oizo の回答履歴

全348件中101~120件表示
  • トラックボールについて

    初めてトラックボールを買おうと思っており、使用されている方に質問です。 ボールを親指で回すのと、人差し指(中指?)で回すタイプに分かれるようですが、どちらが使いやすいのでしょうか。 店頭でちょっと触ってみたくらいだと、トラックボール初心者の私にはどっちが良いか判断がつきかねました。 また、用途のほとんどはワードなのであまり問題は無いと思うのですが、たまにフォトショップも使います。 お絵かきはしませんが、画像処理の場合にマウスに比べて劣っている、ということはあるでしょうか。 最後に、お勧め機種がありましたら教えてもらえないでしょうか。 耐久性などについても情報が頂けましたら是非お願いします。

  • バイクが動かなくなりました…

    初めまして!! 早速質問です! ついさっきテールランプを小さい物に変えようと思い、いまついているテールランプを外し、新しく買った小さな物をつけようとしました。 すると、新しいランプの接続端子(?)はギボシと言われる物みたいで、バイク側はプラグ?(プラスチックをカチッとくっつけるタイプ)で、すぐにはつけられませんでした。 ですが買ったランプが光るところが見たくてお互いを無理矢理触れさせて光らす事に成功!ブレーキを踏むとさらに光ってイイ!!と思ってましたが、もう一度やると光らなくなりふと見るとライトも消えていました。 慌てて元に戻したのですがもう遅かったようです…。。ライトも光らずまるでバッテリーが無い状態になってしまいました…。 仕方なく押しがけをするとエンジンは点いたのですが、ライトはチカチカ、アクセルを回しても正常に爆発?が起きてないようで進んだりとまったり… さらにアクセルを回すとエンストしました…。。 バイクの知識が無く困っています。。 どなたかよろしければアドバイスをお願いします…。 壊れてからこんな事言うのも何ですが、ついでにもう一つ質問させてください!! このランプをつけようと思ったらバイク側の線を切ってギボシ化してしまってつければ問題ないですか? 二つも申し訳ありません。 よろしくお願いします!!

  • バイクが動かなくなりました…

    初めまして!! 早速質問です! ついさっきテールランプを小さい物に変えようと思い、いまついているテールランプを外し、新しく買った小さな物をつけようとしました。 すると、新しいランプの接続端子(?)はギボシと言われる物みたいで、バイク側はプラグ?(プラスチックをカチッとくっつけるタイプ)で、すぐにはつけられませんでした。 ですが買ったランプが光るところが見たくてお互いを無理矢理触れさせて光らす事に成功!ブレーキを踏むとさらに光ってイイ!!と思ってましたが、もう一度やると光らなくなりふと見るとライトも消えていました。 慌てて元に戻したのですがもう遅かったようです…。。ライトも光らずまるでバッテリーが無い状態になってしまいました…。 仕方なく押しがけをするとエンジンは点いたのですが、ライトはチカチカ、アクセルを回しても正常に爆発?が起きてないようで進んだりとまったり… さらにアクセルを回すとエンストしました…。。 バイクの知識が無く困っています。。 どなたかよろしければアドバイスをお願いします…。 壊れてからこんな事言うのも何ですが、ついでにもう一つ質問させてください!! このランプをつけようと思ったらバイク側の線を切ってギボシ化してしまってつければ問題ないですか? 二つも申し訳ありません。 よろしくお願いします!!

  • 日本刀の値段

    こんばんは、 模造刀ではなく、本物の日本刀を購入したいのですが安いのは幾ら程からあるのでしょうか? また、それらを通販で買えるお店などあったら教えて下さい。中古でもOKです。 また、警察への申請は何日程で終わるのでしょうか?

  • マリンジェット

    一年ぶりにエンジンをかけたら、掛かりませんでした。バッテリ-と、プラグは、変えたのですが、掛かりません。どこが悪いのでしょうか??教えてください。よろしくお願いします。

  • 英語のためになる、テレビ等ラジオ放送について

    少し、海外にいた時のことです。 毎日楽しく、面白いコマーシャル等と番組を見ていました。が、帰国後はBS等の面白くも無い難しい話ばかりでレベルが高すぎて英語の向上に役立ちません。 CS等で、コマーシャル等も含めて楽しく見られる英語放送はありませんでしょうか? ラジオでも、インターネット利用放送でも構いません。

  • B級ニュース

    エンターテイメントという分類が適しているのかわかりませんが、 お馬鹿なB級ニュースをメインに特集している 『メルマガ』や『ブログ』『ホームページ』で 皆さんのオススメを教えて下さい。

  • ポルシェのオイル交換を 安物オイルでした場合の弊害について

    知人に1987年頃の911ターボに乗っている人がいます。この車でオイル交換した場合、エレメントも交換すると10リッターぐらいになり、ディーラーおすすめオイルだとオイル代だけで3万円以上かかるそうです。 この時思ったのですが、87年頃だとAPI規格で「SF」程度のグレードでしかなく、この程度のグレードのオイルならば、いまや4リッターで1000円以下だと思います。(というか、最低でも「SG」でしょうし「SF」なんて探してもかえって無いでしょう) そこでお聞きしたいのが、粘度の選定を気にして、まめに交換してさえいれば、こんな4リッターで1000円以下のオイルでも問題が起きることは無いのではないかという点です。 あるいは1000円は安すぎでも、たとえば4リッター3980円とかである、100%化学合成の「SL」グレードではどうでしょう。 エンジンフィールの違いという点よりも、単純に、どの程度のグレードなら「エンジンが壊れないか」という点でお教えいただけますようお願いいたします。

  • オークションで落札はしたのですが…

    GWという事で商品が発送できないようなのです。 私が見逃していたのですが、商品の情報のところには、GW中は発送できないという事が書いてありますが、落札してからのお知らせメールで初めてみてしまいました… 実は、この商品に対して、急いでいるのです。 相手とも、GWが終わるまでは連絡取れません。 落札を破棄することはできるのでしょうか?

  • Sleipnirでお気に入りに追加

    テキストファイルに記述されているアドレスをSleipnirのお気に入りに追加したいのですがどうしたら良いでしょうか? テキストファイルの内容は http://***.html http://***.html http://***.html このようにURLが並んでいる状態です。 どうかよろしくお願いします。

  • クレジットカードを契約できなくする方法

     皆さんこんにちわ。  クレジットカードの契約のことで教えて下さい。  実はうちの親がクレジットカードで数百万円の借金を作りました。  本人からカードを取り上げて、返済の方は少しずつ軌道に乗ってきたのですが、また隠れて新しくカードを作って、借金を増やさないかとても心配です。  そこで質問なのですが、何かカードを作れないようにするいい方法はないでしょうか?  以前にカードの業界団体に氏名等を登録すれば新規で契約できない様にできると聞いたことがあるのですが、その様な方法はあるのでしょうか?  その他、何かいい方法があれば教えて下さい。  宜しくお願いします。

  • どちらを選ぶべきか・・・

    現在、輸入中古車の購入で迷っています。 一方は、97y式で45000kで新規車検です。もう一方は96yで29000kで1,5年の車検付き。 金額的には97yのほうが15万程高め。妻は97yのお店が気に入ったとのこと。確かに洗車などはこまめにされており、キレイに陳列もされています。家からは1時間程の距離。 もう一方は昔ながらの車やさんという感じで、キレイだなあという感じはありません。整備のおっちゃんってかんじの社長がきりもりしているよう。こちらは家から10分位の場所。 両方試乗しましたが、特に問題点はなし。97yのほうが 内装もキレイに管理されている感じはあります。

  • どこまで過剰防衛?

    たとえば、人にナイフで襲われたとします。そのとき、相手のナイフを叩き落した場合それ以上攻撃すると過剰防衛になるのでしょうか?

  • 友達がアダルトサイトを

    初めまして。 早速なんですが、友達は中3なのですが、アダルトサイトを見ているんです。 そこはまぁ、男だしいいと思うんですが・・・ どうやら、遊びに来た友人の一人にアダルトサイトを見ていることを言ってしまったようなんです。 俺は誰にも言わずに、隠し通しているんですがその人は友達へとしゃべったようで・・・ そのためか、一部の人からアダルトサイトを見てると、噂されているようです。 その友人は悩んでます。 その友人の普段のイメージとはギャップが大きいため余計言われてるようで・・・ また、そのギャップのために、友人はオープンになれないでいるようです。 こういう時どうアドバイスしてあげたらいいんでしょうか? 今の状況は、教えてしまった友人に吹き込まれた人に、「それは噂だ」って言って何とか逃れているようではあります・・・ ハッキリオープンにするのは友人にとって酷だと思いますので、それ以外で意見を下さるなら、どうかよろしくお願いします。

  • エンジンオイル継ぎ足し OK?

    トヨタマークIIです。15万キロ走向。そろそろ乗り換えの時期かなと考えています。 GWは片道350キロ程度の所へ遊びに行く予定で、エンジンルームをチエックしたところ、エンジンオイルが真っ黒で、量も少なくなっていました。 オイル交換するのももったいないし、倉庫に眠っていた、YAMAHA 4サイクルエンジン用オイルを継ぎ足そうかと考えてます。今エンジンに入っているオイルをは違うものですが、混ざっても大丈夫でしょうか?  

  • カワサキKV75(MT-1)の充電不能について

     趣味で旧車(バイク)のレストアをしていますが、バッテリーに充電できません。  整流器には問題ないようなので、フライホイールマグネットの不良と思われます。(他に原因があるかもしれませんが?)  旧車のため、部品が手に入りません。類似のバイクで代用できるものがあれば教えて下さい。

  • オークションでのアーシング車の扱いについて

    以前買い替えについてアドバイスして頂いたものです。 現在ヴィッツ1.0Fに乗っています。 色々と考えヴィッツ1.3RSを購入(中古)することにしました。(一番の理由はネッツトヨタが下取り車を安く売って頂けるからですが・・・) 購入車は見つかりましたが、現車を売る必要があります。 色々と調べたところ自動車オークション(ネットではないです)に出品するのが一番高く売れる方法だと思いました。 そして代行業者に出品してもらう事にしたのですが、一つ引っかかる点があります。 現車ヴィッツ1.0Fはエンジンルームにアーシングがしてあります。買取店の査定時には特に何も言われませんでしたが、オークションの落札に影響しないかが心配です。(イメージダウンにならないか?) またペダルカバー(銀)も付いているので、これも影響しないかと考えています。取ってしまうと跡が残りそうなので、できればこのままで出品したいと考えています。 (一応代行業者には聞いてみたのですが、前例がないとの事で調査して頂いています) そこでお聞きしたいのですが、オークション出品の際にアーシングなどが落札価格に影響するのでしょうか?

  • カルヂィナのエンジンの蓋

    私の車はトヨタのカルヂィナです。先日オイルを補充する為エンジンのオイル入れ口の蓋を外してそのまま蓋を閉めるのを忘れどこかに落としてしました。 何も気が付かず車を使っていたのですがボンネットを開けるとオイルが飛び散っています。 ゴールデンウイークに入りトヨタも休みでどうしたらよいか判りません。この車は5/4に使わなくてはいけません。 知恵を貸してください。

  • キャブレター

    先日部品の取り付けのため、キャブレターをはずしました(友達がやってくれた)そして今日、キャブを確認したのですが、どうもエアクリーナーにつなぐバンドスクリューがゆるいみたいです。→ボルトをしめこんでバンドするのですが、ゆるいのか、それとももとから規定の締め具合がゆるいのか分かりません。これはやっぱり限界まで締めこんだ方がいいのでしょうか?これが原因かわかりませんが、4000回転位からエンジンの音が変わります。→(最初からこうゆう音になる構造なのかな?CB400SFです)回答お願いします。

  • キャブレター

    先日部品の取り付けのため、キャブレターをはずしました(友達がやってくれた)そして今日、キャブを確認したのですが、どうもエアクリーナーにつなぐバンドスクリューがゆるいみたいです。→ボルトをしめこんでバンドするのですが、ゆるいのか、それとももとから規定の締め具合がゆるいのか分かりません。これはやっぱり限界まで締めこんだ方がいいのでしょうか?これが原因かわかりませんが、4000回転位からエンジンの音が変わります。→(最初からこうゆう音になる構造なのかな?CB400SFです)回答お願いします。