yokohamatakurou の回答履歴

全1324件中1221~1240件表示
  • 長嶋一茂の知名度

    水曜日のダウンタウンという番組で、日本人の知名度ランキングをやってました。 概ね相応な感じなのですが、1点だけ明らかな間違いがありました。長嶋一茂は22位とのこと。これは間違ってるでしょ。長嶋一茂なんかが22位な訳がない。100位圏外だよ、圏外。 宇多田ヒカルは圏外なのですが、宇多田ヒカルと長嶋一茂を比べてどっちの方が有名なのか?そりゃ、宇多田ヒカルでしょ。 そう思いませんか? 1.タモリ 2.明石家さんま 3.和田アキ子 4.ビートたけし 5.笑福亭鶴瓶 6.イチロー 7.黒柳徹子 8.デヴィ夫人 9.松本人志 10.マツコ・デラックス 11.木村拓哉 12.小泉純一郎 13.浜田雅功 14.所ジョージ 15.中居正広 16.出川哲朗 17.羽生結弦 18.加藤茶 19.ダルビッシュ有 20.草彅剛 21.福山雅治 22.長嶋一茂 23.桑田佳祐 24.フワちゃん 25.萩本欽一 26.浅田真央 27.内村光良 28.菅義偉 29.北島三郎 30.ヒロミ 31.大坂なおみ 32.大谷翔平 33.劇団ひとり 34.蓮舫 35.泉ピン子 36.岸田文雄 37.香取慎吾 38.王貞治 39.長嶋茂雄 40.松田聖子 41.IKKO 42.渡辺直美 43.研ナオコ 44.松平健 45.小池百合子 46.阿部寛 47.櫻井翔 48.クロちゃん 49.二宮和也 50.有吉弘行 51.具志堅用高 52.稲垣吾郎 53.郷ひろみ 54.小泉進次郎 55.石田純一 56.大泉洋 57.みのもんた 58.田中将大 59.鈴木福 60.松本潤 61.羽生善治 62.堺正章 63.松井秀喜 64.千原ジュニア 65.石原良純 66.新庄剛志 67.小峠英二 68.武田鉄矢 69.舘ひろし 70.HIKAKIN 71.ベッキー 72.三浦知良 73.春日俊彰 74.久本雅美 75.芦田愛菜 76.南原清隆 77.有田哲平 78.えなりかずき 79.高木ブー 81.日村勇紀 82.きゃりーぱみゅぱみゅ 83.矢沢永吉 84.江頭2:50 85.氷川きよし 86.岡村隆史 87.ガッツ石松 88.原辰徳 89.麻生太郎 90.小林幸子 91.城島茂 92.今田耕司 93.ウド鈴木 94.相葉雅紀 95.石橋貴明 96.関根勤 97.林修 98.岡田准一 99.宮根誠司 100.太田光

  • 新車購入

    現在6年落ちのシエンタに乗っています 来月5月に車検を予定してるのですが、 子供も1人いるため、ミニバン系(ノア、ボクシー) あたりの購入も考えています。 先日ディーラー店舗を尋ねた際 仮に納車契約をした場合、 車検費用 実質的手数料?分だけ、 新車のローンも月3.4万程度でいけるかもとのことでした。 ただ、来年2月に挙式を予定しており、 貯金中でもあります… 現状貯蓄は4.50万ほど ボーナスでも2回で100万弱の予定なので、 ほぼ式場料金に消えていく予定です 月の収入は嫁と合わせて手取り30〜35万程 貯金は月3.4万できればいい方 ↑こんな状況なのですが、 現在の半導体不足の関係もあり、 今旧車を下取りに出し、買い替えても いいのでしょうか、、? またシエンタの6年落ちだと 実質いくらくらいで下取りに出せるのでしょうか。 お詳しい方からの回答お待ちしてます。

  • 全国模試で全科目1桁

    1科目満点で1位はいると思いますが 全科目1桁 (例えば国語8位 数学6位 英語2位 理科8位 地歴4位みたいな)は可能ですか?

  • ロードスター からの乗り換え検討

    教えてください。 子どもが産まれるなど、今後のライフステージに合わせて車をロードスターから、4、5人乗れる車に乗り換えを検討しています。 そこで候補です。 ①ランクルプラド2.7 TX Lパッケージ  2014年式 3万キロ 290万 ② T31 エクストレイル   5万キロ 180万 ③FJクルーザー 6万キロ 270万 ④ホンダ エレメント  8万キロ 170万 ⑤ベンツGLK 350 5万キロ 300万 ⑥ アウトランダー2.4 5万キロ 280万 ⑦ 三菱デリカD5  5万キロ 250万 ⑧パジェロ ロングシェード  5万キロ 320万 ⑨ ジープ レネゲード  4万キロ 250万 この辺りで検討しています。 キャンプなどのレジャーでも使いつつ、でも 子どもも乗せられる車を検討です。 スライドドアが良いのは分かっていますが、それ以外でもなんとかファミリーカーとして使える車を選択したいので、アドバイス下さい。お願い致します。

  • ニートですが、どうしたらいいですか

    私は、24歳の男性です。今実家暮らしのニートです。仕事をする気にならず毎日ぶらついてます。仕事も長続きしません。仕事を辞めてから半年近く経ち、職場で体調崩したので辞めました。 外出もして、サイクリングやウォーキングもしてます。元々神経質なので、日常生活にも影響したりしてます。それが辛くて、毎日生きるのが辛いです。 19歳の時に友人とアパートで暮らしていたんですが、会社を辞めたのでアルバイトし始めて半年間働きましたが家賃等がキツくなり実家に帰りました。 そこから無職になったり、精神病んで職を転々としてました。父は今アル中気味で昼間から酒飲んだり、とにかく家族と会話を取らないし、ふらついてます。 母は宗教をやってて、自分が幼い頃から連れてかれました。自分は、運転免許証が無く、資格も無いです。どうしたらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#258042
    • 人生相談
    • 回答数16
  • 付き合う気はないという事ですよね??

    私にはとても好きな人がいます。 悩んでいます。 先日ご飯にいきました。 彼のお気に入りのお店を予約してくれ仕事終わりに軽くお酒も呑みつつ楽しく会話していました。 帰ってから、私の笑顔が見れて仕事の疲れも吹っ飛んだと言ってくれ凄く嬉しかったです。 4回目のデートで、前々から私のことを言ってくれていたり素直な所が可愛いとか私の事を変わってると言いながら変わった人が好きと言っていたり女の人全般可愛いんじゃないのかと聞くと 私が可愛い言っていたり一緒にいたら落ち着くし癒やされるし可愛いとよくいってくれていました。 いつもご飯に行ったときの支払いは向こうが全部出してくれて、それでいて送ってくれます。 いつも手を繋いでくれ頬を触ってきたりします。 待ち合わせしてすぐはかなり緊張してる感じなのですが段々饒舌になり話ししてるときもずっと笑顔で私の事好いてくれてるのかなと思う事も多いので私の事好いてくれてるの??と聞いたらそうだと言われました。 それから付き合ってくれるってこと?ときいてそうだと言ってくれた気がしますが、緊張していたせいか記憶が曖昧です。 仕事いってきますや終わったよのラインだったり、GWに二泊三日で旅行に行こうとさそってくれたので恥ずかしいこと聞くけど、私は〇〇くんの彼女やと思ってていいんかなと送ったらなんやそら絵文字と返されました。 これはやはり付き合うということには彼の中ではなっていなかったということなのでしょうか??ショックです。

  • 【家は資産になる?】家は資産となるという考え方が賃

    【家は資産になる?】家は資産となるという考え方が賃貸派の頭にはないと言いますが、家を35年ローンで買って、途中の10年、20年で外壁塗装に屋根の葺き替えに、キッチン周りのガス給湯器等の買い替えで定年退職間際で住宅ローンを完済して、いざ老後は死ぬまでその家に住むと肝心の家=資産のはずなのに子供に遺産相続になるだけで、家=資産にするには売却しかなく、定年退職して老後は家を売ってこじんまりした賃貸に住んで死ぬのが家派の理想ですが、わざわざ家を買って定年退職間際で完済して、余生は家ではなく売却して賃貸に住むなら、ずっと賃貸で資産をキャッシュで持ち続けた方が資産性は良いのでは?

  • 彼氏との旅行

    長文失礼します。30の女です。今度彼氏と初めて旅行に行くのですが、未だ未経験でしてそれを伝えられた男性はどう思うのかお聞きしたいです。ちなみに彼も30ですが、付き合って3ヶ月たつのにまだキスもしていません。奥手な性格もあると思いますし、私のことをすごく大切にしてくれているように感じます。しかし旅行で一緒に寝るのに手を出してこないことはないだろうと思っているので自分も覚悟はしていますが、私がこの歳で未経験と知ったらどう思うのか不安です。一般的に30で未経験の女性のことを男性はどう受け止めるのでしょうか?

  • エスコンってそんなにダメなんですか?

    立地がーとか駅がーとか色々言われてるけど、結局「弱すぎてわざわざ見たいと思わない」ってのが一番の理由なのでは? 似たような規模の福岡だって、ホークスがクソ弱かった頃はいつもガラガラだったし。

    • 締切済み
    • noname#255357
    • 野球
    • 回答数3
  • ニートですが、どうしたらいいですか

    私は、24歳の男性です。今実家暮らしのニートです。仕事をする気にならず毎日ぶらついてます。仕事も長続きしません。仕事を辞めてから半年近く経ち、職場で体調崩したので辞めました。 外出もして、サイクリングやウォーキングもしてます。元々神経質なので、日常生活にも影響したりしてます。それが辛くて、毎日生きるのが辛いです。 19歳の時に友人とアパートで暮らしていたんですが、会社を辞めたのでアルバイトし始めて半年間働きましたが家賃等がキツくなり実家に帰りました。 そこから無職になったり、精神病んで職を転々としてました。父は今アル中気味で昼間から酒飲んだり、とにかく家族と会話を取らないし、ふらついてます。 母は宗教をやってて、自分が幼い頃から連れてかれました。自分は、運転免許証が無く、資格も無いです。どうしたらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#258042
    • 人生相談
    • 回答数16
  • ニートですが、どうしたらいいですか

    私は、24歳の男性です。今実家暮らしのニートです。仕事をする気にならず毎日ぶらついてます。仕事も長続きしません。仕事を辞めてから半年近く経ち、職場で体調崩したので辞めました。 外出もして、サイクリングやウォーキングもしてます。元々神経質なので、日常生活にも影響したりしてます。それが辛くて、毎日生きるのが辛いです。 19歳の時に友人とアパートで暮らしていたんですが、会社を辞めたのでアルバイトし始めて半年間働きましたが家賃等がキツくなり実家に帰りました。 そこから無職になったり、精神病んで職を転々としてました。父は今アル中気味で昼間から酒飲んだり、とにかく家族と会話を取らないし、ふらついてます。 母は宗教をやってて、自分が幼い頃から連れてかれました。自分は、運転免許証が無く、資格も無いです。どうしたらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#258042
    • 人生相談
    • 回答数16
  • エスコンってそんなにダメなんですか?

    立地がーとか駅がーとか色々言われてるけど、結局「弱すぎてわざわざ見たいと思わない」ってのが一番の理由なのでは? 似たような規模の福岡だって、ホークスがクソ弱かった頃はいつもガラガラだったし。

    • 締切済み
    • noname#255357
    • 野球
    • 回答数3
  • 大動脈解離の原因?

    昨日突然心臓が止まったと言う報告を受け残念ながら亡くなってしまいました・・・。原因は大動脈解離。 そこで質問です よくサウナに入り水風呂に入っていたそうです そういう日常も大動脈解離の原因になる可能性もあるのでしょうか? またそれ以外に原因とかあれば教えてほしいです よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • bob1995
    • 病気
    • 回答数4
  • こんな昇進の仕方はありますか?

    通常、昇進するときと言うのは、同じ部署の上司が推薦して、人事部にかけあい、昇進が実現するものと思っていました。実際、主任へ昇進するときには、課長から「上席との会議の結果、全員一致であなたを主任に推薦することにした。人事部にはそう掛け合うけど、万一人事部の方で却下される場合も、可能性としては低いけどなきにしもあらずだから、確実に約束できるわけではないけど。」と言われました。結果、無事主任へ昇進しました。 その後数年経ち、この4月に異動がありました。そして、人事部の方から面談を打診され、「次に課長になってもらうための異動」との言葉をいただきました。そのため、私のキャリアを生かせる部署への異動でもありました。(今現在は、これまでいたことのない部署へ配属されて1年半くらい経過したところでした)。そして、今の部署の上司も、人事部からその話を聞いて、「なんか次課長候補になってるみたいだよ」という伝聞口調でした。そして、今の部署は、私は長いキャリアの中でやったことのない仕事でもあったので、そんなに高い評価は受けているわけではありません。伝聞口調からも分かるように、上司から推薦されてる気配はまったくありません。こんな状態で、普段の私を知ってるわけではなく、上司から推薦されているわけでもない私が、人事部から昇進を打診されることってあるんでしょうか。 人事部の方は、「今の部署に行くことによって、視野を広げてもらったと思う。あなたの長いキャリアを生かすには元の業種に戻って課長をする方が良いし、その中で、現在の部署とのやりとりは必須になるし、1年半といえど、中の様子や流れを理解している人でないとなかなかうまく回せないから、あなたが適任と判断した」と言ってます。 言ってることは分かるのですが、なんとなく「こんなことってあるんか…?」と私の中であまり消化できていないというか…。 人事に詳しい方、ご意見聞かせていただけないでしょうか。。

  • AT限定

    普通自動車免許でAT限定免許という区分はいつごろからできたのでしょうか? そもそもなぜできたのでしょうか? 又は昔はMTの免許しかなく、ATの性能が今と比較してかなり低かったみたいです。 昔のATの性能はそんなに低かったのでしょうか?

  • 名作映画『ダイハード』に欠点はありますか

    私は音楽が微妙だと思っています。 ・ターミネーター ・マトリックス ・バック・トゥ・ザ・フューチャー ・スターウォーズ ・ミッション:インポッシブル 名作とされる映画はどれも音楽が容易に想起できます(特段ファンでなくとも)。 しかし、ダイ・ハードだけは皆無。 如何でしょうか。 他に欠点はありますか?

    • ベストアンサー
    • thexxx
    • 洋画
    • 回答数4
  • 人生いろいろなんだけど

    この人駅前で辻立ちをしていました。 素晴らしい経歴ですが、職場で 合わないとかあったんでしょうね。 それはそれで仕方ないけど、だったら 転職すればいいじゃないですか。 仕事なんかごまんとありますよ。 政治家なんかやる必然性ありますか。 https://hasegawatokorozawa.amebaownd.com/pages/6772150/profile

  • いわゆる転売(?)

    例えば限定品を買い占めて、1万円の商品を友達に1万5000円で売ったとしても分からなくないですか? そういう個人間の取引って法は関与しないのでしょうか?

  • 後輩の女子に負かされて

    17の柔道部男子です。 先日、部の練習中の試合で、 頭一つ分低く、二回りは小柄な後輩女子 に、部員の見ている前で惨敗しました。 (自分170の64 相手の女子155の45位?) 立ち技では体格の分、自分が優勢でしたが、寝技に引き込まれてからは一方的な展開でした。 思った以上に相手の寝技の技術が高く、絡み付く様に抑え込みにきて、立たせてもらえずに組伏せられて、必死で抵抗してうちに、じわじわと体力を奪われ…。 なんとかうつ伏せになって、逃げようとしたところを、後ろから片羽絞めを掛けられ、その状態のまま上半身を引き上げられました。 伏臥上体反らしの体勢です。 足をバタつかせて逃げようと足掻きましたが無駄でした。 (イヤだ…年下の女の子に負けたくない…) 意地とプライドが邪魔して、素直に「まいった」が出来なくて…。 そのまま絞め落とされ、気付いたら仰向けにされてて、相手の女子が困ったような笑い顔で上から見ていました。 絞め落とされた際のことか、顔が、涙と鼻水と涎でグショグショで、道着の下が濡れて内腿に張り付いていて、悲惨なことになっていました。 相手の女子に抱き起こされて、 「大丈夫ですか?オチるまで絞めたりしてごめんなさい…」って謝られて。 自分の負けを理解したら、涙が溢れて止まらなくなってしまいました。 恥の上塗りになるってわかってはいたんだけど。 悔しくて。 情けなくて。 恥ずかしくて。 (ああ…オレ負けたんだ。こんな小柄な女子に。大勢の部員の見ている前で絞め落とされて…。失禁までさせられて…) その後輩女子が結構強いことは知っていたけど、まさかここまで手玉に取られて、惨めな負かされ方をするなんて思っていませんでした…。 周りの反応も気まずげというか、いたたまれない雰囲気というか。 試合を見てた、他の部の女子なんかは、 「あー…後輩の娘に負けちゃったんだ…」 「えぇ…もらしちゃったの?うわぁ…」 「かわいそう…… 」 とか言ってたと思います。 今回のことがあって。部活に行くのも気まずいし、その後輩女子の顔まともに見れないし…。正直言うと逃げ出したいです。 一体どのように、自分の感情や周囲と向き合えばいいのか、全然分かりません。

  • 転落人生について

    転落人生について。 私は現在女子高に通っています。 友達が居ません。 家に帰り、母親に相談したら『うじうじしないで、うるさい』とため息をつかれた経験がある為、弱音を吐けません。 中学2年生の頃、2人の女の子に全く知らない話を帰り道に延々とされた事で、『こんな奴らの話を、何で今まで真摯に聞いてあげてたんだろう。情けないな』と思ってその日以降、人と話すのが怖くなりました。その内の1人には絶縁しよと言われ関係は無くなりました。 もう1人には謝られて未だに遊んでいます。 その時までは、女の子達から取り合いされるぐらい充実していました。 ただ、影響されやすい部分もあり友達によってかなり性格が変わります。 絶縁した女の子も、周りから『あの子は辞めた方がいいよ』と言われるほど尖っていました。 今更振り返っても無駄なのは分かっていますが、消化しきれないままもう4年も経ってしまいました。 正直、この4年間楽しかった事は思い返しても一度も無いです。 片道切符分のお金だけ持って自殺の名所に行った事もありました。 どうなりたいとかもないです。 ただ、今苦しいこの状況から一生抜け出せない。そんな予感がします。親もADHDとヒステリックなので掃除も出来ないし話をすり替えて全てを私の責任にします。(皿を割っても私が手伝おうとしたから気が散ったせい、とか) 私は分かりません。学校のみんなは友達が知らない話をしまくっていて、気を遣いすぎて疲れたら何をしているのかもどうやって解消しているのかも分かりません。 あの日無視されていなかったら…と過去の出来事を繰り返し思い返すしか出来ないです。 辛いです。 こんな複雑な相談ですがどなたかアドバイスしてくれますか?ちなみに、どんなアドバイスでもお願いしたいです。 自分をこれ以上嫌いになりたくないです。 日に日に人間不信になってしまいます。 どうしたらいいでしょうか…( ; ; )