groovyreality の回答履歴

全605件中161~180件表示
  • おっぱいを飲んでくれない。

    わたしの子は生後2か月ですが、早産だったため この前出産予定日をむかえたばかりです。 病院では搾乳してもっていったお乳を、 哺乳瓶から飲んでいたせいか、 おっぱいを飲むのが苦手なようです。 現在3500グラムになり、お口も 小さくはないと思うのですが、 頑張って乳首に吸い付いても、3回くらい吸って 嫌がってしまいます。 また、たびたび鼻からミルクを出してしまいます。 今は、搾乳した母乳を哺乳瓶から50ml、 粉ミルクを50ml、 合わせて100mlくらいを、3時間ごとに飲んでいます。 体重の増え方も順調なのですが、 やはりおっぱいをゴクゴク飲んでもらいたいのです。 なにか、いい方法はありませんでしょうか。 お詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 社内でメールだが誰でも読めちゃう件・対策

    最近、社内でPCを取り替えた者がいてメールアカウント設定を手伝っていて気が付いたのですが、私の会社のメールはPOP3サーバー、SMTPサーバーが全員同じなのに加え、ログオン時のパスワードが全員同じなのです。 と言う事はユーザー名(各自のアドレス)さえ替えればメールを読んでみたい目的の人のアドレス部分だけを変えてしまえば誰のメールでも読めちゃうわけです。 実際、他の社員と一緒に試してみたところ読めちゃいました(~_~;) これ自体大問題だと思うのですが、それは「ひとまずおいておく」として、たとえサーバー管理者レベルの人はしょうがないにしてもメールを送った相手にしか読めなくするほう方はありませんか? 但し、会社にその事を報告して全員のパスを変えるようにするとか、読まれて困るメールは送らないいう当然の方法は無しで、他に良い方法は無いでしょうか?余計な疑いを掛けれたくないですから。。。 ちなみにふと思いついたのですが、Yahoo!メールのように当方へ送られてきた瞬間に自分でPCを開かなくても別のアドレスへ転送(サーバーに残さない)するようには出来ませんか? これで少なくとも送られてきたメールはこれで誰にも読まれないですよね? でも送ったメールはどうすれば、、、

  • アルバイトの履歴書での職歴(アルバイト暦)の退社理由について。

    明日、飲食店の接客のアルバイトの面接があり履歴書を書いています。 以前も接客のバイト経験があるのでアルバイト暦を履歴書に書こうと思っています。 以前のバイトの辞めた理由は受験や海外留学のためでした。 それでも履歴書の退社理由は「一身上の都合」と書いたほうがいいですか? それとも上記の詳しい理由を書いてもいいのでしょうか? なんだか、「一身上の都合」というのはあまり良いイメージがしないなぁと思いまして…。 あまり履歴書を書く機会がなく、「履歴書の書き方」などのサイトを探してみても見つけられず、どう書けばいいのか分からず困っています。 どうか教えていただけませんでしょうか。 (ちなみに学生なので就職歴はありません。) よろしくお願いします。

  • 就職に年齢制限は必要か?

     よく大学受験で2回浪人したり大学院卒で26歳 なら就職厳しいと聞きます。実際企業の求人情報の欄に 25歳以下とか書いてあります。    ふと思ったのですが、なぜ企業は若い人を欲しがるの ですか?僕的にもし年齢が30を超えていてもそれだけ 人生経験豊富ですから、あらゆるものごとに対して20 代の人より迅速に対応できるので即戦力になると思うの ですが?いかがでしょう?    それとも若い人の方が物覚えが速いとか先輩が後輩より 若いと指図しにくいとかの理由で企業は成熟した大人を 拒むのですか?誰か教えてください!

  • Office2000インストール後、SP3のアップデート時間が長すぎる。

    PCをクリーンインストールしたのですが、Office2000のSP3のアップデートが1時間以上経ってもStep2/3の経過バー半分ぐらいまでしか進みません。こんなに時間がかかるものなのでしょうか? あるいは何か問題があるのでしょうか?  懸念点は、WindowsとOfficeクリーンインストール後、アップデートしないままウィルスに無防備な状態で1週間ほど使用後のアップデートであることぐらいです。 環境などの詳細は次のとおりです。 【PC】 富士通 FMV-DESKPOWER-ME3/505(AMD-K6(R)-2/500, SiS530/5595) ADSL回線(速度不明ですが、名駅近くです。) 【OS,Office】 Windows98SE Office2000パーソナル 【インストール手順】 1) Windowsインストール    (当時のウィルス対策ソフトも一緒にインストール) 2) Office2000インストール 3) 1週間ほど使用(ウィルス検査もせず。) 4) Windowsアップデート 5) Office SR1(SR1a?)アップデート(これも時間がかかりました。) 6) Office SP3(他、数個のBK***も同時に)アップデート    時間がかかりすぎて断念(中断) 以上です。 こんなに時間がかかるものなのでしょうか? どなたか宜しくお願いします。

  • 会場までの服装で質問です<大至急>

    すごく急なんですが・・・。 明日、友人の結婚式があります。 神前式&披露宴なので、披露宴のみに出席します。 会場はホテルなのですが、会場に行くまでの服装で悩んでいます。 今、考えているのは、黒のキャミワンピにデニムのジャケットなのですが、コレは非常識になりますか? デニムはよくないと見たもので・・・。 会場に着いたら、クロークにジャケットは預けて、ピンクのショールを羽織る予定です。 ただ、かなり早めに行くので、着いてすぐにジャケットを預けるかはまだ決めてないのですが。 それと、二次会にも出席の予定なのですが、二次会には、会場までの服装(黒のキャミワンピ&デニムのジャケット)で出席しようと思っているのですが、大丈夫でしょうか? 急で申し訳ないんですが、よろしくお願いします。

  • 電車内での目薬

    電車内で目薬をさすこともメイクや携帯電話と同じように「不愉快だ」と思いますか?

  • 金がほしい!!

    いいバイトなんかありませんかねぇ??

  • ウェブデザインとシステム開発の違いを初心者に説明したい

    独立個人事業で、システム開発業務を請け負っています。 で、とても困っていることがあります。 親(PC初心者。Web閲覧・メール送受信ができる程度)が勝手にホームページ制作の仕事を請け負ってきてしまうのです。 親もよかれと思ってるのでしょうが、請け負えないし、依頼した先方も振り回す結果になって申し訳ないので…。 確かにWeb系開発が主なのですが、デザインは外部デザイナー任せで、デザインに使用されるソフトウェア類も持っていません。 社内システムとか管理画面(裏側)とか、デザインが必要されない部分では、HTMLを書くこともありますが…。 デザイナーさんの作る美と機能を兼ね備えたレイアウトには遠く及びません。 当然、エンドの要件から希望通りの「企業の顔」となるような美麗なデザインレイアウトを作成...なんていうのは無理です。 どうもホームページ(HTMLページ)が作れるならホームページを作る仕事もできると思っているようです。 眼科医に歯を見ろというようなものだとか、たとえ話もしているのですが...なかなか理解できないようです。 うまく説明する方法、こうしたら理解してくれたという経験談なんかありましたら教えてください! よろしくおねがいします。

  • 扶養と認められない?

    昨年末退職し、今夏結婚した者です。 病気理由もあり早めに退職しました。 結婚には他府県への転居を伴いましたので、6月に転居後に失業手当の手続きにハローワークに行きました。 3ヶ月の待機期間ののち、9月からの受給を受けているところです。 待機期間中は会社員の夫の扶養に入れるもの、と思っていたのですが、ハローワークの手続きと同時期に、夫の会社に扶養についての質問をしたところ、 「失業手当を受給するのを待機しているということは、いつでも働きだせるということである。つまり、待機期間中も扶養者ではない。」 との回答でした。 「扶養者ではない」ということに納得しつつも、ちょっと疑問に思っています。 扱い方は会社の健康組合ごとに違うとは聞きますが…。 こういう扱い方に、おかしい点はあるのでしょうか? (過去の他の方のコメントで、「会社の担当者もいまひとつ分かっていないようだ」という内容があり、ちょっと不安になりました…)

  • 結婚について、彼と私の母のすれちがい

    私は28歳で、付き合って1年半になる彼34歳がいます。 早い段階からお互いの両親に紹介し合い、結婚前提です。 彼のご両親は、結婚の話をすると彼が怒るため、話題に出さないようにしているらしいです。私の事は気に入って下さっていると聞いています。 先日、私の実家に彼と遊びに行きました。私の母が「あなたたち結婚はいつするの」と聞きましたが、彼は「考えてはいるんですけど…」と曖昧な口調でした。 それで、彼のご両親へお土産をお渡しして、彼のお母様がお礼の電話を下さった時に、私の母が、彼の曖昧さと不安な気持ちを半ば感情的に伝えたようです。 彼はメールで、「心配される気持ちも分かるけれど、誠意も伝えるために家にも伺っているのに、すぐに白黒求めて、まるで脅迫だ。僕なりに考えているのに、自分の両親にも心配をかけさせてしまった」と、私に愚痴ってきました。 彼は言葉が足りないので、誤解させている所もありますが、私との事は真剣に考えてくれています。ただ、ふんぎりがつかないようで…。 母によると、彼のお母様は、電話の当初から恐縮なさっていて、「息子も結婚の話を出してこないので…。ご心配になる気持ちは分かります」と話していたそうです。 感情型な私の母と、無口で理性的な私の彼は、根本的に性格が会わず、話もかみ合わないことがあります。 私は、私の母に対して「脅迫」という言葉を使うことが気になります。それから、ご両親とちゃんと話し合っていないことも原因であるのに、自分の両親を心配させてしまったと言うのは、私の母の気持ちを大切に考えてくれていないような気がして、将来結婚した時に、私の親を大切にしてくれるのか、不安になりました。 もちろん、母もお酒を飲んでいる時に彼に結婚話をしたりと、「上手い」方法ではないし、ネチネチ言う事も天邪鬼な彼には逆効果と感じています。 板ばさみです。アドバイスを下さい。

  • 彼から別れを匂わすメールが来ました。

    何もかもイヤになって、今日の夕方、自爆メールを送ってしまいました。 夜になって、謝りのメールを送りましたが、すれ違いで別れを匂わすメールが来ました。 もう私には付き合いきれない。仕事もいやなら辞めればいい。今週末の旅行はキャンセルして、明日切符を払い戻しに行って(お金を立て替えておいた)私にお金を返すと言うのです。私が送ったメールを読んだ返事では「一度口から出したものは取り返しがつかないことを覚えておいたほうがいい。いつもなら情に流されるけど、今回は許すわけにいかない。」とありました。 私は、さっきのメールはすれ違ったもので、あなたからのメールを読んで返事をしたのではない、それでも気は変わらない?とか、お願いだから切符を返しに行かないでとメールしても返事が来ません。Cメールは送信完了になりますが、お風呂かもしれないし怒って読まないのかも知れません。 連絡手段はメールだけです。 同じ職場なので、このままで明日顔を合わせるのがいやです。 どうすればいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#20862
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 何もかもイヤになってしまいました。職場の旅行にも行きたくありません。

    職場もイヤ、家もイヤです。 みんなから避けられているし、人間関係がうまくいきません。 今日なんか、私が隣の部屋で仕事していたら、私の課の人が、私の机の上にお菓子を出して職場の旅行の話をしていました。 いつも、何でも私抜きで話が進んでいます。 よりによって、職場の旅行で一番行きたくないディズニーリゾートです。 何もかもうまくいかないので、とても辛いです。 彼にも自爆メールを送ったので、もう駄目です。まあいずれ駄目になるんだろうけど。 どうしたら現状打破できますか。 きっかけとかどうすればできますか。

    • 締切済み
    • noname#20862
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • この先、日本の技術で純国産機はどこまで作れる?

    YS-11が国内から完全に引退しました。 現在、官民共同で新型小型旅客機の開発が進められているようです。 しかし相変わらず主力機はボーイングやエアバスです。仮に開発費に糸目をつけないとして、我が国でこのような大型ジェット旅客機を独自に作ることは出来るでしょうか?また、可能だとしたらどのくらいの規模のものが作れるのでしょうか?

  • 法務大臣が法律違反?

    「死刑の判決が確定した場合、その執行は判決確定の日から6ヶ月以内に行わなければならない。」と刑事訴訟法に規定されていると聞きました。 ところが、実際には法務大臣が承認しないので、死刑執行はなかなか行われないとも聞きます。 そうすると、最も法を遵守すべき法務大臣自らが法律を破っているような気がするのですが、どうしてこのような法務大臣は罷免されたりしないのでしょうか。

  • 法務大臣が法律違反?

    「死刑の判決が確定した場合、その執行は判決確定の日から6ヶ月以内に行わなければならない。」と刑事訴訟法に規定されていると聞きました。 ところが、実際には法務大臣が承認しないので、死刑執行はなかなか行われないとも聞きます。 そうすると、最も法を遵守すべき法務大臣自らが法律を破っているような気がするのですが、どうしてこのような法務大臣は罷免されたりしないのでしょうか。

  • 眼科疾病に対する漢方治療の適応

    23年前に桐沢型ぶどう膜炎を発症後、網膜剥離のOPEや光凝固、白内障で水晶体ばっきょ、緑内障では内服や点眼で眼圧コントロールをしながら現在に至ってます。 しかしこの数年は炎症もなく、眼圧も正常といわれながらも、だんだんと視力が低下する日々です。主治医は眼圧や炎症がないので治療はないし、原因もよって明らかな原因はわからないとの事で 日々不安な日を送ってます。  漢方などの代替治療の適応があれば治療したいのですが、このような疾病に適応があるのか、またかいぜんが見込めるのかなどを知りたいのですが、眼科領域で東洋医学に関する 情報が少ないため、いまだに先に進んでいません。  加えてアトピー性皮膚炎もあり、この全体像を改善したいので、東洋医学に詳しい方よろしくお願いします。 また、私は東京杉並の在住です。なるべく近くで治療ができる石や医療機関をご存知の方がいらっしゃいましたら」よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • uv-845
    • 病気
    • 回答数2
  • 西南向きのマンションについて

    現在検討中のマンションがあります。 リビングダイニングと洋室1室が西南をむいています。 西向きは夏は暑いと聞きました。 やはり住み心地は良くないのでしょうか。 間取りが気に入ったのですが、西南向きはやめておくべきでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 強力な電磁波による人体への影響について

    大型コンピュータの管理、又は強い電磁波の元で働かれている方に質問です。 何百というコンピュータが置かれている室内が社内にあり、しばらくそこにいると頭痛がしてきて、気分が悪くなります。特に、コンピュータの裏側に回ると症状は強くなります。 いわゆる「電磁波」というものに影響されているのではないかと考えられますが、仕事上、その室内への立ち入りを避けることは困難です。 マイナスイオン等の商品が一般でも市販されていますが、何か他にも効果のある防止法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Yahoo!BB光8MBからYahoo!BB光に変更したのですが

    回答お願いします。 昨年、パソコンを買い換えた際に、Yahoo!BB光に加入してくれれば3万円引きでさらに工事費も無料にするといわれ加入しました。 ほいほいと、そのまま契約していった自分も悪いのですが、 光って結構毎月の料金高いんですね。 親から今までの値段に戻せないかといわれました。 Yahoo!BB光からまたADSLに戻すのって結構大変ですか? またどれくらい料金などかかるのでしょうか? うちは、光の回線が届かない?かなにかで、エアコンの室外機につながるところに穴を空けたそうです。 あと、一緒にお聞きしたいのですが、 ADSLから光に変えてもいまいち早くなった気がしません。 というより、全く変わってない気がします。 ADSLから光に変えられた方、いかがですか?