haru-p の回答履歴

全200件中161~180件表示
  • 下戸は遺伝する?また下戸は治せるの?

    お酒を飲んでも全く酔っぱらえない体質なんですけど、飲めないわけではないんです。ただお酒を美味しいと思ったことがないのです。友達が酔っているのをみて、その度に驚かされます。親父は全く飲めませんが、母親は飲めます。知り合いは、「酒は飲んでいるうちに飲めるようになった」といっていますが、私はいつまでたっても、酒を飲みたいという欲求が起こりません。別にそれでも良いんですけど、なんか損している様な気分なので、できればお酒を美味しく飲みたいのです。 そこで質問なのですが、どうしたらお酒を飲めるようになるのでしょうか?それとも、酔えない人は一生酔えないままなのでしょうか。また下戸が遺伝するなんてことはあるんでしょうか。知っている方、どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • take56
    • 病気
    • 回答数5
  • 本気で家を買いたい

    本気で家を買いたいと考えていますが、なにがなんだか難しくて解りません。例えば住宅ローンの他に毎月何が幾ら要るのか(マンションなら積み立て費等、当然水光費とかは別です)、家なら地代とか要るんでしょうか?実質、現状の支払能力を考えると月に11-12万円が限度だと思っています。そうなると30-35年ローンでどれ位の物件が買えるのか?ちなみに頭金は最低200ー500万円程は用意できると思うのですが・・・。どなたか簡単で結構なので詳しい方が居れば回答よろしくお願いします。

  • strcat(p,y)

    #include <iostream.h> void main(){ char x[29]="abcde"; char* y="~"; for(char *p=x+1, i=0; i<15; i++,p+=2) { *p=(char)(i+49); // x[奇数] に数字文字を入れる strcat(p,y); // 数字文字の後ろにチルダを付ける } cout << x << endl << x[29] << endl << x[30]; } ↓出力結果 ------------------------------------- a1~2~3~4~5~6~7~8~9~:~;~<~=~>~?~ ? ~ ------------------------------------- 1回目に動作する strcat(p,y) の処理を教えてください。 strcat(p,y) の処理をされる前は、 x[0]='a' x[1]='b' x[2]='c' x[3]='d' x[4]='e' ... となっていると思います。 1回目の strcat(p,y) で、x[1]='b' x[2]='~' x[3]='\0' x[4]='e' ... となると思うんだけど、この考えは合っていますか?

  • エクセルによるべき乗の入力

    エクセル初心者です、よろしくお願いします。表現の仕方がよく分かりませんが、583の0.53乗根?の算出の仕方を教えてください。(0.53√583・・・0.53がルートの左上に付きます)

  • エクセルによるべき乗の入力

    エクセル初心者です、よろしくお願いします。表現の仕方がよく分かりませんが、583の0.53乗根?の算出の仕方を教えてください。(0.53√583・・・0.53がルートの左上に付きます)

  • キーボードの入力について

    直接困っているわけではないのですが、 良ければ教えてください。 私は日本語キーボードを使ってます。 例えば、「へ」ってキーには「々」もいっしょに かかれてます。「ほ」にはなんて言って良いか分からない 記号が・・・「¥」には鍵括弧みたいな文字が・・・・ それらの文字(記号)は、入力できるのですか? また、入力できないのならどうして書かれているのですか?

  • キーボードの入力について

    直接困っているわけではないのですが、 良ければ教えてください。 私は日本語キーボードを使ってます。 例えば、「へ」ってキーには「々」もいっしょに かかれてます。「ほ」にはなんて言って良いか分からない 記号が・・・「¥」には鍵括弧みたいな文字が・・・・ それらの文字(記号)は、入力できるのですか? また、入力できないのならどうして書かれているのですか?

  • RegCleanについて教えてください。

    Microsoftのサイトからダウンロードできる、「RegClean」という要らないレジストリを見つけて削除してくれるソフトがあるのですが、どなたか正常に作動した方はいらっしゃいますか? 私は「Scanning Class Identifiers for errors...」という所で30分以上も止まったままで動かなくなりました。(Win98SE) 仕方がないので、停止させて再起動し、一応バックアップしてあったレジストリを上書きしておきましたが、もっと待たないとダメなのでしょうかねぇ。。。(-_-;) それとも、ソフト自体に問題があるのでしょうか。

  • パソコンから突然おっきな音が

    今日の夜8時までに解決したい問題が発生してしまいました。 職場でQriumの一体型デスクトップパソコン(CM6570とかいうタイプらしい)を使っていたのですが、 ついさっきから「ふい~ん」という音が2分くらいしたかと思うと 突然ハウリングのように大きな音になってしまい、慌てて電源を切ったのですが、その後再起動すると起動中から同じ音がするため、起動できなくなってしまいました。 昨日まではぜんぜんこんなことはなかったんですが・・・。 デスクトップ上に土日に家で作業しようと思っていたやりかけの資料があるので、 せめてそれをフロッピーに落としたいのですが、この大きな音をさせずに起動する方法は無いでしょうか? ちなみに音はどうやら内臓スピーカーから聞こえてくるようです。 (なお、現在は違うパソコンを使用しています)

  • 画面が真っ黒

    私のパソコンがあまりにも頼りなくなってきたため、 いろいろとパーツを購入して取り付けたんですが、 グラフィックボードだけがどうしていいやら困ってます。 症状としては質問No、106と似たような感じですが、 グラフィックボードを取り付けた際、画面にボードの 名前が一瞬出た後に真っ黒になり、コンセントを抜くしか 無くなってしまいます。(これが熱暴走!?) ””ハードディスク、フロッピー、CD-ROM等 すべてのLEDが点灯したまま動かなくなる”” FMV-deskpower S2-165 K6-3/400(下駄あり) 内蔵ハードディスク増設済 オンボードのグラフィックアクセラレータ windows 98 メインボード上にジャンパースイッチははあるんですが、 オンボードのVチップをキャンセルするための ものかどうか判りません。 また、先の質問した方とは症状が違うような気がするのですがどうでしょうか? SG4 PRO+ 32PCI 海外版

  • 住宅ローンの保証人

    現在、信用金庫に住宅ローンをお願いしております。 当初、「保証人」もしくは「保証会社」を利用するとのことでしたが、今になって 信金側で「保証人」「保証会社」ともに必要といわれております。 本来、保証会社というものは保証人の変わりになっていただける所ではないので しょうか。高額なため保証人もみつからず、困っております。 「住宅保証保険」というものがあるということも聞いたことがあります。 私が保証会社を利用すれば保証人はいらないと勝手に思い込んでいたために、 このような状況になってしまったのですが、大変困っております。 適切なアドバイスお願いします。

  • メーターパネルの色

    H12ワゴンRに乗っています。 この車、メーターパネルのイルミ色がオレンジなのですが、これって帰る事はできるのでしょうか? 個人的には、ブルーに光らせてみたいなと思うのですが…。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。 ※それにしても、軽はダメだ!なんて意見がよく載ってますね…。実際に触ってみてからの意見ならわかりますが、単純に、口コミから等で「普通車には劣る」なんて偏見の意見は見てて悲しくなりますね…。

  • 紙おむつのギフト券ってありますか?

    友人が出産したのでお祝いとして、紙おむつのギフト券があれば贈りたいと考えています。 昔の記憶でこういうギフト券があったような気がするのですが、定かではありません。 近くのドラッグストアーに何件か問い合わせたものの、そこでは取り扱っていないということでした。 で、お聞きしたいのですが、そもそも紙おむつのギフト券なるものはあるのでしょうか。また、あるとしたらどこで購入できますか。ご存知の方よろしくお願いします。

  • 雪かき用シャベルの購入

    雪かき用シャベルの購入を、オンラインで購入したいのですが、どこかご存知でしょうか? 楽天で探したのですが、見当たらなかったです。 そもそも、「雪かき用シャベル」とは言わないのでしょうか? 雪かきをするシャベルなんですが、、

  • 雪かき用シャベルの購入

    雪かき用シャベルの購入を、オンラインで購入したいのですが、どこかご存知でしょうか? 楽天で探したのですが、見当たらなかったです。 そもそも、「雪かき用シャベル」とは言わないのでしょうか? 雪かきをするシャベルなんですが、、

  • 新築するのに共有したほうがいいのか教えて下さい

    家をこのたび新築しますが、共有すべきなのか?してはいけないのか?がよくわかりません。損得についてわかる方、教えて下さい。

  • 冠婚葬祭の洋服買ってくれるのはうれしいが・・・

    みなさんにお尋ねしたいのですが・・・ 4月に 義姉の結婚式がありまして・・その為に姑が冠婚葬祭のお洋服を買って 下さるそうなんです。 でも・・・カタログから選んで!だそうで・・ 私としてはカタログから選ぶのは好きではなく、じっくり(一生物なので・・) 選びたいのです! 一緒に行って選ぶのも嫌だし(気つかうから) 私としては現金だけもらって自分で決めたいのです! 旦那はいってくれそうにありませんし・・・ なにかいい方法はないでしょうか?

  • ガムの使い方

    懸賞ほしさにガムをたくさん買ったのですが、噛むこと以外に料理法や家庭のなかで便利な使い方などご存じでしたら教えてください。

  • おじやと雑炊の違い

    おじやと雑炊の違いってなんですか?飲み会の席で話題になり、結局答えがわからなかったのですが、「汁がなくなるまで煮るのがおじやで、汁があるのが雑炊」??? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 霜焼けではない手のひら足裏の発赤、かゆみについて

     2ヶ月前から時々手のひらを主に、むずむずと突然かゆくなって赤くむくんだようになります。かきむしるとかゆみが増すのでがまんすると30分位でほとんどもとにもどります。両手のこともあるし、片手のこともあります。この間は、足の裏が赤くはれてかゆみがでました。今までアレルギーはありませんでした。身体の他の部分にはでません。  何か、内臓系の疾患でしょうか。毎年しもやけは出ませんし、霜焼けとは違うようにおもいます。室温や食事とも相関関係はないように思います。薬も飲んでいません。何の反応でしょうか。病院に行くとしたら最初は皮膚科ですか。内科ですか。