありません。 因みにXPです。 あと、電源からのコネクタなどはメーカー物は合わなかったりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CPUについて

    MX4SG-Nと言うマザーボードを購入したものです。製品メーカーのHPの製品紹介欄には「CPU Pentium 4/Celeron Socket478対応」と書いてあったのですが、製品と一緒に入っていたマニュアルには「CPU Pentium 4 Socket478対応」と書いてありました。これは「CPU Celeron Socket478」は使えないのですか??

  • ビデオカードを購入しようと思うのですが・・・

    現在SOTECのPC STATION V7170CBを使っています。 このPCで3Dゲームなどをやりたいのでビデオカードを購入したいのですが、自分のPCでちゃんと動作するビデオカードがどれなのかわからなくて困っています。 このPCでちゃんと動作させることができ、2万円以内のビデオカードにはどのようなものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。