osusi1500 の回答履歴

全1364件中1301~1320件表示
  • 男が得しそうにない女は愛される価値がないのですか?

    得とは たとえば、女性の親がお金持ちとか、女性が良く稼ぐとか、女性の職業が誰にでも自慢できるものだとか、朝昼晩の食事を毎日かかさず作り家政婦の様に動いてくれ、子供を生んでくれる、などです。 男性は損得考えずにこの女性が好きだから一緒にいる と言う風にはならないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#211168
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • タイ料理何が好き?

    ときどきタイ料理屋さんに行きます。 みなさんどんなメニューがお好きですか? やわらか蟹のカレー味とか、ガパオとか好きです あとタイ料理屋さんのタイ米がおいしすぎます おすすめメニューなど教えてください。

  • 一番美味しかった食べ物!

    そろそろ年末も近づいてきましたね。皆さん、今年食べたもので一番美味しかったものは何でしたか? 私は本マグロの大トロだったと思います。たぶん。

  • ペンギン対決

    ピングーと、タキシードサムなら、どちらが、かわいいですか?

  • (c_c)

    あなたならこの顔文字ってどんな時に使いますか? ※アンケートです

  • おさいふ、どんなの使ってますか?

    「さいふなんて使わない、ポケットに直接入れている」という人も もしかしたらいるかもしれませんが・・・、どんなおさいふ使っていますか? 二つ折り?長財布?その他? それから、できればお使いのさいふの気に入っている点を挙げてみてください。

    • ベストアンサー
    • noname#236410
    • アンケート
    • 回答数17
  • 感度が高い

    今 感度が高い状態です。 夜勤で来た男の人が遅番でいるおばさんに何かしらの不満を言っていました。 自分は後ろを向いて他の人の話を聞いていたのではっきりと誰かの悪口言ってるな程度しか聞いていません。 でも悪口聞こえてる間とても不愉快でした。 その男の人はあと一回夜勤出たら職場を辞めます。悪口を表で言ってることが不愉快だったのですが、正直聞きたくなかったし、言うならプライベートでやれと思いました。 もう辞める人ですが付き合いも職場で二、三回程度しかないですが連絡先知っているのでメールで 悪口を言うのは辞めてくれ と言ったら ダメでしょうか? その人のことをある人は 自分はちゃんとやらないくせに人のことはうるさく言うと言っていました。 自分のことは棚にあげてるらしいです。 帰る時に挨拶したら笑顔で返されました。それが逆に腹が立ちます。というか考えてたら腹が立ってきました。

    • ベストアンサー
    • noname#217780
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 私は嫌われてしまったのでしょうか?

    バイトを1ヶ月ほど前から始めました。 初めてのバイトで、初めての接客だったので心配だったのですが、みなさんフレンドリーで割とすぐに打ち解けられ、わからないことを休憩中とか終わってから聞いたりして仕事を少しずつ覚えてきたところです。 打ち解けられた大きな理由の一つが、私の教育係りだった人がすごくいじってきて、それを周りが見て私に興味を持ってくれたことだと思います。 今ではほとんどの人にいじられてる気がします。 私はどこにいっても結構いじられるので、相手に悪意がなかったら多少キツイいじりでも大抵のことは言われても平気ですし、返すこともあるので言われっぱなしってこともなく、打ち解けるにはいいやりとりだなと思ってます。 教育係りだった先輩は特にいじってきて、いろいろ言われて、悔しいので言い返して、でも結局は私が言い負かされるみたいなやりとりをよくやってました。 そのやりとりは嫌いじゃなかったですし、相手のことは私の教育係りだったのもあっていろいろと教えてもらってたので尊敬してました。 でも、周りの目からすると捉え方が違うみたいでいろんな人から 「いじわるするのは気に入られてるからだよ。好きだからだよ」 みたいなことを言われます。 私的には尊敬する先輩に気に入られてるなら、そのやりとりも嫌いじゃないし気にしてなかったんですが、先輩はそう言われる度に「嫌いだし」とか「お前のこと好きじゃないからな」とか言い、なんだか嫌いだからいじられてるのかなと思ったら悲しくなってしまいました。 気づかないうちに何かしてしまったのか不安です。 思い当たることとしては、先輩は仕事ができる人なので、仕事覚えが遅い私にイライラしてきている。 先輩は結構スパルタで仕事の時は厳しいです。 気に入られてると思ってたのは私や周りの勘違いで本当は嫌われてた。 先輩はいろんな人をいじるけど、私ほどいじられてる人はいないです。 そして、優しいです。 みなさんはどう思いますか?

  • 職場の上司の性格が難しい

    職場の女性上司との人間関係で悩んでいます。 上司はいわゆる頭のきれる仕事のできる人です。仕事ができない人のことがあまり理解できないみたいで、そういう人にはかなり冷たく接しています。 私は今までは直接関わらなかったので、普通に話たりしていました。でも夏からプロジェクトで同じ仕事を担当するようになり関わりが密になりました。私はあまり頭がきれるタイプではないので、だんだんイライラしてきたみたいで、最近はかなり冷たく接してくるかんじです。最初は気にせず今までどおり話しかけていましたが、あきらかに冷たく返されるので、だんだん心が折れてしまい、ビクビクしてしまうようになってしまいました。そうなると悪循環でしなくていいようなミスをし、さらに冷たくされ…というような負のスパイラル状態です(/_・、) 他の人とは楽しそうに話しているのに、私だけ話に入れず、かなり孤立状態でツラいです。仕事があまりできないのはほんとうに申し訳なく思いながら、私なりには一生懸命やってはいると思います。 とにかく仕事がやりにくく、悩んでいます。私なりに好きで楽しかった仕事が、苦痛でしかたなくなりました。ツラいです。 どうしたらよいのかアドバイスください(>_<)

  • ネットの批判を気にする人理解できない。

    ネットの批判や誹謗中傷などを見て傷つく、落ち込むといった方にたまに出会いますが、理解できません。時には過呼吸や精神病になる人もいらっしゃいますが、嫌なら見なければいいだけでしょ。と教えてあげても、また気になってネットを開いてしまう方が多いです。見たら嫌な思いをするのはわかっている。でも気になる。隣国ではネットの誹謗中傷で自殺をする芸能人が多いと聞きますが、私から言わせればそんなものを気にして傷つくほうが悪いです。世の中の半分以上の人は、心の底では誰かを傷つけたい、落とし入れてやりたい、屈服させてやりたいと思っているのものです。でも、その感情を現実で露骨に顔に出したり、行動や言葉で表現したりすると、裁判沙汰や警察沙汰になったりするのが嫌なので大半の人間はこれを隠します。ですから、そういう輩が日ごろのうっ憤を晴らすための道具としてネットは、匿名かつ名前顔を公表する必要性がなく、言葉に責任を持つ必要もないため、非常に便利なツールとして愛用しているものが ほとんどです。加えて全人口の7割がインターネットを使用しているのですから、当然その中にもそういう輩は含まれているということになりますから、ネットが誹謗中傷の嵐となるのは当たり前なのです。「ネットの批判を見て現実の人が信用できない」とか「ネットと現実のギャップに驚愕した」などという事をいう輩もいますが、私に言われればそんなこと当たり前で、その理由は上記の通り現実で敵意をむき出しにすると、裁判とかトラブルに巻き込まれるのが嫌だから我慢しているにすぎません。ネットでも現実でもいい評価を得られるというのはなかなかありません。大抵は批判や中傷のほうが多いのです。出会う人間にしたって、自分に合う人より、自分が苦手に思う人のほうが会う確率が高いでしょ。たたでさえ余裕のない時代、大半の人間が自分の事しか考えられない利己主義の人格破綻者と決めつけてもだいたい間違いはありません。全人口の7割が悪人だと思えばいいのです。そうすれば裏切られたと感じることも傷つけられたと感じることもありません。※みなさんはどう思いますか?

  • 【愚痴です】友達の言動にもやもや。

    女です。昔から仲のいい女友達がいるのですが、昨日ムカついた事がありました。 私の彼の事を、食事の食べ方が汚いだの、 ⚫︎⚫︎さんと一緒に居るのはチヤホヤされたいからだとか悪口を言われました。 確かにそういう面もあるけど、、、 いつも私が彼の愚痴を彼女に良く言うので、 色々乗って一緒に悪くいってくることはあって、 たまにカチンときたりはしてたのですが、 スルーしてました。 彼女は既婚ですが基本的に、彼の経済力があるところしか褒めません。 精神障害乗って初老とか言います。 昨日は結構ムカついたので、 仮にも私が好きで付き合ってる人のことそこまで悪く言われるとムカつく。 と言いました。 すると「えーそこまでってこのくらいでー?」 まるで私の器が小さくてこんなことで怒るわけ?みたいな言い方。 私は彼女の旦那をそこまでコケにしません。 親しき中にも礼儀ありだと思うのですが。 仲良い友達の1人ですが、人を馬鹿にするような物の言い方になんだかうんざりしてしまいました。 こういう人いますよね。はーやだやだ愚痴でした

  • ネットについて

    ネットでは心ない投稿なども多いと思いますが、僕はネットの心ない投稿に腹を立ててしまう事がよくあります。 [わざわざ見なければよい]ということはわかっているのですが、今病気の自宅治療中のため、リアルに意見を交わせる友人・知人がいません。このため無音に耐えられないというか、孤独感の余りネットをやって不快な思いをわざわざしてしまう事がよくあります。 1、ネットに頼らずとも孤独感をまぎらわす方法はありますか? 2、こう考えるとネットの心ない投稿など気にならないなどありますか? 以上の2点アドバイスよろしくお願いします。病気は精神疾患ですので、回答はお手柔らかにお願いします。

  • 飲み会

    職場での飲み会でよくある話とは思いますが、ずっと永遠と愚痴で終わり私自身もうちょっと今度からは遠慮しようかなと思ってしまい普段は仲良くしゃべるので、飲み会に一緒にいってなかった仲間にその話をするとしら ない間に飲み会で愚痴っていた本人へしらない間に伝わって本人からもう行きたくないんだろうと言われ話を広められていました。相手は先輩でありまた今後やりづらくなるのかなと思いますが、今後退職に追い込まれますか?

  • 彼の態度について

    中学3年生です。 彼のことで質問します。 今日学校は振替休日ですが、悩みすぎて一睡もできませんでした。 付き合って1年2ヶ月の同級生の彼がいます。とても尊敬していて、今まで充実した日々でした。 最近彼と一緒に帰った時、あまり喋らず不機嫌な感じで泣きたくなったのですが、彼から最近イライラしてること、大嫌いな人がいることを聞きました。 私が何かしてしまったなら謝りたいので、大嫌いな人ってもしかして私?と聞いたら、今は言えないと言われました。 もしかして私に冷たい態度をとって別れを切り出して欲しいのかもと思い始めてます。 しばらく距離をおいた方がいいのでしょうか。 私は姉妹で母子家庭なので、男子の気持ちも分かりません。 中高一貫で受験はありません。 どう思われますか?

  • 久しぶり、久しぶりって言うけど

    どれくらいの期間があいたら、久しぶりなのですか?

  • 着ぐるみ

    遊園地にいるような動物の着ぐるみを着てみたいですか?また、着てみたいならどうして? 1,モフモフで着心地が良さそう 2,子供と遊びたい 3,かわいい動物の姿になってみたい 4,着たことないから 複数回答オッケーです!

  • 瞼の下の位置に毛が生えたことありますか?

    瞼の下の位置に毛が生えたことありますか? 画像のこの位置です。

    • ベストアンサー
    • noname#211181
    • アンケート
    • 回答数9
  • 隠れて読むなら、読まなきゃいいのに・・・

    皆さんは、Hな漫画、読むとき、または、読みたいと思ったときは ありませんか? わたしは、自分でも、こんな卑猥な世界、入ったら、出られなくなるとは、 分っていても、読みたくて、たまらない時は、読んでしまいます。 こんなの、ばれたら、恥ずかしい。そう思って、隠れて、こっそり、 読むんです。。 もういい年なのに!

  • この横向きの人物絵をどう思いますか。

    高校生の時に横を向いた人物の絵を鉛筆で描いたとき、こんな感じの変な絵が何故か出来てしまいました。 ※画像は再現です。 皆さんはどう思いますか?私はこの絵に違和感を持ちつつも、どこが変か分からず暫く考え込んでしまいました。 頭の下に首が付いていなければいけないところ、この絵では首が何故か頭の上まで伸びており、首の横に顔が付いています。

    • ベストアンサー
    • noname#211181
    • アンケート
    • 回答数8
  • 飲食店 仕事 コツ

    ある飲食店で接客のお仕事をさせてもらっています。 そこで働き始めて2週間ほどになりますが、仕事がなかなか覚えられず、焦りや無能感を覚えてしまいます。仕込みや片付けの際、「何をすればいいですか?」とか「それは何をしているんですか?」と聞かれるとうざいですか??教える立場にある人、どうぞ教えて下さい。臆病で慎重なので色々と考えてしまいます。 それから、レジでの手際が悪く、何とかしたいと思っています。予め注文・会計を済ませて頂く方式です。私は全体的に遅いんだと思いますが、自分で特に気になるのは小銭を取る時です。上手なお方、スマートな小銭の取り方、スマートなレジさばきの流れを教えていただけますか? よろしくお願いします。