kojiroutan の回答履歴

全610件中161~180件表示
  • <限定>商品、何につられますか

    私が引っかかるのは <秋限定ビール> <冬限定ビール> <限定販売!しぼりたて新酒入荷!> …酒ばっかし。 お菓子、衣類からクルマ、お家まで限定商品、目に付きます。 <限定>という言葉がキャッチーなだけで メーカーのワナとわかっていても(笑) 皆様がまんまと引っかかる限定商品は何ですか?

  • 2万円以下のプリンターを探しています。

    現在EPSONのPM-930Cというプリンターを使っているのですが、最近速度が遅いように感じました。 ですので新しいプリンターを買おうとおもうのですが 今使っているプリンターより早く、性能のいいプリンターで2万円以下のプリンターはありませんでしょうか?

  • 「・・・・・・行き交う人もまた旅人なり。」

     上記表題の文章は夏目漱石の小説に出てくるものです。昔どこかで読んだことがあるのですがその小説の名前がどうしても思い出せません。ご存知の方、是非ご教示下さい。「草枕」「こころ」「行人」の何れにも記載がありませんでしたのでこれら以外の小説に書かれている筈です。よろしくお願いします。

  • 大阪から香川県への行き方について

    大阪から四国に行くのに、有料道路(瀬戸大橋?明石海峡大橋?)を使わずに行く行き方はあるのでしょうか? また、有料道路を絶対に使わないと行けない場合は、どういうルートで行けば安く済むのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • “ひつまぶし”は“暇つぶし”?

    こんばんは。いつもお世話になります。 うなぎ料理の一種(と言いますか、盛り付けの一種)で“ひつまぶし”が有ります。(特に名古屋が有名ですが。) 今、ふっと思いました。 “ひつまぶし”、‘つ’と‘ま’を入れ替えたら “ひまつぶし”→“暇つぶし”・・・あぁしょうもな!^^; こう言った、文字の入れ替えで「字づら」「意味」が変わってしまう例が他に有りましたら、お教えください。過去にこの類の質問があったかも知れませんが、うまく検索出来ませんでした。皆様のお知恵を拝借させて下さい。宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#19577
    • アンケート
    • 回答数20
  • 日本が世界に誇れるモノ

    私個人とすれば ・富士山 バランスの良い景色は海外にも誇れるでしょう。 ・日本酒 酒飲みとしては外人さんが居酒屋で升酒飲んでるの見ると 嬉しくなります。 ・即席めん 10数年前で既にタイでカップヌードルが売っていた… 世界一でなくても日本が世界に誇れる景色やモノや人 皆様なら何(誰)を選びますか?

  • リビングの床材に大理石ってどう?

    今現在新築を検討中でリビングに使う床を普通のフローリングにするか 思い切って値が張るが大理石にしようか迷ってます。個人的にはモダン住宅をテーマとしてますので大理石が好みなのですがもちろん床暖房は絶対条件です大理石についてメリット デメリットあると思いますが 私の夢 大理石で床暖房施工可能ですか?メリット デメリットご指導下さい。よろしくお願いします。

  • 教えて!まだ笑えるけどギリギリな大ボケ自慢

    私はもの忘れが最近ひどくてよく間抜けなことをしでかし自信を無くしてます。私以外にもツワモノがいれば少し安心出来ると思いました。日常の中でのまだ笑えるけどちょっと心配になるようなご自身の驚きの大ボケ、もはやプチボケとは言えないギリギリをここでご披露して下さい。 私の間抜けっぷりはこちらで知ることが出来ます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1722598

  • お香典返しについて教えてください。

    先日母が亡くなり、四十九日を終えました。そこで お香典返しを明日買いに行く予定なのですが・・    (1)通夜、告別式時に即日返しとなるような物を   参列した方に渡しているのですが、その分を   差し引いた金額のものを返したらいいのか?  (2)連名の方々には通夜に来られた代表の方が   返礼品(即日返し?)を人数分持ち帰りましたが  改めて返しを送らなければならないものなのか?  (3)お香典返しを訪問して渡す場合、ちょっとした   お菓子などを添えた方がいいのか? 以上がわかりませんので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 気に入った全国の寺社仏閣

    ちょっと抹香臭い話ですが。 京都に居ながら京都の寺社仏閣にはあまり行きません。 清水寺や金閣寺も誰かが遊びに来て連れて行くようなものです。 大阪の人が大阪城いかないのと一緒なんでしょうね。 でも寺社に興味がないわけでもなく、雪の若狭明通寺 http://www.city.obama.fukui.jp/oide/bunkazai/myoutuuzi.htm なぞ美しく、ドライブがてらに行きます。 皆様のお気に入りの寺社仏閣ありましたらお教えください、 メジャーも穴場も大いに歓迎いたします。

  • 心に重さがあるなら

     心に重さがあるならどれ位と思いますか? 例えば自分の体の中に心という臓器がるか、もしくは人間をミキサーに掛けて ドロドロになったものを遠心分離機に掛けると心が抽出できたとします。 そのようにもし心が物質的なものであったとします。イメージで答えていただければと思います。その心の重さはどれ位とイメージしますか? 私は3kg位でしょうか?心臓の下あたりに心の臓器がありそうです。 但し、自分の体重より思い値は無しでお願いします。

  • 箸でお菓子を掴むのははしたない事?

    全く些細で素朴な疑問です・・・ わたしは スナック菓子の油分が指に付くのが嫌いで 自宅で一人晩酌の時は 箸で食べています 昔 交際相手の前でそうしたところ ひどく叱られた事があります 相手は躾の厳しい家庭で育ったのですが 何故それが良くないことなのかは教えてくれませんでした まとめると・・・ 1.箸でお菓子などを掴むのは実際に忌むべきことなのか 2.その場合 そのマナー(?)はどのようなことに由来しているのか という事です 下らない質問かもしれませんが よろしくお願いします

  • 気に入った全国の寺社仏閣

    ちょっと抹香臭い話ですが。 京都に居ながら京都の寺社仏閣にはあまり行きません。 清水寺や金閣寺も誰かが遊びに来て連れて行くようなものです。 大阪の人が大阪城いかないのと一緒なんでしょうね。 でも寺社に興味がないわけでもなく、雪の若狭明通寺 http://www.city.obama.fukui.jp/oide/bunkazai/myoutuuzi.htm なぞ美しく、ドライブがてらに行きます。 皆様のお気に入りの寺社仏閣ありましたらお教えください、 メジャーも穴場も大いに歓迎いたします。

  • 玄関ポーチについて

    今週末に施主の検査があるのですが、その前に実際に建物を見て気になることを見つけました。 玄関ポーチが地盤面からとても高く約50cmあります。外構工事で道路境界線まで階段を作ればよいのですが、玄関ポーチの先から道路境界線まで約40cmしかありません。50cmの高さだと3段ぐらいの階段が必要だと思いますが、幅40cmだと、そのようなスペースはありません。 今、契約書とその図面を見ていますが、どこにも玄関ポーチの高さは地盤面から50cmとは書いていません。基礎はべた基礎で基礎立ち上がり、GLより450mmと書いています。 今回の件は私の方に落ち度があるのでしょうか?それとも施工者側でしょうか。また無料で改修をしてもらえるものなのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 建築設計士へ転職

    建築設計士へ転職しようと思っています。 文系大学卒(中国語学科)、社会人2年目の25歳です。 1、現在の仕事を退職して、2年間専門学校に通う。 2、未経験のまま、転職活動する。 3、現在の仕事をしたまま、CADなどを学び転職活動する。 どの方法がいいと思いますか?

  • 不覚にも笑ってしまったアメリカンジョーク

    不覚にも笑ってしまったアメリカンジョークは何でしょうか??教えてください!!

  • この様な法律はおかしい!! 改正すべきだ!という法律は?

    日本は法治国家なので色々な法律が山ほどありますが 人が作った物なので完璧ではないし時代に対応できていないままの 法律など不備な点もたくさんあると思います。 少年法を改正すべきだ。甘すぎる。  無期懲役と死刑の中間がない・・終身刑を導入するべきだ・・など・・ 皆さんはこの法律は改正すべきだ!!という物はありますか? 出来れば理由も添えて教えてください。・

  • 58歳の男性へのお見舞いの品って?

    建築設計事務所に勤めています。会社の代表としてお見舞いに行くことになったのですが、 役員(58歳・男・既婚)へのお見舞いの品をどうしたらいいかと思い、質問いたします。 ・脳梗塞で倒れたのですが、左手に軽く不自由があるくらいで、命に別状はありません。 ・2週間程度の入院の予定 建築系の本は別に持っていく者がいるので、それ以外でこういうものが良いのでは?という提案や、 貰って嬉しかったものなどあれば、教えてください。

  • 不覚にも笑ってしまったアメリカンジョーク

    不覚にも笑ってしまったアメリカンジョークは何でしょうか??教えてください!!

  • 建築設計士へ転職

    建築設計士へ転職しようと思っています。 文系大学卒(中国語学科)、社会人2年目の25歳です。 1、現在の仕事を退職して、2年間専門学校に通う。 2、未経験のまま、転職活動する。 3、現在の仕事をしたまま、CADなどを学び転職活動する。 どの方法がいいと思いますか?