hamanasu_2005 の回答履歴

全57件中41~57件表示
  • AVを見て欲しくない!

    付き合って5年目になる彼がいます。 付き合うことが決まったとき、「AVやエッチな本を見て欲しくない」と言ってあり、その時は彼も「わかった」と言ってくれていました。 去年の11月から3ヶ月間ほど一緒に暮らしていましたが、その時DVDに焼いたAVを2本見つけました。 見つけた場所はDVD置き場にしている場所で、何か映画を観ようと物色していた際にラベルのないものを発見。 中身を確認したところ見事にAVでした。 帰ってきた彼を問い詰めたところ、「会社の同僚にDVDを焼いてくれと頼まれたからやった。あるのは焼きに失敗したやつで、渡せないものだ」と言われました。 確かに2本とも何コンテンツか入っているうちの1つずつが開けない状態だったので、とりあえず信用することに。 でも「本当にイヤだから、そういうこともしないでほしい」と伝えると、「自分のPCでできることで人から頼まれたらイヤとはいえないし、人の役に立つのは嬉しい」ということでした。 彼自身がAVを観たいわけではないと強調したため、仕方ないので「焼いたものはすぐ依頼者に渡し手元に残さない」ことと、「渡せない不良品についてはすぐ処分する」ことを約束することで落ち着きました。 ですが、また見つけてしまいました。 いま彼の家に泊まりにきているのですが、DVDを物色していた際発見しました。 前回とは違う内容のもので、観た瞬間に涙があふれました。 やっぱり、彼は自分が観たいからDVDを焼いているのでしょうか? またAVを嫌がるのはおかしいのでしょうか? 男性・女性、既婚・未婚問わず、幅広いご意見をお待ちしています。

  • 「八百屋お七」の物語はどこまで歴史的事実ですか?

    八百屋お七は、お寺の小姓会いたさに、放火をしたということで有名です。 ところでこれはどこまでが事実なのでしょうか? 火事になったとして、その犯人を探し出すのは大変なことです。 本人が自主しないかぎり、迷宮入りでしょう。 動機が、お寺の小姓に会いたかったからというのも、信じにくいところです。 会いたかったら、会いにゆけばいいのです。 手紙を送るという方法もあります。 16歳の女性が、火事になったら好きな人に会えるなどという荒唐無稽なことを考えつくでしょうか? 論理的に飛躍しすぎています。 7,8歳の少女ならいざしらず、もう立派な大人です。 現代の視点からみると「ありえない」です。 また、処刑されたのは事実なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 共通の友達カップルの喧嘩・・・

    一年ほど前、共通の趣味の友達をさがしている友達(女)がいて、同じ趣味の知人(男)がいたので紹介し、二人はほどなくつきあうようになりました。 ですが、先日彼の携帯を見た彼女が、彼がまだ元彼女と連絡をとっていたのを知ってしまったらしく、怒って一方的に別れを告げられたそうです。 (彼は元彼女とは本当に何もなく、共通の友人の連絡事項で連絡しただけでしたが、彼女には説明できていません) 彼から電話に出るように伝えてくれとだけ言われた私は、とりあえず彼女に連絡しました。 ですがたしなめる私に「私が悪いっていうの?!」と今度は私が怒られてしまいました。 で、電話を切った後「私たちをとりもとうとしているのなら、今後連絡はできない」とメールが来て、それ以来メールも電話も拒否されてます。 友人にメールや着信拒否をされることが初めてなので、かなりショックを受けています。 あとで考えれば、私は彼女に連絡したときに話を聞いて一緒に怒って、彼に対しても怒るべきだったなぁと反省しています。 二人の喧嘩には何度となく巻き込まれていますが、たしなめる程度で二人のことだからとあまり口出しはしないでいました。 今まではどちらかというと彼女のワガママでは?という原因が多く、彼女に同調して彼を避難することがあまりなかったので、いつも彼の肩を持っているという風に思われていたのかもしれません。 二人のことは二人で、というのがもちろん当たり前なのですが、共通の友人としてなにかしてあげられることがあったのでは?と反省してしまうのです。 私は今までに今回のような経験(紹介や、カップルの喧嘩の仲裁、友達から絶縁される等)がほとんどないので、今回のことでかなり動揺して落ち込んでしまっています。 こういう経験のある方など、どなたかご意見下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#200401
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 反抗期の妹への接し方

    現在高3で3人姉妹の長女です。今、小6の一番下の妹が反抗期で物凄い生意気です。「一番下だからってなめんな」と、不良気取りです。母親にも私達姉にも、「なんだし!オメーが悪いんだろ」みたいな口調。話す言葉がいつもそんな感じで、すぐケンカをしかけてくる。不良気取りもなんだか最近様になってきてる勢い。 調子に乗ってて腹が立ちます。(私にも反抗期はありましたが)母が「こっちが怒ると反抗してエスカレートするからやめろ。やさしくすれば向こうもやさしくなる」と言うので、私はケンカをしかけられてもキレずに、少し言い返すだけであまり相手にしないようにし、普段からやさしく接しました。それでこの前その妹の誕生日の時、プレゼントをあげ(安~い物だけど)ケーキも出掛けついでに買って来てあげた時のこと。(下町なので近所にケーキ屋がなく行くのが億劫で、誰も買いに行きたがらない) これでいつもより向こうもやさしくなってくれるかなと期待。しかし、「ありがとう」の一言も言ってくれず、何事も無かったかのようにケーキを食べ、態度もいつも通り。私が怒っても悪いと思う様子も無く。私は泣いてしまいました・・・。 今日、いつもは暴力は無いのにお腹を蹴られました。さすがにカッとなり、取っ組み合いになり、私は大声で怒鳴りまくりました。向こうも言い返してきました。でも私は本気でし返しせず、途中でなんだかおかしくて笑ってしまいました。なんで私笑い出したんだろ、一発殴るぐらいしても良かったかな~とか。でもこの後、いつもより妹がしおらしい態度になっていたような、、気がします。 浪人が決まり、こんな構ってる場合じゃないんですが、家庭内に居てすごく嫌な気持ちで。親もストレス溜まってるし。こっちが怒らないと調子に乗りそうですが、親が言うように怒るとエスカレートするような気もするし。どう接するべきか困っています。どうかアドバイスよろしくです><

  • 中学生に読ませたい本

    中1の息子です。本は2週間に1冊読んでます。国語の成績は定期テストが80点台、学力・模試が60点台の成績です。読書の意義は色々ですが,親としては特に国語の力をもう一歩つけるためにと言うことも大きな意味を持っています。息子と図書館に行き本を探していたんですが,ヤングアダルトコーナーの本、金田一少年の○○など漫画が小説になった本に特に興味を持ち読みたがっています。古典とか宮沢賢治とか少し難しい本を読んで欲しい気持ちもあるんですが,読みやすい好きな本をたくさん読ましたほうがいいのでしょうか。

  • くのいちな主婦のまんがと、高河ゆんの「源氏」の行方

    二つあります。 ★十年くらい前?に立ち読みしたと思うのですが、  団地かマンションに引っ越してきた主婦が、  実はくのいちだった!とゆー内容のまんがを探しています。  レディコミ系だったと思うのですが、タイトル、作者、出版社、何も覚えていません。  何か情報をご存知の方、教えてください。 ★大河「義経」が始まって、ゆんちゃんの「源氏」を読み返したのですが、  続きってどうなったのでしょうか。  「アーシアン」は出直したけど、「源氏」が完結した、ってハナシも聞かないし…。  ゆんちゃんファンというには口はばったい質問なのですが、よろしくです。 

  • 虚言癖って治りませんか?(長文)

    中学生の妹についてです。普段の会話の中に違和感はないのですが、友達への手紙やメールの内容があまりにも現実と矛盾しています。 しかもその嘘はほとんど恋愛関係。(誰々と付き合っている、告白された等。)最初は見栄っ張りだな…と呆れていたくらいでしたが、だんだんとエスカレートしてるように感じます。 最近は相手の具体的な名前まで出し、ホストをやってるみたいとか私以外にも女がいるみたいとか、悩み相談をしています。決定的に嘘だと分かったのは、母に髪を切ってもらった直後に『彼氏に髪切ってもらってましたぁ★』って…。(メール相手の友達は他校の子なので嘘がバレにくいと思います。) 過去の投稿を見たところ家庭環境に問題がある人が多いとあってショックでした。自分で言うのもなんですが、本当に良い家庭だと思います。妹は家族の前では全然そんな様子を見せず、素朴な中学生、という感じです。(見かけ的にも普通。)話も面白くてみんなを笑わせてくれます。学校では頼りにされている存在で、いろんな役員を務めています。友達も今は色々もめてるようですが男女問わず多い方です。 性格的に気になる所と言えば、人に流されやすい所、華やかな世界にやけに憧れがある所(ワルっぽい事がかっこいいと思ってるんです)、あまり深く悩んだり考えたりしない所です。 今後どのように対処すればいいでしょうか。私はメールや手紙を盗み見てしまったという後ろめたさがあり、なかなか注意できません。親にも話し、母が遠回しに注意(メールなんて嘘をいっぱいつけるんだから、みたいな)をしたのですが反省の様子も一向に治る気配もなくエスカレートしてます。反対に私の方が悩んでしまい妹のことがすべて信じられません。

  • 他人と自分の違いについて(長文すみません)

    こんにちは。 私は現在一人暮らしをしている三十代の女性です。 うちは片親しかおらず、その親が昔金にだらしなかったせいで子供の頃から親類の家をたらい回しに預けられていました。高校を卒業してすぐ就職して一人暮らしを始めましたが、実家にはほとんど帰っていません。 恥ずかしい話ですが、私にとって親は振り捨てることはできないけど、大切に思ったり大事にしたりする気にもなれない人です。それが原因かどうかわかりませんが、昔から恋愛や結婚に夢や興味を持てないままできました。これも恥ずかしい話ですが、いつも生活するのでいっぱいいっぱいで、恋愛できるほど他人を信頼できなかったのだと思います。 最近、周りの同年代の独身女性たちを見ると、正直みんな「いいところのお嬢さん」に見えます。30歳を過ぎても親と同居してるとか、海外旅行へ行ってきたとか、新しい彼氏が出来たとか聞くと、羨ましい気持ちもありますが、それより「スタートラインが違うとはこういうことか・・・」としみじみ感慨が沸きます。 個人的には、みんな人と違うんだし、あとは違いを楽しむしかないんじゃないかと思っていますが、周囲の人たちはそうは思ってくれないようです。無理もないとは思いますが、親元に帰らないことを不審がられますし、結婚や恋愛に興味が持てないことにしても同様です。 前は理由を説明していたのですが、大抵の場合”いいじゃん、そんなこと気にしなくったって。もっと前向きになりなよ”であっさり片付けられるので、最近は自分のことを人に話すこと自体いやになってきました。 正直”話してもわからないか、わかる気がないなら最初から話さなくてもいいでしょ”という気持ちです。 これはやはり傲慢でしょうか? ご意見聞かせていただければ幸いです。

  • 人生を変えた言葉

    皆さんの、人生を変えた言葉や、心に打たれた言葉などがあったら教えてくれませんか? 熟語や格言、友達や先生に言われたことでもなんでもいいです。

    • ベストアンサー
    • noname#33409
    • 恋愛相談
    • 回答数23
  • カウンセリングが不安定な状況から始まっていく不安

    先日、薬を変えたこともあって動揺を抱えたままカウンセリングを受けました。カウンセラーを信頼していましたし、自分でも現状に満足していて、このままカウンセリングを受けていきたいと思っていました。しかし、カウンセラーのこの日の様子はガラリと変わっていて(裏返りというのでしょうか)、治療開始の時間前に呼ばれ、慌てて面接室に行きました。面接室に行くと、思い切りカーテンを開けたり、恐怖症のその行為をしたり、途中で席を立ったり、かなり「カチン」ときました。それまで(もう始めて3ヶ月くらい経ちます)支持的だったのが、一気に分析的になり、散々直面化を迫られるプレッシャーで困惑しました。 次の予約の話しになると、自分の希望を言っても、例え空いていてもカウンセラーの都合が第一優先で、「しんどいから」とかいう理由で必ず妥協を求められます。それを断ればまた2週間後という訳で、ちょっと断れません。まるでサド・マゾをやりにいっているかのようです(そんなことはカウンセラーにいいませんが)。印象として、クライエントが手に余るので、クライエント側から治療を辞退させようと仕向けているのではないかとも疑ってしまいます。本当は降りたいのに病院勤務の保険診療行為だし、スタッフの手前もあるでしょうから、カウンセリングを断れないのかも知れないと、なんだか煮え切らない思いが渦巻いて、昨日・今日まで持ち越してしまい、腹が立ってしょうがありません。 カウンセラーもその日、面接の前に何かあったのかもしれませんし、何か理由があるとは思うのです。 腹は立っていますが、まだ人間的に信頼しているのも事実で、自分から辞退する意志はありません。 舌足らずで申し訳ありませんが、カウンセリングの枠や守りなどというものは所詮理屈であって、実際にそれ程厳密ではないのでしょうか。ワタシのほうこそ融通のきかないクライエントなのでしょうか。

  • 緊張しないためには…

    卒業式で、卒業記念品贈呈の卒業生代表に選ばれました。 しかし、僕は結構な上がり症なんです。今まで、クラス(約40人程度)の前での発表でもかなり緊張しました。が、卒業式では、卒業生+在校生(マンモス校のため2年のみ)+保護者の、合計約2000人の前でステージに上がり、目録を読んで校長に渡します。 式までにはまだ時間はあるのですが、今からかなり緊張に駆られています。 そこで質問なんですが、どうすれば少しでも緊張は和らぎますか?何か良い方法はないでしょうか?

  • 緊張しないためには…

    卒業式で、卒業記念品贈呈の卒業生代表に選ばれました。 しかし、僕は結構な上がり症なんです。今まで、クラス(約40人程度)の前での発表でもかなり緊張しました。が、卒業式では、卒業生+在校生(マンモス校のため2年のみ)+保護者の、合計約2000人の前でステージに上がり、目録を読んで校長に渡します。 式までにはまだ時間はあるのですが、今からかなり緊張に駆られています。 そこで質問なんですが、どうすれば少しでも緊張は和らぎますか?何か良い方法はないでしょうか?

  • 仔猫が欲しい(;。;)。。

    タイトル通り仔猫が欲しくて色々な「里親」サイトの方とやり取りしたり、直接会いに行ったりしているのですが、なかなかめぐり合う事が出来ません・・ 猫を飼っているみなさんは、どこで今の猫ちゃんとめぐり会いましたか?

    • ベストアンサー
    • tokuyumi
    • 回答数9
  • カウンセリングと記録(長い)

    家庭や仕事上のトラブルなど、いくつかの悩み事があり、解決の糸口を見つけるためにカウンセリングを受けていました。 カウンセラーの先生は多分臨床心理士さんで、熱心に対応して下さったのですが、私の話す内容を逐一とまではいかないまでも、話している間、いつもペンを走らせていたのが非常に気になって、だんだんそれがストレスに感じるようになりました。(特に初回はほとんど下を向いて速記録のように書き続けていたので、はじめだから仕方ないかと思いつつも、2回目に行くのを躊躇したくらいです) 違和感を感じたのは、ひとつには、「対話」が感じられなかったこと。ペンと紙を脇において、私と向き合って話してほしいと何度も思いました。二つ目は(こちらのほうが大きい)、一体この記録はどのように保管(利用)されるのだろうということでした。カウンセラーの先生も多くの人と会っているので、もちろん「備忘録」も必要でしょうし、適切なアドバイスを考えるためにも、相談者の話の中にキーワードを見つけて記録することは重要なことだと思います。しかし、まるでテープに録音して残すのと変わりないような記録をとられるのは違和感を覚えます。 カウンセリングが終了したら破棄してくれるのでしょうか。「研究用」として保存されるのでしょうか。プライバシーは完全に守られると聞きましたが、あの膨大な?発言録の行方が気になります。医者のカルテと同じと考えるには、あまりにデリケートな問題が詰まっているので、ちょっと無理があります。

  • 正直、うつ病は完治しますか?(長文)

    私は過去にうつ病の男を住込みで雇用した事があります。大変な日々でした。 病院にも付き添い対応の仕方を教わった事もあります。中には患者の話を十分に聞かないで流れ作業のように大量の薬漬けにしていくような病院もありました。 結果、彼等は根性や気合いが足りないとか、そんな事ではまったく無い事も十分に解りましたし、同時に身内の大変さも痛感しました。 その彼は、私達には手におえなく結局両親の元に返しました。今でも私の対応も間違っていたんじゃ無いかと後悔する事もあります。 それ以来、回りにうつ病の人達が結構多い事も解りました。しかし、私の知る限りでは、知人で、うつ病が完治したと言う事を聞いた事がありません。 今は安定しているとか悪化したとか、繰り返すとか・・そんな話ばかりです。 最近、部下がうつ病と診断されました。40才男性。原因は奥さんからの申し出による離婚です。 元気だった彼が、見ていられないほど精気を無くし、奥さんにまるで取り憑かれたように思い続けています。 彼の場合は相手(原因)が奥さんとはっきりしているので反応型うつ病と言う事で、薬も必要だが、奥さん(元)の対応次第で早期に良くなる場合もあるが逆に長引く場合があるとの事です。 現在とても仕事どころでは無く休職しています。彼の面倒は実家で母親が見ていますが、年老いたお母さんまで精神的に参っています。 彼の職場復帰は望む所ではあり、心情的にはいつまでも待っててやりたいのは山々ですが、私達個人事業者にはそのゆとりはありませんし、代わりの人を探さないと運営出来ない現実があります。 患者の方々に失礼な質問だと思います。お許し下さい。 うつ病は本当に直る病気なのでしょうか? 元奥さんしか彼を救う?事は出来ないのでしょうか? くれぐれも体験者の方のみお願いいたします。 聞いた話とか見た話しはご遠慮下さい。

  • SEXは別腹?(注 支離滅裂文章です)

    結婚11年目の主婦です。子供はいません。 夫はもう何年も非常に多忙です。休日出勤も当たり前です。仕事仕事で私と話をする時間もありません。たまの休日、一緒に外出しても仕事のことが気になり、あとになってこんなことなら仕事していればよかったなどといいます。とても悲しい気持ちになります。 時間が無い忙しい眠たい、私と話す時間は無い、頼むから仕事させてくれ、頼むから眠らせてくれとよく言います。でも、セックスや手での奉仕は求めてきます。私は元々セックスが好きな方では無いですし、もしかしたら不感症なのかここ数年は濡れもしないので、全然良くないので、出来ればセックスしたくないです。手でやってくれとも言われますが、精神的に満たされてもいないのに、夫の性欲に答えてあげなきゃって言うのにも段々疲れてきましたと言うか、夫が身勝手に思えてきました。 私がセックスが好きであるとかならまだしも、さんざん寂しい思いをさせられている相手になんで性欲の相手だけはしなければならないんだろう・・・って思えてきました。セックスが夫婦生活の義務ではあるのでしょうが、精神的に満たされていないのに、家事とセックスだけを求められても・・・ セックスする暇があるのに、話をする暇はないの?って思ってしまいます。 男性ってそういうもんなんでしょうか。 生活を保障してもらっているのだから、家事とセックスも保障されて当然と言うのが男性の考えなのでしょうか?

  • 母を自立させるためには

    43歳、既婚、子どもなし、仕事ありの女性です。 親元を離れて27年(結婚して14年)、実母(77歳)からの毎日のような電話に悩まされています。楽しい話ならいいのですが、「生きていても面白くない」「死んでしまたら、預金の受け取りをどうするか」「そっち(私の住んでいる土地)に住みたい」「親戚の○○さんが亡くなった」のような話ばかりです。1日に何度もかかってくることもあり、私のほうがノイローゼになりそうです。 新幹線利用で6時間ほどかかる距離にあり、私も1年に1度しか帰省しません。同年代の友人をつくってもらおうと、地域での高齢者の集まるイベントなどを調べて教えたり、趣味などでイキイキしている知り合いの高齢者の暮らしぶりを話をしたりしますが。なかなか横のつながりをつくろうとしません。 はっきりと「私は老後の面倒は見られない」といっており、最近はキツイこともいうのですが応えません。そんな言葉を口走る私の方が、こたえてしまいます。母の性格から考えると、私の家の近所にだまって引っ越してきそうな感じです。正直言ってぞっとします。 母の精神的自立を促す、いい方法はないのでしょうか。 ちなみに父(80歳・老いてはいるが健康で朝食などもつくってくれる)と二人暮らしで、近隣に兄が住んでいますが、兄からは事情があって離れたがっています。母は昔から過干渉で、私が午後4時になっても帰宅しなければ友人宅に電話しまくるような性格でした。とにかく人生、子どもしかないのです。それから逃れるように私は家を離れました(経済的には18歳の頃から自立しています)