HikaruSai-2018 の回答履歴

全1446件中21~40件表示
  • SS材の仕上げ面について

    SS材のフライスでの面仕上げについてです。大物製缶品の機械加工を主な仕事としているのですが、面仕上げ範囲が大きな場合、3分の1くらいまでは光沢が出てきれいな面になりますが、徐々にに曇ったような面になります。超硬のコーティング材種を使用おります。 曇った面になる原因を教えていただきたいです。また、曇りの出ない材種はないでしょうか?

  • Gコードの説明されているところがあれば教えてくださ

    自作NCを作っています 目標は高く5軸同時加工です 使っていた5軸は後付けなので 同時加工できませんでした 5軸の同時加工時のGコードの動作説明されてるサイト等あれば教えてください

  • 鋳物、旋盤加工について

    鋳物加工初心者です。 鋳物(FC-200)を旋盤にて加工しておりますが、客先要求面粗度がRz6.3 ですが、チップ交換後はRz5.2~6.2程度に収まりますが、30ヶ程加工した辺りからRz7.3~8.5と面粗度が悪くなり。 荒削り鋳物用チップ削り代0.4、仕上げ鉄用チップ削り代0.05、加工条件S800 F0.06にて加工し水溶性切削油で濃度10%です。 切削条件は適正でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ダブルメカニカルシールについて

    なぜ、背面合わせなのでしょうか? 同一向きでは駄目なのでしょうか? また、ダブル形の方が漏れにくい理由は メカニカルシールが2個あるからと エクスターナル流体(シール流体)があるから で良いのでしょうか? 博識者の方、ぜひご教授ください

  • 旋盤加工G74加工プログラムについて

    G74の固定サイクルの組み方を教えて下さい。機械は、メルダスです。よろしくお願いします。できれば、プログラム例があれば助かります。

  • SS材の仕上げ面について

    SS材のフライスでの面仕上げについてです。大物製缶品の機械加工を主な仕事としているのですが、面仕上げ範囲が大きな場合、3分の1くらいまでは光沢が出てきれいな面になりますが、徐々にに曇ったような面になります。超硬のコーティング材種を使用おります。 曇った面になる原因を教えていただきたいです。また、曇りの出ない材種はないでしょうか?

  • Gコードの説明されているところがあれば教えてくださ

    自作NCを作っています 目標は高く5軸同時加工です 使っていた5軸は後付けなので 同時加工できませんでした 5軸の同時加工時のGコードの動作説明されてるサイト等あれば教えてください

  • 台形ネジのナット

    機械設計、初心者の物です。 TR規格の台形ネジにTR規格の台形ネジ六角ナットを取り付けようと思うのですがJIS B 0261にはTR 16はピッチが4㎜か2㎜と記載がありますが、ナット側がピッチ3㎜と記載されています。 リード角が一緒なので取り付くのでしょうか?

  • 台形ネジのナット

    機械設計、初心者の物です。 TR規格の台形ネジにTR規格の台形ネジ六角ナットを取り付けようと思うのですがJIS B 0261にはTR 16はピッチが4㎜か2㎜と記載がありますが、ナット側がピッチ3㎜と記載されています。 リード角が一緒なので取り付くのでしょうか?

  • 折半屋根・工場(サビあり)の塗り替えで検討していま

    このたび、折半屋根・工場(サビあり)の塗り替えで検討しています。 そこで、検討している商品があります。 ・高耐久シリコントタン屋根用(日本ペイント) ・油性高耐久アクリルトタン用α(アサヒペン) 長い目で見て、どちらがおススメでしょうか? お詳しい方、宜しくお願い致します!!

  • 個人でも溶かせる金属について

    自作のメタルルアーを作ってみたいですが、鉛はガスが怖いです。 比較的安全な金属で溶かせるものはないでしょうか? 安価で手に入りやすいと尚よいのですが。

  • SUS304 フライス加工について

    SUS304で母材が19t仕上がりが15tで板の大きさが1600 x 1300 の両面加工 平面度と平行度が0.1というものを門型で加工します。 今まで製缶品しか削ったことがないので教えてほしいのですが 板の固定は四方からのバイスだけで良いのでしょうか? あとビビりや歪の対策はどうのようなことをやったほうがいいのでしょうか?

  • ドリル焼き入れ

    市販のドリル(月光ドリル)に焼き入れ処理をすることは可能ですか? 恐らく焼き入れ処理済みと思われるタッピングビス(c_1)をドリルで削りたいのですが削れませんでした 電動ドリルでしか作業ができずダメ元で超硬ドリルで試してみましたが案の定折れました 恐らく市販のドリルはほぼ焼き入れ処理をしているかと思いますがある程度靱性を犠牲にしてでも硬度を上げることはできますか? また一応アセチレンで素人ですが焼き入れを行いましたが刃先が溶けました その状態で研磨した場合硬度は上がっているのでしょうか?

  • 金属切削加工品の温度変化による寸法について

    切削加工部品の温度変化による寸法変化について教えてください。 当社では加工しておらず、サプライヤー様で加工している製品です。 材料はSUS304、CNCでシャフト形状に加工している製品の径寸法です。 切削加工後(加工熱がある為、プラス目)、と弊社入荷時(数日後)で径16.00の箇所の寸法が、約10μm変化します。当然加工直後は熱を持っている為、大きめにでるのですが、正確に測定する為には、恒温室に1日程度保管する必要があるのが現状です。しかしながら実際の現場では段取り後に1日も恒温室に置いて、測ってから加工スタートというわけにもいかず、その場で計っているようなのですが、当社に入った際にはマイナス目寸法でNGとなってしまいます。サプライヤーでも検査しているのですが、無理やり公差内に入れて合格にし、リリースされてしまっております。 材質や加工率から膨張率を読んで、加工するのがノウハウだとは思うのですが、加工業者様からアドバイスがあれば、ご教授いただけないでしょうか。 正直なところ、何十年も加工している材質なのだから、寸法変化を読んで加工する事が当然と思うのですが、そういう簡単なものではないのでしょうか。工程内で検査している作業者は製品がアツアツな事に疑問ももたずに測ったと言っている為、問題外と言わればしれまでですが。 今に始まった問題ではないので、一般常識的な方法があると思い質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • ノーズRの基本

    ノーズR0.4のチップで取代0.3だと長い切粉が出て困っています。 ノーズR0.4だと適正な切り込み深さを教えて頂けたら幸いです。 もう一つ質問ですが、切り込み深さとビビりは関係あるでしょうか?

  • 皿ザグリの寸法指示方法について

    円筒面に皿ザクリ穴加工を指示する場合、ザグリ穴の寸法はどのように指示するのが正しいのでしょうか? 平面に加工する場合は、角度とザグリ穴の入り口径を指示すると思いますが、同様の指示をしたところ、円筒面上のため穴径が計測できないと言われ、どのような寸法指示をするべきか悩んでおります。

  • ドリル加工でステップをかける理由

    ボール盤で穴あけをしている時にふと疑問に思ったのですが、ドリル加工をしている時に送っては止めるを繰り返しますが、あれば切子の切断のためって考えで合ってますか? 今までNC旋盤やMCでノンステップで開ける場合もありましたが、大半がステップ量を入れてますがステップをかけずに加工した場合と比べ何か違いがあるのでしょうか?

  • 工具の突き出しについて

    加工についての質問です。 工具の突き出しはできるだけ短い方が良いといいますが何故でしょうか?長い工具はなぜダメなのでしょうか?ご教示お願い致します。

  • エポキシ樹脂との接着性に関して

    エポキシ樹脂との接着性に関してご質問させて頂きます。 エポキシ樹脂との接着性が悪い素材(樹脂材)を探しています。フッ素樹脂系は様々な素材に対して非接着と認識していますが、単価が高い印象です。 安価で購入できる素材でエポキシ樹脂に対して非接着性の素材というものはあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 図面等の保管方法について

    マシニングセンタで機械加工をしているのですが、図面等の保管方法はどうされていますか? ものすごく数も増えていく一方で、膨大な数のファイリングがあります。 探すのにも時間がかかりますし、みなさんの会社ではどうされていますか? 考えとしてはスキャンしPCで管理していこうと思うのですが、いい案があればよろしくお願いします。