osusi1500 の回答履歴

全1364件中1181~1200件表示
  • 別れてしまいました

    彼氏と付き合って4か月! 彼氏は本当B型って感じの性格です。 少し喧嘩をしてしまいました! すごーくくだらない喧嘩です。 それでまさか連絡がこないなんて。。。 そして私から謝りの一週間後に連絡をしました。 そしたら終わりにしようと! 昨日まで仲良しだったのに一瞬で嫌いになられちゃったみたいです。 わがままでごめんねと言われ涙ぼろい彼はずっと泣いていました! そして私もわかった終わりにしようと言いました! 最後にもぅホントに終わりなんだよね?始まりはないんだよね?というとうんと。 二日前の出来事です! 仕事で毎日一瞬会います... これがまた辛いです! 男の人って未練あるのですか? そして今後私とは復縁もなくこのまま終わってしまうのでしょうか!

  • 友達は他人?

    先日友達だと思っていた人に「友達なんてしょせんは他人。恋人だって家族だって他人。自分の命さえ守れればそれでいい」と言ってきました。 それを聞いて私のことも他人だと思っているのだと思いショックを受けました。 それを聞いてからうまく友達と話せなくなってしまいました。 私は友達は友達、他人とは思っていません。 ですが、こんなことを言われて私は友達とどう接して行けばいいのでしょうか? 友達は他人ですか?

  • 意見を聞かせていただきたいです。

    現在私は高2で彼氏が他校の1個上で今年1月末に受験を控えています。 最近あまり関係がよくなくて、喧嘩などをしたわけではないのですが、私が冷めてると勘違いしたらしく、別れたくないけどお互い冷静になって考えようということで二週間近く会っていません。 けれど今の私には会いたいっていう気持ちがなくて、好きなのかも分かりません。 関係をはっきりさせたいのですが、 向こうが受験を控えているので躊躇してしまいます。 やはり受験後のほうがいいですか? 私のことをとても好きでいてくれてるのは伝わりますが、この気持ちのまま付き合うのも申し訳ありません。 みなさんの意見をききたいです。

  • 皆さんに相談があります。

    皆さんに相談があります。 現在大学二年生です。病気や家の事情等で一年留年しています。何がしたいという目標もなく、大学生活も好きではありません。友達もいないまま、ぼっちで過ごしています。サークルに入っても中途半端でやめてしまいました。大学をやめたいと思う事が多いです。ですが、こんな中途半端で大学生活を終わらせたくないとも思っています。でも、どうやったら今の大学生活を有義的に変えられるのか分からないんです。大学に入学する前に大きな挫折をしたので、それが足を引っ張っているので、自分に自信がないんです。過去のことをいつまでも引きずっているのはおかしいことですが、どうしても忘れられないものがあります。 どうしたら、今の大学生活を有義的に変えられるでしょうか?何をしたらいいのでしょうか? 僕は悩んでいます。

  • 結婚を意識してくれているのか?

    20代後半女性です。 私には付き合って半年、30代後半の彼がいます。 彼と一緒に寝ている時に、私の生理の話になり、「やっぱりそうなるには、順番があるけど、そういうキッカケもあるよね」 と突然言われました。 (デキ婚のことを言っています) 今までも多少?は結婚の話が出たことはありますが、最近はあまりしていませんでした。 この発言は多少は、私との結婚を意識して付き合ってくれていると思ってよいでしょうか? 私は結婚願望があります。 彼は結婚願望はわからないのですが、子どもは欲しいようです。 よろしくお願いします。

  • 喧嘩して仲直りしてから彼氏が冷たい

    初めまして、少し長くなるかと思いますが。今付き合って1年ほどの彼氏がいます。 最初の半年くらいは彼氏がどうしようもないくらい私のことを好き好きって感じで、心地よく嬉しい半面少しうざったく面倒と思うような関係でした。 私はすごく気分屋で相手の気持ちもそこまで考えてあげることが出来ず、 「彼氏がうざいくらい好き好きしてくれるし、私は何してもいいや~」的なワガママお姫様モードで接してきてしまい、 悪いところを指摘されて些細な約束事とかをしても私は口だけで、実際は適当になってる事が多く彼を呆れさせてしまいました。 そんな事が何回か続き、その度に言い合いになり喧嘩になって・・ 明らか私が悪いのにしょうもない言い訳したり、開き直ったり、私の腐った部分のせいでそこから更に彼がイライラして暴言や煽りが加速してしまい 反省する側なのに頭に血がのぼって私もイライラして毎回すぐ素直に謝れないんです。 約束破ったことで言い合いしてもすぐ「ごめんね。」が言えたら余計に態度のことで更に彼をイライラさせずに済むんですが。 結局毎回ちゃんとするちゃんとするって言って適当な感じで仲直りしてきました。 あとネガティブで投げ出すことが多くてこういう喧嘩しても 彼は直してほしいくて言っているのに、私は「別れる」という言葉を簡単に口にしてしまいます。 些細な約束も守れないひどい女と別れて他の人と幸せになってほしい気持ちと「別れたくない」といってほしい自己満足の気持ちがごちゃごちゃになってすぐ口にしていまいます。 すごくひどいです。本当に自分の事しか考えてない最低なやつです。本当に素直になれないです。 毎回言ってしまい彼がすごくそれに対して怒ったので、別れもしないのに別れるって口に出すなって約束もしたんです。 つい最近同じ事で喧嘩をしてしまい、私が怒られ反省すべきなのにとてもひどい事を言ってしまいました。 あんなに好きで尽くしてくれた彼氏の口から「疲れたし別れたい」と言われとても突き刺さりました・・。 今まで私がどんなに最低でも許してくれて私の事を考えてくれたそのありがたさ、幸せさがその時すごく感じて今まで自分がやってきた事をめちゃくちゃ後悔しました。 いままでにないくらい泣いて謝って最後のチャンスのようなものをもらって今もまだ付き合っているんですけど、今までの想いから考えつかないほど態度が冷たいんです。 関係がボロボロになって気づいてからじゃ遅いですが私もこんなになって反省して彼も別れを選ばずチャンスをくれたので直すところ直そうとちゃんと決めて相手の気持ちを考えて修復していこうって気持ちでやってるのに 彼が明らかに間違ったことを言っていて嫌な気持ちになったので怒ったら「じゃあ別れたら?」とあんだけ口にされるのが嫌だった彼が言ってきたり すぐ私に気に食わない部分があったらすごく冷たい態度をとってきます。 今まで私が気分で接したりひどい事を同じようにされてる気分で、彼の辛さ、自分がしてきた事の最低さが分かり辛いです。 私は本気で直して前みたいに仲良くしたいのに彼がイライラしたら私にあたってきたり、機嫌いいときは好きとか言ってきたりでまるで別人みたいで。 とは言え私がそうさせちゃったんですけど、失敗しないようにするから前みたいに接して!!っていう気持ちは私の立場からしたら間違っている考えなのですか? 今までの罰として耐えて我慢して反省して、彼の気持ちが戻るのを待てばいいんでしょうか。 正直こんなに冷たくされたらこんなにまでなって付き合ってたいほど好きなのかな?って思えてきちゃったり・・彼が何を考えているのか全く分からなくて。 でもそれを聞き出そうとすると「こういう話面倒だしじゃあ別れるか?」とか「お前がちゃんとするっていうから付き合ってる」だとかイライラして更に冷たくされてすごく不安で心が折れそうです。 奴隷のように全て我慢して何でも言うことを聞いていたらいつか元に戻るんでしょうか? 私が悪くて最低なのはすごくわかっていますがここから修復するにはどうしたらいいんでしょうか・・。

  • 私に確認を取りに来る人たち

    私はよく色んな人に 「これってこれでいいんだよね?」 「こういうことだよね?」 「こうしようと思ってるんだけどどう思う?」→私がyesと言うと実行、noと言うと考え直す。 という感じで、最終確認?や最終決定権を託されます。特にその道のプロとかではありません。それこそただの一友人、バイト仲間、時には先輩など歳上の方や、親や兄弟にもされます。私は基本的に細かいこだわりなどなく、どちらかと言えば相手の意見を尊重する方なので、私がyesと言わないとできない、という感じではないのですが…。 あとは、よくお悩み相談も受けます。私は「うーん。そっかー。」くらいの相槌しか打っていないですし、アドバイスなんかもできなくて。例えば、「最近何事も上手くいかない」というものから「彼女に振られたけど未練あるんだ」というものまで。男女様々です。 最初はたまたまだろうと思ったのですが、しょっ中そのような事があるので、何故私に聞くのだろうと疑問に思いました。私はあまり他人に干渉しない、他人に興味がない人なので、親身になってくれる、という理由とは違う気もするんです。まぁ相談されれば大人しく聞きますが。なんというか、私の周りの人たちは私に甘えてくるというか。普段強気の人でも私には何故か甘えてくるのです。 同じような経験された方、逆に「こんな人には自然と聞いてしまうな~甘えてしまうな~」といったことでもいいです。ご回答お願い致します。

  • 成就する可能性はあるのでしょうか?

    「私、男性慣れしてないんですよね。男性相手だと人見知りしちゃって…。」と言ってる女性を好きになりました。 まだ数回しかご一緒してませんが食事に誘ったらいつも付き合ってくれるし、買い物デートやドライブデートに誘ったらOKを貰いました。 私に多少なりとも好意を持ってくれてるからドライブデートでもOK出してくれてるのか、それとも逆に何とも思ってないからOK出してくれるのかよくわかりません。 相手からLINEやメールが来る事は滅多にないのですが、男性慣れしてない女性ってこんなものですか? こっちから何かを聞きたい事を送れば、数分~2・3時間以内には返信を頂けてます。 この展開、脈はあるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#211300
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • ラノベ購買層はオタクや非リア学生ですか?

    売れ筋を見ると、"異世界","ハーレム","異彩"など逃避を連想させるワードが多いですが。 学校で余りクラスに馴染めない人や非リアオタクが買っていると思うのですが。どうなのでしょうか? 書店でそこそこのスペースを占領しているので、かなり需要があるのでしょうがそんなに現実逃避したくなる学生がいるのかと疑問に思いました。 1位:無職転生 引きこもりニートが、異世界に転生。チート性能で大活躍 2位:異世界迷宮で奴隷ハーレムを 引きこもりニートが、異世界(ゲーム)に飛ばされる。チート性能でハーレムウハウハ。 3位:謙虚、堅実をモットーに生きております! 主人公が少女マンガの世界に飛ばされる。マンガの設定に逆い堅実に生きようと頑張る。 4位:八男って、それはないでしょう! 平社員が起きたら異世界で貧乏貴族の八男になってた。 5位:盾の勇者の成り上がり 現代人が異世界に(略) 6位:理想のヒモ生活 ブラック企業社員が異世界に(略) 7位:異世界食堂 現代に異世界の人がくるので、ちょっと変化球。 8位:デスマーチからはじまる異世界狂想曲 プログラマが異世界に(略) 9位:月が導く異世界道中 異世界に(略) 10位:この世界がゲームだと俺だけが知っている VRゲームの世界に(略)

  • 隠し事がバレてしまいました

    真剣に悩んでいます。 嘘をつくような内容ではなかったのですが、その場の空気、その相手の空気が「今言うべき空気ではない」という空気で、嘘まではついていませんが、でも隠してしまっていたことになります。しかも、それがバレなければ嘘も方便で済んだのですが、友達が口を滑らせてしまい、相手にバレてしまいました。 相手は自分だけ知らなかった事にかなり腹を立てていて、私のこともかなり信用していてくれていたので、隠してしまった時点で既にかなりの罪悪感がありました。そしてバレてしまった後も更に罪悪感が増して、押し潰されそうです。相手がかなりの捻くれ者なので、謝っても直ぐには許してくれないと思います。こちらとしても悪気はなかったけど、でも相手を裏切ってしまったことには変わりなく、心の底から謝罪したいと思っています。でも今直ぐに言ったところで、逆撫でてしまうだけかなと思ったり、でもこういうのは直ぐに言った方がいいのかなと思ったり。でもそれも、向こうからしてみれば、私がその場に合った都合の良い顔をしているだけのように見えてしまうのかなと思ったり。完全に自己嫌悪です。ちなみに、私は女、相手は男で、普段はふざけ合ったりするかなりの仲良しです。 一番私が心を痛めてるのが、相手の信頼を裏切ってしまったことです。私は結構秘密主義者?で、あまり自分から多くを話す人ではないため、普通の人は私を中々信頼はしてくれません。あくまで上辺だと思います。相手も似たようなタイプで、逆にお互い価値観が一致していて、私も彼を信頼しています。なので私が彼に同じことをされたら非常に傷付き、二度と相手を信用しない!と考えてしまうと思ったのです。もうこの際、相手に嫌われたままでも構わないので、きちんと謝罪したいのです。向こうが聞く耳持たない状態ではなく、せめてきちんと最後まで謝罪だけはさせて欲しいのです。後の判断は彼に任せるつもりです…。もう悲しくて仕方がありません。二度と誰かを裏切るような真似はしません…。 私はどうしたらいいですか?どのタイミングで謝るのがいいのでしょうか?また、どのように謝ったら気持ちが伝わりますか? 皆さんの知恵をお貸し下さい。

  • 喧嘩の内容を人に話してはいけないのでしょうか?

    友人と喧嘩し、離縁することになりました。 文章でのやりとりが多かったので、私は例えばそっくりそのまま誰かに見られたとしても構いません。それくらいこちらは誠実にやりとりをしてきましたが、相手はとにかく自分の立場がまずくなるとすごい捨て台詞を言って私を負いこんでは直後音信普通になるというパターンです。 私は、相手のことを理解しようとしたり、自分が変わろうと努力をしましたが、もう限界ですし、相手も離縁したい(もちろん捨て台詞付!)と言っているので、もうすぐ他人になるわけです。 私はこれまでドぎついことを言われまくっても、ほとんど人には言ってきませんでした。 しかしもう他人になるわけですから、誰かにぶちまけてもいいと思うんです。ちょっと復讐心が出て、そろそろ最後になるであろうやりとりでちょろっと「もう人に言ってもいいよね」と漏らしたら、ものすごい必死で嫌がってきました。今まで音信普通をキメこんで何週間も連絡がなかったのに、数分後に返信が来たほどです。 もちろん、メールなどのやりとりをそのままスクショして公開だなんてことはしませんが、言われてた内容を口頭で言うのは、おかしいのでしょうか? 相手は「なんでそんなことするかわからない、やめてほしい」と必死に言ってきますが、相手は私と揉めている内容について既に、他の人に相談をしてきた!とわざわざ言ってきているわけです。 それでも私は、情報を他の人に漏らしてはいけないのでしょうか?

  • 友人のスマホゲーム。注意しても言い訳。

    ひたすらスマホゲームをしている友人がいます。 私が話をしているときもです。相槌は打ってくれますが、そのあと『さっきの○○の話だけどー』と切り出すと初めて聞いたようなリアクションをすることが多いのでどうせ聞いてないんだろうなぁと思います。 先日、その子と一緒に活動してるダンスサークルで、その子がいないときにグループの高校生のA君が『自分はあまり気にしてないが、B君がスマホゲームをしている友人をすごく嫌がっている』という相談を受けました。私は見ていなかったのですが、B君によると友人は、サークル内のダンスの練習の時にもスマホゲームをしていたらしく、それは失礼だということだそうでした。 ちょいちょい友人がスマホを触ってるのは気付いていたのですが、なかなか言い出しにくく、逃げていたのですが、その相談を受け、ついに友人にそのことを伝えました。すると友人は『嫌な人がいるのはわかった。でも私は今回スタッフだから稽古に行く意味がわからなくなってる。ちゃんとした発表の時にはスマホはさわっていない。でも、ダンスもふざけてやっていたりするから私は見たって仕方ないと思う。真面目にやってほしいけど、それを私が言ってギクシャクすると思うから言わない。仲間外れな感じもする』と言われてしまいました。実際ふざけてる時もありますし、スタッフの稽古中の役割というのも、私もサークルに入ってまだ浅いのでわからないため、それに関しては反論できませんでした。ですが、単純に人といるときにスマホゲームをしている時点で、相手が誰であれ、失礼なことだと私は思っています。なのでスマホゲームはやめた方がいいと何度も言ってはみたのですが、なんとなく暖簾に腕押しな感じで『それはわかるけど、向こうも悪い』といった感じでした。相手は学生、こっちは社会人なので、私としてはまず『稽古がふざけてるから私もスマホ触る』ではなく、まずスマホを触るのをやめて、それから稽古のふざけてることに対して怒るべきだとは思うのです。こういう人にわかってもらうには、どう言えば良いのでしょうか…。

  • 鬼ごっこのメンバー

    ある特定の女の子に、 俺、好きな子いないから 女の子とは家で遊ばないんだよ と聞かれてもないことをワザワザ言うのに、 学校で毎日その特定の女の子1人だけ鬼ごっこに誘い、 他の女の子に頼まれても鬼ごっこに入れてあげないみたいな男の子5人組は、特定の女の子1人を女の子として見てないのでしょうか? 特定の女の子1人は大人しい美少女で、混ぜてと言ってくる子は気が強くて活発なのは関係あるんでしょうか?

  • どうしてこんなことできるの?

    良ければ皆さんの体験や自分も似た友達がいるという方ご意見お聞かせ下さい。 長文な上に説明下手のなので言葉足らずなことがありましたらすみませんm(_)m 私にとっての友達は、 友達が悩んでいたら話を聞いてあげたい、 力になれることがあるなら力になりたいと、 もし自分が悩んでいたら話を聞いてほしい、 気分転換に一緒に出掛けて笑ってほしい そんな関係がとも立つなのかなと個人的に思ってました でも最近、古い友達に行動をもって否定されました 仮にA子とします A子はただ暇潰しに遊べて、自分の愚痴や周りで起きた出来事、他の友達の話をして、私の話はスルーするか聞いてるようで聞いてなくその話についてのレスポンスがありません 最近は興味ない話をしちゃったかなとおもってましたがある日私が悩んでることがあったんですがA子は同じような反応で興味なさそうでした 私は不思議に思いました A子は小学生の頃からの友達や職場の友達の相談に乗ったりしていると自分でいってました 私はA子が自分の悩みや他の友達の相談をしてきたらできる限り私は話を聞き、私なりのアドバイスをしたり、力になれることはしてきたつもりでした それなのに私の悩みは聞いてくれない どうして? 本人に聞いてみました そしたら、あなたは強いから自分のことは自分て解決すると思ってた、と。 そんな..突き放された思いでした 私はそんなに強くないのに 私は友達と思ってたけどA子は違ったの? と聞いたら、そんなことない、と言われましたが他の子の相談に乗ったりはするのに私にたいしてだけあまりにも冷たいというか.. 気まずいまま話は終わったのですが その後上記の件については一言もなく、 私と会うのがめんどうなのか、 はっきりした理由も教えてくれず、 他の友達と楽しく遊んでるみたいです どうしてそんな冷酷なことできるのだろうと.. 20数年生きてきて、自分の友達の概念が、 A子の一件があってから壊れてきて、 A子だけじゃなく他の友達でさえ信用できなくなりました いつか他の友達にも裏切りるのかなと思うようになりました 私にとってはA子といる時間は楽しかったし信用もしてたつもりだったんですがこんな仕打ちされて自分が思っている以上に堪えてます 話し合いの場で言ってた言葉もその場凌ぎの言葉だったのかなぁと ここまで人に傷つけられるとは思っても見ませんでした これは私が依存してたからでしょうか? 他の友達の相談に乗ってるなら私の話も聞いてほしいと思うのはわがままですか? 何回も話し合ってもなにも変わりません どうしたいのかどうしたらいいのかも考えれば考えるほどドツボにはまってしまいます 人と話すのも一人でいることにも恐怖を感じます テレビを見ていても涙が勝手に出てきます こんな状態を打開するために何とか解決というか..前に進みたいのですうまくいきません どなたかよければご意見、思ったことがあったらなんでもいいです ぜひ教えてください。 言葉足らずなところがたくさんあって読みづらくてすみません。

  • どう思われますか?

    こんばんわ。早速ですが、個人的には関係のない事ですが、職場の女性(22歳)で半年前に職場の既婚男性(41歳)とSNSで思わせぶりなやり取りで火をつけてしまい、それに気が付いた奥さんが会社へ連絡をし、一触即発の問題が起こりました。それは上司の計らいで喧嘩両成敗的な感じで事なき得ましたが、(双方とも人事異動無し・同じ現場です。もちろん双方とも、それ以来・会話らしき事は見ていてもありません。)しかし、今回というのは、最近・その女性は彼氏が出来た!という事を聞いていましたが、どうもそれと合わせて関連部署の既婚男性と度々二人っきりでこそこそと会話をしている所をよく見かけましたのでたまたま!今日は退勤時間が一緒だった事もあり、駐車場をはってみました。 その女性と既婚男性はそれぞれの車ですが既婚男性が女性の車をついていく様な行動で、結局の所、ついた場所が女性の自宅でした。そして女性が男性の車に乗ってどこかへ行った という分けです。その時間が深夜23時頃です。そのまま尾行をしようかと思いましたが、意味のない事と思い辞めました。この様に全ては、その女性が発端して会社の風紀や雰囲気が乱している様に思います。 私は先に述べた男性とその女性の現場の責任者です。見なかった事にして、問題が起こるまで黙っていた方が良いのでしょうか?以前から感じていたので上司には話ましたが、その男性は仕事も出来、愛妻家として有名なのか?聞く耳持たずです。 結論としては、その女性を言い方は汚いのですが、排除したいです。

  • 寮での生活

    40代の女性と会社の寮で一緒に生活しています。 「疲れた。歯磨きながら寝ていた。帰ってきてなんとかお布団にたどり着いたけど、ズボンだけ脱いで掛け布団もかけずにそのまま寝てしまった。私頑張ってるよね。」 上記のようなことを毎日言ってくるので、夜遅く同時刻に一緒に帰るのですが、お風呂は先に入ってくださいと伝えて私は毎日待っています。 ですが、40代女性はなかなかお風呂には入らず…。 私も待ちくたびれて寝てしまい、朝風呂に入っています。 最近、私が朝入ろうとすると、女性が朝にシャワーを浴びていて、時間帯が重なってなかなか入れず、遅刻してしまったこともありました。 「私は昔、解剖や死体が好きだった」とか怖がらせるためか分からないですが、言ってくるので、気持ち悪く怖くてあまり意見もできません。 「もし、先に入るなら10分で入ってくれ」と言ってきます。 自分はなかなか入らないのに、私には時間を突きつけてくるので、腹が立ちます。 あまりにもこういう状況が続いたので、厚意を踏みにじられた気がして爆発してしまいました。 私の器が小さいのでしょうか。どうこの女性と接したら、いいのでしょうか。 アドバイス頂きたいです。 寮での生活にかぎらず、業務も破天荒なので、上司もこの女性にお手上げ状態です。

  • 大学の語学のクラスで疎外感を感じます。

    こんにちは! 現在大学1年生の女です。 私には入学当初から悩んでいることがあります…。それは、大学の語学のクラスで、自分があまり馴染めていないなと思うことです。 私の語学のクラスには女子が9人います。私以外のみんなは、とても明るく元気でいい子たちです。しかし、一方で私は内向的で、大人数だとどうしても会話に積極的に参加できません。語学の授業が終わった後、いつもみんなでご飯を食べるのですが、大概みんなの話を端から聞いているような感じです。しかも、私以外みんなTwitterをやっているので、その内輪ネタ(?)で盛り上がってしまうと、全く話の内容が理解できません。また、皆が面白いと思って笑っていることが、私には面白いと感じられません。つまり、私はみんなとノリが合わないのだと思います。 そこで、最近ある子が春休みにクラスの女子皆で海外旅行に行かないか、と提案してきました。私は、海外に行ったことがないので、行きたい気持ちは山々なのですが、正直数日間そのメンバーたちと楽しめるか不安です。ちなみに、予約が必要なので、今月中に行くかどうか決めなければいけません。 私はこれからどうしたら良いのでしょうか?同じような経験をされた方いたら、アドバイスよろしくお願いします!

  • イケメンゴリラのジャバーニが話題になっていますが

    東山動物園のゴリラ「シャバーニ」ですが、今それを追いかける女子たちが話題になっていますね。 写真集まで出たそうです。 厚い胸板、彫りの深い顔、流し目・・・もちろん当人?のこういう部分も十分に話題となっています。 さて、今まで動物園において特定の動物に人が群がるのは、その動物が「珍しい」とか「変わっている」とか「かわいい」ということが多かったように思いますが、この現象はどう説明したらいいと思いますか? やはり、世の男性にないものを、ゴリラが持っているから? やはり、世の男性が不甲斐ない、頼りなく映っているから・・・ このゴリラは、どうしてこんなに人気があるのだと思いますか?

  • 国産車、外車という言葉(単語)使います?

    主に乗用自動車の生産国を表す言葉(単語)として、 むか~しは、国産車・外車が使われていましたが、今でもこの単語を使いますか? また、回答者さま自身は使わなくても、周りに使う人はいますか? 私自身、及び周りでは、日本車・輸入車と言う人しかいなく、ネット上で国産車・外車と書いている人がいたので、チョッと気になった次第です

  • バック・トゥー・ザ・フューチャー Part 2の日

    いよいよ本日が主人公が1985年から デロリアンに乗ってやってくる日です。 (日本時間だと明日22日になります。) タイムマシンは実現しませんでしたが、 SF映画の中に登場するような技術が 一部現実のものとなりつつあります。 1980年代から見た30年後の未来は、 あなたにとってどんなものでしたか? 私は今、iPhoneのSiri機能でこの質問を書いています。 自分の声が自動的に文章になるという驚きの機能です。 漢字の変換もほとんど間違いません。 まるでSF映画の世界に生きているようです。