miiko315 の回答履歴

全192件中181~192件表示
  • ネットショップでの在庫や発送について

    こんにちは。 私はネットショップによる雑貨の販売を行うことを考えています。 在庫についてなのですが、私は賃貸マンションに住んでいますが、一部屋なので生活するスペースだけで一杯で、とても商品の在庫を置ける状況ではありません。 ネットショップを経営しているみなさんはどのように対処しているのでしょうか? 事務所や店舗を調べてみても月に20万円近くして保証金も50万円などでとても無理です。 http://www.fukusoh.com/ 他には上記のサイトのように配送会社に依頼して、在庫管理から発送すべてをお任せするのでしょうか? この場合ですとどのくらい料金が掛かるか教えてくだされば嬉しいです。 私の在庫量は3辺の合計が90cm以下のダンボールが50個ほどになるよていです。 詳しい方よろしくお願いします。

  • げんこつに、ハァーっと息をかけるのは何故?

    ケンカをする前の動作ですが、 あと指をポキポキ鳴らすのも何か意味があるんでしょうか?

  • 自作のTシャツを売りたいです(本業ではなく)

    こんにちは。初めて質問します。 現在、仕事とは別に自作でTシャツを作っています。 今までは、友人知人に頼まれたときに作っていたのですが、ネット販売できるならしてみたいと思っています。 本職がありますので、ネットビジネスこれ一本で食っていこう!という気迫はありません(汗) 本格的な感じではなくお試しのような気軽な感覚で始めてみたいのですが、どんなところがあるのか教えてください。 ちなみに、ホームページはまだ作ってなくて、ホームページを作る必要があるのか?とかもよくわからないので教えてください。(ホームページはすぐ製作できます)

  • この場合殺人を問われるのでしょうか? (TVドラマの内容)

    松本清張シリーズのドラマの内容です。 強盗に入った家の主人が強盗にあった直後に 心臓発作で死んだ場合、強盗をした人間は殺人を問われるのでしょうか? 暇な時に 教えてください。

  • リボン刺繍がしたいのに・・・

    こんにちは。 ある雑誌でリボン刺繍というものがあることを知り、やってみたくなりました。 しかし、材料のリボンがどうしても手に入りません。 私は福井県在住です。 行くことの出来る範囲の手芸品店は全て回りました。 ネットも考えましたが、個人で販売されている方はいるのですが、品番など細かいことが分からず、尻込みしています。 ただ、本日行った小さな手芸品点で、3つだけ、見つけました。 木馬のものでした。 店員さんに聞くと、木馬はリボン刺繍用リボンの製作は既に停止していて、在庫がある分だけは注文があれば出している状態なのだそうです。 「品番が分かれば発注、在庫があれば送ってもらえるよ」といわれたのですが、品番がわからないので話しになりません。 木馬に問い合わせて見ようと思ったのですが、木馬の連絡先さえ分かりません。 出来れば7mmの物が欲しいです。 木馬の連絡先、又はリボン刺繍用のリボンの品番が調べられる方法はありませんか?

  • フラワーの仕事について。

    私は今春大学2年になる19歳のものです。 高校2年の頃からフラワーの仕事への関心がありながら、決心がつかず、流れで大学に入学し、今やっと決心がつきフラワー界へ踏み込もうと思っています。 他の質問でもありましたが、やはりフラワー界で働くには「実務経験」ですよね。学生のままだと勤務時間の関係からどこも雇っていただけなかったので、大学を辞めようとしたのですが、親に猛反対されたので、とりあず1年間休学をして、働いてみてわたしの気持ちが本気だあることを親に認めてもらえれば、そこで大学を辞めてもいいということになりました。わたしは今までお花を習ったこともなく、ただお花が好きで好きでしょうがないだけなので、未経験でも雇ってくださるお花屋さんを意地でも探そうと思っています。 そこで悩んでいることがあるのですが、スクールには通うべきなのでしょうか?他の質問を読んでいると資格よりも経験とあったり、独立するなら資格が必要などとかいてあります。今はまだ、花に携わる仕事を一生していきたいとしか考えていません。学費がかなりかかるので慎重に考えています。 知り合いにフラワーの関係者がいないため、どんなことでもいいので、なにか教えてください。お願いします。

  • フラワーアレンジメント 生花かプリザード

    将来フラワーショップで販売&アレンジする仕事に就きたいと思い、フラワーアレンジメントのスクールに通おうと考えています。 そこで調べたところ、行こうと思っていたスクール(生花)の他に、プリザードフラワー専門のスクールも発見し、“生花の資格を取っている人でもステップアップできる内容で、全くお花が初めての人でも無理なく技術もついて、応用の効くアレンジ力も身につけられるので、フラワーデザイナーを目指す人に”とあったので、どちらが仕事に就く上でいいのかわかりません。。。 どちらとも体験入学に行って聞こうとは思うのですが、生花は生花を。プリザードはプリザードを勧められそうだな。と思ったので、お仕事にされている方やスクール生の方にアドバイスをお願いしたいです!よろしくお願いします!

  • 臆病な猫

    現在約3歳、♀避妊済みの猫の事で皆さんのお知恵をお貸し下さい。 野良仔猫の頃からご飯をあげていたのですが、スリスリはするものの警戒心が強く、去年約2歳の時点でようやく家に入れる事が出来ました。で、もう1年経つと言うのに抱っこどころか撫ぜる事もなかなか出来ません。本当に臆病な子で、そのうえ捕まると病院だシャンプーだと嫌な事があるのでなおさらなんでしょう。 でも、どうしても1-2ヶ月に1回はシャンプーしなければいけない理由があるのです。 ゲージにしばらく入れて毎日その中で私がスキンシップをして「怖くないんだよ」ってやってみようかと考えているんですが、何か良い方法はあるでしょうか? このままの状態では病院へ連れて行ったりすぐに捕まえなくてはいけない状況になった時に困ってしまいます。 他に3匹の猫がいますが、内2匹はこの臆病な子の弟猫です。とても仲が良く微笑ましいです。 弟達が私の膝で甘えたり抱っこされたりと言う所を見ているのですが・・。 1年経っても触れないような状況では今後も改善の見込みはないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • nekoinu15
    • 回答数5
  • 犬用グッズの通信販売カタログ

    犬グッズの通信販売カタログってあるのでしょうか。 たま~に普通の人間用洋服のカタログの数ページに 犬用の服とかは見たりするんですけど、 犬用の服や首輪、その他グッズが沢山載っている 通信販売用のカタログをしっていたら教えてください。専用のカタログではなくても、けっこう特集で載っているカタログでもいいです。 なるべくカタログは無料で注文できればいいのですけど…。有料でもかまいません。

    • ベストアンサー
    • oniron
    • 回答数4
  • ウェディングブーケ作成の仕事について

    はじめまして。 私は頻度は高くないですが活花の先生をしており、フラワーアレンジメントも手がけるようになりました。 今では生徒に和洋のお花を教えさせていただいております。 そんな時にウェディングブーケ作成のパート情報を目にしました。 好きなお花作りが仕事になればと思いその会社(Office C○be)へ電話で聞いてみたところ以下のようなことを聞いて迷っております。 <仕事内容>  在宅でのウェディングブーケの作成 <収入>  1点作成につき1,5000円の報酬 <初期必要事項>  ・技術習得のために3ヶ月必要  ・研修費,道具代等一式で567,000円必要    (1,8300円/月×36ヶ月ローン可) <その他>  ・上記費用は並行してする仕事により回収可。   (研修中作成のお花はは8,000円程度で引き取り)  ・仕事は必ずあるから回収できない事はない。  ・独立も可。  確かにお花はお金がかかることは承知していますが、初期費用ってこんなにもかかるものでしょうか? こういったアルバイトは初めて考えるので、金額的にも詐欺ではないかと疑心暗鬼です。。 そこで皆さんにお伺いしたいのは、上記内容がこの業界的におかしくないのか。 また、「Office C○be」たる会社は信用できる会社なのか(インターネットにも出てないし…)。 ご存知であれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • チャングム 2/10放送分(17話?)のあらすじ

    見逃しました(泣) この回のあらすじを教えてください!

  • プリザーブドフラワー液の廃棄方法

    使用しなくなったプリザーブドの液があるのですが、普通に家庭の下水に流していいのかがわからなくて困っています。 ちゃんとした廃棄方法があれば教えてください。