snoopy-ELMO の回答履歴

全1690件中61~80件表示
  • SONYブラビア26inch165,000円。

    SONYブラビア26inch165,000円。 今のテレビが14inchで小さすぎるので 思いきって買い換えようかと思うのですが 上記の価格は安いですか??高いですか? 他のAV機器がSONYなのでなんとなくSONYでそろえようという意識なのですが、 もう少ししたらまた価格が下がるとおもうと踏み込めません笑 いっそ今のテレビが壊れてくれれば買えるのですが‥。 ちなみに部屋は7.5畳です。

    • 締切済み
    • noname#38178
    • テレビ
    • 回答数4
  • 次世代「ではない」DVD規格争いは、結局どうなったのでしょうか?

    現在は、「HD DVD 対 BD(ブルーレイ)」の次世代DVD規格争いが過熱しているようですが 現在のDVD規格でも、DVD-R/+RやDVD-RAM/RW/+RWみたいに分かれてしまっているので 録画用のDVDメディアを購入する時に戸惑ってしまうことがありました。 そこで改めてお聞きしたいのですが、結局のところ 次世代「ではない」DVD規格の争いは、どのような結果になったのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、回答いただけるとありがたいです。

  • 免許の色について

    私は普通免許を所持しており、既に5年以上無事故無違反です。来年の免許更新ではゴールド免許になる予定です。しかし仕事の都合上、現在中型二輪免許を取得中です。このまま中型の免許を取得したとすると、現在ゴールドの資格があるのに青色免許のままなのでしょうか?他の方の質問を見てると青色から緑色への格下げは無いようなのですが、格上げのようなものはあるのでしょうか?

  • D端子は入出力でなく出力のみなのですか?

    初心者です。DVDレコーダーの映像出力をテレビに接続の際D端子が高画質とのことですが。 逆にテレビの映像出力をDVDレコーダーに取り込む 際D端子がありません。入出力ともあったほうがいいのでは? HDMIも同様?

  • 純正のカーステレオが壊れてしまいました

    Will-Viの純正のカーオーディオのCDが入ったままでなくなってしまいました。(チューナー, CD,MD,カセット付のものです、カセットはほとんど使っていません) 修理に出そうと思ったのですが、ディーラーの人は、修理代は2,3万かかってしまうので、新しいのに取り替えたほうが特ですよ、と言います。でも、純正のだと4、5万してしまうし...。 友人は、純正のは高いけれど一般のなら2,3万で買えるよ、といいます。 でも今のカーステレオは、音がとても気に入っていますし、取り替えてみたらギラギラの音質だった、なんていうこともあり得るし、と二の足を踏んでいます。同じメーカーだったらいいのでしょうか...?) 何か良いアドバイスありましたら教えてください。 (i-pod やSDカードのようなものは使っていないので、単純にCD,MDを聴ければいいと思っています。CDが何枚か入るものがあればベターかな、とも考えていますが...、それともやっぱりお金かけても修理したほうか良いかな、と迷っています。)

  • オイル交換 どこがよいですか?

    オイル交換をしなければならないのですが、どこがよいでしょうか? オートバックス・イエローハット・ニッカ・ジェームスなど‥‥etc  おすすめなどがあればよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 9091
    • 国産車
    • 回答数6
  • おすすめの車教えてください

    はじめまして。現在、初めての車購入を検討しています。予算は100万まで(諸経費込み)で中古車を検討しています。維持費は月3,4万程度を目安にしようと思っています。使用目的は、通勤とドライブです。24歳の男です。 フィットかekスポーツがいいかな~と思っていたんですけど、車で走っているとすごくよく見かけるので、他の車のほうが”自分の車”って思えて愛着がわくような気がしています。。。セリカもかっこいい!!と思ったのですが、任意保険とか、税金などの維持費が高そうで、自分の予算では無理のような気がしています。 現在、家の車がスプリンターで、この車で走りや燃費、居住性には。特に不満を感じていません。 自分はあまり車も詳しくないので皆さんのお勧めの車を教えてください。よろしくお願いします。

  • バイクの違反改造の見分け方

    隣人のバイク音でかなり苦しめられています・・。 普通のバイク音ならいいのですがあきらかに ばかでかいのです。 ドドドド、ではなく、バリバリバリってかんじで。 違反改造なら通報したいのですが、違反かどうか 私にはよくわかりません。 素人でもわかる判別方法などはありますでしょうか? 車体はNSR250のようです。

  • 東芝、パナそれとも…&アナログorデジタル?

    現在東芝のRD-XS32を2年半くらい使っているのですが、どうもDVDの調子がよくなく新しいものを購入しようかと考えています。 (主な使用目的) 基本的にはTV番組の録画とHDD、デジタルビデオカメラからDVD-Rへのダビング。VHSからDVD-Rへのダビング。ほとんど複雑な編集はしない。 (最低限必要な機能) 2番組同時録画。使いやすさ、耐久性を重視。 上記を考慮し、検討しています。 また (環境等) ネット接続可能(ヤフーBB)。 現在TV自体はアナログ(4:3)ですぐにハイビジョン・BSデジタル・地デジ対応TVへの買い替えは考えていない。 今まで使っていたのは東芝製ですが、複雑な編集もしないので自分なりに調べたところでは使いやすさはパナなのかなとも思っています。 そこでお聞きしたいのは私のような場合、 1.東芝orパナどちらがよいか? 2.その場合どのような機種が良いか? 3.上記2社以外でお薦めのメーカー、機種があるか? 4.思い切ってデジタル対応にしたほうがよいか、それともHDD等の寿命を考えるとデジタル対応TV購入まで待ったほうが良いか? 5.ネット購入(安い!)か店頭購入か?長期保障はつけたほうが良いか。ネット購入でも長期保障がつくか? の5点です。 長々申し訳ございませんが、よろしくお願いします。 どれか1点のご回答でももちろん構いません。

  • ヘルメットについて

    質問です。バイク初心者でして、ヘルメットについてよく知らないのですが、適応車種125cc以下となっているヘルメットで、250ccのバイクで走行するとまずいでしょうか? ちなみにダックテールヘルメットです。宜しくお願い致します。

  • 燃費の良いビックスクーターは?

    燃費が良くて、シートの下も広く使える、お薦めのビックスクーターは何ですか?乗っている方、詳しい方アドバイスお願いします。安く買えるお店も知ってたら教えて下さい。

  • 東芝、パナそれとも…&アナログorデジタル?

    現在東芝のRD-XS32を2年半くらい使っているのですが、どうもDVDの調子がよくなく新しいものを購入しようかと考えています。 (主な使用目的) 基本的にはTV番組の録画とHDD、デジタルビデオカメラからDVD-Rへのダビング。VHSからDVD-Rへのダビング。ほとんど複雑な編集はしない。 (最低限必要な機能) 2番組同時録画。使いやすさ、耐久性を重視。 上記を考慮し、検討しています。 また (環境等) ネット接続可能(ヤフーBB)。 現在TV自体はアナログ(4:3)ですぐにハイビジョン・BSデジタル・地デジ対応TVへの買い替えは考えていない。 今まで使っていたのは東芝製ですが、複雑な編集もしないので自分なりに調べたところでは使いやすさはパナなのかなとも思っています。 そこでお聞きしたいのは私のような場合、 1.東芝orパナどちらがよいか? 2.その場合どのような機種が良いか? 3.上記2社以外でお薦めのメーカー、機種があるか? 4.思い切ってデジタル対応にしたほうがよいか、それともHDD等の寿命を考えるとデジタル対応TV購入まで待ったほうが良いか? 5.ネット購入(安い!)か店頭購入か?長期保障はつけたほうが良いか。ネット購入でも長期保障がつくか? の5点です。 長々申し訳ございませんが、よろしくお願いします。 どれか1点のご回答でももちろん構いません。

  • 地デジチューナー内蔵、ポータブルプレーヤーは買いか?

    パナソニックから出ている、DVDポータブルプレーヤーが出ていますが、出張先は寂しいのでつい物欲に負けそうです。 最新のは、地デジが見れるとは言いますが、地デジとは何ですか? なんか始まったばかりで、コンテンツが少ないようなイメージがあるのですが?詳しい方教えていただけませんか?

  • 「VHS・HDD・DVDの3in1レコーダー」は、レンタルビデオをDVDに保存できる?

    「VHS・HDD・DVDの3in1レコーダー」は、レンタルビデオ屋さんで、借りて来たレンタルビデオをDVDに保存させる事は、できるのでしょうか? 教えてください。よろしく、お願いします

  • 普通自動二輪免許と小型自動二輪免許の取得で悩んでおります。

    昨今の燃料費の高騰と趣味の広がりでバイクに興味を持ちました。当方オフロードバイクにしか興味が無く、普通MT免許しかないのにも関わらずDT50を購入し何とか練習している最中であります。住んでいる場所は雪国でバイクには半年乗れるか乗れないかで、メインは通勤にと考えております。維持費を考えると自分としては原付二種までしか考えておりません。 が周りに相談をすると普通自動二輪免許取得を勧められ正直悩んでおります。 XTZ125Eが欲しいなあと思っております。 やはり普通自動二輪免許を取得した方が良いと思いますでしょうか?既に家には車が軽と1BOXがあり、これ以上維持費を増やしたくないのです・・・・ くだらない質問かもしれませんが皆様の経験など少しでもわけて頂けたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • オートバイの8の字練習の必要性?

    私はオートバイ歴10年なのですが、 少し気になるブログを見つけまして。 内容を添付します。 「8の字走行はあまり意味ないような気がする。 この前一人で何気に練習していて、ふと思った。 スラロームや、クランクは役に立つけど。 いままで、20年バイク乗ってて一度も街中で8の字走行したこと無いよw リーンアウトと、切り替えしが出きればいいのに、無駄に旋回してると思う。 あんな不自然な走行をする機会は一生の内、練習以外無いはず。 例えば、ウイリーや、ジャックナイフのような曲芸並みに不必要。ウイリー出来たらスゲーと思うけど、出来なくてもちゃんと上手に走らせることは可能だし。 教習所のカリキュラムから外せばいいのに。 そもそも教習所のカリキュラムは昔の白バイの訓練方法に基づいて作られたそうです。 白バイの特殊な訓練方法を、一般の教習カリキュラムに取り入れちゃったのがそもそもの間違いだと思うのだ。 俺だったら、全く違うアプローチでバイクの運転テクニックを上達するプログラムを作るね。」 んで、私としましては なんとなくでしか言えないのですが、 でも、8の字って必要だと思うんです。 そこでどなか知ってる方にお伺いしたいのですが・・ 8の字ってなんの為に練習するのでしょうか? 必要だから教習所のカリキュラムに入っているのではないのですか? 凄く疑問に思ってしまい質問してしまいました! 詳しく解説できる方がいらっしゃいましたらどうぞ ヨロシクお願いします!

  • フォーサイトの最高速を上げる方法は?

    お聞きしたいのですが、フォーサイトの最高速を上げたいと思います。現在120km位が最高速です。マジェスティとツーリングに行ったら、135kmは出ていました。 駆動系はマロッシのプーリーとクラッチ、ベルトです。ウエイトも調整してみました。マフラーも社外品でメインジェットも上げています。せめて、130km位はでて欲しいし、マジェスティの馬鹿にされたくは無いと思います。マロッシから駆動系のギアが発売されていますが、あれはどのように変わるのですか?どなたか、フォーサイト乗りの方お願い致します。

  • DVDレコーダー。お薦め機種、メーカーは?

    現在東芝のRD-XS32を2年半くらい使っているのですが、どうもDVDの調子がよくなく新しいものを購入しようかと考えています。そこでお薦めの機種、メーカーを教えていただきたいのですが、 1.基本的にはTV番組の録画とデジタルビデオカメラからDVD-Rへのダビングで使用。 2.アナログの2番組同時録画ができるものがいいかなと。 3.そうなると東芝?でもDVDドライブなどの点に不安。 4.子供がGコード予約になれているのでGコード予約ができるものがよいかなと(ネットにつなぐことも環境的には可)。 5.デジタル、ハイビジョン、HDDの容量などは特に気にしていません。 以上の点を考慮の上、ご回答よろしくお願い致します。

  • 日立ハイビジョンHDD/DVDレコーダーで・・・

    (WOOO)DV-DH500Dを使っていて、HDDからDVDにダビングしたいのですが、できません。詳しく言うと・・・ 新品のDVD-Rを入れる>フォーマットをVR形式にする>'おしえて'を押す>'残す'を押す>'DVDへダビング/ムーブする'を押す>'レート変換(XP)'を押す。   まではいいのですが、番組を選択するところでHDDに録画したダビングしたい番組を選んで'決定'を押しても、下の選択結果の所に移動しません!  それぞれ左上にムーブとか言うのがあります。 だれかわかる方、ご回答よろしくお願いします。

  • W録画について

    パナソニックのビエラ600とDIGAのDVDデッキを持っているのですがデジタルのW録画が出来る良い方法はありませんか詳しい方いましたら教えてください宜しくお願いします