5minutesmore の回答履歴

全772件中621~640件表示
  • ”たとえ話”のことで質問です。

    主人とは別財布です。 主人はお金をあるだけ使う人ですので私は自身と子供を守るためにそうしました。 お金のことで揉めまして、私の父母に相談しまして、母から主人に電話をしてもらったときの主人の言い分がおかしくて皆様に相談いたします。 主人が母に言った内容 ・冷蔵庫が壊れても私への借金になる ・主人の親の葬式代もだしてくれない 母から聞きまして主人に言いました。”冷蔵庫は壊れていないし、主人の両親はピンピンしているじゃない”と。。 そう言いますと主人は”それは例え話だ”と言うのです。 私の母から同情をかおうとしたのですね。 それは無理です。 なんと言いましても私の両親ですから最終的には私の味方です。 主人の目論見どおりにはいかなかったのですが、私を貶めようとした行為が許せなくって。。主人のことを”汚いひと”だと思いました。とても悲しいです。 事実ではない”たとえ話”を、さもそんなことがあったと思わせる言い方は良いと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#244657
    • アンケート
    • 回答数17
  • 日本では常識でも世界的に見れば非常識なこと

    日本では常識でも世界的に見れば非常識なことを教えてください。

  • 怒ってくれる人がいるのは幸せなこととは言いますが

    「怒ってくれる人がいるのは幸せなこと」とは言います。確かに年と取って怒られなくなると成長が危ういです。 ただ、有益に怒ってくれる人を手に入れる方法がどこにも書かれてないんですよね。 もしかして怒られた時の慰めとしてしか「怒ってくれる人がいるのは幸せなこと」を使用してないのえしょうか? 怒ってくれる人を見つける方法まで書き記して始めて「怒ってくれる人がいるのは幸せなこと」という考え方は生きるのでは?と思いました。

    • ベストアンサー
    • noname#234323
    • 人生相談
    • 回答数11
  • 日本の伝統行事を見直そう!!

    この度、九州地方で豪雨災害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます さて、今日は七夕です 何か願い事はされますか? 私は痩せない身体をついに荒療治することにしました ハロウィンやクリスマスに浮かれているそこのミナさん!! 好きな日本の伝統行事はありますか? たくさんの回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 始業ぎりぎりの来る社員

    わが社は社員3名嘱託社員3名パート40名います。その中で始業開始は9時でその10分前にミーティングがあるのですが、そのタイミングに合わせたかのようにきます。社員ならもっと早くきてもいいのではと思うのですが、本人は「やることないので」ということです。これってどうなのでしょうか。それはそれでいいのでしょうか。

  • 「普通、わかるよね」って言われたらむかつきますか?

    どんなに好きな人でも「普通、わかるよね」って言われたらむかつきますか? 確かに無知な自分も悪いですが この言い方をされるとイラッとしてしまいますが 私だけでしょうか? 彼の希望通り動かないと 「普通、○○するよね」とよく言われます。

  • 初めての事務

    IT系の営業事務に転職することになりました。 OAスキルはほぼなく、入力も早いわけでは全くないです。事務も簡単な入力程度でほぼ未経験に近いです。 こんな私に務まるのか不安になってきました。 もちろんIT系に勤めた経験もありません。 それは企業の方も承知されてるかと思うですが、多分企業の方が思っている以上に私は無知なので…自分で心配になってきました。 仕事は全て大変なのは重々承知なのですが、IT系の事務は未経験でも務まるものなのでしょうか?

  • 結婚式のことで、質問をさせてくださいませ

    こんにちは^^ 最近は結婚式を挙げない方が増えているそうですけれど、皆様は結婚式は必要?不要?どちらだと思いますか?そう思う理由もお聞かせくださいませ。 私は、たった半日のことに、たくさんのお金がいりますので、もったいないという気持ち(そのお金は新居に使えばよいのでは?)と、皆から祝福されて幸せの絶頂を感じることのできる結婚式は、やっぱりしたほうがよいのかな?と迷います。 ちなみに私のことではなくて、世間一般は結婚式をどう考えていらっしゃるかの質問です^^

    • ベストアンサー
    • noname#244657
    • アンケート
    • 回答数3
  • 14歳のときどんなでした?

    藤井聡太の活躍をみてて思ったんですけど、自分が14歳のころ何が好きで、何をしてたかって覚えてます? どんな14歳でしたか? 俺は野球と筋トレ、そしてエロいことばかり考えてる中学生でした。

    • ベストアンサー
    • noname#245385
    • アンケート
    • 回答数27
  • 1人暮らしをしたいが親が反対、金銭の問題がある

    一人暮らしをしたいと思っていますが色々と障害が多く悩んでいます。 私は今年24になる女で、母子家庭であり母と二人で市営住宅に住んでいます。 一人暮らしをしたい最大の理由は精神的に自立し、自由が欲しいからです。 母はかなりの神経症、心配性であり、何かと私に過干渉です。 幼い頃より何でも母がやってくれていたので、私はこの歳になってもかなり世間知らずで、何も知りません。このまま結婚するまで実家にいては、上手くやっていけないと思うし、独身のうちに一人暮らしを経験したいし、ましてやこのままでは結婚すら出来ない気がするからです。 県外へ遊びに行く、飲みに行く等と言うと、毎回嫌な顔をされ、誰とどこに、どのような手段をもってして行くのか、何時に返ってくるのか 等、詳細に教えなければなりません。 また、「なんでそんなところに行くの」等、ケチをつけられることもあります。 何かと「私は体が悪いから心配させないで」と脅しのような事も言ってきます。 そんな事があるので、異性と出かけるときも、同姓の友達と遊びに行くときも、何かと嘘を付くことが多いです。私は器用ではないので、すぐに嘘がばれ、母親の不信感を招き、ますます縛りがきつくなる負のループになっています。 元々の性格のせいもあるのでしょうが、年齢も関係して更年期気味なのかかなり精神状態不安定な事もあり、尚更受け入れてくれないと思うのです。 半年前くらいに、一人暮らしを打診したところ、大泣きされ「今しかあなたとの生活は出来ない、私の体が悪くなればこんな生活は終わり」と今生の別れかのような大げさな反応をされました。 私は今まで24年間母と一時も離れず生活してきました。もう十分だと思います。それに、一人暮らしをするからと言って一切家に帰らないわけでもないし、今住んでいるところから職場は近いので遠方へ一人暮らしするわけでもないと言っても、聞く耳を持たないような反応でした。 正直愕然としてしまいました。 次にお金の問題です。収入は20万程度ありますが、奨学金や携帯代金、生活費諸々を差し引くと毎月手元に残るのは10万程度です。 貯金は現在80万程度ありますが、母には300万は貯金しなさいと言われており、一人暮らししようと思うとそれはなかなか困難です。 貯蓄は必要と思いますが、自由に使いたいという気持ちもありますし、実家にいてもお金は貯まらないので同じ事のように思います。 また、現在市営住宅に住んでいますが、私が働き初めて扶養家族でなくなり、所得が上がった事の関係で、来年辺りから家賃が引き上げられる事になります。 仮に私が出ていった後も、来年の家賃はもう変わら お金の問題も、母の過干渉・依存についても私一人だけの力では解決できず、どうすれば良いのかわかりません。これ以上自分の人生を無駄にしたくないので絶対に家から出たいです。 どのように親を説得し、金銭の問題をクリアすれば良いでしょうか?

  • たまに、すごく食べたくなるものはありますか?

    こんにちは^^ 私は福神漬けが無性に食べたくなって、スーパーに買いにゆきました。 カレーやピラフの添え物ではなくって、単品でポリポリと食べて、あ~幸せ♪と思いました。一袋を食べきりますと、当分はいらないのですが、たまに、思いついたようにすごく食べたくなります。 また、食べ飽きてしまったものはございますか? ”ステーキ”というご回答ですと、すごく恨んでしまいます。

    • ベストアンサー
    • noname#244657
    • アンケート
    • 回答数21
  • なりたかったもの?

    こんにちは 表題のとおりなのですが 最近将棋で中学生の藤井聡太4段が話題のようです 惜しくも30連勝は成らなかったようですが、若さを考えればこれからでしょう 昔ですが芹沢博文と言う棋士がおりましたが 将棋をお好きな方ならご存知でしょうが彼もまた天才と言われました 或る夜に彼は屋台で一人コップ酒をあおり泣いたそうです 「俺は名人にはなれない」自分の限界と言うものを認めるのは辛いことです 私の事で言わせていただけば 青雲の志を抱き上京して、よし❗俺はシテイボーイになると決心し努力もしましたが 土台が田舎者ですからこれは無理とすぐ諦めました なら、さすらいのギャンブラーがよかろう❗ 無頼の生き方に憧れましたが上には上がいるもので 夢ことこどく潰えて現在に至っております 前置きが長くなりましたが 質問は皆さまがなりたかったものは何でしょうか? よろしくお願いいたします

  • 14歳のときどんなでした?

    藤井聡太の活躍をみてて思ったんですけど、自分が14歳のころ何が好きで、何をしてたかって覚えてます? どんな14歳でしたか? 俺は野球と筋トレ、そしてエロいことばかり考えてる中学生でした。

    • ベストアンサー
    • noname#245385
    • アンケート
    • 回答数27
  • 外付けハードディスクにテレビの番組を保存しています

    外付けハードディスクにテレビの番組を保存していますが、いずれ満タンになって録画ができなくなります。 そこで、ハードディスクの内容をDVDに焼いて保存したいと考えました。 録画の可能なDVDレコーダーを購入すれば可能な事でしょうか? また、ハードディスクの内容を別のハードディスクに移動コピーは可能でしょうか? どうぞご指導くださいませ。

  • 世の中って「結果がすべて」なのですかね。

    中学とかは努力することが美しいみたいなことを言われてましたが、高校に上がってから、結局努力したかしてないかは関係ないのかなって。いくら勉強したとしても、成績が悪ければそれはダメ「努力の仕方間違えてないwww」て笑われる。反面、楽して山アテしていい成績をとった時「よくがんばったね」と。 まえより、楽したのに、まえより頑張ってないのに。 所詮結果がすべてなんだなってなんとなく思ってます。 なんだか、それって悲しいなって。努力する姿は素晴らしいものだと教えられ、そう信じてきたけれど、そうじゃないのか、努力したとかしてないとかは自己満足。他人に評価されようと思えば結果さえ出せばいい。そうかんがえると、この世の中が嫌になるというか。 努力至上主義者なのかも知れませんが、それは改めないといけないのか。 ぼくは、頑張ってるなって人を見たら応援したくなる。失敗したらかわいそうだなってなく、成功したら自分も嬉しい。 でもそうじゃないのかな、どんな過程であれ結果を出す人こそ自分が尊敬するべき人、応援すべき人? 甲子園目指してる人たちを見て、応援するよりは「そんな実現可能性の低いことを目指してもバカにされるだけのくだらない努力になる可能性が高い」と見るほうがいいのか ぎゃくに、単に努力してるだけの人なんて、付き合う価値はないのかなとか... こんご、どうやって生きていくべきなのか。 結果の絶対になる努力がしたい。結果が出るのかがわからない努力はむしろ馬鹿にされる骨折り損、と考えると怖くなる。 ようするには、人からバカにされる可能性を考えると怖くなる臆病者。自分は才能なんてないから努力しないとダメなのに。 自分を変えたいのです。人からどう評価される、どう思われる、バカにされる、そんなこと気にせずにやりたいように頑張りたい。けれども、臆病な自分がかわれない。どうすれば、助けてください

  • 妻に水商売を許していて浮気された場合

    妻に夜の仕事、水商売(キャバクラ、ガールズバーなど)で働くことを許していた場合で、もし妻が店の客や店員などと浮気(不倫)した場合、妻や浮気相手への慰謝料請求で不利になりますか? そういう店で働くことを許容していたんだから夫も悪い、となりますか? ちなみに妻がそういうお店で働きたいと言った場合です。

  • バイトのレジ打ちミスをしてしまいました、、

    こんにちは、どなたかアドバイスお願いします 私は今大学生で、個人営業の飲食店で働いており、今月で4ヶ月目です 最近レジ打ちも教えていただき、実際レジを打つこともあるのですが昨日間違えてお客さんに1万円以上多く支払わせてしまいました 本当に申し訳ないことをしたし、最悪だと思います 店側には怖くて言えてないのですが、ちょうど今日、明日が休みで水曜日から営業します 私の次のシフトが水曜日の夜に入っているのですが、朝誰かがレジの売上確認?をするのを知っています だから水曜日バイトに行くのが怖いし、考えただけでも気が重くなります ちなみにレジの近くにおいてある伝票には正しい金額を書いていますが、レジの登録とレジに入っている金額は私が間違えて打った金額と多めの金額が入っていることになります、、 このような場合どうしたら良いのかどなたかアドバイスをお願いします 長文、また私に呆れ不快になった方、申し訳ありません

  • 音楽と海をイメージさせる名付け

    秋に出産予定の者です。 前回の健診で女の子の可能性が高くなり、名前を色々考え始めています。 本屋さんでパラパラと名前の本を見ていた時に、「まりん(漢字は覚えてませんが、りんは鈴)」というものを、音楽をイメージする名前で見つけました。 私が音楽好き、夫が海好きというのもあり、海をイメージする名前のページを見るとそこにも「まりん」がありました。 このように、音楽も海もイメージできる名前って他にはどんなのがあるでしょうか? 今までは好きな響きやお互いのイニシャルから考えたりしていたのですが…音楽と海からイメージできる名前にすごく惹かれたので。 よろしくお願いします!

  • カレーを食べる時、スプーンを水につけますか?

    今日、打ち合わせの前に時間があったのでたまたまココイチに行きましたが、無意識に水の入ったコップにスプーンを入れてしまいました。 皆さんはどうですか? 家でも結構ですし外食でも結構です。カレーを食べる時に、スプーンを水につけますか? それとも、スープや汁物につけてから食べますか?

  • 夫婦、別財布はうまくいきますか?

    こんにちは^^ 我が家は夫婦別財布なのですけれど、ディズニーにゆくのに、主人には自分の旅費・宿泊費・食費をもってくださいと言いました。 自分の分だけです。 でもお金が無いと言いますもので、ディズニーに行かないという選択肢もありますよと言いましたが、どうしても行きたいと。。 では、私からの借金ですね。。と言いましたらそれで構わないと。。。 それが今になって、払いたくないと主人は言うのです。 もう離婚しかないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#244657
    • アンケート
    • 回答数13