osusi1500 の回答履歴

全1364件中1221~1240件表示
  • 慰労会 断り方

    同級生で、同じ就職試験を受けた人同士でお疲れ様会をしよう、という話になった時に、つい流されて、いいよと言ってしまいました。 私を含めて三人だったのですが、結果的に私一人だけ受かってしまい、とても気まずい状況に…。 いつやるかという話になった時に断ればよかったのですが、他の二人は楽しみにしているようで断ることができませんでした。 当日にドタキャンする、ということも考えたのですが、そういうことはあまりしたくありません。 気乗りしなくても行くべきでしょうか? また、断るとしたら、なんと言えばよいでしょうか?

  • 厄介な同僚の心理

    今年の春から新しい環境に移動し、そこで仲良くなった同僚のことなのですが、その言動の真意が分かりません。 まず、とにかくやたらと自分の話ばかりします。別にそれは聞き流せばそこまで問題はないのですが、他の方と交えて話している時にでも、すぐに自分の話に移行しようとします。 例えば、他の方が「むかし野球をしていてね~」といった他愛のない世間話をしようとすると、それを横から「俺もやってた。しかも高打率者で、守備もそこそこ上手かった」とかっさらってしまいます。 話の内容は面白いのですが、やたらと自分の特異性と言いますか特別感? 他の人とは違って俺は凄いんだぞ!みたいなものを強調するのにそろそろ辟易としてきました。 他の方の話も聞きたいのですが、その人がそのような調子なのでなかなかそうもいきません。 さらにやたらと私を含め、他人の揚げ足取りをし、徹底的にその相手を潰した上で、自分の方が優位にあるんだといったような旨のことばかり話します。その点については正直うんざりしており、私個人としてはもう放っておいてくれないかと思うようになりつつある状況です。 たしかにその同僚は非常に稀有な経験ばかりしてきており、現在の環境においては彼は非常に優秀な人材であるのは自他共に認めています。それを理解している上で、何故わざわざ他人を潰すような真似をするのか判断に苦しみます。 私が個人的に考えたいのは、なぜ、その同僚は、他の人のことを一切考慮せずにやたらと自分の話をし、さらには他人を貶しめてまで自分の優位性を強調するのかということです。 1人で考えるのは限界があると思いましたので、皆さんの意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 友達の誘いが面倒

    友達の誘いが億劫。25の女です。 最近友達の誘いが億劫です。まぁ友達は女子なのですが。 1人の友達とたまになら良いのですが、1人の友達に誘われ遊ぶと、次いつ暇?来週いついつ空いてる? と誘われるのが本当に嫌なんです。 こんな友達が複数います。 確かに暇だし予定ないし空いてるのですが、正直お金もあまりないし、遊ぶと言ったらほとんど飲みだし… 正直そんな酒飲んでばっかいるなら、その分でディズニーとか行きたいのが本音です。 こうは言っても、え~~飲もーよーって言いくるめられてしまいました。 映画みようよ、って言われて自分のみたいのであれば良いのですが、どうもみたいものが一致しないし。 誘われるのは有難いことなのですが、 交際費が1番の出費元の私はどうしても控えたいのです。 断ることもあるのですが、 さすがに何度も誘われて断るとそれもどうかと思うし、かとちって一度誘いを受け入れると次は次は?と… つまり面倒なんです! うまく付き合っていく方法ってないですか? あと断り下手なのでうまく断る方法とかないですか? 誘われて、「あ、その日はごめん(>_<)」で済めばいいんですが、中にはなんでなんで?どこいくのー?とか聞いてくる輩もいまして… もー面倒なんです! 私には私の時間がありますしなんといっても、そんなに頻繁に会って何がしたいの!って感じなんです! 愚痴ばっかなら会いたくねーよ!って感じです! まじだりーよって感じです! ツイッターやFBも面倒なのでもう何年も前に辞めました。 友達は私が気まぐれでざっくばらんで一匹狼で気強い性格ってことは重々承知だと思います。 どうしてこんな面倒なんですか? はぁ まじだりー

  • 日本に産まれて良かったな、と思う事

    私は日本食です。 刺身や寿司は勿論の事、ラーメンや唐揚げ、日本式カレーや焼き肉など 日本食が大好きです。 ご飯が主食じゃないヨーロッパや北米、オセアニアには絶対に住めないと思います。 皆さんは日本に産まれて良かったな、って思う事ありますか?

  • 変わりたい

    20代女です。 長文になります。内容がゴチャゴチャで文章がおかしくなってます…すみません… どうしたら変われるんでしょうか。 わたしは今の自分があまり好きではありません。 ネガティブなところ、うじうじしてしまうところ、優柔不断なところ、自分で決められないところ…上げだしたらキリがありません。 友達同士で、もちろん本気ではなく冗談のような感じで、「はらたつわ」「アホやろ」「そういうのむかつく」など、言い合っているのを見るとうらやましく思います。 そういうことを言ったり言われたりしながらも、ケンカになったり付き合いがなくなったりするわけじゃなく、いつも通り仲良くしているのが、いいなぁと思います。 別の子とではそういうやり取りをするのに、わたしとではなかったりします。 それはただ単に、仲の良さをレベルで表すとわたしの方が低いだけの話なのかもしれません。 でも、もしかしたらそれは他人からのわたしのイメージで、そういうことが言えないという風に見えてしまっているんじゃないかとも思うんです。 いつも印象で言われるのは、「真面目そう」「大人しそう」がほとんどです。 確かにわたしは、見た目も派手なわけではないし、すごくたくさん盛り上げて話すタイプでもありません。 顔もかわいいわけでもないし、服装に特徴があるわけでもない、どこか秀でてすごいものがあるわけでもない、本当に平々凡々な人間です。 真面目そうだからあんまりふざけたことはできない、大人しそうだから盛り上がらない、などと思われて一線を引かれてしまっているのではという考えに至っています。 でもわたしはみんなとふざけたいし、はらたつとかも普通に言い合いたいし、アホみたいなこともしたい。 今のわたしを知る人たちからの印象を全く別のものに変えることは無理かもしれないけれど、少しでも変えられるのなら、どうしたらいいでしょうか。 すごく分かりにくい文章ですみません… アドバイスをください。

  • 大学の友達にイライラする

    女子大学2年生の女です。学校でいつも一緒にいるグループの友達に最近イライラすることが増えました。大学なのですが、必修科目が多いので選択する教科はほぼ同じで、朝から夕方までほぼ一緒に過ごしています。 もともと大学付近に住んでいる地元の子が多くて、私は1人暮らしをしています。実家暮らしの人はお弁当を母親に作ってもらっている人もいて、自分は学食を食べたいけど皆お弁当を持っているので仕方なく大学購買で買って食べることが多かったり・・。 高校が一緒だった2人の身内ネタだったり、なにかと我慢じゃないけど、つまらないなと思うことが多いです。同じ趣味の話をしても、考え方が違うことが多くて本当に言いたいことも言えないし、話していてつまらないと心の中で思っています。 一番もやもやするな、と感じるのが、自分のことを常に下げる友達です。 「絶対再試だよ」「私のレポート駄目だから絶対先生にやり直しさせられる」とか言っておいて、毎回再試じゃないし、自分よりできるのでイラッときます。「再試とかいって、毎回大丈夫じゃん」と返すと「いや、今回は本当に駄目だったから」とかいうくだりをテストや課題が出されるたびにやるので本当にイライラ。心配性な性格なのは分かりますが、鬱陶しいです。 私のことをあげておいて、自分の方が成績がいいのでダシに使われてるのかなとも思います。 あと、私が勉強に誘ったときに微妙な反応されたあとで、頭が良い子が行くっていったら、すごく喜んだ顔をしながらじゃあ勉強会やろ!!って言い出した時は、すごく傷つきました。私が教えられるくらい頭良くないのは自覚してますけどあからさまに態度を変えられると泣きたくなります。悪気がないところが余計に。 その子は身長が小さくて、行動(?)が小学生みたいで皆に小学生みたいとか言われて可愛がられていて、私もそうだったんですけどだんだん、「こういうキャラなだけで色々してもらえて楽そうでいいな」と思うようになってきました。 その子の性格自体は悪いとは思わないし、純粋で大事に育てられてきたんだな~と思うんですけど・・その人がいる甘そうな環境にもイラつきます。 家族と姉とも仲が良くて、何か買ってもらった、どこかに行ったとかいう話にも、自分の家庭と比べて劣等感を感じてしまいます。 楽しいな、と思う時ももちろんありますが、家に帰ると、もやもやする気持ちの方が大きくなってきました。かといって周りのグループはもう決まっているし、今更グループを抜けることもできないし・・。大学を卒業したら絶対連絡とらないだろうなって思います。 自分の考え方がいけないんでしょうか。近くにいすぎると嫌な所ばかり見えてしまいます。 昔から嫉妬とか劣等感を抱きやすいし、怒るより自分を責めたり落ち込んだりするので家で一人で泣くことが多いです。こんな性格もどうにかしたいです。

  • 相談です。

    相談なのですが、自分は今とある専門学校に通っています。 ここ最近一人から執拗に暴言暴力を受けています。 最近暴力がエスカレートしてきて学校に行くのに体が拒否反応を起こしています。(吐き気や胃が痛くなったり) 学校に行きたくありません。ですが、両親がお金出してくれているし小学生の時にも似たようなことで相談したときの母の顔が心に残っていて相談できてません。 暴力を振るってくる奴(以降A)は学校では中心的な人間で学校に相談してAが退学になっても話が広まり自分自身が居づらくなりそうでこちらも相談できていません。 警察にも相談とも考えましたが、大事にしてしまうと罪のない周りの人にも迷惑をかけてしまうのではないかと思い相談できていません。 自分は今就活中で受けている最中の企業もあるのですが、暴力に耐えきれそうにないです。 やはり学校辞めたりしてしまうと企業も取り消しにしたりしてしまうのでしょうか? 自分自身どうにもできない状態になってます。 アドバイスもらえるとありがたいです。 駄文でもうしわけないです。読みづらいと思いますがアドバイスお願いします。

  • 江戸時代の文化発展

    江戸時代の文化発展 高校で世界史を今学んでいるのですが、世界史の先生が「江戸時代なんて鎖国して引きこもってたどうしようもない日本と比べて18世紀の西欧は~~だった」みたいな事をよくおっしゃってるのですが、 私は日本史の鎌倉時代以降は中学生程度の知識しか無いですが(鎌倉あたりまでは必修でそれ以降は世界史と日本史に分かれたので。)日本が明治維新を成功させたのも、文化だのインフラだの、日本という国の基盤、その後の発展の土台を江戸時代にしっかり築き上げてたからだと認識して、江戸時代は評価されるべき時代だと思っており、先生の意見とは相対しているのですが、皆さんはどう思いますか? 意見をお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#211174
    • 歴史
    • 回答数9
  • 不動産屋の営業

    家を建てようと思い、不動産に打ち合わせに行っています。 営業の担当者が年配の女性なのですが 最初は感じがいいと思いましたが、段々に態度が気になるようになり、相談しても上手いこと言ってかわされたりします。 でも予算が少ないのでそれはできないと言えないからそう言っているのかとも思いますが。 それは仕方ないかなと思っていたのですが約束事を守られていなかったりと『ん?』と不審に思うことが多くなりました。 予算少ないとはいえ高い買い物なので信頼できる人に出来たらお願いしたいです。 なので担当を変えてもらいたいと思っていますが、そんな事を言っていいのでしょうか? 私のワガママかもしれませんが。 皆さんはどういう意見でしょうか?

  • どっちがわがまま?相談させてください

    友達と喧嘩してしまいました。 普段からしょっちゅう連絡をとる友達がいるのですがその人と年明けに旅行しよう計画をたてていたのですが 先日、仕事で他の部署のヘルプにまわらければならなくなってしまい いつもは仕事をしていない時間帯に仕事をしていて友達にメールを返せなかったことがありました 仕事が終わりアイホンをチェックすると友達から電話が10件近くかかってきていて 驚きましたが、「仕事してたごめん」と謝りました その後電話がかかってきたのですが出れなかったので自宅に帰ってからかけなおすと 友達も用事があったみたいで電話できませんでした 忙しいならしかたないと思いその日は寝たのですが夜中1時くらいに電話がきたので出ると 「昼間電話にでないから心配した」(仕事が特殊なため昼間はいつも時間があいています) と言われました。 夜中に電話で起こされてイライラしてましたが仕事で電話に出られなかったと謝りました すると友達は、ダルそうに喋るのやめろ旅行のプラン建てで話したかっただけ! 次の休みに一緒にプラン建てようと一気に言ってきて こちらも、なんだかなと思いながら承知し電話を切りました そして、今日休みだったので電話がかかってきてプランを立てようとしたのですが 私が寝起きだったためローテンションで電話に出るとまた怒り出しもう旅行したくないと言われました 私もせっかく楽しみにしている旅行のプラン建てなのにローテンションで電話に出たこと 普段から私自身がわがままな性格なので友達だけが悪いとは思いませんがモヤモヤします 皆さんはどう思いますか? 文をまとめるのが苦手なので読みずらくなってしまい申し訳ないです

  • 付き合ってない男女、2人きりのお出かけ。

    質問者は男です。 食事だけなら何度かした程度の仲ですけど、そんな2人で今度初めて出かけます。 私は相手の事が好きなので勝手にデート扱いしてるんですけど、初めてのお出かけで気を付けるべき事ってありますか? 午後から合流、街をブラブラしながらウインドウショッピングして夕食食べるコースです。 母親以外の女性と2人で遊びに行くなんて10年ぶりなので、どんな事に気を付けたらいいかすっかり忘れてしまいました。 緊張とワクワクで変なテンションになってる私に、初のお出かけで気を付けるべき事があったら教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#211179
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 友達に避けられている。

    私にはKという友人がいました。 その子は私が前の大親友に毛嫌いされ、落ち込んでいる時に助けてくれた子で…。 とても嬉しくて、私はその子を信じて仲良くしていました。 KはMと行動していたので、私も合法的にMと仲良くしていたのですが、ある日 私の言動がMには気に食わなかったらしくMを庇い、KはMと行動し始めました。 私はショックだったのですが、8日9日に自然教室があり先月、 まだ私とK達の仲が良かった頃、Kと約束し、Kと同部屋となっていました。 他に同部屋の子が2人いましたよ。だとしてもやっぱり気まずかったです。 でも自然と話しているうちに、次第に前と同じように仲良くなれました。 Mも私のことを許している感じでした。Kは私を気に入って、 「今まで無視していたのはドッキリだ」 と言い始めました。私は嫌われたくなくてビックリしたと返してしまいました。 私が一昨日熱を出して早退しました。 私はK達にうつしたくなくて、昨日は私がK達を避けていました。 するとなにが気に食わなかったのかまたK達は私を無視し始めました。 またドッキリを仕掛けたとでも言うのでしょうか。 もう信じれなくなりそうです。 歪んだことを言うと、KとMの仲を引き裂きたいです。 正直なことを言うと、仲直りしたいです。 でもKは頑固なのか、謝罪しても許してもらえません。 もう限界です。私も前6年間ずっと一緒だった大親友に嫌われ 少しトラウマ的なものが残ってしまっています。 どうすれば仲直りできるでしょうか。

  • 普通の居酒屋で普通にノンアルコールカクテルはあるか

    お酒飲まない派なので居酒屋にあまり行かないしバーに行ったことありませんので、馬鹿な質問ならすみません。お酒を飲まない家族が同僚や友人に飲み会に誘われなくて悩んでいるので、ノンアルコールカクテルについて聞きましたが、よく分からない点がありますのでよろしくお願いします。 1)普通の居酒屋で普通にノンアルコールカクテルはありますか?簡単に頼めますか? 2)同僚や友人と飲み会に行くときに、お酒飲まないと気まずいみたいですので、ノンアルコールカクテルだと盛り上がれるんですか?気まずいだと思われませんか? 3)お値段はいくらくらいでしょうか?ビールより高いですか? 4)飲み放題とか、何かのセットの中に入ってますか? 全部の質問に答えなくても、知ってる答えや意見など宜しくお願いします。

  • 説教する友達ってなんなんですか?

    現在、理系大学4回生のものです。 恥ずかしながらい未だに就職活動中です。 研究室が同じの友達がいるのですが、その子はとっくに決まっていて 決まっていない子達に小言というか、早く決めてほしいだの、なんでもっとちゃんとしないの?だのいってきます。 私が内定もらったけど、行くか迷っているところだと言うと、なんでそんな行く気のないところに応募したの?初めからわかってたことじゃん。お金も時間も無駄にするのやめようよ。 と、すごく怒られました。 それはそうかもしれません。言い訳になるかもしれませんが 内定もらえないとあせります。彼女にはそれとなくしか言っていませんが、就活でかなり鬱になっていた時期もありました。こだわってないで業種の方向性を変えてみたら受かったんです。最初は早く決まって楽になりたいという気持ちもありましたが、やはり踏み切れなかったのです。 また、研究室では 私の直属の先生が難しいことばかり言う人で、まずは全部理解してからじゃないと教えない!と言われて、学校に行っても紙の上の勉強ばかりでなかなか実験させてもらえません。また、就活もあり学校がおろそかになっています。 すると、はやくちゃんと実験はじめなよ。卒論かけないじゃん。ちゃんと毎日学校来るべき。とお怒りに…。 そんなこと重々承知です。でも、上の先生が始めると言ってくれない限り実験をするのは無理な事です。それに学校に来るのも就活があります。 私だって研究するために大学入ったのに、なかなか本腰入れてできないのは本当に悔しいのです。 一個上の賢くて仲の良い先輩に付きっ切りで教えてもらえる人にそう言われても、教え方もわかり易さもぜんぜん違います。正直、こっちの辛さなんてわからないんだろうなぁと思います。 私が、パソコン室のプリンターの使い方がわからず 何十枚も出してしまったときもめっちゃ怒られました。 なんで、全部私の事なのにそんなに怒ってくるのか意味がわかりません。 他人に迷惑かけてるというならまだしも、そこまでの迷惑はかけていないと思います。 怒ってくれる友達は貴重だとか良く言いますが、私は友達自身がやってることに対して、迷惑さえかけられなければ、別に怒りとか感じないので気持ちがわかりません。 言われたら反論しますが、自分でも就活決まってない自分が悪い・間違えた自分が悪い そう思うのでなんとなく言い返せません。

  • 古紙回収について

    私の住む地域では、雑紙は紙袋に入れて出すことになっているのですが、夫がお菓子の箱などを潰さずに袋に入れて古紙回収に出します。 きちんと潰すように言っても、「潰して出すなんてどこにも書いてないし、潰して出す必要はない」と言ってききません。 私はとても気になるのですが、本当に潰して出さなくてもいいものなのでしょうか?

  • 体罰ってダメなの?

    先生が教育のために生徒殴ってもいいと思うんだけど、なんでダメなんですか? 自分はゆとり世代なんであんま体罰とかがない時代だったって言われるんですけど、それ以前の教育現場ってそんなに暴力が蔓延してたんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#245385
    • アンケート
    • 回答数18
  • 私は、悪者です。

    妻がキレます。 妻が好きな俳優さんが、テレビに出るといつも教えてねと言われているので今日もそうしました。 妻はテレビを見ながらうたた寝をよくします。 うたた寝の時も、綾野剛などテレビに出ていると、教えてねと言われているので今日もそうしました。 何度か反応があったので、起こしてあげた方がいいかな?と善意でしつこく起こしました。 今日は、妻は疲れていたらしく、直ぐには起きませんでした。 反町隆史が相棒で初出演だったのを発見し、妻を起こしました。 その後、温厚な妻は、私に殴りかかってきました。 私は、悪者ですか?

  • 部活仲間からいじめ被害

    高校2年の男です 部活の仲間から性的ないじめを受けています してくるのは一人だけなのですが、泊まり込みの時やバス移動の際に太ももや股間を触ってきます。他の場面もあります。 最初はスキンシップみたいなものかと思っていましたが、遠征の宿泊先で寝ているところに下着の中まで手を入れて、触ってきたことがあり、その時は射精するまで扱いてきました。 「チクるなよ」と言われ、人目に触れないところで迫ってきます。 今回相談した理由は他の人にバレて、皆でやるようになったからです。 部室で押さえつけられ後輩に扱くのを強要したり、亀頭責めで射精させられます。 バスの移動中に監督に見つからないようにフェラさせたり、宿泊先の風呂場や布団の上で逝かされることは日常茶飯事です。 男子校で「脱童貞だ!」とお尻に入れられるまでになりました。 部活で僕のことを守ってくれる友達もいますが辞めたいです。しかし辞めたら学校生活にまで持ち込まれそうで怖いです

  • もうホットにしていますか?まだまだアイスですか?

    涼しくなってきました。 コンビニや自販機で飲み物を買う方、もうホットにしていますか?まだまだアイスですか?

  • アイスクリーム買ってから

    なんで、アイスクリームを買ってから、すぐに 家に帰ることをしないのですか? 買ってから、小一時間ほど、店内をウロウロして、最終的に、外で食べて、食べ終わると、また すぐ、買いにきて、また 小一時間ほど、店内をウロウロして、最終的に外で食べるの繰り返しをするじゃありませんか なんなんですか?