osusi1500 の回答履歴

全1364件中1321~1340件表示
  • 好きな人について

    今日好きな女の子に告白しました。 一緒に出掛けたのは二回目なのですが自分がかなり緊張してしまって素っ気ないというか冷たく見えてしまったみたいで気を使っていたみたいです。今のままじゃ少し一緒に居づらいから俺がもう少し緊張がほぐれて友達みたいな感じに会話出来るようになったら付き合いたいと言われました。しかし僕は相手を意識してしまうのでなかなか友達と同じような感覚にはなれません。何度も会う内に変わってくるものでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 寂しくて仕方がない

    20代半ばの女です。 とにかく心が寂しくて、虚しくて、満たされません。 単純に、たった一人を愛し、その人だけに愛されたいです。 それがとても難しく、焦ります。 アクティブなタイプなので、出会いの場は多い方です。 声がかかることも少なくはないと思います。 誰かに好かれることは嬉しいことで、愛されることを望んでるはずなのに、 魅力的に振舞って、声がかかって、話をしてみて、何か違くて、疎遠になって そんなことを繰り返す自分が本当にむなしいです。 一体なにが欲しいのか、分からないんです。 だからといって声がかからないのは悲しい、向こうが離れていくのは寂しい、そうするとつい気のある素振りをしてしまったり。 相手も一人の人間で、断られたり拒絶されたら当たり前に悲しい、そんなことは100も承知なはずなのに、頭と心と言動が噛み合わなくて上手くコントロールできません。 自分が好きだと思える人もいるのですが、そういう人に限っていつもみたいに上手く振る舞えなくて、途端に自信がないですし、手にないうちから失うことの恐怖で進めなくなってしまいます。 欠陥人間なんでしょうか。 私には当たり前の幸せは無理なのかな、と孤独感を感じています。 みなさんはどうやって、誰かと相思相愛になっているんでしょうか。 この寂しさが埋まることはないのでしょうか、なにかアドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 直接の告白

    相手からの好意に気づいている時ってあると思うんですけど、面と向かって直接の告白はやっぱり嬉しいものですか? そういう風に見てみようか、とか気持ちが揺れ動くようなこともあるんでしょうか。 2人で何度か食事したり出掛けた女性がいて、諸々で心が折れそうになってきたのでいっそ告白してしまおうかと思っています。

  • 彼女の年齢について

    僕は28歳で彼女は42歳です。 彼女はよく前に付き合っていた複数の男性の話をよくします。 前の彼が8年同棲、その前の彼が3年、その前が2年くらいみたいです。 全部彼女から別れを告げたので、 前に戻りたい訳ではなさそうなのですが、その過去の男性が羨ましく思えてしまうのです…。 彼女が若いときに出会えていたらよかったと思ってしまうのはおかしいでしょうか…? あと、前彼達とHの話をしてくるのですがそれも嫉妬してしまいますが、普通はそんな話しないですよね?

  • 「脱社畜」か「やりがい」か 長時間労働、何のため

    みなさんはこの記事をどう思いますか。 「脱社畜」か「やりがい」か 長時間労働、何のため http://www.asahi.com/articles/ASHBC7JBVHBCUHBI01N.html >一方で、ブログには「仕事にやりがいを感じて長時間労働をしている人もいる」という批判もある。 やりがいは良いんだけど、長時間労働をしたくない(または出来ない)人もいるし、 お金の稼ぎ甲斐があるも労働環境の良い会社に貢献したいも、やりがいの一つだと思うので、 この批判は変に思いました。 >2年前、約2年間勤めたその会社を辞めた日野さんは「やりがいを持って仕事に打ち込んでいる人を批判するつもりはない。多くの人は会社と自分の距離をうまく取れない『社畜』にはなりたくないと思っているけれど、どうしていいか分からないのではないか」と話す。 なるほどなあと思いました。

  • ですし、ですし

    ○○ですし、○○ですし、という人は、何なのですか! なんでも、かんでも、これまでに、送りつけてきていたものも、○○ですし、○○ですし、西川きよしとか言いますし 自分から、送ってきておいて、「返事しないのなら、もう切るけど」とか、なぜか 主導権を握っている状態で、モノ言いますし ですし、ですしって、[ですし教]か、なにかの教祖様なのでしょうか? ですし、ですし、うるさいですし どう思いますか?

  • かまうと、そうなるから

    偉いっぽい人から、構うなって言われている人を構ってはいけないと思いますか?

  • ムダ毛処理

    鼻毛処理ってみなさんどうしてますか? ※アンケートです

    • ベストアンサー
    • noname#211126
    • アンケート
    • 回答数7
  • 卵とご飯だけの料理

    卵とご飯と、後はいくつかの調味料での味付けによる、 手軽で簡単に作れる料理はありますか? 簡単なレシピなどを紹介して頂けるとありがたいです。 参考にして作って食べてみたいと思います。 よろしく、回答お願いします。

  • 笑いのツボ

    笑いのツボってどんなジャンルがありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#211126
    • アンケート
    • 回答数6
  • ドローンの犯罪転用

    ドローンは高層階のマンション等の盗撮に使用可能です。 なぜ法的に規制を行わないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#211126
    • アンケート
    • 回答数8
  • 人からいつも嫌われる

    20代の女です。 自分でも驚くほど人に嫌われます。 小学校、中学、大学、全て孤立しています。(高校は特殊な高校だったので、孤立はしませんでしたが高校の時に出来てその後も仲良くしている友人はいません) 一時的な友人は出来て、出来やすいとも言えるのですが、しばらくすると必ず嫌われます。 今いる長続きしている友人は、一人です。その友人とも疎遠です。 友人に横暴な振る舞いはしていないつもりです。友人に怒ったり、わがまま言ったり、常識はずれのことはしていないつもりですしするのも嫌いです。 人には親切に、穏やかに接することがモットーです。 心当たりは、少しコミュニケーション能力が低い事が位です。それも、勉強して補っているつもりです。自分の事は話しすぎず、聞き役にまわることも多いです。 学校では嫌われますが、今働いている職場のご利用者である障がいのある子どもたちや成人の方は、私の事を嫌ってない人も多少います。職場の方も、嫌っているかは不明ですが、よく食事に一緒に連れていってくれます。 職場では嫌われていませんが大方のコミュニティでは嫌われるので、私は何か悪いのだと思います。 私は何が悪く、どうすれば嫌われないのでしょうか? 悪いところを発見する方法や、嫌われない方法などを教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 恋愛

    付き合ってるってどういうことなんでしょうか? 彼女に付き合って1ヶ月たつけど 付き合ってる感じしないのって言われた……

  • 消えたい

    高2のくせに、先生に怒られたぐらいでバカみたいに大泣きしてるし、友達一人もいないし、誰かに話しかける勇気がないです。二人組作るときも、必ず僕は一人です。勉強が分からなくても先生に「教えて」と言う勇気がありません。 そのせいで、全教科の授業が全く分かりません。しかも明日は中間テストです。間違いなく欠点です。どうすれば良いですか?

  • シンガポール研修旅行について

    こんにちは。 来月、高校生の娘が6日間、シンガポールとマレーシアへ研修旅行に行きます。 万が一に備えて海外保険に加入しようと思っているのですが 保険になじみがない為、保障の種類やそれにともなう保障金額の違いなど、 よくわかりません。 心配しているのは現地で病気になった場合の対応なのですが、 一般的に加入する必要があるものを教えていただけませんでしょうか。

  • 困っています。

    夫が自営業をしています。 職員用トイレに、トイレ使用後便座の確認!とメモ用紙に書いた貼り紙がしてあります。明らかに夫に対して(雇用主)です。 妻としては良い気はしません。 波風立てたくない夫はそのままにしておいて、私が気づいたのはしばらく経ってからだと思います。 職員の気持ちも分かるけど目立つところに貼るのは挑戦的に感じてしまいます。 脇の方に貼りかえたら、また目立つところに戻っていました。 穏便に解決したいのですがどうしたらよいでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#222349
    • 社会・職場
    • 回答数7
  • 門扉をきちんと閉めない人

    カルチャーセンターに勤務していますが生徒さんは40代~60代以上がほぼ全員です。 入り口にある門扉は横にスライドさせる蛇腹タイプなのですが、このステンレス製の門扉をきちんと閉めないで中途半端にする方や、力任せにぶつけてそのままなどなど。。。そうするとラッチの部分で金具が歪んでしまい、現に修理しました。開けるとき同様にレバーを最後引けば簡単にスムーズに閉まるのに、どうしてみなさんそれくらいも覚えられないのかって思います。何度もガチャンガチャン壊す勢いで閉めてる方も居て、丸で覚えの悪い子供みたい。 こういうのって毎日来られる生徒さんも覚えられないのを見ると変に思います。 どうですか、こんな単純な門扉の閉め方って普通は考えないんでしょうか?

  • 「あなたの家から大切なものを盗みました」

    ある日帰宅すると標題のようなことが書かれた紙が玄関ドアに貼ってあります。 ドアの鍵は開けられていました。 さて、どう感じますか?

    • ベストアンサー
    • noname#211126
    • アンケート
    • 回答数8
  • 友達関係で悩んでいます。

    深刻では無いのですが、友達関係について悩みというか、いつも引っかかっている事があるので質問しました。 私は、女子校に通っている高校生です。 クラスでいつも一緒に居る友達も居ますし、他のクラスにも友達と言える子も数人居ます。 学校生活も楽しいのですが、何故かいつも友達付き合いが浅めになってしまうんです。 自分から誘わないと、友達と休日などに遊ぶ事もあまり無いです。 女子の場合、クラスで一緒に居るグループの人数が多めだったりすると、その中でも特にあの二人は仲が良い、みたいな事ありますよね? 私のグループでもそういうのはあるんですが、よく考えると自分にはそういう相手が居ないな、と思うんです。なので、グループの中で数人同士で今度ごはん行こう、とか今度映画行こう、みたいな話をしてるのはよく聞きますが、自分は誘われないんです…。 多分皆さんから見るとじゃあ自分から誘えばいいじゃんと思われるかもしれませんが、断わられるのが怖くてとても出来ません。 このまま影が薄くなって孤立するのも嫌だし、私はみんなと居て楽しいので何とかしなきゃなと思い、最近二人くらい映画行こうとかあのお店行こう、みたいな感じで誘って一応どっちもいい返事は返って来ました。 でも、先の話で具体的な日にちも決まって無いので流れてたら哀しいなぁと少し不安です。 あと、友達と一緒に帰っていて二人きりとかになると話が途切れてしまう事が多くて…相手にどう思われてるのかはわからないんですが、私的には少し気まずい感じがして内心焦ってしまいます。 友達に直接相談するのも出来ないんで、家族に相談しても、気にし過ぎじゃない?と言われます。 自分でも少し気にし過ぎかと思うのですが、小さい頃あまり友達が居なくて孤立していたのがトラウマで気にせずにはいられません。 前、二学期が始まる数日前から何故かとても学校生活が不安になり1人で泣いてしまった事もありました。 結果二学期が始まっても特に問題も起きず、今まで楽しく過ごせているのですが実はみんなにあまり好かれていないのではと不安が残ってます。 なので、すごくアバウトな質問で申し訳ないんですが、 1 どうしたら友達ともっと何も気にせず付き合えるのか 2 どうしたら会話が続くのか 3 友達を誘ったりする時はどんな風にするといいのか こんな事に答えて頂けると嬉しいです。 長々と失礼しました。

  • 雪駄って

    小指とか出てしまっても良いものでしょうか?四角い雪駄を選ぶべきだったかな? なにぶん、ベタ足なもので(笑)小指とか出てしまうのですが…