yubuccho の回答履歴

全1916件中1781~1800件表示
  • 出産のお祝いをいただいたのですが・・・

     1月に第二子を出産し、主人の兄嫁から出産祝い(洋服1万5千円位)を頂きました。 兄嫁には3歳と2歳の子供がいます。上の子の時は出産祝い(7千円位)を渡しましたが、下の子の時は何も要らないと言われたので(真に受けてしまいました)2千円のお菓子を渡しました。 うちの上の子(4歳)の時には4千円くらいの物をいただいています。  ここからが相談なのですが、兄嫁の下の子の時は2千円のお菓子しか渡していないのに、うちの下の子に1万5千円位する物を頂いたので困っています。  今更兄嫁の下の子に出産祝い(熨斗は出産内祝いにして1万5千円位の物)を渡すのはおかしいでしょうか? 今まで内祝いのやりとりをしていないのですが・・・。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • pw101
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 翼状片

    数年前から左目内側の白目のところが少しシワがよったような状態になってきました。 現在白いかたまりのようなものになり、少し黒目にかぶってきています。 先日眼科に行ったところ『翼状片』と診断されました。 視力はもともと良く、左目は1.5あります。 先生は、「このかたまりがもっと黒目にかぶってくると、視力も落ちてくるので、そうなったら手術で除去するしかない」と言われました。 「また半年後あたりに見せに来て下さい」とのことで、薬も何ももらっていません。 この症状は、何かのお薬で良くなったりすることはないですか?このまま、放っておいて経過を見ることしか出来ないのでしょうか? もし、手術を経験された方は、どのようなものだったか教えていただけますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • umochi
    • 病気
    • 回答数2
  • 簡単ですぐに出来る料理を教えてください。

    今日、彼と私の家で夕ご飯を食べることになりました。 いつも外食ばかりだし、家で食べるとしてもほとんど作らずに 出来合いのものを買ってくるといった感じでした。 最近は、彼が私の作ったものが食べたいとよく言うので 今日は作ってあげたいと思っています。 でも、仕事から帰って買い物してから作るとなると あまり時間はかけられないし 作っている間、彼を待たせるのも悪いなぁって思うので 短時間で作れて美味しい料理を是非教えてください! 私は、料理は好きなのですがレパートリーが少なくて・・・ それに一人暮らしなので料理が適当になってしまっているので 味に自信がありません。 よろしくお願いします!

  • 結婚する際、相手に教える貯金額はいくらくらい?

    こんにちは。 私は結婚する際に、今現在の貯金額のうちいくらかを内緒にして持っていきたい、と考えています。 万が一離婚した時の為とか、何かあった場合にすぐ引き出せるように、とか色々理由はあるのですが(結婚もしていないのに離婚のことを考えるなんて、と思われる方もいらっしゃるかと思いますが)それについてはひとまず脇に置いておいて下さい。 今現在、私は25才の女で貯金が約200万程あります。 自分としては、150万を自分の口座に残したまま(内緒で)、50万くらいしか貯金がない、という感じでお嫁にいきたいのですが、いくらなんでも50万では少ないでしょうか? まだこれから貯金が増えると思いますが、どれだけ増えても50万円くらいだけ持っていきたいのです。 みなさんがお嫁に行かれた際、いくらくらいを、あるいは全貯金額の何%くらいを持っていかれたのか、失礼ながらお聞かせいただけたら、と思います。 よろしくお願いします。

  • 保険点数とは?

    病院で治療費を払った後にもらう領収書にある保険点数とは、何でしょうか。個人負担が増えたようですが、患者が払う額が高いと点数も高いのでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hudosan
    • 医療
    • 回答数4
  • 妊娠中に、大量摂取してはいけない食べ物について

    ○ひじき ○青魚(週1回以下) ○うなぎ(DHA) ○生もの(食中毒防止の為) ○ビタミンA くらいしか思いつきません。 そんなに大量に摂取する事はないと思うのですが、 週1回が週2回になる事は、あるかもしれませんので 注意する食べ物について教えて下さい。 本やHPなどでもいいです。 青魚(サバ、さんま、サワラ、マグロ、ツナ缶) 上記以外思いつきません、他にどんな魚がありますか? DHA、ビタミンAも、どんな食品に含まれているのか 分かりません。 また、青魚は、取りすぎても駄目ですが、他に重要な栄養素が 含まれているので、取らないと駄目だし。。。 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#15673
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 公園で遊べるのはいつから?

    こんにちは。 2ヶ月になったばかりの息子がいます。 最近、抱っこ紐で、買い物に行ったり、散歩したりしています。 その時、公園の中を通ると、小さなお子さん連れのママがたくさんいるのですが、 みんなもう歩けるおこさんばかりです。 公園で一緒に遊べるようになるのは、歩けるようになる頃からですか? みなさんは、いくつくらいから外で遊ばせましたか?

    • ベストアンサー
    • monsan
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 2歳の男の子に頻繁に叩かれます…

    1歳の男の子を持つ母親です。 2歳のいとこ(私の妹の子供です)がいて、 同じ男の子ということで お互い気があってるように見受けられます。 でも、いとこがよく私の子供を叩いたり引っ張ったり していて、1日に何度も泣かされています。 妹も注意してくれていますが、 私から見ると本気でしかっているように見えません。 しばらくすると、また叩きます。 妹いわく、意地悪で叩いてるのではなく、 一緒に遊びたいから「ねえねえ」と呼んでるつもり… なんだそうです。 「2歳になったら、周りの友達もみんな 叩き合ったりするから、これが当たり前なのよ」 とも言っています。 育児に関しては、私の方が後輩なので 経験もなく、そんなものなのか!?と思う反面、 何だか釈然としません。 「○○くん(私の子)が小さいから、叩かれてるように 見えるだけだよ」とも言われました。 本当にそうなのでしょうか?? 男の子をお持ちのお母さん方のご意見を お聞きしたいです。

    • ベストアンサー
    • jun1106
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 子どもと話ができるようになりたい

    お世話になります。 中学生の娘を持つ、気の弱い母です。小学高学年の頃からだんだんと娘に距離を置かれてしまい、今では同じ空間にいるのも嫌なのか、私のいない部屋にほとんどいます。 もちろん話し掛けてくることもなく、こちらから話し掛けても目を見て答えなかったり、答えても声が小さすぎて聞こえないのがほとんどです。  私に失望したのか、生理的に受け付けないのか娘も私がいるところではリラックスできないようです。父親とは話をするのですが、その主人が私に「そのうち話をするようになるからそれまで待つしかない」と言います。 今までから、何をしても裏目に出たり、間違った行動・発言になってしまう私に、主人もへたに動くなと言っているのかもしれません。  でも娘の精神的な成長だけを待つのではなく、私も考え方・気持ちの持ちようなどの点で成長していかなくてはと思います。しかし普段から何をやっても裏目に出てしまう私は、自分の決断に自信がなく、このように皆様からのアドバイスをいただきに来ました。  よろしくお願いします。

  • 娘「私はどこから出てきたの?」

    先日、娘に質問されました。 どうやら母親のお腹の中から生まれてくることは知っているようです。 4才の娘が「どこから出てきたの?」と言うのです。 私がとっさに「お腹をやぶって出てきたんや」って言うと、「そっか」と納得。まだまだ誤魔化せる年齢で助かりました。 しかし、今後また質問されたらと思うと、考え込んでしまいます。 あんまり大げさな嘘は付きたくないし、娘が喜んで幼稚園で言うのも辛いです。やんわりとメルヘンチックな言い方があればと思うのですが、なかなか知恵が回りません。 みなさんは、何歳の娘になんと言って納得させましたか?(もちろん、息子さんでもokです) 実際に子どもに言ってみたお話を教えてください。

    • ベストアンサー
    • hyde19
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 狭いけど庭木が欲しいです。

    家を建築中です。ずっと「なんきんハゼ」を植えるのが夢でした。でも大きくなると言われて....。どのくらい大きくなるのでしょう?剪定で大きさは抑えられないの?(2mくらいに)もしダメなら他の木を考えようかと思いますが、どんな木がいいのでしょう?花よりも葉が美しいのがいいなぁ。オリーブを薦められましたがどうでしょうか??丸い葉で紅葉する低木ってありませんか???

  • 初めてのイタリア&パリ旅行なのですが...

    6/12~21日までイタリア、パリと初めての海外へ家族旅行(母 弟 含めて3人)へ行きます。行程はローマ、フィレンツエ、ベネツィア、ミラノ、そしてパリ 8泊10日の予定です そこで皆様にご質問なのですが 初めてに近い海外旅行ですので何かと不安な点がありまして イタリア及びパリに旅行するにあたっての観光ポイントとか気をつけるべき点があれば何でも構いませんので教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します

  • 父親になる為の心得

    7月に新米パパ(25歳)になるものです。 妻のお腹も大きくなってきて 生まれてくるのが待ち遠しい日々です。 休日や帰宅後は、なるべく妻の手伝いをしているのですが、もっといろいろな情報を得たいと思います。 残念なこと?に、周りの友達、親戚の中でも ベビー第一号なので、 なかなか情報が得られません。 母親もまだバリバリ働いているのでなかなか話ができないので…。 我が子と対面するにあたって父親の心構えを 教えて頂けたらと思います。 ちなみに私は子供大好きです! できたら先輩パパの意見を頂けたらなぁと思います。 (先輩ママの意見も大歓迎です!) No.428914の『出産までにダンナが読む本』も参考したいと思います。 その他にも役立つ本があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの便秘解消法

    現在7ヶ月です。離乳食は二回食で、7倍粥のつぶし粥です。離乳食後には母乳、そのほかにも、母乳は二回20分程度、合間に、水分の補給を少々しています。離乳食を始めてから、便秘ぎみではあったのですが、最近特に、ウンチが硬くなってきました。何かよい方法はありませんか。よろしくお願いします。

  • 家族が憎くて仕方ありません。

    私は祖父,祖母,父,母,私,弟(三人)の八人家族です。こんな事、誰にも相談できないのでこちらでさせていただきます。 最近、弟(中学生)の夜遊びが過ぎるようになってきて家族にも、とても反抗的になっています。(煙草を吸っているとの噂もあります) そのことで、ウチの祖父や祖母,父はとても怒っています。 それを弟に直接伝えればいいのに、全部母のせいにしてしまうんです。母に対して愚痴をこぼすのも、度が過ぎているんです。だから、母はその事を抱え込んでしまって最近、重度のストレスが溜まり体の調子が悪くなってきています。本当に、死んでしまうんではないかと心配です。いつものように「自殺したい」とか言って。私に隠れて、苦しんでいる様子もあると思うんです。そういう人なんで。私は、とても心配しています。そんなこと、どうでもいいような弟は、またそ知らぬ顔をして時間,所,構わず遊びに行きます。 体の調子が悪い母が心配でなりません。 何度、家族を殺そうと思ったことか。 何度、弟さえ、生まれてこなければ。と思ったことか。 このままでは、母が倒れてしまいます。 私はこの先何をすればいいのでしょうか。

  • 引越しの挨拶について

    中古住宅を購入し、リフォームしてから住みます。リフォームのスタートも1~2ヵ月後で、近所に挨拶をする機会が3回起こります。(最終決済後に鍵の引渡しを受けたあと、リフォーム開始前に業者と一緒に、完全に引越す時。)3回とも簡単な挨拶の品(洗剤等)を用意しようと思っていますが、そこまでする必要はあるでしょか。

  • へそのゴマの掃除

    へそのゴマの掃除ってしていますか?? 以前、やり方を聞いて、お風呂上りにめんぼうできれいに取ってみたのですが、数ヶ月経って見てみたら、以前は黒かったごまが、白くなっていて、どうしたのかと思い驚いています。。。 何か体に悪いことをしてしまったのでしょうか?? それとも普通のこと?? 雑誌に載っていたり、友達から聞いた方法で掃除したので、間違ってはいないと思うんですが。 (お風呂上りに、ふやけた状態のうちに取る) 教えて下さい!

  • 家にいるのってイヤですか?

    別にここのカテゴリーではないかもしれないですが・・・。 世間話のついでだと思って読んでいただけると嬉しいです。 主婦の皆様、家にいるのってイヤなものなんでしょうか? 周りでよく、家にいると息が詰まる、とかイライラする、とかいう話を聞きます。 自分自身は、子どもの頃から家にいるのが大好きで、今も必要がなければ買い物も宅配ですませて、とにかく家にいたい口です。 子どもが生まれたばかりの頃は、ゴミ出し以外、2週間家から一歩も出なかったこともありました。 今は働いているので、毎日出かけていますが、土日はできる限り家にいて、遊びになんか全然行きたくないです。(主人と子どもは私が用事で家を空ける隙にいろいろなところに出かけているようです(^^)) なので、家にいるのが辛い、という人の気持ちがイマイチ理解できないのですが、私のほうがヘンでしょうか? 学生の頃も、長い休みはずっと家にいましたが、それってよく考えてみると「オタク」?(^^) 私みたいに「とにかく家が好き!」という方、「それって変だよー」と思う方、ご意見お聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • paste8
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 専業主婦の仕事の範囲・・・?

    夕食後から寝る前に使ったコップ、この時に使ったコップの後片付けについてです。 他に洗うものがなく、旦那がちょっと使ったコップだけが台所のシンク(あるいはテーブルの上)にポツンと置いてあるのを、朝起きた時に見ると「このくらい自分で洗えばいいのに(怒)」と思います。(お酒の時は別ですが) この位の事で目くじらを立てるのは間違っていますでしょうか? 旦那に言ってみようかどうか悩んでいます。 言わない方が良いでしょうか? 専業主婦の仕事の範囲がよく分かりません・・・

  • 初めて生理痛に。腰痛がひどいです。

    初経を迎えて2年くらいになるんですが、「生理痛」ってものを体感した事がありませんでした。 でも前回の生理ごろから急に下っ腹が痛くなり、そして腹痛が治まったと思ったら腰にすごい痛みが;今回は1日目からすごい腰痛がきています。 これが生理痛ってやつか!と関心しているうちに更に痛みが・・・ このまま一生、毎月この痛みに絶えにゃならんのですね;一歩女性に近づいた気がします(汗 薬はバファリンを飲みますが、他に痛みを和らげるマッサージなどがあったら教えてください。