saintandre の回答履歴

全788件中641~660件表示
  • 一人旅にお勧めは…

    千葉に住む24の男、大学院生です。今、とても忙しく、これから先のことをのんびり考えたいなぁ、と思い忙しさが少し落ち着く10月頭の3連休で一人旅に出ようかなぁ、と考えています。 一人旅は初めてなのですが、自然があふれていて、出来ればのんびり温泉にでもつかれるところがいいです。その条件さえ整っていれば、ご飯とかそのほかは贅沢言わないつもりでいます。何せ学生ですし、3日間で2万程度で収めたいなぁ、と思っています。 旅行初心者の自分にどこかお勧めはないでしょうか?隠れた秘湯とか、安いけど人情あふれるところなど教えていただけるとうれしいです。また、移動手段などのアドバイスもいただけるとありがたいです。車はつかえるのですが、今回は出来れば電車かバスで出かけたいと思っています。千葉から行くことが出来る、3日間2万で収まりそうなお勧めなプランがあれば教えていただけるとうれしいです。

  • 労災をかけていない派遣会社で障害をおったら・・・

    重労働が原因で尺骨神経が麻痺。 手術はしたものの、医師には完治はしないと言われております。 うちの派遣会社は保険は一切かけてくれません。 http://www.rousai-ric.or.jp/main/03seido/06/syougaitoukyu.html ↑何級に該当するかはわかりませんが、一時金ぐらいもらえそうなのですが・・・。 やはりもらえないのでしょうか? それとも損害賠償で請求することって出来るんですか?

  • 国勢調査での個人情報

    カテゴリーが適切かどうか分りませんが・・・ 現在、一人暮らししている学生です。 先日、国勢調査の案内(?)みたいなのが来ました。名前と住所、電話番号などを聞かれたのですが、ちゃんと相手の身分証のようなものを確認して、聞かれるまま答え、「後日カードを持ってくるから、記入してくれ。十月上旬にとりに来る」旨言って、そのときは、その人は帰りました。 今日の午前中、その人が家の近所の人(道端などで顔を合わせたときに軽く挨拶する程度で、近所付き合いのようなものは一切無く、相手の名前も知らなければこちらも名乗ったことも無い)と話をしてる声が家の外から聞こえ、最初は「あ~他の家にも来てるな~」ぐらいで気にも止めていなかったんですが、やがてその国勢調査の人が「この、○○号室の○○さん(私の部屋番号と、名前)も、私の担当なんですよ~」みたいな話を始め、オイオイ・・・と思って注意して聞いていたら、それからまもなく立ち去っていきました。  なんかその人、私のところへ来たときも、おそらく前に回ったと思われる人の情報が書かれた紙を見せて、「この人もどうしたこうした」という話をしていたため、他のところで私の個人情報がバラされるんじゃないかとちょっと心配です。  国勢調査なんてものは初めてなんですが、こういうのって、よくある話なんでしょうか。  

  • ポップアップブック

    ロバードサブダ氏のオズの魔法使いを題材としたポップアップブックを見てから、すっかりその魅力につかれています。 購入可能なもので、和洋問わず、おすすめのポップアップブックがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows系OSの、止めて欲しい機能、追加して欲しい機能は何ですか?

    私の場合、以下の通りです。 皆さんはどうですか? ■■止めて欲しい機能■■ (1) 初心者向け機能 →使いにくいし使わない。M$はUIを作るのが下手すぎる。 (2) 自動機能 →頭に来るのでOSを入れたら最初に消してます。 (3) 新製品が出るたびに変わる操作体系 → 1回操作体系を固定して、あとは中身だけの勝負にしてもらいたい。 新製品の見た目だけでだまされるバカ消費者は居ない。どちらかというと、古いWindowsほど使いやすいと思う。 ■■追加(改善)して欲しい機能■■ (4) 動作が遅くても良いから、クラッシュしにくくなるオプションスイッチを追加 (5) メモリを大量に使っても良いので、高速に動くオプションスイッチを追加 (6) GB単位のファイルを扱うと入力や表示が長時間停止するを改善 (7) 別方法のユーザー認証を希望 (ハードウエアを変更したのでOSを入れ直すと、そのたびにユーザー認証を求めてくる。非常に不愉快です。正規購入ユーザーに、不正コピー対策を強制させるのはとても納得できない)

  • ディズニーランドに車椅子で

    普段、杖で歩いています。 程度はそんなに重くないので、歩くこと以外は杖なしでできます。 今度東京ディズニーランドへ行く予定なのですが、 長い時間歩いていると疲れてしまうので、 車椅子を借りようかと検討しているところです。 ディズニーランドは障害者に対する配慮が とても行き届いていると聞きますが、 軽度であり杖があれば歩ける私が車椅子に乗って、 かえって不便になるようなことはないでしょうか。 ディズニーランドのHPでも調べてみましたが、 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/bfree/tdl/wchair.html 「車椅子のまま並べる・・」というような表記でしたので、 車椅子のまま並べないような店やアトラクションもあるのかと思いました。 一緒に行くひとに支えてもらってなら多少歩けるので、 乗り降り等は大丈夫です。 それと、どのトイレも車椅子用がありますでしょうか。 もし車椅子を使うとしたら、杖は持ち歩けませんので それで楽しめなくなってしまうようでしたら、 無理しない程度に杖で歩こうと思っています。 アドバイスをお願いいたします。

  • PC関連の誤った言葉遣い(気になってしようがないもの)は?

    私はPC関連の質問や回答をよく閲覧するのですが、誤った言葉遣いや完全な誤解あるいは単語の記憶違いなどを目にします。 皆さんが「どうも気になって~」と思うものを教えていただけませんか? 例えば、 「オンボードのサウンドカード」…オンボードなので“カード”であるはずがない。 「~には下位互換があります」…上位互換でしょう。 「インストロール」…最近あまり目にしなくなりましたし、気にもならなくなりましたが。 揚げ足をとるという主旨ではなく、私も気づかぬうちに誤った使い方をしている言葉があるはずです。 私自身のためにもなるし、この質問の閲覧者にも役立つと思い、質問いたしました。 ただしPC関連に限定させてください。 どうかよろしくお願いします。

  • アルバイト先のトラブル

    私は、現在マンツーマンの塾講師をしています。 アルバイト料の昇給が据え置きにされているため、塾をやめるのを考えています。 しかし、就職した際、生徒担任制のため一年間は辞めないと一筆書かされました。 この場合、給与面が納得できないという理由で即日あるいは2週間後に辞めることはできるのでしょうか。 損害賠償される危険はあるのかも分かりません。 詳しい方のご指導、待っております。

  • ヘリコプターの試乗

    私の母は、空に興味があるらしく、私が幼い頃から宇宙や気象について自分で勉強していました。(科学館に通ったり本を買って読むくらいですが…)最近急に「ヘリコプターに乗ってみたい」と言い出したのですが、15分くらいでもかまわないのであまり高くない料金で、名古屋か大阪で試乗できるところはあるでしょうか?

  • 個人情報を盗んだ企業を告発するには

    私は自宅の他にマンションをひとつもってます。 住民票は自宅のほう、あらゆる郵便物も宅配便も自宅のほう にしており、存在を知ってる知人もいません。(家族はいません) ところが、最近、ある不動産の仲介・買取業者から 自宅のほうに 「○○○○のご売却のご相談は ぜひお気軽にご連絡ください」 (○○○○はマンションの名前) という葉書が煩雑に届くようになりました。 業者の所在地はマンションの近くです。自宅はかなり離れてます。 その業者の名前はマイナーで聞いたことがなく、それまで全く知らず、 またこのマンションを売却する気もないので査定等を出したことも ありません。 考えられる情報漏洩元は以下のいずれかだと思います。 ・マンションのデベロッパー(業者と無関係の大手) ・火災保険会社 ・役所の固定資産税・都市計画税担当者 ・電気・ガス・水道の会社(料金引き落とし通知葉書が自宅宛) 公共料金のアルバイトのおばちゃんの旦那がこの住宅業者の社員 なんてケースを想像しています。 この不愉快な葉書を受け取らなくするのは、業者に一報をいれれば いいだけだとは思いますが、 わざわざ「ええそのマンションの所有者は確かに私です」と通知する ようなもので、連絡とりたくありません。 不正に個人情報を入手したこの業者に懲罰が下ってほしいです。 長々とすみません。 質問は、こういった個人情報保護法違反の会社を告発するには どこに通報すればいいか です。

  • スクーターで犬の散歩。これって非常識?

    昨日、スクーターに乗りながら犬に散歩させている男の人を見かけました。これって非常識だと思うのですが、皆さんはどう思われますか? (1)右手はスクーターのハンドル、左手は犬のリードを握り、低速の片手運転でふらふらして危ない。 (2)犬の予期しない動きでバランスを崩す可能性がある。 (3)犬が時々立ち止まるので、しょっちゅう止まったりしている。周囲からするとその動きが予測できない。 (4)駐車車両があったりすると犬が車道を走ることもあるので、犬が他の車両に撥ねられる可能性がり、犬自身にとって危険 (5)運動不足解消のためにも犬と一緒になって走れ! というのが私の思いです。そもそも道交法違反にはならないのでしょうかね?

  • 文字列の中の特定の数個の文字列だけを特定のポイント数に指定する

    長い1行の文字列の中の特定の数個の文字列だけを特定のポイント数に指定するにはどうしたらよいでしょうか。 例えば、「9月というのに35度もあります。」という10ポイントの1行の文字列の中の「35」だけを15ポイントにするにはどうしたらよいでしょうか。「35」だけを<p></p>や<div></div>の中に入れてみましたが、こうするとここで改行されて3行になってしまいます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yoohoo_7
    • HTML
    • 回答数3
  • 困った常連客(長文です…)

    こんにちは。初めて投稿させて頂きます。 31歳、男性です。 私は、ゲームセンターに勤めているのですが、常連さんのことで困っています。 夫婦と娘(6歳)という家族の常連さんなのですが、娘を放置状態にし、夫婦はメダルゲームに興じているのです。ほぼ毎日!閉店の深夜0時まで! 娘は店内を走り回り、店内に設置してあるチラシを荒らし、食べ物を散らかす始末です。もちろん親は知らないフリ。スタッフが面倒見てくれているとでも思っているのでしょうか…。 これはまだ良しとして、一番怖いのはこの娘が怪我や事故、もしくは誘拐にあったら店の責任にするのではないかと、スタッフ一同ヒヤヒヤしながら仕事しています。 この娘が何か問題を起こすたび、スタッフが親御さんに注意したそうですが、いまいち聞いてくれないようです。私達は客商売をしている立場、これ以上強く注意はできず、店長も正直困っているようです…。 あと、個人的に思うことですが、やはり子供を放置して親がゲームに没頭している姿は、見ていて非常に不愉快です。サービス業失格と言われてしまうかもしれませんが、この常連客は客であって客にあらずと思っています。店の為に、この娘の為に来店しないで欲しいと思っています。 このような常連客はどうしたらよいのでしょうか…?警察に相談するしかないのでしょうか…? 長文、乱文申し訳ありません。皆様のお知恵を貸してください。宜しくお願い致します。

  • PHPのプログラムがうまく動作しません・・・

    かなりのPHP初心者なのですが、 チェックBOXにマークをすると商品が変わるようなものを作っております。 しかし、チェックボックスにチェックを入れて送信すると下記のようなエラーが出てしまい商品がかわりせん・・・ どなたか分かる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 Warning: fopen(./data/20050827.txt): failed to open stream: Permission denied in /home/virtual/site31/fst/var/www/html/login/submit.php on line 10

  • ピノキオの冒険

    カルロ コルローディの原作を読まれたかたに聞きたいのですが、ピノキオは最終的に人間になれたのでしょうか? 死んだという説があるので。。。教えてください。 (自分で読めって感じですが)

    • ベストアンサー
    • noname#68074
    • 書籍・文庫
    • 回答数1
  • 猫のエサの容器の素材は?

    風水では猫のエサを入れる容器はどのような素材&色などが良いのでしょうか?今は黄色いプラスチック容器を使っています。

  • ●アメリカ日本横断道路●

    馬鹿にしないで、最後まで見てくださると嬉しいです。 ○以前、公園で出会ったおじいさんに聞いた夢のある話です。 【アメリカと日本を結ぶ地下横断道路】をつくろうという計画があったとのこと。 その話を聞いて、当時(四年前)の私は「そんなことできるわけない」と思ったのですが、 今となって、面白そうだな!って思い始めました。 頭の中で色んな構想が浮かんできます。 当然、できるできないは別の話ですが・・・ __________________________ さて、 みなさんは、この話を聞いてどう思われましたか? もし、「私も聞いたことがあります」等ありましたら、お聞かせください。 ご意見やご感想をよろしくお願いします。

  • 大工さんへの差し入れ(おやつ)について

    今週から、新築工事が始まるのですが、毎日おやつや差し入れを持っていけないので、おやつ代としてお金を渡してもいいんでしょうか?その場合いくらくらいになるのでしょうか。また、週末に何かを持っていくという形をとったほうがいいのでしょうか? 経験者の方いらしたらご指導お願いいたします。

  • コピーしても実寸法と同じ長方形の作り方。

    縦 20cm 、横 3cm の長方形をB5用紙の真ん中に作りたいのですが、Excel での作り方が、解りません。 似た形状は出来るのですが、コピーすると寸法が正確でないため、何度も作り直しコピーして測定しないとぴったりのものなのかどうかが、わかりません。 最初から寸法を指定してインプットすれば、コピーしても希望通りのものを作る方法はあるのでしょうか? 初歩の質問ですが、ご教示下さい。

  • 体罰?、暴力?

    甲子園で優勝した、駒大苫小牧高校が、野球部長が部員に暴力を振るったとして謝罪しました。明徳義塾高校も上級生から暴力が原因で出場を辞退しました。 確かに暴力は許せません。しかし、先生の私怨によるものでない体罰なんかは、私が学生の頃は、普通に平手打ちとかされてるのを見まし、両校の話を聞くと、たかがそれくらいで大げさな・・・って思う事が多いのですが、それは私が古いからかな? しかも、発覚したのは両方とも保護者からの通報との事、駒大苫小牧高校の場合はベンチ入りできなかった部員の保護者かららしいですし、なんだか逆恨みっぽくも思えます。(被害者の保護者は30~40発殴られたと主張してますが、普通素手でそんなに殴ったら拳の方が先に潰れると思うんですが・・)被害者の名前こそ出ていませんが、校内であれば、ある程度知れ渡ってると思います。被害を訴えた部員は、今後学校出れるんだろうか?と人ごとながら心配です。 体育会系であれば、少なからず精神論もありますし、指導に熱が入ったあまり、つい手が出ちゃうっていう事はあると思います。私は、それを一律に暴力として否定するのはどうかなぁと思います。みなさんはどう思いますか?