MAGIHUZAKENNA の回答履歴

全55件中21~40件表示
  • これは毒親でしょうか…?

    私の母は私が物心つく前に離婚していたのですが元々の父親とは週に一回会わせてもらえていました。小学1年になると突然知らない男の人が家に住み始め、そこから小6まで一言も紹介もせずただ誰かわからない人と母と3人で暮らし、急に明日から苗字が変わる、再婚するからと言われ困惑しましたが元の父親とは会わせてもらえると言われて私が文句を言う筋合いもないのであぁそうなんだと言って終わったのですが再婚してから急に再婚相手と母の喧嘩が増え何故か再婚相手は私は遊んでいてもご飯は食べれるのに自分は働いていて飲み会に遅くまで行ってはいけないのかなど何かと私と比べて怒り出し中1の時には無関係の親の喧嘩で私のスマホを壊されました。また、家では10時までしかリビングに居ては駄目だったり友達の名前は全て把握されていたり、使ったお金は全てレシートを見せなくてはなりません。今は高校2年になり高校はデザイン系の科に行っているのですが再婚相手の方が小さな会社の社長をしておりそれでお前が描いた絵を広告に使いたいから描いてくれと言われたので要望を聞き描いたものを見せるとお前が描いた絵じゃないだろうと怒鳴られいくらメイキング等を見せたりしても信じてもらえず嘘をつくなとキレられ、私としては家でもたくさんイラストやデザインを練習、勉強してきたしその事も知っているはずなのにどうして信じてもらえないのか不思議なのととても悲しく悔しく感じました。最近では再婚相手は私のことはガキ呼ばわりで全て自分が1番稼いでいるから1番正しいみたいな感じになっており家に住まわせてもらいお金も全て出してもらっている身では意見を言うことすら許されません。高校入試に受かって夜10時までという約束で買い直してもらったスマホもついさっきルールは守っていたのですが親の喧嘩に巻き込まれて壊されてしまいました。今は学校のiPadから質問しています。ここまで長々と失礼しました。最近になって他の家と違うことを知ったのですがこれは毒親に当たるのでしょうか?それともただ厳しい家庭というだけですか?また、私は10年間我慢してきたのですがもう限界です、学校の先生に相談しようかと思っているのですが他にいい相談場所はありますか?

  • 昔から自己肯定感低い

    19歳の女です。私は自己肯定感が低いのが悩みで上げようと努力したこともありましたが上がらないまま生きています。私は根が暗い性格だし、多分親の遺伝もあり不幸の方が落ち着くみたいな所があります。 友達といても、こんな私と遊んでも楽しくないのになとか女子グループでも私はいてもいなくても変わんないなと感じたり(実際私だけ遊びに誘われなかったことがあるので本当)自分に自信がないしコミュ障なので存在感も無いです。(自分からアピールしないから) 人といても申し訳なく思い、自分は一人でいた方が似合うと思って人と関わらない方がいいと思って1人で家にいても、孤独に耐えられなくて寂しいです。でも人と関わると悩みも尽きないし自分も好きになれないし、どうしたらいいか分かりません。 自分に自信が持てないのは親が厳しいこともあります。周りの友達が自由に生きていたり自分で好きなようにやっている友達を見ると、劣等感が凄いしなんでこの親に生まれてきたんだろうと思ってしまいます。早く自立したいけどまだ家から出れないし親の言うことを聞く他ないです。もっと自分に自信を持ちたいです。アドバイスを下さい。

  • 足が太い悩み

    私は足が太いです。身長も150くらいで小さいです。 腕などは痩せていると思いますが、筋肉質で足が太くO脚で悩んでいます。今年の春から高校生になり、学校の校則でスカートを短くするのが許可されているので業者にスカートを切ってもらったんですけど、親の前で履くと何度も足が太いと言われます。 足が太いからと言って長いスカートは履きたくないです。私が足がO脚で太いのを悩んでいることを知っているのに何度も何度も足が太いと言ってきてすごく傷ついています。 そんなこと自分が1番わかっているしやめてと言っても言ってきます。私には姉がいるんですけど、姉は私と違ってすごく細く食べても太らない体質なんです。だからよく比べられます。姉みたいな細さだったらスカート短くしてもいいと思うけど私は大根足だからとひどいことを言ってきます。 私はすごく悩んで何度も足パカストレッチをしたり、足痩せのマッサージをしているんですけど、効果も出ないし親にそんなの私の体質じゃ絶対効かないし意味がないと言われます。そもそも足が太いのは親の遺伝です。 O脚の手術も許してくれないです。 なんとか足を痩せて、細くなってもう親に足が太いと言われないようにしたいです。 お願いします。

  • 自分可哀想がり

    僕は今すごく人生が辛いです。生きていることに意味を見出せません。学校ではすぐに周りの子と比べられます、比べられる度に自分はできないやつだと思ってしまいます。母は同性愛者が嫌いではないけどあまり良い事だと思っているタイプの人です。僕は母の嫌いなボクっ娘ですし、バイセクシャルです。この話は親にはしていないのですが、母がLGBTQIA+に関する悪口を僕の前で言ったりする度母に嫌われるのが怖くなります。それでもリアルで誰かに相談しても「そんな小さな事で人生が辛いなんて言ってるお前は自分可哀想がりだ」と言われてしまいます。実際僕もそう思っていて、辛くないと思うようにしているのですが、辛いものは辛くて自分ではどうにも出来ないんです。僕はこれからどうするべきですか? 長文すみませんでした。

  • 自分の生きる意味

    なんで生きてるんだろうって思うときがあります。誰からも仏用とされていないんじゃ意味がないなーって。もう孤独で孤独でとてもつらいです

  • 僕、頑張ってると思いますよね?

    今日、知らない人に注意されてしまいました。 小4の妹がいる中2の兄です。 今日の深夜に妹がトイレ間に合わなかったと僕に言ってきたので着替えてもらい僕の布団で寝かせました。そして僕は家の鍵を閉めて近くのコインランドリーに行って布団を洗いました。また家に帰り、洗い終わる頃に行き乾燥させて、また家に戻り乾燥が終わる頃にまたコインランドリーに行きました。 布団を持って帰る途中で高校生か大学生くらいのお姉さんに、こんな時間で1人で外出していると危ないよ。と言われ妹が漏らしてしまったからと言ったら早く帰りなさいと少し不機嫌そうに言ってました。 僕、頑張ってると思いますよね。コインランドリーに深夜に行くことはよくあることです。親は夜勤の仕事をしているので僕が妹の面倒を見ないといけないのです。毎日、ご飯作って勉強も教えて頑張ってる方だと思います。心配して注意してからたことは分かりますが正直、放っておいてほしいです。 声かけるだけなら誰だってできるのに。 お姉ちゃんが欲しかったです。 最近疲れてきて、全てのことに無気力です。 昔はご飯のレシピを考えることも楽しみだったのですが今はマンネリ化してます。 僕頑張ってますよね?

  • 手助けしてください

    まだ未成年なのですが… 家を出ようと思っていて期間は長期で、テントや寝袋は既に準備してあって 未成年とあって金もなく保存が長い非常用の菓子パンなどを持っていこうと思います。田舎に行くとか考えていますが、テントを貼っても怒られない場所とかありますか?良ければ教えてください。 家出する理由は、 親からの暴力等あり、兄弟からも嫌がらせをされ続けているので、限界が来ました。助けてください。

  • 家出

    小6女子です 親が完璧主義者で姉が小6のときDAISOに友達と買い物行っていたんで私も行ったらめちゃくちゃに怒られました。夕飯は貰えず、次の日の朝食も貰うことができませんでした。金曜日に学校があったんで、友達に「家出したら君の家に行っていい?」って聞いたら良いよって言われたんですけど、買い物に行ったその日に貯金の全てを奪われて隠されました。幸い母の隠し場所はだいたい知っていたんで、隠し場所はわかり、貯金の4,5万の中から取り敢えず9千円財布に入れました。 本当に辛いです、家出したいけれど友達の家に迷惑かけられないし、警察にも補導されたくないです。毒親検診しても「毒親に育てられた可能性がある」って出てきたし...。どうしたら良いでしょうか?

  • アドバイスお願いします。

    今年の2月で19歳になる定時制高校に通ってある学生です。愚痴と相談になります長文になりますがお付き合いくださると幸いです。 私は、1週間前に親と喧嘩し家出をしました。今は知り合いの家を使わせてもらってる状況です。親と喧嘩した原因は些細なことなのですが 私は母親と母親の婚約者の3人で暮らしていました。 私が悪いところもあるのですが年末年始アルバイトが忙しく時間外労働をしてでもないと店が回らない状態でした。バイトの私がすることじゃないと言われたらそれまでなのですがでも少しでも店のために頑張らなきゃとやっていたのですが そのため、自分の洗濯物や部屋の掃除とかやる気力もありませんでした。私は毎月親に携帯代込で少なくとも5,6万円多い時には8万円は家に生活費としていれてました。 それでも、自分で好きなものを買ったりするほどの余裕はあったのでそれなりに好き勝手にお金は使えてましたがやっぱり親にお金を入れるってなると懐が寂しいと感じもっと自分で好きなものを買えるように夜職を始めました。 昼職と夜職で体力はどんどんなくなって行き、家のことがままならないまま今までダラダラとすごして来たのですが そんな私に親がとうとう限界が来たのか、バイトの残業や遊び歩く(知り合いと遊ぶといい夜のバイトにいってました)ぐらいならせめて自分のことはしろとブチギレられてしまいました。 年末年始は本当に忙しかったですし、家のことや自分のことすらしてなかったのは私が100パーセント悪い事だと思いますが母親の婚約者は土日祝休みで年末年始はずっと家にいました。 その親の婚約者がやらないことも疑問に感じるし、母親にキレられた日に、婚約者の靴を借りて30分だけ外出してたのですが、電話がかかってきてなんで俺の靴勝手に使うんだとブチギレられてしまいました。 その時たまたま職場の人が近くにいて、喋っていたのでその人に怒鳴られてる姿を見られたのですがその人も私の親たちの癇癪の酷さに間に入って話をするよと提案してくれて、家に着いてきてくれて 30分だけ話し合いをしたのですが親は話が通じないのです。私もあまりの言われように我慢できなくなってしまい私だって生活費いれてるじゃんとキレたら じゃあおまえがそこまで不満に感じているのなら今後一切生活費いれなくていい、お前が遊ぶ金欲しさで生活費いれたくないがしらないけどと今までの善意を否定され本当に悲しかったのと同時にこの人たちのそばにいたら壊れてしまうと思い 家出をしました。周りの大人も今は親と離れた方がいいと助け舟を出してくれたので 今は親と顔合わせなくていい状態なのですが家出ていく際も親に怒鳴られて、包丁をまな板でバンバンたたきつけて発狂する姿を見た時は殺されるんじゃないかと怖かったし婚約者にはこいつは一生治らん好き勝手にさせとけと家に居場所がないと痛感させられました。 もちろん、もとを正せば私が自分のことをやってないのが悪かったです。でも、家のことやれない代わりに少ない金額ですがお金を入れてました。親よりか好きな物もたくさん買っていましたが私になりに親に今まで育ててもらった恩返しできるように頑張ってきたつもりです。 もう二度と親元に戻るつもりも毛頭ないので、一人暮らしを始めれるよう今から知り合いの家で暮らし貯金をし頑張って生きていこうと思います。 ただ、やっぱり調べても不安なことだらけなので皆様のアドバイスが欲しいです。あと、この状況で母親の婚約者に去年の9月に貸した1万円を返してくれとお願いするのはタイミング的に悪いでしょうか? ここまで親の愚痴を長々と書いといてあれですが私は今でも親が私のことを大事にしてくれてたと思います。母が小さい時から苦労してでも私を育ててくれたし、ある程度は自由にさせてくれてたいい人だったので楽しい思い出がある分苦しいですが周りに、こんなことで癇癪起こしてあんたを怖がらせる親を親なんて思わなくていいと言われても憎みきれないところはあります。 自分でも何が言いたくて何をしたら正解だったか分からなくなっていますがどうかこの先周りの人達に恩返しできるよう自立して行けるようアドバイスの方お願いします🙇‍♂️

  • 親が気持ち悪くてたまらないのです変なのでしょうか

    小さい頃ならまだしも大人になってからもスキンシップが本当に気持ち悪くてたまらないです。冷たく当たるのも辛いのに嫌がってもやめてくれません。 ちなみにしてくるのは母親です、私は27の女です。 身体を隙きあらば触ってきます。胸やお尻、耳も遠慮なく触られます。 耳に関しては舐めさせて〜と言われます。実際小学3年生の頃くらいまで耳を吸われる事をされてました、思い出すと殴りたいほど気持ち悪いです。 食事中も何かをしてる時もこちらをジッと見ては耳など触ってきます。 やめてほしい、二度としないでほしいと伝えてもだって触り心地がいいんだもんと言われます。そこで本気でキレると逆ギレや意味わかんなーいなどはぐらかして逃げられます。 なのでもう食事中ジッと見られるのもストレスで、見られるたびに何!?見ないでくれない!?ってキレてしまいます。母親が顔を上げてる気配を感じるたびに気になってイライラしてしまうので母親の前で食事を取りたくなくなってしまいました。 身体を触られるのも嫌なので近くに来るだけでめちゃくちゃ警戒します。 何度も何度も何度も何度も嫌だと言葉でも態度でも伝えましたが、逆ギレされたりして本当に気持ち悪くて一人で泣いたりした事もありました。 母親ってこんなにスキンシップが気持ち悪いものなのでしょうか?やめてと何度も真剣に伝えたら普通はやめませんか?正直こちらもイライラしたくないし罪悪感も感じます。 ちなみに一人暮らしはできません。身を寄せる所もありません。 大人でも親に関して相談できる所とかあるのでしょうか?

  • 親にすぐイラっとしてしまう

    中三男子です。 親にすぐムカついてしまい心の中で親の悪口を言いまくるんですが、その後「なんであんなこと思っちゃったんだろう」と自己嫌悪に陥ってしまいます。 疲れている時に面倒なことを押し付けられたり、ちょっとした失敗を過剰に責められたり、どうでもいい自慢話を延々とされたり、ちょっとしたことで親に対してイライラしてしまいます。毒親とかじゃなくて美味しいご飯を作ってくれて友達と遊びに行くときはお小遣いをくれて、いい親なんですがストレスがマックスまでたまると自暴自棄になって親を悪く言ってしまいます。 これは僕が反抗期だからですか? またこういう時はどうすればいいのか教えてください。

  • 親孝行したいのに、、

    あんたなんか産まなきゃ良かった。 なんでお兄ちゃんは出来るのにあんたは出来ないの? そんな言葉を親に投げかけられます。 とても悲しくなります。 比べられるのは嫌いです。私だって頑張ってます。でも勉強が苦手なんです。 だけどそんな親だけど嫌いになれないんです。 美味しいご飯食べさせてくれて、 いいことしたら褒めてくれて。 親の期待に応えられるようになりたい。 こんななにもない私でも、親を喜ばせること、親孝行できるのでしょうか、

  • 親に話した

    精神的な問題をいくつか抱えてて、先日やっと医者に話せたくらいです。 今日母親に軽く飲む薬増やしたよ~と話しました。 言って良かったのかな?と若干不安ですが。 過食嘔吐やリ○かのことは伏せてます。 過食嘔吐に関しては母親は理解がなさそうだなと何となく感じました。。 母親もポッチャリしてますが食を楽しんでる人なので。 話してからなんか後悔するのはなぜですか?

  • 仕事ができない

    自分がポンコツすぎて毎日辛いです。未経験の職種に転職したので、なかなか仕事についていけません。仕事ができなくて死にたいと思うのはただの甘えですか?転職してまだ半年くらいしか経過してないので再び転職する自信もないです。

  • 人生迷走、、、

    自分がなんのために生きているかわからないです。人生辛いです。感情が疲れました。 みなさんは何のために、生きてますか? 人生楽しいですか?

  • 頭の中

    たまにあるのですが、頭の中で怒られたり、急かされたりする感覚に襲われます これは精神的なものでしょうか

  • 本当に自分がよくわからないんです。

    最近はすごく元気で、つらくないけど、 アムカをしたいです。元気なのか分からないです。 最近ずっと学校を休んでいる中2女子です。お話が長くなります、言葉がおかしかったり、何を言っているのかわかんないと思います。見ていただけると嬉しいです。すみません 何週間か前の寝る前に、急に涙が出てきました 理由は分かりません。 泣き終わったあとは普通に寝ました 朝になって、いつも通りパンを食べてました 「今から学校か」 と思うと急に涙が出てきて、止まらなくなりました 母は話を聞いてくれましたが 自分は何がなんなのか分からないので、 何が苦しくて泣いているのかすら分からない状況でした。 そして母が学校を休ませてくれました そしてその日は気分転換に電車に乗ってどこか行くことになりました そして、用意している時、歯磨きをしに階段をあがりました その時も訳の分からない涙が出てきて、すぐに涙は止まりました。その時、たっているのがしんどくて座って歯を磨いていました また涙が出ました。そして準備が出来たので、電車に乗りました。電車で座っている時 自分の足が震えてることに気づきました 。普段、自分の足が震えることなんてありません 初めてでした。 意識すると震えが増す一方でどうしたらいいか分かりませんでした 頭の中ハテナのまま電車を降りました。 何がなにか分から無かったので、母に言うことにしました。 そして、色々見て回って 帰りの電車に乗りました また足が震えました 意識すると震えが止まりません 母はそれに気づいてくれて、手を当ててくれました でもなんだか 怖くなって泣いてしまって、 ずっと泣きっぱなしでした おさまったとおもってベンチに座ってました 母がお茶を買ってきてくれるので待ってました そしたら、また悲しくなって涙が止まりませんでした 落ち着いたので、家に向かいました 家では疲れがどっと来て寝てしまいました 次の日からは母が仕事で家には自分一人しかいない状況でした 一人でいる時は暇つぶしにYouTubeを見ていました 自分は結構食べるほうなのですが その日はお腹が減っても動く気力すらなくて 食べませんでした それが何日か続き、金曜日になりました 金曜日は家庭教師(いとこ)が家に来る日なのですが、自分はたかが週一なのに、それが前からずっと嫌で、母に言いました。自分は泣いてしまって その日はやすませてもらうことにしました。家庭教師が金曜日に来ると分かってから 金曜日が嫌で嫌で仕方なかったんです。 泣くほど嫌でした。 別に家庭教師の人が嫌なわけでもなく 勉強が嫌なわけでもないです でもなんで嫌なのかは分からないです。金曜日が終わって 土曜日日曜日と曜日が過ぎていきました 胸が苦しかったけど泣くことはあまり無かったです そして月曜日も特に何も無かったです それが水曜日まで続きました。 木曜日になって 家庭教師が頭を過りました その時は母も仕事で1人でした だから家庭教師の事が頭に過ってなんだか不安になりました 一人でいる時間がすごく気分が悪かったです 金曜日 家庭教師の日になりました 木曜日の時よりも体が凄くだるくて 布団に丸まって家庭教師の時間が迫ってくる度、すごく不安で怖かったです 自分はその時寝てしまって、家庭教師が来る時間まで寝てしまっていました この日も母に相談して キャンセルしてもらおうとおもいました でもギリギリまで寝てしまったので来る時間に来ました その日は泣きそうになりながらもグッとこらえて頑張りました 何も頭に入ってこなかったです 母は「頑張ったらできるやん」と言ってくれました でもそれが嫌でした すごく不快でした なんだかすごく不快でした。 そして金曜日が過ぎ、月曜日から水曜日 何事もなく家にいました 木曜日になりました めずらしく母が休みだったらしく、家にいまし た。その前の夜の日 私はリスカをしようと思っていました 辛かったんです そして木曜日 お昼に起きて、お風呂に入ることにしました それと同時にお風呂にカッターを持って行って お風呂で切りました。 その時はリスカしか知らなかったけど、アムカでした。 その時の気分は微妙でした あまり痛くはないんだなと思いました。そこからアムカのことしか考えなくなって すごく浅いけど 一時的な快楽が癖になって、切っている時だけがなぜか何も考えなくていい時間だと思いました。 そして金曜日 妹の友達が夜ご飯を食べに大人数遊びに来ました。私はとても居心地が悪くなって父が買い物に出ると言ってたのでついて行くことにしました 車内は静かで特に会話もありませんでした でもまたなんだか分からない涙が出てきて、止まらなくなりました。 父なりの気遣いで遠回りして帰ってくれました 家に帰って自分の部屋に行き 声を上げて泣きました なんで泣いているのかすら分かりません。そして金曜日だったので母と家庭教師の話をしました。 妹の友達がいるのにも関わらず頭が痛くなるぐらい泣いて話しました 母も分かってくれたみたいで その日も家庭教師はなしになりました。 そしてまた金曜日が近づくにつれ具合が悪くなる一方で アムカも木曜日にするようになり、 傷も増えていきました 浅いのですぐ消えます でもなぜか消えていくのが不安で またやるようになりました自分がおかしいと思いました。そして、 また親に相談して、今度は家庭教師を一旦ストップしてもらうことにしました。 でも少しは勉強やらないと と思い 教科書などに手をつけました その時 数学の教師が私だけに態度が違うのを思い出して 嫌になりました。 考えすぎかもしれませんが、他の人たちには手渡しでプリントを配っているのに、自分にだけ、投げる様にプリントを渡してきたり、友達と歩いていたらその友達には声が明るいのに 自分にだけは声がすごく低かったり、自分ボールを使う部活をやっていたんですけど、その人が顧問で、自分その時眼鏡をかけていて メガネは危ないからって、もうそろそろコンタクトにしようと思ってたんです 。 練習試合の時にボールがメガネに当たって 、レンズが飛んで行ったんです チームの子が一人大丈夫?と声を掛けてくれました その時に 一人の先輩と顧問が、「だから早くコンタクトにしいって言ったやん」と言ってきて、なんだかすごく悲しかったです。 先輩も、試合中に自分だけに暴言吐いてきたり、自分の後ろで顧問と自分に聞こえるぐらいの距離で自分の愚痴を話していたりしていて、辛かったので部活をやめました。 その競技自体は今もだいすきです。そして辞めた後、顧問と話し合いをしました。 「言われる側にも問題はある」と言われて話は終わりました。長期休みが入る頃 その顧問から「もう1回入部する気はないか」 「競技自体は好きなんでしょ?」など言われました。自分は答えを出さずに帰りました。考えすぎかもしれませんが、前からもですが、また明らかに態度が違うくなりました だから、他のなんの害もない教師達も全員敵なんじゃないかって思いだしてしまって、切ってしまいました。 その時の傷が浅いのは浅いですが、傷が残っていました。 誰にも相談出来ないことでした。でも母に言うことにしました 母は もうやめて欲しい と言ってくれました だからやめようと決意しました でもその日から 泣いたり元気になったりの繰り返しでした。 やめて何日かたって、自分はあまり悩むことが少なくなりました 元気になりました泣くことも無くなりました 母に、たまに色々聞かれる時はいっぱい泣きました でも最初の時みたいに泣いている時、苦しくなかったです。 その日から、自分は昨日まであんなに苦しかったとは思えないぐらい、元気になったんです。 気分の浮き??がいきなりあがりました。 でもどこかで、辛い時があったらアムカすればいい と思っています。 死にたい 切りたい などはずっと思っています 辛くないんです 元気なんです 最近は何も考えてないんです でも切りたいです。 学校もいっていなくて勉強もしてないです 泣いてないのに辛くないのに苦しくないのに なんで学校に行ってないんだ と思ってしまって、今自分が何をしているのか なんでここにいるのか ここにいていいのか なんで学校に行っていないのか とふと思ってしんどくなります。 でも元気で、辛くないんです でもアムカしたくなります この前まで辛かったのに今はすごく元気で 、自分はほんとに悩んでいたのか分からなくなって、元気なのか分からないですでも 切りたくなります 自分が嫌なのかも分からなくなります 何言っているのかも自分でもわかんないんです なんで生きてるのかわかんないんです 言葉にするのが難しいです 辛くないんですけど、元気なんですけど 元気なのか分からないです 。 ごめんなさい全くお話が分からないと思います 自分でも何がなんなのか分からないんですごめんなさい。

  • 生きている価値とは?

    2週間前ほど前にうつ病と診断されました。ずっと死にたいって思ってしまう。今年に入ってからずーっと車に轢かれたい、川に飛び込みたい、誰か殺してくれないかなって思ってた。もう、ずっと泣きっぱなしで、生きているのが辛い。この先の人生なんか、希望はないんじゃないかって思ってる。こんなに辛いのに、周りの人は将来のためにここで頑張らなきゃいけないんだよって言う。親は、育て方間違ったのかな?とか聞いてくる。なんでそんなことを言ってくるの?こっちは生きてるだけで偉いと思ってるんだから。私もやりたいことが沢山あったから、それが今出来ないのは本当に辛い。大学だって行きたいのに、今の状況じゃ行けるかわからない、行けたとしてもFランかなって考えてしまう。わたしはそんな大学に行くのは本当に嫌だから、勉強したいけどでも出来ない。座ってるのも辛い時があるのに、勉強なんてできっこない。どうしてこうなっちゃったんだろうっていっつも考えてそれで悩んでまた病むの繰り返し。心が落ち着いていたのは、薬の副作用でその事しか考えられなくなった時しかない。だけど、副作用が酷すぎて寝たきりになったから1週間で辞めた。今は1錠半しか飲んでないから効果がわからない。変わったとも思えない。もう生きてるのが嫌だ。みんな普通に暮らしているのに、なんで私だけ出来ないんだろう。みんなが笑っているのを見るのが本当にヤダ。だって私は心の底で笑えてない。笑顔を作るのも疲れた。何も上手くいかない。この先どうやって生活していけばいいと思いますか?

  • 高校行けない

    学校が辛くて学校を休みました 学校休んでも心は休まらなくて母にも相談し1週間ほど休みました。 先週の土曜日は行くって決めました 行けませんでした。 父に送って貰ったのですが学校の前に着くと涙が止まらなくてそのまま家に帰りました。その日の午後、スクールカウンセラーの予約を取っていたので母と行きました。 そこでもずっと泣いていて恥ずかしいです。心療内科進められて予約取りました。 今週の月曜日学校行けると思ってました。 朝 学校行きたくありませんでした。 やっぱり1週間休んだのがダメだったんですかね 今学校行ったらみんなになんて思われるかとか不安で不安で仕方ありません。 朝テストや授業内の小テストの勉強もしたけどやっぱりなんにも分かりませんでした。 私もうダメなんですかね ゴミなんですかね どうしたら学校に行けるようになりますか 早く行かないと進級出来ないかもしれない 高い学費払って受験もいっぱいサポートしてもらった家族に本当に申し訳ないです。 なんで私こんなにゴミなんですかね 早く学校行かなくちゃいけないのに 死にたい

  • 仕事ができない

    自分がポンコツすぎて毎日辛いです。未経験の職種に転職したので、なかなか仕事についていけません。仕事ができなくて死にたいと思うのはただの甘えですか?転職してまだ半年くらいしか経過してないので再び転職する自信もないです。