osusi1500 の回答履歴

全1364件中1201~1220件表示
  • 動悸がするのは、なぜ?

    こんにちは。 私は、現在高校生です。長文です。 ここ数年、母親との関係がうまくいっておらず、家にいるのが苦痛になってきました。 突然動悸はするし、胸が苦しくなったり、涙がじわっと出てきたりします。 いつも、何があっても話を聞いてくれていた父は、現在仕事の事情で家におらず、私と母親の二人暮らしです。 父とは、昔から話が合ったり、私の考えを理解してくれます。だから、昔はよく母親との関係について、相談していましたが、父は父で、仕事で忙しいことに気づき、私の小さな悩みで父を困らせてはいけない、と思い、最近は悩みを溜め込んでいます。 きっと、これを父に相談したら、自分の奥さんが娘とうまくいかない、という悩みを抱えてしまうと思うんです。悲しい、と感じると思うんです。だから、最近は何も相談していません。 父が言うには、母親は少し子供っぽく、すぐに傷つきやすいらしいです。 私は、母親が頭のおかしい人間だとは思っていません。ごく普通のそこらへんにいる主婦です。でも、事務的なことについて、何か会話をする度に、言い合い?になります。最終的には、母親が二階へ行って、会話終了です。足音を大きく立てたり、ドアをバタンと閉めたりで、とてもうるさいです。イラついてるのは、私もだよ、と言いたくなります。 だから、きっと、私と母親は馬が合わないんだ、と思っています。何を話してもそうなんです。 親子でも、完璧に違う人間ですし、合う合わないはあると思っています。 どうすればいいでしょうか? 漠然としていて、投げやりな質問だとは思います。誰かに話を聞いて欲しかっただけかもしれません。ですが、もう何もかも嫌になってしまいそうで、そんな自分が怖いです。 母親との関係性の回復を、今まで何回か試みてきましたが、数年で何も変わりません。お互いが、変わらないからですよね。けど、人間ってそう簡単には変われないと思うんです。だから、これからもう何をしても、関係が回復することはないかもしれない、と思っています。 高校を卒業するまでには、あと2年ほどあります。それまでに、我慢できるかわかりません。大学受験のときも、こんなことで悩むのかな、と思うと嫌になります。 一人暮らしするべきでしょうか? 非現実的かもしれませんが、最近本当に考えてしまいます。

  • すれ違い様や接客で顔見られた時

    こんばんは。 毎日生活してて、コンビニで支払う時や接客される時、顔を必ず見られますよね。 その際、あまりにも相手が美人だったり可愛いかったりすると、見知らぬ初めて対面する場合でも、キレイですね。とか可愛いですね。っていわれたりまた言ったりするものなのですか? 言われないのが当たり前なんでしょうか?

  • 全てぶっ壊したい、どうすれば?

    ※自傷行為などに偏見がある方は申し訳ありませんがお戻りください。 私は高校生なのですが、小学校の頃から、今まで一回も取り逃がしたことのない賞状(運動系)を最後の最後という時に 人生で初めて取り逃がしてしまいました。 鍛えなかった私が悪いのですが 悔しいのか苦しいのか涙が出そうになりましたが、学校なので我慢しました。それ以来泣けていません。 今でももう思い出すだけで苦しいです。 叫びたくて何かぶっ壊したくて、 今までもらってきた賞状全て破ってやろうか、 もう本当に帰り道で車道に飛び出て死んでやろうとも思いました。 小さい頃から私は、上手くいっていたことが 1つでも何かかけると全てぶっ壊す癖がありました。 苦しくて苦しくて1ヶ月ほど辞めれていた自傷行為も繰り返してしまい、それでも止まらないです きっと周りからしたらこんなくだらないことで死ぬとか言うな、とか思いますよね もうどうしたらいいのでしょうか 苦しくてたまりませんもう無理です アドバイス、頂けると助かります

  • 人生、取り返しのつかない失敗をしてしまったかも。

    現在21の大学生です。人生において、取り返しのつかないことをしてしまった気がします。もし良かったら、相談に乗ってください。 僕は中学からエスカレーター式の有名進学校に通っていましたが、中1から断続的ないじめなどに会ってしまい、家庭も荒れていたため、情けないことに精神的にも身体的にも(起きれなくなるなど)崩れてしまい高校2年の秋に中退しました。 学校を休みがちだったこともあり当時は学力もあまり高くなく、また人とも上手く話せないような状態がつづいていましたし、友人も数人しかいませんでした。 しばらくアルバイトをしていましたが、親に迷惑をかけたくない、自分を変えたいと思い大学検定を取得し、現役生の子より2年遅れではありますが難関私立大学と呼ばれる大学に合格出来ました。 まだ半年ですが、一生懸命勉強したかいあって大学でもトップクラスの成績をいただけましたし、容姿などもよく褒めていただけます。 ですが僕には好きなことや、将来やりたいことがありません。中身のない人間です。 小学生まではサッカークラブ、秘密基地作り、カードゲームなど毎日たくさん遊んでいましたし、地図や歴史の本が好きだったので毎日楽しかったです。いつもみんなの輪の中心にいたと思います。 しかし中学に入り、いじめにあってからは何に関しても無関心、無興味、無感動になってしまい、今でも続いています。 中学に入って以降、教科書や参考書以外に読んだ本はわすが30冊ほど、映画やアニメ?などはほとんど見ていませんし、テレビもニュースかスポーツ中継しか見ません。置物みたいになっています…。 部活動をやっていたためか、球技全般は得意ですしプロスポーツの観戦も好きですが、最近は関心が薄れていますし、歴史系のゲームも大好きでしたが最近は全くやっていません。 人に話せるような特技や趣味もありません。強いて言うならtoeicのスコアが良いくらいでしょうか。 大学生になってからも、「大学での学業、(たまに)音楽を聴く、料理をする(いま唯一好きなことです)」で平日は終わります。 休みの日は自転車で外出したりもしますが、ただ町並みを眺めて走るのが気持ちいいだけで、特に趣味とは言えません。 夏休みもこれくらいのことしかせず、あとは毎日寝たり、悩んだりして過ごしています。 大学にも知り合いはたくさんいますが、友人は片手の指で数えるほどです。 現状を打破したくていろいろ動いている(いろんな本を読んでみる、熱心なサークルに加入するなど)のですが、「今まで何もしなかった自分は何も出来ない、つまらない人間」といった焦燥感(無知のままでいたくない、周囲につまらないと思われたくない)や劣等感(いろいろ知ってる、好きなことがあって輝いている周りと自分を比較してしまうのかな?と思ってます)に襲われ、長続きしません。結局読書も半年で10冊ほど、サークルもやめてはいませんが休会させてもらってます。みんな良い人ばかりで、とてもいい影響を受けさせてもらっていると思うのですが、自分はその場所にふさわしくない気がして。(技術や教養的にも、人間性も。) 友だちと話すときも、日常の話題(授業がどうの、学食がどうの、最近だとラクビーが…など)なら盛り上がれるし面白いといわれますが、趣味の話とかだとついていけないことも多いです。芸能人とかも詳しくないので。 最近は悩みすぎのせいか、肩こりや吐き気、寒気が続いてます。朝も起きれません。夜になると不安で時々1人で泣いてしまいます。大学生の男としてはとても情けないですが。 自己否定ばっかりの人生で、情けないしつらいです。親にも申し訳ないし。 どうしていいのかわかりません。ここまでの無趣味無関心は何かしらの精神疾患なのでしょうか?一応学業やアルバイトはしっかりこなしているので、うつ病?ではないと思うのですが…。 21にもなって、好きなこともロクにない人間はつまらないですよね、こんな人間でもきっかけや意識の持ち方次第で変わることは出来るのでしょうか? これからいろんなことに興味を持っていけば、また人生も楽しくなったりするのでしょうか?自分を変えて、昔みたいに心から笑いたいし、信頼できる親友もほしい。また恋愛だってしてみたい。 ぐだぐだな長文ですみません。相談に乗ってもらえたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 優しい性格って損ですよね?

    私はよく「やさしいね」と言われることが多いです。前日ドタキャンされた、約束の日に2時間待たされた。セクハラ、ひどいいじられ方をしても怒らず笑ってる、頼まれると引き受ける、など思い当るところはありますが、自然にしていても「あなたってやさしいね」と言われます。 優しいってほめ言葉と聞きますが、実際損していますよね? いいように使われますよね? 逆に気分屋でいい加減にする人のほうが背渡り上手で人づきあいがうまいなと感じます。 嫌だと思っても「こんなの怒ることじゃないのかも」「怒ったら雰囲気が悪くなる」と 考えて怒れないんです。実際怒ったこともありますがそのあと罪悪感がすごく残ります。 やっぱり損ですよね? どう対処したらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#239456
    • 人生相談
    • 回答数11
  • きつい外見になるには

    私は、35歳の最近管理職になった女です。 ところで、私は、小柄、童顔、アニメ声なので、人からなめられることが多いです。 また、疲れやすいし、会社では激務でもあり、常に気を張って人を観察したり、 ガードを固くしてということもできていません。猫背でもあります。 学生時代は、同年代の女子から、「お母さんて呼んで」と言われたり、抱きつかれたり とかされていました。現在は、後輩女子から「かわい~」と言われます。 これは、私の外見がとびぬけて整っているわけではなく、なんとなく、母性本能を くすぐるようなのです。 会社では、それがマイナスに働くと、なめられて不都合です。 特に、男性からセクハラ(結婚しろとか、ボディタッチとか比較的合いやすいと思う。) を受けたり、男女ともにあなただから言うけどとか打ち明け話をされるのも正直どうでも 良いです。 先輩女子を見ていると、きついオーラが出ていて、失礼なことを言われなかったり、 怖すぎて陰で悪口も言われない人もいます。 そうなりたいです。 最近、メガネをかけるとセクハラにはあいにくいと発見しましたが、 より、なめられない人間になるためには、どうしたら良いでしょうか?

  • 将来の職業として、コピーライターに興味があります。

    将来の職業として、コピーライターに興味があります。なれる方法をどなたか教えてください。

  • もっと自分を苦しめるには?

    今は病気しながらひっそりと暮らしているつもりです。 昔から何かになりたかったわけでもなく、学校の卒業文集を他人に依頼したぐらい物事に興味がありませんでした。今思えば恵まれていたのかもしれませんね。 寂しいという感情が消え去り苦しむためにはどうすればいいだろうと考えるようになりました。 もっと苦しむにはdぷいう手段が有効でしょうか?

  • 知り合いの不倫現場を見てしまった

    同じ趣味教室に通う女性の不倫現場を見てしまいました。 ご主人ではない男性と腕組みしてベタベタしながら歩いてたので、たぶんただならぬ関係なのだろうな…と思います。 ご主人はとても人の良い方だし、ご家族もとても幸せそうなので、正直自分の目を疑ってしまいました。 先週も会ってるので今さら見間違えると言う事はないし、向こうは気付いてません。 自分には全く関係ないと言えばそうなんですけど、不倫する人は無条件で軽蔑してしまうので今まで通り接する事が出来るか不安です。 かと言って、いきなり態度を変えて変に気付かれたりされると面倒だし…。 皆さんがこんな立場だったら、どうしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#211274
    • 不倫関係
    • 回答数11
  • あなたの主観的に思う敵とは誰(組織)ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#211613
    • アンケート
    • 回答数11
  • 女子高生って

    可愛いですか?

  • ストーリーを簡単に作る方法

    小説でも漫画でも良いのですが、 ストーリーや物語を簡単に作れる 方法はありますか? 簡単に作れる方法があれば、 その手順を教えてほしいです。 回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#211437
    • アンケート
    • 回答数12
  • いちばん好きなお酒なんですか?

  • 三十路

    新しい友達ってどうやって作ってますか?

  • 男性の気持ち

    大学生です。この間失恋しました。と言っても一ヶ月も続かなかったのですが、私にとってはそれなりにショックな出来事でした。 それで落ち込んでいたら、バイト先の3つ上の男性が「元気ないね、どうしたの?」と声をかけてくれて、話を聞いて慰めてくれました。 その人は、ちょっと怖そうな年上の頭の良い先輩、と私は思っていて、バイト先の集まりの時にたまに話す程度でしたが、会うといつも構ってくれていました。 3ヶ月前の集まりの時、お酒の席での冗談でしょうけど「お前が30歳になっても独り身なら、俺がもらう。もしその時俺に誰か相手がいたとしても、そいつと別れてでもお前と結婚してやる」なんて言っていました。 でも、私みたいな小娘なんて相手にされる訳ないじゃん、って思って聞き流していました。 失恋話を延々と聞いて、みやこは悪くない、過去を振り向くな、早く元気になれ、と励ましてくれて、お陰で大分気持ちが軽くなりました。意外と優しくて真面目な人なんだな、と思いました。 それで数日ラインが続き、ご飯食べに行こうと誘ってくれて…で、クリスマスも遊ぼうって誘ってくれました。ちょっと信じられなくてびっくりしています。 いつも味方でいるよ、って… 私も何日も連絡くれて長話しているうちに、だんだん気になってきて…でも、ただ落ち込んでいる後輩に気をつかっているだけなのでしょうか?それとも少しは私のことを想ってくれているのでしょうか… 男性の心理はわからないので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 職場での片思いは実るか!?

    職場で好きな人がいます。 私も好きな相手も29歳になるのでそろそろ白黒ハッキリさせたいと思っています。 まず簡単にストーリーをお話しさせていただきます。 2人は同じ職場で働きだして5年になります。その間お互いに彼女彼氏はいた時期があります。因みに好きな相手は同じ職場の男と付き合っていたようで、今は完全に別れてるみたいです。 そして私は2、3年前からその人を好きになり始めずっと燻っている状態です。 何故燻っているかと言うと以前同じ職場の男と付き合ってるのを知らずに食事に誘ってしまい断られたことや、その男と私はあまり仲が良くなく恐らく共通の敵として認識され嫌われているのではないか?と内心思っているからです。(今は別れているしその男はまた別の女性社員と付き合っている様なので過去の話かもしれませんが…) つい先日職場で少人数の飲み会をやったみたいで同僚の男性社員が私が彼女に好意がある事を話したみたいです。彼女もその事には気付いていたみたいで、反応としては「(私が彼女に対して)どうしたいのかが分からない」「私は宙ぶらりん」との発言をしたそうです。 それ以来彼女の私に対する態度がよそよそしくなった気がします。話すこと自体少なくなり(もともと多くはなかったですが^^;)話したとしても声のトーンは小さく、何か避けられている?様な態度にも伺えます。 いわゆる「ごめん避け」なのかそれとも… いづれにしてもこのままズルズル行くのもお互いに変な感じなので年内には正直好意を打ち明けようかと思います。 皆さんはこの彼女気持ちで察する部分や、私への助言を頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 焦るのやめると本当に縁がある!?

    30歳女です。 結婚に焦っています。。 彼氏はいますが、結婚願望がないと言われています。 彼氏との関係もギクシャクしていて(彼が冷めてきたように感じる) 上手くいっていない現状です。 飲み会へ足を運んだりもするのですが、次へ繋がることはありませんし 相手が30代後半~40代前半の人たちでもその場で終わります。 ただ楽しく飲んで話して、連絡先交換して、お礼メール、返信、おしまいといった感じです。 改めて2人で会うってことがないのです。 SNSを見て友達知人がどんどん結婚していくのを焦るばかり。 どうしてそんなに上手くいくのだろう。 私は人とお付き合いすることすら難しいのにって落ち込んでしまいます。 ここのサイトや色々な方の体験談を聞くと、 「焦るのをやめて独身で生きていこうと思っていたら、突然出会いがあった」 という回答がありました。 思えば私に彼氏ができた時はほかに好きな人がいた時や、転職したてだったりと 他のことに意識が向いていたり、夢中だった時のように思います… 今の私は…「早く結婚したい!」だけです。これが余裕がなくて、いけないのでしょうけど。。 客観的に見ても「結婚」に焦る女って余裕がなさすぎてどうなのって思うだろうなって思います… 彼氏とも上手くいかない、次も見つからない、どうしよう…と不安でたまらないのです。 皆様、本当のところどうでしょう? 「縁」とつながるためには、本当に「焦り」を捨てるのは本当に効果的なのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#212955
    • 恋愛相談
    • 回答数24
  • タイプの女性を振る理由は?

    日本を離れ海外に数年単位で行ってしまう方がいたので思い切って告白しましたが振られました。彼にとって私はタイプの女性らしく何回か誘われて二人で出かけたりする間に私の方が好きになってしまい告白に至りましたが、今後の付き合いに発展するような返事はいただけませんでした。 私に付き合いたいと思われるだけの魅力がなかったと言われればそれまでですが、私は彼にとってタイプだと本人から言われましたし、好きだといったら無言で頭をなでられたり、告白してから、出国するまでに最後もう一度会いたいと言ったら、気持ちに答えられないからという理由で会ってもらうことはできなかったですが、会いたいと言ってくれてるのはうれしいよなどと言われました。 彼に好きと言われたことこそありませんが、こんな状況でとりあえずでも相手に付き合いたいと思ってもらえないのはなぜでしょうか?遠距離ということや海外で成し遂げたいことがそれほどの障害でしょうか?それとも私が勝手に舞い上がっていただけで、男性はそこまで気持ちがなくてもそんなことが言えたりするのが普通なんでしょうか?ためしつきあったら今後好きになってらえるかもしれないという可能性まで潰されてショックです。 教えて下さい。

  • 人相で職質?

    昼下がりですね、自由なご意見お待ちしています♪ 男性二人で車に乗っていた知人らが、職質に遭って荷物まで見せるようになりました。 丁度日曜日の日中です。 職質は基本的に男性の夜の一人歩きなら誰にでも声をかけると知っていますが、男性で車に乗ってて端から受けるケースはあまり聞きません。 質問は「そういうこともあるかどうか」ではなく、このケースで職質した理由です。 当然街中には山のように車が通っています。 同乗した人は運転手の人相が悪いからだとからかっていました。 確かにイケメンではなくフツメンかどうかも…かもしれませんが、自分から見て犯罪者並の人相とまでは思いません。 また別の知人は仕事で男性同士、車で一年中一日中県内を飛び回ってますが、職質されたりしません。 時間が経つ度、あまりない事だとますます思います。 ……やはり人相……だったのか!? ちなみにトランクにはバーベキューのお肉が入っているだけで、勿論無罪放免になりました。

  • 夫が突然ディズニーランド嫌いになった

    すみません。アドバイスいただきたくここに質問させていただきます。 私達は48歳の夫婦で中学2年と小学5年の娘がいます。 今年の三月頃夫が 「今年は夏休みに家族揃ってディズニーランドに行こうね といってくれました 娘達は友達にディズニーランドいくんだといってずっとはしゃいでいました ところが夏休みの近づいた今頃、夫がテレビでディズニーランドのCMが流れるたびに苛立ちだち、テレビを変えてしまいます。 私達は女なので男の方にとってはあまり喜ぶCMではないのかもしれませんですね そして夏休みに娘達がディズニーランドの話をしだしたところ、 「ディズニーランドの予定は中止 と夫が急に言い出しました。 CMで不愉快になるのはしかたないとしても、娘達は泣いたり叫んだりして毎日抗議をしているのをみてると、娘達だけでも連れていってあげたいという気持ちです。 夫がどうして急にディズニーランドがきらいになったのか、どうすれば家族みんなでディズニーランドにいけるのかをアドバイスよろしくお願いします