5minutesmore の回答履歴

全772件中721~740件表示
  • 今の時代はやはり、「沈黙は金」ですか ?

    以前から素朴な疑問を持っていましたが、 昔から言われる言葉で「沈黙は金 雄弁は銀」 http://kotowaza-allguide.com/ti/chinmokuwakin.html さて、質問です。 時は流れていますが、今の時代もやはり「沈黙は金 雄弁は銀」ですか ? こういう言葉を言いたくなる時ってどんな時ですか ?

  • 「さん」「くん」「ちゃん」

    敬称の「さん」「くん」「ちゃん」に、敬意度の高さの差はありますか。

  • お湯を沸かす

    水を沸かせば湯になり、更に湯を沸かせば水蒸気になります。 湯が必要な時は水を沸かすに留めるべきだと思いますが、いかがでしょうか。

  • 婚約指輪を普段使いしたい

    婚約指輪を普段使いしたら、趣旨が変わってきてしまうでしょうか??(婚約中ではなく結婚後) 婚約指輪といえば一粒ダイヤが付いたもの(ソリティア?)が定番だと思いますが、私の普段の服装に合わないので、フォーマルな服装の時しか使わないと思います。 なので、普段使いできるような指輪を婚約指輪にしてもらいたいです。(カジュアルな雰囲気のエタニティリングとかがいいかなぁと思っています。) 仕事の日は結婚指輪だけをし、休日出かける時は重ね付けをしたいです。 それだと婚約指輪ではなくただのファッションリングになってしまうのでしょうか?誕生日でもないのに買ってもらうのはどうなのだろう・・・と悩んでしまいます。 特にブランドやダイヤの大きさにこだわりはありません。(デザインや耐久性などには多少こだわりたいですが) フォーマルの時にしか使えないような指輪ならいらないかなぁと思ってしまうのが本音です。(もちろん戴いたら嬉しいと思いますが。) 彼はエタニティリングでもいいんじゃない?と言ってくれていますが、普段使いする婚約指輪はありでしょうか??

  • おじさん→おじいさん、おばさん→おばあさん、は単に

    母音が伸びるだけですが、あにさん→おにいさん、あねさん→おねえさん、となるとあ→おに変わりますが、ここに何か法則のようなものがあるのでしょうか。

  • 失恋したので慰めてください

    失恋したので慰めてください (質問じゃなくてごめんなさい)

  • おじさん→おじいさん、おばさん→おばあさん、は単に

    母音が伸びるだけですが、あにさん→おにいさん、あねさん→おねえさん、となるとあ→おに変わりますが、ここに何か法則のようなものがあるのでしょうか。

  • 彼女から突然別れようと

    付き合って4ヶ月の遠距離の彼女がいます。 遠距離ですが毎日のように電話してラインして幸せな日々を送っていました。しかし、ある日、バイト終わりにラインを見てると、ごめん、私のせいで、悩ませて悲しませて苦しませた。たくさん考えた。大好きな人をきずつけてしまった。わかれよう。。。と来ていて電話すると出てくれました。ずっと泣いてました。相手の言い分は書いてあるとおりだそうです。気持ちを聞いても、書いてあるとおりだからと……。本当に別れたいのと尋ねると、別れたいわけないと言ってます。彼女は元々病みやすい子で学校でも多くの悩みを抱えていて、毎日たくさん話してたから、急すぎて動揺してます。 22時頃から電話してましたが、彼女が寝てしまって、朝ラインで、一つ聞きたい。私と一緒で、あなたは幸せ?と聞かれました。素直に幸せだよっていいました。すると、大好きなのは変わらないから。学校だから、じゃーね!今日かんがえるって言われて悩んでます……どうしていったらいいのですか。自分の気持ちは伝えましたが相手の気持ちが……

  • 目の覚めるような

    テレビを観ていて、その人が映った瞬間 名前も知らないけれど、目が釘付けに なってしまった美女はおりますでしょう か。

  • お願いします。

    学生と社会人のギャップについて…。 私は今年新卒で会社に入社したものです。やはり新卒という事もあり気疲れや疲労は、学生の頃と比べて違った辛さとなって、身体にくるようになりました。 そして学生の頃の後輩や就活を一年わざと遅らせた同級生などに会うと、どうしてもテンションの差を感じてしまいます。やはり、学生のキラキラさを全面に出されてしまうと、どうしても羨ましく嫉妬してしまったりしてしまいます。更に同じく就活を遅らせた同級生などにも、社会に出たくないよー!や社畜って大変だね等の言葉をかけられるだけで、なんとも言えない怒りになるときがあります。 こういった嫉妬や怒りを感じることは今までに少なかったのですが、やはりそれだけ精神的に余裕の無くなった自分に対して悲しくなってしまいました。 更に仕事は意外に楽しいよ~。と就活を遅らせた同級生に話したりしても、強がるなよとか、仕事を楽しいって無理に思い込もうとしてるんでしょ?そのうち飽きるよ等と揶揄されてしまいました。 働いてるはずなのに幸福度が中々上がらない気がしてしまい、今落ち込んでしまっています…。 同じような状況の方、また社会人と学生のギャップで苦しんだ方、更にそれに対してどうやって向き合ったのか、自身の体験談でも何でも構いませんので教えて頂けると幸いですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 また社会人だけの特権や学生には無い良さや良かった事なども教えて頂けると幸いですm(._.)m

  • 仕事の悩み

    今年、入社し2ヶ月が経ちました。一生懸命やっていますが、なかなか仕事が覚えられません。見習い期間が1ヶ月あり、上司が指導してくれました。しかし簡略すぎてあとは自分で考えてやれといった感じでした。覚えは悪い方ではありませんが、ポイントがわからないので毎日が辛いです。ぎりぎりまで頑張り、わからなければ聞くと教えてくれますが、先日は教えると覚えないからと渋々教えてくれました。辛い状況なのですが、今後どうしたら良いのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 皆さんは、人を叱るのが上手い?それとも下手?

    人を叱る・・・ 簡単なようで、意外と難しそうな気もします。 何をどのように叱ったらいいか、逡巡していたら機会を逃してしまうことがありそうです。 気を遣うのが先走ってしまって、叱ることができないこともありそうです。 さてそこで、皆さんは人を叱るのが上手いですか? それとも下手ですか?

  • 主人の仕草を直してほしい

    主人の仕草が下品で困ってます。 何かを食べる時はクチャクチャうるさいし、何かを飲む時はズズズッ!ってうるさいし。 脱いだ服は脱ぎっぱなし、「ハンガーにかける」と言う事を知らないのか?と思うぐらいです。 歩く時はかかとをひきずって?打ち付けて?歩くのでドンドンうるさいし、靴がすぐダメになります。 冷蔵庫や電子レンジを閉める時もバン!と激しく閉めるのでうるさいです。 とにかく主人が動く度に大きな音を立てるので、「とにかく下品だし、近所迷惑になってるかもしれないし、子供の為にもにも良くないから少し改善して」と言ってるのですが、ほとんど改善は見られません。 実家では私ほど口うるさく言われた事がないようで、どのように注意すればいいかわかりません。 一体どうしたら聞いてくれるようになるでしょうか…?

  • 悪夢です。 誰か助けてください

    カテゴリ違いだったら すみません。 ほぼ毎日夢を見るのですが 酷い夢ばかりです。 最近は夢の中が我が家の光景で 突然家の底が急にぬけて、家が斜めになったり 母親〈のような黒い影の物体〉に首を絞められたり 昔飼ってた猫に足にからまれ嚙みつかれる〈しかも痛みがわかり〉 現実にありそうな事が夢に現れる事が多くなってます。 そして二度寝すると大体前の夢の続きになります。 酷い時は三度寝〈夜中〉で続きを見ました。 他には病院が現れ黒い人間みたいのに追いかけられたり 実の姉に計画殺人の仲間にされたり 現実を離れる夢としては 架空の人物に〈アニメなど〉の悪役に追跡され光線のようなもので攻撃されたり。 一番嫌なことは夢の中の痛みなのに実際に痛いと感じるとこです。 寝る前には楽しそうな漫画やアニメを見て気を紛らわしてます。 しかし寝ると自分に襲うのは悪夢です。 寝るのが怖いです。 誰かに呪いでもかけられてるのではとも考えてきました。 こんな恐怖ばかりの夢ばかり見てると気がおかしくなりそうです。 どうか助けてください。 何か解決方法はないでしょうか? お願いします。

  • 日本国民が選んだら? 

    皆さまご無沙汰しています✨帰ってきたワタクシです❤あまりにもご無沙汰過ぎて、記憶に無いと仰る方、思い出してぇ~~~(´д`|||)(/´△`\) ………。 ずっとこちらに顔を出して無いので、初めての方もいらっしゃいマスよね❗ 失礼致しましたm(_ _)m 初めましてペコペコm(_ _)mm(_ _)m こちらでは『ワタクシ』と、名乗っております。幽霊のように出たり消えたりのワタクシですが、どうぞよろしくお願いいたします( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 本題❗本題🆘 日本ではトップの総理大臣は国会議員が決めると言うか、与党の党首ってイメージが有ります。ワタクシは政治に物凄く疎いので、間違えていたらごめんなさいΣ(ノд<) 今、与党の自民党はオリンピックについてとか、共謀罪とかで国会を賑わせていますよね🎶 ワタクシが思うに自民党がこんなに強気でいられるのって、国のトップが自民党議員だからじゃないのですか❔ でもその総理大臣の安倍さん自身も、森友学園とか加計学園とかで大変そう😁 ふと思ったんだけど、他所の国みたいに国民が総理大臣を選べるのなら、安倍さんは総理大臣になれてたぁ❕❔ 党とか関係無かったら、誰が総理大臣にふさわしいのかなぁ✨   と、言うわけでアンケートです。 あなたが総理大臣を選べるとしたら、政界からだったら誰が良いですか❔ 先ほども述べましたが、ワタクシは政界に疎いので『○○党の╳╳さん』だけでなく、何をしてその結果どのなったとかも教えて下さい! 元政治家(○╳知事だった)とか、作家(有名な作品名)とか、芸能人でも(☆☆で有名な)と言った感じに教えて下さい! ※アンケートなので ベストアンサーは選びません

  • 各年代ごとへの会話のオススメの話題は何ですか

    各年代ごとへの会話のオススメの話題があれば教えてください。 相手は10代から60代までの男性、場所は職場です。他力本願ですが悩んでます。何卒宜しくお願い致します。

  • 貧乏をバネにするって何?金持ちに嫉妬しまくること?

    「貧乏人の家に生まれた人はそれをバネにして出世する。金持ちの二代目は苦労知らずだから没落する。」 このテキトーなほら話言ってる人多いけど なんなのこれ? こんなもんが真実なら格差なんて生まれてないわ。 例外的に貧乏人から成り上がった人と、ごく一部の金持ちからの没落という例外のみを見て言ってるだけの「貧乏人は金持ちになって欲しい」「金持ちは滅んでほしい」という単なる願望としか思えないけど。 相武紗季が金持ちと結婚したり、田中将大が年収22億円なことを理由に自分も同じ結婚や年収を得られると信じこむくらいに気持ち悪いです、こういう願望言ってる人って。 年収の低い家庭の進学率はきわめて低く、高学歴の学生は高年収の家庭であることが多いというデータはもうかなり前から出てる。 だから貧乏人よりも金持ちの方が優秀な人を育てることが出来るのは明らか。 そもそも貧乏人の家庭であることをバネにする、っていうことがよくわからん。 金持ちに嫉妬しまくって努力するモチベーションにしろってこと? それってメリットになることか? 効率化が最重要な昨今で、そんな根性論のバネでどうにかなりますかね。 そんなバネなんかではどうにもならないから格差があるんでしょ?

  • 一日の終りに聴きたくなる曲はどんな曲でしょうか ?

    これも本当に沢山浮ぶのではと思います。 その中でも、特にこの曲は欠かせない もしあれば誰が歌っているどの曲でしょうか ? お薦めがあれば2~3曲のお薦めを教えて下さい。 *勝手言って申し訳ありませんが、民謡・童謡・クラシックは外して下さい。

  • スピーカーのインシュレーター効果

    コンポ SC-PMX100 のスピーカーに最初からインシュレーターついてますが更に10円玉を敷いたら効果は 1 プラスされる 2 マイナス効果になる 3 どちらでもない (実際にやってみましたが古い曲が収録されてる邦楽CD再生で高音が出てクリア感が増した気がしますが気のせいでしょうか、、、) 

  • 結婚指輪を常にしている女性や男性をどう思うか?

    時折りですが、結婚指輪をいつもしている人がいます。あなたはどう思いますか? 私は男性はネクタイに縛られ、組織に縛られ、上司に縛られているのに家庭にまで縛られたいのか?と気の毒に思います。 女性はたまたまかもしれませんが見かけません。職場で仕事中外している人はいましたが。