snoopy-ELMO の回答履歴

全1690件中141~160件表示
  • これって買いですか?(HDDレコーダー)

    早速ですが、近所の家電量販店にて『SONY RDR-VH95』が45,000円で販売されております。 ただこのモデルは、地デジチューナー非搭載のモデルです。 我が家は、TV2台、PC(TVチューナー付)1台、ビデオデッキ1台がありますが、いずれも地デジチューナー搭載機はありません。 兵庫県の南西部在住なので、まだデジタル放送は始まっていません。 そこで、今回の『RDR-VH95』は買いでしょうか? 価格的には安いと思うのですが、あとで地デジチューナーを買うのと、今搭載機を買うのとどちらがいいでしょうか? 他のTV類との兼ね合いもありまして・・ 放送開始時には、チューナーも手ごろな価格になっているかな・・・・ と楽観的に考えているのですが・・ 皆様のご意見お聞かせください。

  • 片面2層50GBブルーレイディスクの記憶力

    現在書き込み型ディスクとしては最高容量と思われるBD-RE片面2層50GBですが、 これには地上波デジタルのハイビジョン放送を、そのままの画質で何分間録画できるのでしょうか?

  • テレビのデジタル化への素朴な疑問

    テレビのアンテナが壊れてしまいました。そこで質問です。これから始まるデシタル放送のテレビってアンテナは今までのものと違うものになるんでしょうか?今使ってるテレビはデジタル対応ではないので、アンテナだけを新しく買うよりは、デジタル用のテレビとアンテナをいっぺんに買った方がいいのかな…と迷っています。またオススメのテレビありましたら教えて下さい。(28インチ以上薄型、とにかく安い…というような商品で)

  • 液晶テレビについて

    PCのモニターにもなる液晶テレビを、お使いの方にお聞きしたいと思いますが。 PCに記録してある動画ファイルを見るとき、PC接続(アナログRGBによる接続)とAV接続(グラフィックカードのS端子による接続)ではどちらがキレイにみえるでしょうか?

  • 車止めがある道について

    車止めがある道をバイクで走ると違反ですか? 河原とか公園とかで、車がはしってそうなんだけど車止めでガードしてあるところって。看板等で関係者以外立ち入り禁止とか、ここは国の所有で何たらかんたら、と書いてあるところは、入らないようにはしてるのですが。 質問は公園みたいなところで、そこを通らないとものすごく遠回りになるような場所なのです。 おまわりさんも2台ほどのバイクで巡回コースになっているようなところなのです。見つけたら文句じゃなかった。見解を聞いてみようと思うのですが、なかなか機会がありません。 新聞配達のかたも堂々と通っています。こんな通路でもバイクで通過してる処をみつかったら、切符をきられるのでしょうか。私的見解ですが、道路交通法的には自由に車両が行き来できない公園内なので、ダメなような気がする通路です。皆さんはそんな通路があった場合どうしますか。交番にも近く、おまわりさんと鉢合わせになる確率も相当高い通路です。

  • バイク購入する時の店選び

    憧れの400ccバイクを購入予定です。 ずっとスクーターで、中古を見極める目が今はなく心配なので、新車で買ってしまうつもりです。 今、お店と交渉中で、契約するかどうか悩んでますが、 「書類の用意ができたら連絡します。契約する時は、住民票をもってきてください」といわれました。 それは私はなんとも思わなかったんですが、 友達は、「新車購入は店側が来るもの」って驚いたように言います。 購入後もきっと良くしてくれないから店を変えるべきとも・・・。 それを聞いて、そのお店に、こちらへ来てくれるよう言ってみましたが無理でした。 契約するときは、店の人が自宅にきてくれるのが普通ですか?こちらから出向くべきでしょうか? お店選び間違ったかなぁと心配になってしまいます。 ちなみに、お店までは車で10分くらいです。 くだらない質問でごめんなさい^^;

  • 4AGエンジンについて教えてください

     今AE111に乗っているのですが、自分の車のエンジン4AGについて詳しく知りたいので教えてください!  1.4AGエンジンの他のエンジンとの構造の違い  2.構造の違いによって、どのようなメリットがある  のか?またデメリットもあったら。 どなたか分かる方、詳しく教えていただけると嬉しいです。

  • カーナビつけたいよー 

    1、カローラスパシオに搭載できるカーナビ 2、iPod miniが使える ってどんな機種がありますか? DVD、HDDどちらの情報でもかまいません。 あと、どこで買うのが一番おすすめですか?(逆に、ここで買うのはやめた方がいい、など)

    • 締切済み
    • noname#18859
    • 国産車
    • 回答数2
  • DVDレコーダーで録画したDVD-RWをPCで再生する方法

    VictorのMH300でHDDからDVD-RW(ビデオモード)に ぴったりダビングで録画したテレビ番組を PCで再生しようとしても再生しません。 PCのDVDドライブはDVD-RWにも対応しています。 どうしたら録画した番組をPCでみることができるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ポータブルラジオのロッドアンテナ交換

    使用しているラジオ(3台ほどあります)のロッドアンテナを交換したいのですが、パーツは買う時のアンテナの根元の基準寸法<?>というのはお店などにどうやって聞いたら良いのでしょう。地方在住なので通販をネット上で探して注文することとなります。ハンダ付け程度の工作能力しかなく電子工作に疎いのですが是非教えてください。

  • DVDからVHSへのダビングは可能でしょうか?その際の疑問

    DVDカメラで撮影したものをulead DVD moviewriter4で 編集しDVD-Rに焼いたのですがそれをVHSにダ ビングできるのでしょうか?その際にDVDのメニュ ー部分というのはどうなるのでしょうか?宜しくお願 いします。

  • 地上デジタルとCS110は一緒にできるの?

    当方現在はケーブルテレビを視聴していますが、ケーブルをやめて、地上デジタルに変えようと思ってます。 そこで、地デジ対応のTV(又はチューナー)が必要なのはわかります。それと、アンテナ。当方はケーブルだったため、アンテナがついてません。 地デジだけだったら地デジ用のアンテナをつければよいのですが、いっそCSも入れてしまえっと思ってます。でも2本のアンテナ線を引き回すのもいやだし、各部屋にアンテナ用の配線がされてるし、どうにか2種類をくっつけて現在の家の中の配線につなぎたいと思っていますが、何を見てもちんぷんかんぷんで困ってます。 どなたか助けてください。 ちなみに家は一戸建てです。

  • ちょっとした疑問です。

    次世代DVDは2種類あるまま、消費者側の判断に任されてしまいました。 ここでどっちが良いとか悪いとかではなく、PS3に関するところの疑問なんですが、基本的にPS3はゲーム機ですよね? それなのに規格が決まっていないDVD再生プレイヤーをくっつけて販売するというのは、抱き合わせ販売とかにならないんですか?

  • TOSHIBA液晶テレビのメーカーは?

     チョットした事ですが・・・ TOSHIBA REGZA 32C1000の液晶パネル は韓国LG製ですか。またはシャープ製ですか。 量販店(YAMADA)ではシャープ製と断言していますが、 ここの板の方々は韓国LG製とおしゃっております。 実際はどちらなのでしょうか。  教えてください。

  • パナソニック DMR-EX100 ハードディスクのフォーマットにかかる時間

    HDD(200GB)の録画データを 今 DVD-RAMに移してしまえそうなので 一度 今夜ハードディスクをフォーマットしようと思いますが、初めてなので どのくらいかかるかがわかりません。 どなたか わかる方お願いします。 また DMR-E90H(120GB)もそのうち やりたいと思いますが(こちらのほうが古いのですけど まだやっていないので)これもどのくらいかかりますか。

  • 録り貯めたTV番組を、自宅の1階と2階で同じように視聴する方法

    家中のテレビで録画した番組などを楽しむ方法について 予算帯別に、いろいろな可能性をご教示ください。 (趣味も兼ねているので、多少の予算は検討に値するものとお考え下さい) 問題点として、要は1階のHDD/DVDレコーダにキーワード自動録画で録り貯まった 番組を2階のテレビで見られないのが不便なのです。 我が家では、 1階のテレビに、VHSビデオデッキ、DVD/HDDプレーヤなどを接続してあります。 2階のテレビは、テレビデオ(VHS)です。 素人考えで思いついたのは以下ですが、どれも実用性の観点からは×ですよね。 案1:2階のTVにDVDプレーヤを増設し、1階のHDDレコーダに取った番組をDVDに    焼いて再生する   →面倒くさいです 案2:DVD/HDDプレーヤのビデオ端子(出力)から、2階のTVの入力に   物理的にビデオケーブルを接続する   →非現実的なことはいうまでもなく、2階から1階にあるHDDレコーダは    リモコン操作できません。 というわけで、どういう方法が考えられますでしょうか。 ちなみに、自宅は、LAN完備です。 別途、ファイルサーバーとして次のようなネットワーク接続HDDを 所有してますが、何か活用できませんかね? (ただし、我が家のTVやDVD/HDDプレーヤはDLNAは非対応みたいですけど) 「DLNA認定取得により家電もパソコンもつながる!  LAN接続ホームサーバで、映像・画像・音楽の共有がもっと便利に」 http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hs-dgl/index.html

  • 3in1でのDVD化の際の画質は?

    VHSビデオをDVD化したいと思います。 PCで「キレイに」やるには結構な手間とお金がかかりそうなので、3in1でやってみようかと思ったのですが、その場合、画質はどうなるのでしょうか? 元のテープと同程度には保たれるのでしょうか? またお勧めの3in1機種があれば参考までに教えていただきたいです。 (私の住んでいる地域でももうすぐ地上デジタル放送が始まるみたいなので地上デジタルチューナーはついていて欲しいです。)

  • 直列6気筒は貴重なんですか?

    直列6気筒は今あまりないと聞きました。 日本車外車とも、直6のいいところを教えてください。 総括的なご回答のみならず、メーカー名・車種を具体例に挙げていただけますと、大変ありがたいです。

  • 液晶テレビ

    今パナソニックのディーガ使っているんですが 今度液晶テレビを買おうと思います やはり同じメーカーのテレビ買ったほうがいいんですか?

  • TV番組を録画したDVDについて。

    DVDソフト(映画などの既製品)はリージョンがありますけど、普通のDVD(テレビ番組を録画する用)ディスクにはリージョンはあるんでしょうか?DVDレコーダーを持ってないので、全く知識が無いんですが。 もし、リージョンにかからないのなら、外国への持ち運びや郵送に便利ですしね。