canda790825 の回答履歴

全2095件中1941~1960件表示
  • 「、」←の名前を英語で言うと…?

    「、」←「」の中の名前を英語で何と言うのでしょうか…?

    • ベストアンサー
    • aysk22
    • 英語
    • 回答数4
  • 転勤

    彼が、きゅうに転勤と言われたそうで、リストにも名前がのっていたそうです。もう、これって決定になるんですかねぇ?

  • 人事課への電話

    私は現在大学3年生で、就職活動期間真っ最中です。 そこで、人事課への電話内容について質問させていただきます。 上手く言葉で説明できないので箇条書きで失礼します。 ・来年度(来年四月から)就職したく、希望する機関の人事課(地元の病院にPSWとして就職希望)に電話をしようと思っているが、そもそも欠員があるかはわからない。 ・早めの活動が良いと思いますが、四月一日に電話しても迷惑にならないか。 ・電話がとても苦手なので何を聞いて、何を話せばいいか分からない。 ・人事課の心象を良くしたい。(電話の時点で印象を悪くしたくないので。。) ・PSWは来年の一月頃試験で、三月~四月発表なので、履歴書にはあくまで「取得見込み」としか書けないのですが、どのように説明すればいいのでしょう?病院なのでわかってくれるとは思いますが、長い時間話していたり、予想外のことを聞かれると何を話したらいいか分からなくなるので^^; 長くなってすいません;みなさんの意見を参考にさせていただき、自信をつけて電話に臨みたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 接客業から秘書への転職

    こんにちは。 現在接客業について3年ちょっとたちました。 秘書への転職についてお尋ねしたいと思います。 秘書への転職を目指すとき、どのようにお仕事を探したらよいでしょうか? PCの検索でいろいろと転職サイトをみてはいますが、行動に移すまでにはいたっていません。 美容に関すること・アパレル等に興味があるので、それに関連した企業に転職できたらうれしいな、と思っているのですが・・・ 秘書になられた方はどのようにして探されましたか? また、お勧めの秘書への転職サイトなどありましたら教えてください。 経験者の方のご意見をお聞きしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 就職における現役上智、浪人早慶、学閥の影響力。

    今年上智大学に合格し、早稲田大学に落ちてしまった男です。 将来マスコミ関係につきたいと思い、立教メディア、上智文(新聞)、早稲田文、文化構想を受けたのですが、上智、立教は合格、早稲田は落ちてしまいました。上智には入学金だけもう払ってます。 そこでこのまま上智に進学すべきか、それとも浪人して早慶以上を目指すがで悩んでいます。 まず、上智大学は雰囲気も好きで気に入っていますし、学部学科も進みたい方向にはぴったりだと思っています。 しかし就職の話となると上智は、OBが少ない、歴史が浅いなどあまりいい話を聞きません。 それに対し早慶は歴史も深く、学閥もあると聞きます。またマスコミには早稲田とも聞きます。 就職後も、学閥が邪魔し肩身の狭い思いをすることはがないか心配です。 どちらを選ぶにしろできる努力はし続けます。 どちらの選択が賢明か、また学閥というのはどの程度の影響力をもつのか。色々なな視点から、アドバイス、意見がもらえると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 東京ドーム近くで泊まる

    3月28日に東京ドームであるXJAPANのコンサートに行こうと思っています。 3日間あるのですがホテルの予約をしていません。もう近くの安いホテルは空いていないようです。ネットカフェ、漫画喫茶、スパなどに泊まろうと考えていますが予約できないので入れるかどうか心配です。このあたりの施設の状況を知っていたら教えてください。多くて入れないことはありますか? 春休みなので多いのは覚悟していますが、路頭に迷うことになるかと心配です。

  • 大学の成績と就職

    大学の成績は、就職において重要なファクターとなるのでしょうか? 成績を提出しろといわれた、僕の大学の先輩たちは一人もいないので、成績はあまり就職で求められないのかな、と考えています。 現在自分は大学2年なのですが、バイトもサークルも削って、学校の試験に全力を注いできたのですが、これは就職において評価されないのでしょうか・・・? 率直なご意見よろしくお願いします

  • 男友達とこの後どうなるのかな。。(長文)

    私には高校時代からのある男友達がいます。高校時代ではそれなりに仲が良かったんですが、大学へ行ってからは地元にいるタイミングが合わず会えずじまいでした。 でも去年久々に会ったら彼は外見も内面もかなり変わっていて、すごく魅力的になっていました。元々友達が少ない私にとってはそうやって遊びに誘ってくれることがすごく嬉しくて、彼は本当に良い友達だなと思いました。 しかし、今年になって彼とキスをしてしまいました。しかも、そのきっかけがあった時はお互い付き合っている人がいました。私はその後彼氏とは別れたのですが、彼はまだ彼女と続いています。電話で彼は私のことを思っていてくれてるような言ってたし、私を選んでくれそうなことも言っていました。私は期待してしまっていました。 しかし、先週会った時、最後まではしていないものの、その手前までいってしまいました。そこで私は聞きました。でも、彼は曖昧な答えだったけれど、彼女を選びました。。 こればっかは仕方がないとは思います。私が寂しいがゆえにしてしまったのかもしれないし。 でも、高校時代の彼から考えると彼がまさか思わせぶりなことをして結局こんな形にするとは思いませんでした。女にも興味なかったような人だったんで。。人って変わるんだなぁと思いました。。 もう私は彼とどうこうなろうとは思いません。私が間違ってました。彼女を選んだ人なんで好きでも自分が辛いだけなんで。でも、彼とは良い友達でいたいんです。一生付き合えるような。また会ったら気持ちが芽生えるなんてことはないと思います。 気兼ねなく会える友達がほとんどいないんで。。。友達でいられると思いますか??こうした経験などがある人がいたら教えていただきたいです。

  • 友達の好きな人

    私には、好きな人がいます。 でも、それは友達の好きな人なんです。 友達は、本当にその人が大好きで、私がその人と仲良くしてると、嫌がらせなのか、『〇〇〇に近寄らないで!』など、そういう手紙を送ってきます。 私は、ほとんど言い返すことができないんです。 その人は友達がたくさんいて、私の悪口ばっかりいってます。 私の好きな人は、その友達に好いてもらっているというのは知っていて、嫌がってます。 でも、私は、表面上、友達のことを応援しているふりをしています。 でも、手紙に、『〇〇〇と話さないで。仲良くしないで』と書かれているので、話しかけることはほとんどできません。 話しかけられても、友達の事を気にしながら、少ししか話せないんです。 もっと話したいのに、すごく辛くて、どうすればいいですか? ちなみに、私がその人に告白するのは、絶対に無理です。

  • 知り合いの精神科医が

    知り合いの精神科医が、「国立大医学部卒の自分よりも 高卒の松井やイチローが稼いでるのはおかしい。たかが 棒振って球投げてるだけで年収20億以上あるのはおかしい。 自分は日々複雑な仕事をこなすエリートなのに。松井や イチローは1日3時間程度の試合に出るだけ。しかも半年は 試合がない。ニートのようなもの」って言ってますがどう思いますか?

  • マツキヨのポイント

    去年ポイントカードのポイントに期限が設けられ、去年3月以前に貯めたポイントは今月が期限で交換できる商品の最低ポイントも貯まっていないので現金ポイントを還元してもらおうかと思うのですが、どうすれば還元してもらえるのでしょうか?還元してもらったことあるかなくても分かる人いたら教えて下さい。

  • 容姿に対する自己嫌悪。お洒落になりたい。

    大学生の女です。 恥ずかしい悩みなのですが、昔から自分の容姿とファッションへのコンプレックスが激しく、自分を恥ずかしく思ってにぎやかな場に参加できなかったり、親や友人等に当たったりしてしまって困っています。 正直、容姿については昔から「学年ベスト3」とか「学部1」など言われることがよくありました。自分でも悪くはないと普段は思っていますが、急に自分が不細工で醜い気がしてたまらなくなる時が多々あるんです。そうなると本当に自分がその場にいることが恥ずかしくなり急に帰宅したりしてしまいます。友人や恋人に相談したこともありますが、「そんなかわいいのに」とか「その顔でそんなこと言うなんて嫌味だ」と言われたりして、ただ褒められたくてそんなことを言っているだけだと思われてしまっている気がします。 ファッションに対してはもっとひどいです。自分の格好が不安で不安で、一緒に出かけている相手に何度も「私おかしくない?」と確認しています。お洒落だと言われることもありますが、それについては私は慰めか、相手のセンスが悪いから私のことを良いと思うんだ、と思ってしまいます。自分はださくてださくてしょうがない気がするんです。ファッション誌など昔からよく読んでいるし、ショップの店員やマネキンを観察したりして勉強しているのですが、どうも私は何を着てもださくなってしまうんです。そしてそれは顔が垢抜けないからではないか、などと悪循環の思考に陥ります。 顔が見えないネットでの相談だからこそ、率直な意見や厳しい意見なども含めて幅広い意見を聞かせていただけると思い相談しました。 この悩みはいったいどうすればいいんでしょう? お洒落になる方法も、もしわかる人がいればアドバイスいただきたいです。 それ以外でも意見やアドバイスなどぜひお願いします。

  • 選考結果についての問い合わせ

    転職活動中の25歳・女です。 先月20日に、ある会社の二次面接(最終面接)に行った際、「結果は来週か遅くても再来週に合否に関わらずお知らせする」と言われました。 その”再来週”の最終日がちょうど今日に当たるのですが、未だに連絡が来ません。 もちろん落ちた時の事も考えて他の応募なども続けてはいましたが、その会社が第一志望でとても行きたい会社なので、正直他の活動にはあまり身が入りません…。 ハラハラしながらこのまま待ち続けるのは精神的にも辛いですし、まず何より結果連絡の回答は予定では今日までなので、問い合わせようかと思いこちらのサイトや他のサイトなどで色々調べました。 ですが「2週間以上はいくらなんでも待たせすぎ」「すぐに電話で問い合わせるべき」などの意見と、「問い合わせたらせっかちと思われ印象が悪くなる」「会社の忙しさなどの配慮に欠けるので問い合わせはすべきではない」など、意見が分かれているようで… 一体どうしたら良いものかと悩んで相談させて頂きました。 後者の意見はごもっともだとは思うのですが、正直…前者の意見の方が今の私の気持ちに近いです。ただ印象が悪くなるのだけは避けたいので、やはりこのまま待ち続けるべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pink-mk
    • 転職
    • 回答数3
  • 『出会い系』でしょ??

    教えてください!! ソーシャルネットワーキングサービス『GREE』や『mixi』って、「知合い系サイト」って言われてるようですが、結局は「出会い系」サイトですよね??

  • なぜかとても辛いです(涙)

    何年も前に別れた男性に、よりを戻したいといわれましたが断りました。 その男性とつきあっていたときは、本当に好きだったけれど あるときから、約束を守ってもらえなかったり邪険にされたりして、結構傷つけられ、最後には喧嘩になり、一方的に別れをいわれました。そのときは私の気持ちが重くて逃げたかったようです。 相手は、失って私の良さに気がついたと言っていました。 でももう遅すぎました。 今頃戻りたいといわれても、どう考えてもまた信頼してつきあうことを考えることができず、お断りするしかありませんでした。 もう好きじゃないのに断った後、とても寂しい気持ちになり、涙が出ました。結構長くつきあっていたんで、良い思い出も悪い思い出と同じくらい あって、胸が痛いです。 でももし、戻ったとしても結局は幸せになれないような気がします。 こういうときはどうやって気持ちの切り替えをしたらいいのでしょうか。 振るのがこんなに後味悪いとは思いませんでした。 みなさんどうか私にお言葉ください。お願いします。 お礼は必ずさせていただきます。

  • 覚悟を決めて告白しましたが、

    少し待ってと言われました。 そしてその日の夜電話があり、「好きだけど、どれだけ好きかまだわからない。わたしはもっと○○くんを知っていきたいと思う。…これじゃ答えにならないかなぁ……」 と言われ、「そんな事はないよ。正直に、真剣に答えてくれてありがとう」 と答えました。 その後結局2時間くらい電話(いつもの倍)して、眠くなって電話は終わったのですが、 これは前向きにフラれた、と考えていいのですよね? 彼女の話によると、付き合うには気持ちがまだ中途半端ということ。 告白する段階ではなかったと僕は思っています。 そしてそれから数日経って、また明日遊びに行きます。 出会って一ヶ月くらい。今までに4、5回くらい遊びに行ったりしてきましたが、僕はあまり積極的なアプローチをしてきませんでした。 話は盛り上がるのですが、それ以上にはならず。お互いの過去の恋愛話とかはしましたし、こういう時どう思うみたいな話もしました。 あとは積極的な行動が足りないんですね、きっと。 だからこれからは積極的に行こうと思っています! まずは……うまく手を繋ぎたいですね…。 初歩過ぎです……。でも今までしていなかったから、このくらいからですよね。 纏まりのない質問でごめんなさい! 要はこれから積極的に行動したいのですが、突然そういった行動に出ても大丈夫でしょうか? 正直、僕はもう気持ちはばれてしまっていて心中を覗かれることはないので、どんどん行動に移していこうと思いました。 幅広くアドバイスを頂けると幸いです。

  • 電車に乗るのが怖い

    先日、電車に乗っていてちょっと怖い体験をしました。 携帯でメールを打ちながら何気なく顔を上げると(念のため、優先席付近ではありません)、すぐ近くにいた50歳代と思われる女性がじっと私を見ているのに気がつきました。 最初は気に留めなかったのですが、しばらくして顔を上げるとやはりこちらを凝視していたので、気になって私もじっと見てしまいました(今思うとこれがいけなかったのかもしれません)。 女性は立ち位置を少しずつずらしながらも、常にこちらを伺っている様子でした。 やがて私が下車する駅に到着し、彼女も降車し私の前方を歩いていたのですが、チラチラとこちらを振り返っているのです。 嫌な予感がして進行方向とは反対の方向へ小走りに逃げたのですが、なんと彼女も小走りでついて来たのです。 気づくとすぐ隣にいて、話しかけてくるわけでもなく何か行動を取るわけでもなく、ただただ私をマークしているようでした。 幸いその日その駅で友人と待ち合わせをしていたので、仲間と一緒の所を見せると、こちらを振り返りつつも雑踏に消えていきました。 以来、電車に乗るのが怖いです。 このようなケースはあまりない事だとは思いますが、電車内にいる人から危害を加えられるような錯覚がしています。 先日の場合、やはり目を合わせてしまったのが悪かったと思いますが、凝視まではいかなくとも近くにいる人の方はなんとなく見てしまうし難しいです。 乗車時、トラブルに巻き込まれないよう注意していることがあったらアドバイスをお願いします。

  • 経営者の態度

    応募しているITの企業の最終面接(3次面接)があったのですが、 出てきた経営者6人のうち4人くらいの方々の雰囲気や態度が悪くて、 内定をもらったものの入社に対して迷っています。 疲れている、笑顔があまりない。面接中に背ノビをする等。 200人くらいの企業です。 1次2次の現場の方々は悪い雰囲気ではなかったのにとても残念でした。価値観が合う企業合わない企業という意味において、 経営者の雰囲気は大事だと思いますか?

    • ベストアンサー
    • shun00
    • 転職
    • 回答数4
  • 忘れ去られたのかな?

    昨年の10月に、mixiである女性と知り合い、 メールでやりとりをするようになりました。 そのあと写メを交換したり、電話をしたり、 お互い本名も知っている仲で、彼女から会いたいといわれました。 しかし、お互いの都合がなかなか合わなかったので、 会うことはできず、そして、彼女は国家試験の勉強に集中したいとの ことで、メールもしなくなりました。 そして、先月末その国家試験が終わりました。 しかし、彼女からメールは着ません。 所詮メル友なので、忘れ去れたのかもしれません。 私からメールをしてもいいのですが、 ・就活真っ最中でかなり多忙 ・2ヶ月ほどブランクがあったので返事が返ってくるか心配 ということがあり、メールをしようかなって思ってもためらってしまいます。 また、国家試験に励みたいといわれてからはメールをしても返ってこないことが多かったのが気がかりです。 いけないことだとは分かっていても、 彼女のことで頭がいっぱいで、つらいです。 新しい人と出会って、視野を広げたほうがいいことは わかっていますが、なかなか割り切れません。 もう、私とは関係を持ちたくないってことなのでしょうか? もし、メールを送るとしたらどのような内容が良いでしょうか?

  • アイメイクで…

    初めまして。 アイメイクについて質問があるため、どなたかご回答頂ければ嬉しいです。 私は普段からあまり化粧は濃い目にしない方です。 下地やファンデーションなどはうっすらで、アイメイクもビューラーの後、マスカラを塗る程度です。 しかし、最近趣味柄、写真を撮る機会が多くなりました。 写真で見ると、アイメイクは濃い目の方が綺麗に写ると聞き、私なりに濃い目にアイメイクをしているつもりです。 しかし、出来上がった写真を見てみると、全然いつもと変わらないような気がします。 やはり、普段あまりアイメイクをしないため、自分で濃い目にやったつもりでも、大してそんな風には見えません。 そこで、「あ、しっかりアイメイクしているな」とパっと見ただけで分かるようなアイメイクはどのようにしたらいいかを、教えて頂ければと思います。 参考までに、私の目は、二重・垂れ目気味・睫毛は長い・目の大きさは普通くらい…です。 そんなにキリっとつり目に見せたい訳でもないですが、普通に今のまま垂れ目気味に、でもアイメイクしている感が出るようなメイク方法を教えて頂きたいです。 どうかよろしくお願い致します。