snoopy-ELMO の回答履歴

全1690件中121~140件表示
  • VRモード?or VIDEOモード?

    とあるDVD-RWで そのDISCがVRモードで記録されているものなのか? それともVIDEOモードで記録されているのか? を判別する方法ってありますか? ご存知の方、アドバイスお願いします。

  • DVD-Rは何を基準に選べばいいのですか?

    TOSHIBAのDVDレコーダーを使用しています。 DVD-Rはどこの会社のを選べばいいでしょうか? また良質なディスクを選ぶには何を基準に購入すればいいですか?

  • HD DVD か ブルーレイディスクか それとも地上はDVDレコーダーか、それとも待つべきか

    わたくしは、DVDレコーダーの地上波チューナーがついた物の購入を考えています。 わたくしは、現在、DVDレコーダーがチューナー無しです。それで、地上波のチューナーのあるDVDレコーダーの購入を考えています。 しかし、「HD DVD」や 「ブルーレイディスク」の発売が、早期にされます。 そうすると、また、買い直す羽目にもなります。 わけは、ハイビジョン放送になるからです。 結局、DVDレコーダーを購入しても中途半端です。 それで、ご相談です。 HD DVD や ブルーレイディスクの発売がされるので、 地上波のDVDレコーダー(東芝)を、購入するのをやめるべきでしょうか? 今後、どんな録画機を持つべきなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • HD DVD か ブルーレイディスクか それとも地上はDVDレコーダーか、それとも待つべきか

    わたくしは、DVDレコーダーの地上波チューナーがついた物の購入を考えています。 わたくしは、現在、DVDレコーダーがチューナー無しです。それで、地上波のチューナーのあるDVDレコーダーの購入を考えています。 しかし、「HD DVD」や 「ブルーレイディスク」の発売が、早期にされます。 そうすると、また、買い直す羽目にもなります。 わけは、ハイビジョン放送になるからです。 結局、DVDレコーダーを購入しても中途半端です。 それで、ご相談です。 HD DVD や ブルーレイディスクの発売がされるので、 地上波のDVDレコーダー(東芝)を、購入するのをやめるべきでしょうか? 今後、どんな録画機を持つべきなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 次世代ゲーム機に対応したテレビを購入したい

    次世代ゲーム機(PS3、Wii、X-box360)の購入に伴い、液晶テレビも購入しようと思っています。 条件は… 1:次世代ゲーム機の映像出力に対応 (PSはHDMI NextGen端子、WiiはAVマルチ出力端子 × 1(新AVケーブル採用)、X-boxはD4端子、以上公式サイトより) 2:できれば32型以上 3:フルHD 4:地上、BSデジタルチューナー搭載 5:予算は25万ぐらい です。自分なりに調べてみたのですがHDMI端子にはバージョンがあるようで、現在最新のものでHDMI2.0まであるようなのですが、PS3のHDMI NextGenというのがそれにあたるのでしょうか?(ネットでTVメーカーのサイトをいくつか見ても端子のバージョンまでは書いていませんでした。あまり気にする必要はないのでしょうか?)。AVマルチ出力端子というのはテレビよく付いている黄、赤、白のコンポジットビデオ端子のことでいいのでしょうか?D端子は最近の液晶テレビにはほとんど搭載されているようなので問題ないと思うのですが……。 上記の条件を満たすものでいいテレビがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 地上デジタル対応テレビ購入時期

    テレビを購入予定です。 地上デジタル対応テレビはいつだかの頃から一斉に今より安くなるみたいなことをテレビで言ってたと母がいうのですが、その時期がいつだったかを覚えてないそうです。 購入するとすれば、いつくらいが買い時なのでしょうか?

  • ビデオを

    テレビ番組を録画したビデオを、DVDプレイヤーなどでみれるようにDVDに焼ける機器があると、前知り合いに聞いたのですが。ビデオでは場所をとるのでまとめたいと思っているのですが。

  • 二つあるけど

    パナソニックのビエラPX600はデジタルチューナーが二つあるそうですが地上波、BS,CSが二つづつあるってことですか、もし二つづつあったとしたら便利な事があるのですか詳しい方いましたら教えてください

    • 締切済み
    • noname#17464
    • テレビ
    • 回答数2
  • DVDレコーダーで録画した地上デジタル番組をDVDディスク経由でパソコンで見ることは可能か?HDCP対応モニター必須?

    教えてください

  • シグナスXの価格について

    タイトルのとうり「シグナスXの価格について」なのですが、メーカー小売価格は325500円なのですが、GooBikeなどで見ると23万(国内 06年、新車、保険2年付き)で販売されているのを見たのですが、どうしてこんなに安いのでしょか? 正直、私の住んでいるところでは、こんなに安くありません。 ほとんどが、定価か1万か2万安いくらいです。 回答お願いします。

  • 一番効果的な燃費向上パーツは何でしょうか。

    自分なりに一番効果的だと思う燃費向上パーツを教えてくださいませ。お値段は問いません。私は燃料ホースに磁石を挟み込むタイプだと思いますが、違いますか?

  • 不思議に思いませんか?

    常々、不思議だなぁと思っていることがあります。 それは、AVケーブル。TVとビデオデッキやDVDレコーダーなどとを接続する、あの黄色のピンコード。 だって、あれ1本で綺麗なカラー映像が送られてるんですよ。 音声用の赤白は、単純に音だからと納得できるのですが。 尚、コードは当然、信号用とグランド(アース)の2本でなっている事位は分かってますが・・・ お分かりの方、是非、やさしく分かり易く御教授ください。 質問ついでにもう一つ! 電話線は2本なのにどうして同時通話が出来るのでしょうか?合わせてこちらもお分かりの方、よろしくお願いします。

  • ハイビジョンレコーダーについて

    ハイビジョンをHDDに録画出来るものを購入したいと考えておりますが、メーカーにより『ハイビジョン録画』に 対する表現の仕方が違い、戸惑っております。 ハイビジョン録画、フルハイビジョン録画、フルスペック録画・・・などです。 テレビ機器ですとフルHD対応と通常のものでは画素数に違いがあり、画質に差がでるという事は理解できますが、 ハイビジョンHDD録画機器もメーカーにより保存できる画素数などの違いがあるということなのでしょうか? それとも表現が違うだけでハイビジョン録画という事ではどのメーカーも同じなのでしょうか?

  • 地デジ・ダブルチューナー

    地デジ・ダブルチューナー搭載のDVD/HDDレコーダーの購入を考えています。このページやネットでも色々調べてみたのですが、今のところ日立とシャープだけのようでした。そこで質問なのですが、DVD/HDDの新商品が発売される時期というのはだいたい決まっているものなのでしょうか?(例えば『新年度』とかボーナス時期とか…)他のメーカーでももう少し待てば地デジ・ダブルチューナー搭載のものが出てくるのではないかと…。わかりにくい質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 外付け地デジチューナーだと操作が面倒?

    地デジチューナーの付いていないテレビに地デジチューナーを接続して観た場合、よく『操作が面倒』と聞きますが、具体的にどう面倒なのでしょうか? 最初の設定などが面倒なだけで済むのか、チャンネルを変えるのにも一苦労なのか… 詳しい方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#18301
    • テレビ
    • 回答数6
  • デジタル機器の接続に関して

    デジタル対応のHDDレコーダーには「アンテナから入力」というのとその他に入力1~3くらいまで外部入力端子がありますよね? 質問ですが、アンテナ→HDDレコーダー→テレビと接続する場合、UHFアンテナから(地上デジタル波)はまずHDDレコーダーの「アンテナから入力」へ繋ぎますよね。 次に、BSアンテナからのBSデジタルのケーブルはHDDレコーダーのどこへ接続すれば良いのでしょうか?外部端子しか残らないと思うのですが、その外部入力端子の映像入力がS端子までしかない(Dやコンポーネントがない)場合、せっかくのデジタル映像がそのクオリティで受信できないと思うのですが..。 ディーガの最新機種等も、ネットで背面端子を見たところ、外部入力にはSまでしかなかったような..。 何か間違っていますか?

  • 原付の寿命って・・

    現在、スズキのレッツIIと言う原付に乗っています。もうかれこれ7年ほど乗っています。ほぼ毎日通勤や、買い物に使用してます。ここ数年、あちこち故障してきて、そのたびに修理して、快調に走っていますが、最近また、アイドリング時の振動が大きくなった気がします。普段、結構荒っぽく乗ってるせいもあって、故障しやすいのかな?今はエンジンも一発で始動しますし、とりあえず乗り続けますが、原付の寿命ってどのくらいでしょうか?たとえば走行何万キロとかありますか?これ以上修理しなければいけないなら、そろそろ買い替えも検討したいと思うんですが。

  • ヘルメットを盗られました。

    今日大学の駐輪場でヘルメットを盗られました!! 雨が降っていたのでホルダーにつけたままにしていると中が濡れてしまうのでシーシーバーにかぶせる感じで置いていって帰ってきたらありませんでした。 持ち歩いて行動しなかった自分も悪いんですが、とても腹が立ちます!! そこで毎日駐輪場を虱潰しに探してやろうと考えているのですが、盗った犯人の心理として、盗んだヘルメットをまた被ってきたり、タンデム用に持ってきたりするんでしょうか? それとも捨ててしまうか家に置いておいて現場にはもってこないでしょうか? また仮に犯人が見つかった場合、ナンバープレートを控えておいて警察に通報して責任を取らせることは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • BSアナログ放送を見たいのですが。

    1階にBSチューナー内蔵付のTVとビデオ 2階にBSチューナー内蔵付のDVDとBSチューナー内蔵無しのテレビデオ となっています。1階では、BSアナログが普通に映ります。2階では、1階で、ビデオをBSに設定して電源をつけているか、またはTVをBSにして点けていれば2階でBSアナログ放送が映ります。しかし、上記のようにしていないと2階では、BSアナログが映りません。 2階で普通にBSアナログ放送が映るようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか?

  • 「RD-XS40」はお買い得?

    今度DVDレコーダーを初めて買いたいと思っています。 本当は今までビデオテープにたくさん録画してあるのをDVDにダビングしたいと思いビデオ一体型のHDDレコーダーがいいかなと思ったのですが予算上無理です。 先日、某大手中古店で東芝の「RD-XS40」という機種がありました。値段は約1万8千円です。 これはお買い得なのでしょうか? 僕にしたら中古ではあるけれど2万円弱でHDD付きDVDレコーダーが買えるのは安いのかなと少し思うのですがどうなんでしょう? もっと安い物とかいいのってありますか?