a375 の回答履歴

全2267件中121~140件表示
  • 退職したい

    某大手企業に勤めている25才のOLです。 今の会社は新卒で入社して5年間働いてきました。毎日というわけではないのですが、仕事が非常に忙しく、いつも帰宅は11時、12時という状況で平日はほとんど時間がとれない状況です。時間がない中、やることは大量にあり、部署内で一番下なので雑用も一手で引き受けなければならず、かなりストレスを感じ、家に帰ってもぐったりしてしまって、誰とも話したくない気分です。 友達や親に相談すると、「せっかくそんないい会社に入ったんだから辞めないほうがいい」と言われ、ここまで勤めてきましたが、正直限界です。仕事内容的には総務、経理系の仕事で嫌いではないのですが、、。 で、退職してどうしたいのかと言うと、定時で仕事が終われるような派遣として働こうと思っています。 ただ、不安に感じているのが、今は親元で暮らしていますが、もういい年なので一人暮らしをしたいと思っていまして、退職後、派遣として働いた際、年収が今より下がることが想定されるので、一人暮らしは厳しくまた生活レベルも落ちるのではと考えています。 まあでもこんな風に毎日ぐったり帰ってイライラしているよりはいいと思っているのですが、どう思いますか? ちなみに部署の状況的に人がいないので、今の会社での負担の軽減は難しいと考えています。 厳しいご意見、アドバイスなどなど、お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • miko002
    • 転職
    • 回答数13
  • 退職したい

    某大手企業に勤めている25才のOLです。 今の会社は新卒で入社して5年間働いてきました。毎日というわけではないのですが、仕事が非常に忙しく、いつも帰宅は11時、12時という状況で平日はほとんど時間がとれない状況です。時間がない中、やることは大量にあり、部署内で一番下なので雑用も一手で引き受けなければならず、かなりストレスを感じ、家に帰ってもぐったりしてしまって、誰とも話したくない気分です。 友達や親に相談すると、「せっかくそんないい会社に入ったんだから辞めないほうがいい」と言われ、ここまで勤めてきましたが、正直限界です。仕事内容的には総務、経理系の仕事で嫌いではないのですが、、。 で、退職してどうしたいのかと言うと、定時で仕事が終われるような派遣として働こうと思っています。 ただ、不安に感じているのが、今は親元で暮らしていますが、もういい年なので一人暮らしをしたいと思っていまして、退職後、派遣として働いた際、年収が今より下がることが想定されるので、一人暮らしは厳しくまた生活レベルも落ちるのではと考えています。 まあでもこんな風に毎日ぐったり帰ってイライラしているよりはいいと思っているのですが、どう思いますか? ちなみに部署の状況的に人がいないので、今の会社での負担の軽減は難しいと考えています。 厳しいご意見、アドバイスなどなど、お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • miko002
    • 転職
    • 回答数13
  • この人はマザコンでしょうか?

    結婚を前提にお付き合いしている彼の「食」に対する価値観で気になることがありますので、皆さん、どうぞご意見をお聞かせください! さっそく本題ですが、子供の頃、彼は「母親の作った料理しか口にすることができなかった」というのです。他人の料理だけでなく、おばあさまなどご親戚の方の作ったお料理も食べることができなかったそうです。 今は私の料理も食べてくれますし、外食も普通にしますのでそういう意味では現時点で特に問題はないのかもしれません。ただ、彼は「こういうこと男だと結構普通だよ。俺の兄貴なんかつい最近までそうだったし~」というのです。そういう方は初めてでしたので、あまりにもびっくりしてしまい、思わず「理解できない!」と言ってしまいました。その場では私の考えを一方的に押し付けてしまってはいけないなと、そういう人もいるのか、と思うようにしましたが、それからというものなぜだか「もしかして極度のマザコンなんじゃ・・」などと考えるようになってしまったんです。私の周りにこういう方がいらっしゃらないだけで、一般的にはごく普通のことなのでしょうか? そしてこのことが気になりだしてから、彼がとても好き嫌いが多い点も何か関係があるのかな、と思うようになりました。 もちろん人間ですから嗜好によってどうしても受け入れられないものは誰でもいくつかはあるかと思います。ですが、彼の場合は嫌いなものが多いため、そのせいで入れないお店などもあるほどです だからといって私が困っているのかというとそういうわけでもないので、今のところ問題はありません。ですから普段は気にも留めていませんが、先日「好き嫌いが多い人は母親が甘い場合が多い」ということを聞き、再びマザコンのことが頭に浮かんでしまいました。 決してマザコンを否定したいとかいうことではなく、むしろ家族を大事にできない人とは結婚してもうまくいかないと考えていますので、母親想い、ということであれば大歓迎です。ただ、結婚相手となると彼と彼のお母様との関係も私のこれからの生活に少なからず影響があると思うのです。また、こんな些細なことでマザコンかもしれない、と思ってしまう私は心が狭いのかもしれませんが、それ以外の部分では彼のことをすごく尊敬できますし、好きなので、もし自分の考えの方がズレているのであれば、彼のことを今まで以上に理解できるようにつとめたいと思っております。皆さまのご意見を伺って、少しでも客観的に考えるきっかけにしたいと思いますので、たくさんの方の色々なご意見をお聞かせいただきたいと思います。どうか宜しくお願いいたします。 長文失礼いたしました。

  • 迷惑な駐停車を見かけたら通報してもいのですか?

    とある車が、路側帯の幅が0.75M以下で、車道を塞ぐ形で2時間30分ほど駐車していました。 そのすぐ近くでとある方の自宅の駐車場の出入り口3メートル以内に、 その自宅の人の車が同時刻から停車してありました。 ここは平坦な場所ですが違反になります。 双方とも常習犯のようで、たびたびそこに来ては駐停車を 繰り返しています。他のドライバーからクラクションを 鳴らされているようです。 歩行者は困るのはもちろんのこと、そこを通る車も進路を 妨害されている様子で、クラクションを鳴らされていました。 その場所は急な下り坂で、よりによってその車が駐車していた場所は(速度落とせ)と道路に標示がされている危険な場所でした。 クラクションをならされるのも無理は無いです。 ナンバーや日時等ちゃんと記録しました。 匿名で通報したいのですが、この場合都道府県の行政のホームページ などからナンバーなどを記してEメールで意見をしてもよいのでしょうか? もし通報した場合、当事者でなくても通報者も警察から呼ばれる事はあるんでしょうか? もしそうなったら拒否してもよいのですか?

  • ネガティブな人と付き合って行く方法を教えてください

    子供が仲良し同士で知り合った、マイナス思考の女性がいます。 年は多分、6、7才上ですが、とにかくネガティブな方で 旦那さん、義母さん、友達、学校、、のグチ話ばかりで私はずっと聞き役です。自分の話ばかり、そして、自分の今日の予定、今後の予定など、聞いてないよ!!と思う話を自慢?します。 今日こうした。ここに行った。と私に言いたいようで。予定が詰まってるのよ、忙しいのよと言いたいようで、どうも自慢したいようです。仕事はしていません。予定といっても、わざわざ言う程の大した話ではありません。 グチには、+になるよう助言も時々しますが、そうね。と言い、また同じ話を繰り返したりします。 この人は心の病気でしょうか? 予定を毎回言うのは、、自慢に捉える私がおかしいのか、でも、、聞いてないし言わなくていいし、それがどうしたの?って心の中での私は醜い気持ちになります。聞き流してきましたが、そんな態度をとっても、判ってない様子。 私も他に友達はいるので、でもいちいち、自分の話をその方に言いたくもないし。言うことでもないし。 時々言っても、その出来事から、すぐ自分の話に持っていきます。怖いです。 共通の知人数人と私は仲良くしていて出かけたりするのですが、そういう話をすると、面白くないようで。 仲良くしようにも、その方といると、ネガティブ話になるので、なるべく会いたくないのです。私の家に来たがりますが、うちに招いてまで、聞きたくないよ!!って思うのですが、、私は心が狭いのか悩みます。 主人に話すと、さみしい人なんだよ。と言います。 そんな方への今後の対処はどうしたら良いのかご助言をお願いいたします。子供はこれからも学校が同じです。

  • 友達の紹介

    友達の紹介を受けました。 写メ交換をしたところ、むこうは、こちらを気に入ってくれたのですが、どうしても、私的には、相手がタイプではありませんでした。 どうしても、好きになれそうにないタイプでした。外見で判断してはいけないのですが・・・ でもすごく性格は良い人だと聞いていて、メールしててもそれは解ります 写真の写りもあるかもしれないし、一度は会ってみるべきか・・それとも、やはり、自分的に、どうしても好きになれない顔立ちは、会っても、無理だという経験が多いので、逢わないべきか迷っています・・・ 何かご助言お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#47054
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 児童買春で拘留されますか?

    私は28歳の独身者です。今から2年ほど前、人肌寂しさから出張ヘルスである女の子に自宅まで来てもらいました。ところが、最近、お店が無許可営業をしていたということで摘発されその上彼女は17歳だったということが判りました。実は今日私の携帯電話にある探偵社の人から電話をいただき彼女のご両親が私を加害者として告訴したいという内容のものでした。まったく申し訳ない事をしたと反省しています。こういった事で質問するにも気がひけるのですが先行きは正直不安です。自分のした事とはいえ困ってます。詳しい方のご意見をどうかお願いいたします。

  • 会いに来て欲しいと言われたら?

    こんばんは。 片思い中の男性とメール交換して半年以上経過しています。 彼は隣の県に住んでいて、会いに行くには4時間程度かかります。 先週末、私が仕事の関係で彼の住む町に行く機会があり〈今までも こちらから何回か誘って会っています〉思い切って誘ってみました。 今まではちょっとお茶したり、何人かで飲んだりする程度の付き合 いでしたが、「少し時間を取って欲しい」とお願いしたところ 「OK!」の返事をもらい会う機会を持てました。 そこで、私の気持ちを伝えたところ 「ありがとう。とても嬉しいし、自分も☆〈私〉に対して気持ちは あるけど、会いたいときに会えないのが・・・・」 と黙ってしまいました。 私が「いつでも会いに来ますから」と即答すればよかったのかも 知れませんが、私も何も言えず互いに沈黙になってしまいました。 その後は話題を変えて、帰り際に「また会いに来て欲しい」と 言われました。 これは、振られたという事なんでしょうか? 私に対して、嫌いではないが自分から会いに行きたいほどの女性 ではないということなんですよね? あれからメールもしていませんし、彼からも来ません。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#31416
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 罪悪感が消えません。。

    40歳女会社員です。クレームの電話応対の仕事を2年間しております。うまくストレスを発散し、なんとかやってきたのですがこの度上司よりさらに上の部署に推薦され困っていました。それ以来頭痛、吐き気、どもり、倦怠感、絶望感がひどく心療内科を受診した所「うつのひどい症状はでていないので、頓服として薬をだします」とデパスをもらいました。パニック状態や、頭痛などが起こったら飲むようにとのことです。 上司へは<現状の精神状態では無理ですので、今年いっぱいは現状維持でお願いしたいのですが>と今の状態を説明し、異動を断りました。上司はものすごく忙しい人で、良い方(信頼できる)なのですが、このメールにはがっかりしたのか、たった1行<わかりました>と返事がきました。異動の誘いがきて時のメールはものすごく内容が濃くて、長かっただけに「やはり期待を裏切ってしまったんだなあ。。」と罪悪感が芽生 え、さらに具合が悪くなっております。どのように気持ちを持てば、平常心でやっていけるでしょうか?夫もとても心配し、なんなら仕事をやめてもいいんだよと言ってくれていますが、今は平常心ではないので重大な決断はしたくありません。私はダメな人間だと思います。長々とまとまりのない質問で本当に申し訳ありません。。よろしくお願い致します。

  • クモ膜下出血について

    僕(16)の母がつい先日、くも膜下出血にかかり 今日の正午ごろから6時まで手術を受けました。 手術は成功したらしいですが、今後、一、二週間が 生死をさまよう(悪化する可能性がある)と、言いますでしょうか、 そんな感じの事をお医者さんが言っておりました。 くも膜下出血の死亡率は何パーセントなのですか? (僕の母は40代後半です。) あと、後遺症は残りますか?? 初歩的な質問ですがすいません、、、

  • またダメに。

    あの人(男性)の事、好きだなぁ・・。 相手も想ってくれてるかな? 段々、心が近付いて来たような・・。  注:色々、行動はしていますが、憶測です。 恋愛も男性も苦手ですが、最近、好きな人が出来て、 奥手ながらも、色々、自分の心を表現してみて、 相手にも好意が伝わり始め、相手との距離が縮まって来たかなと感じるようになった矢先、 家庭内に問題が起こりました。 今まで、恋愛に真剣に心が動かなかった理由に、 家族の仲がごたごたしっぱなし・・という状況を含んでいると多少なりとも考えています。 家族間がごたごたしていても、自分の恋は大切にできる人は沢山いると思うけれど、 恋愛なんて浮ついた気持ちに浸っている場合じゃないわと思えてきて、 いつも、なんとなく、恋から離れて生活して来ました。 私の様に、周りの環境がごたごたしていた(る)けど、 恋愛成就させているという方、どんなお話でもいいのでお聞かせ下さい。 なんだか、せつないのです・・。 お願い致します。

  • 女性が、急にそっけない態度をするのは嫌いだから・・・?

    30歳、男です。 会社の同僚で、ひとつ年下の女性を最近好きになりました。彼氏はいないとの情報を女性社員+男性社員から聞き出していたので、これからお誘いしようかと思っていました。 しかし、5月の連休明け位から急にそっけない態度で、目を合わせてくれません。会話も業務以外は、こちらから声をかけないと、ほとんどありません。(彼女は、他の男性社員とは笑顔で接する明るい人です) 何故、私だけ素っ気無い態度かと、凹んでいます。 以前は、普通に笑顔で会話がありました。しかし、『異動して間がなかった事』+『業務多忙』+『実家の対応』等もあり、あまり彼女の話を聴く余裕がありませんでした。(当時は、そんなに好きではなかったのもあります) 現在、食事等のお誘いをしようと考えていますが、嫌われているのであれば、余計に彼女の迷惑となるので、とても慎重になっています。 また、会社の席が隣で、同じ業務を扱っていることもあり、話をこじらせたくありません。 自分勝手な態度で、彼女の話を聴くことができず、不快な気分にさせていたのなら、本当に申し訳なく思っています。また更に、こちらが余計な動きをすることで、彼女に嫌な気分になってほしくありません。 今後、どのように彼女と接すればよいか、恋愛ベタの私には、判断ができない状態です。 30歳にもなって、ヘタレな内容で申し訳ありませんが、アドバイスを頂けたら幸いです。

  • こんなことを聞いたら・・・

    結婚話が出る(もしくはプロポーズ)前に、相手の両親が子供(跡取り)を期待している度合い、彼の両親の老後の面倒の期待度を面と向かって聞くのは失礼でしょうか? 逆にそのように聞かれたら男性の皆様どう思われますか? 彼(一人っ子)40、私(長女)38、付き合い1年未満。彼はご両親の側で独り暮らし、私の方は遠方に両親と母のみが身寄りの叔母がいます。 通常であれば愛情が先で、こんなことを聞くのはまるで条件確認のようで嫌なのですが、結婚すれば必ず向かわなければならない事柄になると思っているので是非聞きたいのです。しかしタイミングつかめず、そういう話(結婚がらみ)になるとなぜか彼の返事は曖昧です。結婚する気ないのかな? こんなこと考えているのって、焦りすぎ/考えすぎ・・それとも不謹慎ですか?

  • 虚しいです

    彼と喧嘩をしてから1ヶ月。(付き合って4ヶ月) その時は、今まで通りやって行こうとなったものの、ギクシャクしています。 喧嘩のきっかけを作ったのは彼ですが、私の誤解だったこともあり 彼にとったら理不尽な怒り方をされたようで、とてもショックを受けていました。 この1ヶ月間、彼の仕事が多忙を極めていることもあり 会っていません。(深夜帰宅、朝も早い、休日出勤あり) 電話もしていません。メールもだいぶ減りました。 私からメールをして、それに返信をしてくるといった感じです。(返信がない時もあります) 疲れきっている彼に返信を求めるメールはしていません。 労いの言葉を1~2日に一度位送っています。 激務で自分の時間が全く持てなくて、壊れそうというような愚痴を時々メールしてきます。 疲れていて余裕がないのかもしれないけれど、私への気持ちが冷めていっているのがわかります。 そんな彼に会いたいとも言えず、不安な日々です。 この不安な気持ちに耐え切れず、先日合コンに行ってしまいました。 全然楽しくない、話しをするのも億劫で、疲れて帰ってきました。 新たな出会いがあれば彼を忘れられるのではと思い行った合コンですが、結局虚しさだけが残りました。 私達はお互いにバツイチです。彼には元奥様側に子供がいます。 このまま会えなかったら、私が連絡をしなかったら終わると思います。 離婚してから初めて心を許せた彼を失いたくありません。 趣味や習い事はあるけれど、今は全くやる気になれません。 友達にも会いたくないし・・・とにかく虚しいです。 どうぞご助言をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#60538
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 前の会社に復職したい

    失礼なことと分かっていますが、前の会社に復職したいと悩んでいます。 私は今まで地方で働いていました。しかし都内で働きたいと思い、転職を決意しました。そして都内に転居し、前職の同業他社で派遣として1ヶ月前から都内で働いています。しかし働くにつれ、前の会社の魅力がふつふつと実感しています。しかも同業他社ということから余計に前職と現職を比較してしまいます。 前職の会社は都内にいくつか支店があり、実は、そのひとつの支店から、「うちで働かないか」と前職を退職して求職中のころから言われていたのです。しかし、一度裏切った(辞めた)会社に復職するのは失礼と考え、他の会社に就職をしてしまいました。 その人たちは、転職した今でも「待っている」といってくれています。 本当にいい人たちばかりです。 正直、前の会社の社風や仕事が嫌いで辞めたわけではありません。むしろ好きでした。現職も悪い人はいなそうなのですが、前の会社の良さが目立ち、魅力をあまり感じません。仕事も忙しくないこともイヤです。 私は復職して、前の会社のために働きたいと思ってしまっています。 しかし失礼だというのは分かっているので、どうしたらよいか分からなくなってしました。本当に悩んでいます。

  • デリヘルに行った主人

     結婚3年目になります。もうすぐ1歳になる娘がいます。  先日、主人の車でラブホテルの券を見つけました。普段はとてもやさしく、よくケーキやお土産を買ってきてくれて、ギャンブルやたばこもやらず、仕事に誇りを持っている、自慢の主人なので、まさか・・・偶然まぎれたのかな、とその時も疑いをもてないほど信頼していました。  主人に見つけたことを言うと、「デリヘルをした」と認めました。でも、本当にデリヘルなのか、それとも浮気相手がいるのか、信頼できないでいます。しかも、券に日付があり、ちょうど娘が5ヶ月で、まだ大変な時期だった時で、さらにショックをうけました。「1回だけ」といっていますが、信じられません。そういうのって、ギャンブルと一緒でくせになるのでは?思い返せば、結婚したあたりにもポイント券みたいなスタンプが押してある券を車で見つけたことがありましたが、それこそまさか、と思い、聞きもしませんでした。それほど信頼していたのです。  デリヘルってどんなことをするのか、教えてgooで見ました。涙がでてきました。子どももいるし、離婚したくはありませんが、今後、主人を信頼できないような気がします。  どうしたらよいでしょうか。利用したことのある男性、私と同じような経験をお持ちの女性、どなたでも、どんな意見でも結構ですので、よろしくお願いします。  

  • 彼の気持ち・・・

    なんなんでしょう?? 教えてください。 男性にお尋ねしたい!!!! 1週間前に彼に告白しました☆ なんか言える雰囲気になったので・・・ お答えは・・・ 「今はまだはっきり返事できない」 でした。 「いつはっきり分かるんだ??」 っと思いましたが、つっこまず(笑) 遠距離になるかもしれないんです。 たぶん・・・なると思うんです↓ 今実は3ヶ月の研修中で、6月中旬に配属が決定します。 きっと地元に配属が決まるような気が・・・ 彼は遠距離を経験しており、 「遠距離はつらい」 「会うって大事やで」 など。 結局答えは、聞かず、 決まったら返事を聞かせて。っと伝えました。 その後も電話したりしてました。 電話中になにやら、 おちょくってるのか、 「俺のことどう思ってるん??」 とか、わかりきっていることを聞いてきます。 照れて「嫌いではないよ」っとか言うと、 「俺のことどう思ってるん??」 っと何度も聞いてきます。 「言葉にして言ってほしい」 など、言ってきます。 付き合ってないのに・・・ しかも私だけ気持ちを伝えている状態。。。 2、3日メールないなっと思ったら、 昨日、突然 「酔っ払ってる!! 俺のこと好き??」っていうメールが・・・ 何を考えているのかわからないーーー(;口;) メールの後、 ちょっと電話してみたら、 「明日仕事早いんや」 とそっけなかったり、 「会いたかったら来ていいよ」 っとか。 彼もお酒はいってて、 私も友達と飲んでたので、 車で行ける距離ではないので、 「お酒飲んだし車乗れないから無理や」 って言ったら、 「大丈夫だと思うよ・・・」 何が大丈夫やねん!!!(怒) っと思いつつ、 5分もせずおやすみといって電話きりました。 その後彼から 「今から来て!!!」 っというメールが・・・ なんなんでしょうか?? 付き合うことに前向きっと考えてよいのでしょうか?? そしてどう思われているんでしょうか?? 客観的に見たら、 自己チューな男性ですよね・・・・ わざわざ長い文章読んでくださり、 本当にありがとうございます!!!!!

  • 前の会社に復職したい

    失礼なことと分かっていますが、前の会社に復職したいと悩んでいます。 私は今まで地方で働いていました。しかし都内で働きたいと思い、転職を決意しました。そして都内に転居し、前職の同業他社で派遣として1ヶ月前から都内で働いています。しかし働くにつれ、前の会社の魅力がふつふつと実感しています。しかも同業他社ということから余計に前職と現職を比較してしまいます。 前職の会社は都内にいくつか支店があり、実は、そのひとつの支店から、「うちで働かないか」と前職を退職して求職中のころから言われていたのです。しかし、一度裏切った(辞めた)会社に復職するのは失礼と考え、他の会社に就職をしてしまいました。 その人たちは、転職した今でも「待っている」といってくれています。 本当にいい人たちばかりです。 正直、前の会社の社風や仕事が嫌いで辞めたわけではありません。むしろ好きでした。現職も悪い人はいなそうなのですが、前の会社の良さが目立ち、魅力をあまり感じません。仕事も忙しくないこともイヤです。 私は復職して、前の会社のために働きたいと思ってしまっています。 しかし失礼だというのは分かっているので、どうしたらよいか分からなくなってしました。本当に悩んでいます。

  • 主人の異性友達との関係を疑っています。

    結婚2年、恋愛期間を含めると9年の付き合いになります。主人は異性問わず友人がとても多い人です。 主人はかなりのお喋り好きで出しゃばりの為、友達の恋愛&結婚&離婚問題を積極的に嬉しそうに相談を受けてる人です。 女性との電話はいい気持ちはしませんが「ただの友達だから文句は言われたくない」と 自身満々で言い返してきてたのですが、1人の女性は違っていました。 結婚直後、夜中に彼の携帯が何10回と鳴り、彼を起こしても起きず、緊急事態かも?!と思って名前を見たら見知らぬ女性でした・・・ 翌日問い詰めたら「私と付き合っている時にお互い好きになりかけた仲の良い女性だけど今は全く連絡取ってない結婚した事 知らないから電話してきたと思う」と言いました。実際はいつも連絡取り合っている女性かもしれません(><) 彼自身、正直?!に過去多少の恋愛感情があった女性だからもう縁を切ると宣言してきましたがその後、判明しただけで 半年前と昨夜連絡取り合っている事が判りました。その女性の離婚相談に乗っていたと言っていますが、浮気関係にあるのかとも疑っています。 1年前と半年前に2度、連絡を絶つと約束しましたがに結局は陰で連絡を取り合っていました。 今は、彼とその女性の関係を疑う気持ちでいっぱいですが浮気しているかどうか怪しい行動等あるような無いような。 例えば、知り合った頃からお酒を飲んだら飲酒運手をしない様に、必ず朝方まで車で寝て帰ってきたりサウナに泊まってきたりしていました、 今もそれは変わりません。これを疑ってしまうと全部浮気かもしれないと思えてきます。 私の事は大好きだし絶対に別れない、その女性に1年前・半年前・今も全く感情は無いけど心配だったから連絡があると 相談に乗って連絡を絶てなかったと言われました。今度こそ連絡を絶つと約束しましたが信用出来ません。 ちなみに半年前の連絡が発覚した際、主人がメールで「連絡取り合っている事がバレたのでもう連絡は出来ません」 と女性に送ったのを確認しその場で番号・アドレスを削除しました。彼が私を騙していなければ相手の女性も 相当積極的に彼に連絡している事になります。 その女性からの電話を着拒にして私が暗証番号を考えて主人には番号を教えない・・・とか 私の目の前でその女性に電話させようかとか色々考えてしまいます。 電話連絡だけなら許す?べきなのか信用するべきなのか、これは立派な浮気の兆候、自分の中で悶々として 誰かに何かを助言してもらいたい気持ちで投稿しました。 長々と読みづらい文面ですみません、宜しくお願いします。。。

  • 諦めるべきでしょうか?

    付き合い始めて数ヶ月の恋人がいます。しかもいきなり遠距離でのスタートです。 彼は慣れない新しい職場で遅くまで、とても忙しい毎日のようです。 私が送るメールにはきちんと返事をくれるのですが、自分からの電話やメールはほとんどありません。それがずっと私の不安になり、もしかして自然消滅とかになるんじゃないかと、どんどん自信が無くなっていました。 先日そのことについて、寂しいし、もっと連絡ほしいと伝えてみると、電話が好きじゃなくて、自分からかけることは少ないし、メールもたまにしかできないから、ごめん。なかなか会えない上に、つらい想いをさせるんはイヤだから、友達に戻ろうっていう返事がきました。 私は彼のそおいうとこも含めてもっとわかっていきたいなって思います。 久しぶりに自分の心が動いた、尊敬できる相手なのです。だからそんなに答えを急ぐ必要ないし大事にしたいって思うことを伝えてみました。 でも、私にはオレなんかより、近くにいてくれる、もっといい人がいるよ。っていう言葉が返ってきました。 もしも今がんばってなんとか戻ったとしても、将来のことを考えると何か得るものがあるのかって考えてしまうし、これ以上私の時間を縛るのは申し訳ないって言うのです。 それは彼の優しさなのか、それとも逃げなのか、今の私には冷静に判断できません。 私の時間をどんな風に使うかは私の自由ですよね。申し訳ないなんて言ってほしくなかったんですが。 わたしは30歳で彼は25歳。やっぱり結婚とか考えて重たいんでしょうか? 嫌いになったとか、他に好きな人ができたといってくれたほうがよっぽど吹っ切れるのに。私のために・・・みたいな内容にちっとも納得できない自分がいるのです。いやわかっていても、認めたくないだけかもしれません。 もお相手の気持ちは離れてしまって、元には戻れないのでしょうか? 客観的な意見を頂ければと思ってこちらにメールしてみました。 アドバイスよろしくお願いします。