angel2015 の回答履歴

全1077件中221~240件表示
  • 新規公開株の初値について

    株初心者です。 株が新規公開された時、中々寄らずに翌日に持ち越しなんてことがよくあると思います。 売り買いのバランスが整わないから初値がつかないのはわかるのですが、なぜこんなにも時間が掛かるのですか? 自分の勝手なイメージでは、天秤ばかりでと~っても小さい分銅を少しずつ少しずつのせて時間が掛かってるような…(笑)もっと大きい分銅をのせて早く釣り合わせればいいのでは?(気配値=分銅) コンピュータ処理でもやはりこんなに時間が掛かるものなのでしょうか?

  • 副業の確定申告

    10月から主に収入を得る職場として パートで施設で働きだしました ダブルワークを許可してもらっています ダブルワークの方は 知り合いのお手伝いです 曜日が決まっているので 施設には他に働いているので シフト組む時に この曜日を外してください と伝えました このお手伝い収入ですが 1年1月~12月までで 20万円以下です それと 今年の1月から 7月までは 違うパートで働いていました 退職済です 雑給190,000円 源泉徴収税 0円 あとは記載なし の源泉徴収票を先日送ってきてくれました そこで この1年の私の収入は 前職19万円 お手伝い収入19万円 あと 施設の給与が10月分 月途中だったので40000円でした 見込みですが 11月 80,000円 12月80,000円になる見込みで 合計58万円 になる見込みです 施設のほうで 給与所得者の扶養控除申告書と 給与所得者の保険料控除申告書 兼 配偶者特別控除申告書 の紙を 年末調整で必要だから書いて来てください と渡されました 前職の源泉徴収票持ってきてね と言われ 出すつもりですが あ あなたは他からの収入があるから 確定申告は自分出してもらわないとね....と言われました そりゃそうか と思い はい と返事してその日は用紙をもらって帰ってきましたが このお手伝い収入 20万円以下の副業なら申告必要ないという書き込みをみました もしそれが 私にもあてはまるのなら 施設の事務の人に 貰った用紙に支払った生命保険料金など書き込んで 副業が20万円以下なんで 施設の方で 年末調整と申告お願いしますと お願いしていいのですか? このお手伝い収入 ほんとにお手伝いで信頼できる友だちで 契約も口約束 給料も 頂いた分が貰える額なんだと 少なくても多くても 文句もなくありがとうございますといただいています 過去1度も源泉徴収票をもらっていません 仕事の内容は 彼女自身の個人経営の学習塾のお手伝いです 彼女は2月に確定申告をしに行ってます

    • ベストアンサー
    • noname#222927
    • 確定申告
    • 回答数3
  • 2ちゃんねるって…

    正確なアドバイスが欲しいからと思って詳しく書いたら「便所の落書きにそこまで書くとかバカじゃねーの?」って言われるし。 じゃあと思って少しボカして書いたら「その程度の情報でわかる訳ねーだろバカ」って言われるし。 もう少し詳しい答えが欲しいからと思ってアンカつけてやり取りしてたら「一人でスレ伸ばすな目障りなんだよ、いい加減消えろ」って言われるし。 役立つ情報もあるから仕方なく使うけど、2ちゃんねるってすごく疲れます…。 2ちゃんねると上手く付き合うコツみたいなのはありますか?

  • 回答者さまへの補足ボタンが動きません

    どうしても補足して継続質問したいのですがなぜか補足ボタンをクリックしても作動してくれません。よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 自動的にスリープになりません

    よろしくお願いします。 windows7home 64bitを使ってます。 10分でスリープに設定してるのですがまったくスリープになりません。 色々とみていると、chromeが起動しているとスリープにならないようです。 ネット情報として、トレンドマイクロの拡張ツールバーが有効になっていたら、自分でスリープ操作をしてもスリープにならないそうなので、もしやと思いセキュリティ対策ツール(ウイルスバスター)を止めてみましたが、改善されませんでした。 自分ではちょっとお手上げ状態なので、改善方法などお知りの方、助けていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • テロ非大国日本

    テロは、あんまり発生しない日本ですが、今後起こるとしたら、どのようなテロが起こると思いますか?ハイジャック、遊園地爆破、首都自爆テロ、またどのような事が原因で起こると思いますか?考えられる要因でアンケートお願いします。

  • 損害賠償の請求額について質問があります

    私は仕事中にケガをしたのですが 会社の対応が酷いものだったので、会社の組合長に 会社に大しての意見や文句や愚痴を聞いてもらい 組合長は聞き取りを元に書面を作り、組合の三役が閲覧の上 組合と一緒に会社と労使協議をする事になりました。 意見は、会社に対して私の労働条件を改善してほしいというお願い 文句は、私の不当な扱いがずっと続くなら労基署に相談に行きます 愚痴は、社長が変わってから社員の扱いが酷くなりこの先不安です この3点を協議前に再度組合の三役と話し合い 会社側の出方次第では改善要求という愚痴と意見だけで留めるのか 会社側が改善要求に応えてくれないなら、「労基署へ行きます」 という会社に対する宣戦布告に等しい最終手段を宣言するのかは、 会社の出方次第で私が決めますとお伝えしました。 ところが、最初から話し合いにも何もならなくて、いきなり 「ここに労基署に行くって書いてあるけど行きたきゃ勝手に行け」 「この会社に、もうお前の居場所はない」と社長に宣言されました さらに何故か追い打ちで組合長にまで 「こいつ労基署とか言ってるけど、私が同じ仕事をしてた時は、 大丈夫だったのに、こいつは身体が弱いんじゃないか?」と まで言われ、目の前の社長には不敵な笑みをうかべられました 協議後に組合長から「労使協議前に会社側から組合側の要求を 全て言ってくれと言われたから、お前の要求が書かれてある 書面を会社側に手渡したけど何か悪い事したか?」と開き直られ そりゃ最初から話し合いになんかなる訳が無いなと思いました。 私はこれで職を失う事は間違いないでしょう (現在は会社が認めないケガの事で有休を使って療養中です) 私は法律の専門家でもなんでもないので分かりませんが 自分の調べられる範囲内で調べた結果 公開・公表の結果,被害者本人に実際に不快・不安の感覚が生じた 事によるプライバシーの侵害、名誉毀損、 これらは民法709条の不法行為ですが、組合にも 組合員のプライバシーを保護する義務があるとするならば 債務不履行責任も生ずるかもしれませんね。 守秘義務違犯は該当するかは分かりませんが。 これらの責任と民法710条に基づいて 損害賠償請求と精神的苦痛の慰謝料の請求するのに、 組合長に内容証明を送ろうと思っています これらの場合送り先は組合の住所の組合長宛なのか、 組合長個人として個人の住所に送る方が良いのか どれ位の金額を提示するべきなのか? 内容証明のテンプレートなどに書かれている金額だと 100万円と言う金額を目にします。 専門的知識をお持ちの方のご意見をお待ちしています。

  • 虫歯による、抜歯後の痛みについて。

    2日前の朝に、元々虫歯で既に神経もとっている歯の根が割れていたため、 被せものをとり、抜歯をしました(右下4番)。 当日、翌日は痛みがなく、3日目の今日、痛みが出てき、 抜歯した場所、周辺も腫れぼったい痛みがあります。 歯医者にドライソケットについての説明もされていたため、 口を強くゆすがない等、気をつけていましたし、 現在、抜歯した穴の開いたところは 抜歯当日からあった血液の塊が、 徐々に白くなってきたもので覆われています。 ポツンと一点だけまだ赤いところはありますが。 ドライソケットとはこの穴に血液の塊ができず(もしくはなくなり)、穴が空っぽの状態と認識しているのですが、 穴が血液の塊→穴が白くなってきた この状態でもドライソケットというのでしょうか。 抜歯翌日まで痛みがなかったのに、 3日目にして痛みが出てくるということはあるのでしょうか? 抜歯自体は20分程で終わり、 抗生物質は3日分出されており今夜で呑み終えます。 次回診察が抜歯から一週間後で、 間に連休もあり、歯医者に行くなら今日明日しかチャンスがないのですが、 穴が空っぽでなくとも、 3日目では痛みがあるのは当然なのでしょうか? (腫れぼったさ、熱感、鈍痛、口を大きく開くと何故か抜歯した辺りの顎がズキッと痛む) 翌日痛みがなくても数日後に痛みが出るのはよくあること…なのであれば、 このまま様子を見ようと思うのですが、 何せ心配性のため、歯医者に駆け込む前にこちらで質問させていただきました。 かかりつけの歯医者に行くのが一番なのはわかっているのですが、 人によるとはいえ、当日翌日痛みがなくても、 3日目なら痛みが出てきてもおかしくない…かどうか知りたいです。

  • クスリ?疑ってしまう自分が嫌です。

    何の証拠もありませんがもしかして薬物?と疑ってしまっています。 飲食店のオーナーをやっている男性なのですが先日何人かの友人とそのお店に飲みに行きました。 私は誘われ今回始めて行きました。会うのは2回目です。 他のお客さんが帰られてからオーナーも加わり一緒に飲み始めたのでオールで飲もうということになってました。 そこで気になることがあったのです。 オーナーが度々トイレに篭っていたのです。 そのお店は男女兼用のトイレが1つしかありません。オーナーがトイレに行き、そのあと私もトイレに行きたいな~と思っていたので出てくるのを気にしていたのですが10分~15分程出てきませんでした。 実際時計を見ていたわけじゃないし、トイレを我慢していたこともあり長く感じてしまったということもあるとは思うのですが・・ 掃除でもしてたのかな?とも思ったのですがその後入ったトイレは今思えば特に掃除後の気配はなかったと思います。 もちろん薬物の痕跡があったわけでもありませんしその時は気にしていませんでした。 その後皆ウトウトとしてしまっていたのですが2時間ほどして目を覚ましそろそろ帰ろうかと思ったところオーナーの姿が見えませんでした。 しばらくしてトイレから出てきました。 その時もいつからトイレに入っていたのかわからないので時間は定かではありません。 その人の言動は特におかしなところもないように思えますし気になるのはトイレの一件だけなので私のただの思い込みかもしれません。 他の友人は気にも止めていないような感じですし。 私はその人に好意があるので余計行動が気になってしまうのかもしれません。 その日連絡先を交換してその後も連絡を取り合っているのですがずっとモヤモヤしてしまっています。 トイレが少し長いだけで薬物を疑うなんておかしいとはわかっているのですが・・ 私自身、実際薬物を目にしたこともないし、周囲に使用している人もいないのでどんな時にどんな場所でどんな風に使用するのかもよくわかりません。(テレビなどで見聞きする程度です) 例えばトイレの中で10分程度でできたりするものなのですか? またその後、痕跡(においなど)は残らないものなのでしょうか? 直接本人に聞くのはやめたほうがいいですよね?

  • エクセルで日々の報告書を別ブックに転記する方法

    お世話になります。 タイトル通りなのですが、エクセル2007にて報告書を転記する方法を教えてください。 現状 1、自社の営業マンからその日の活動内容が新規エクセルファイルにてメールで送られてきます。(日時、行き先、活動内容) 2、メール受信者はその新しく届いたファイル確認しますが、データとして蓄積されるわけではないため、日付の違うファイルだけが毎日溜まっていき、後日、必要な報告を探す際にどのファイルに何があるのか探すのも一苦労です。 前提 1、営業からは日々新規ファイルが送られてくる(こちらでテンプレートを作ってそれに記入させることは可能) 2、営業には前日までの報告データに追記する形での報告ではなく、あくまでその日のデータだけを送ってほしい。(顧客データの漏えい防止の観点から) 希望 1、受信側は送られてきたファイルから1クリックで必要事項を転記して一覧として蓄積していきたい。 この現状をどうにか改善したいと思い上記の転記を思い至ったのですが、この方法を教えていただけませんか。 またはそんなめんどくさい手法ではなくもっと簡単な方法があるよという方がおられましたらそちらを是非ご教授願います。 わかりにくい文章で申し訳ございませんが皆様どうかよろしくお願いいたします。

  • 郵便物を勝手に開ける旦那や姑

    請求書 ダイレクトメールなど 困る内容ではない郵便物にしても 私の名前で来ている郵便物を勝手に開封します 家族なんだから....の理由です する気はないですが 逆に旦那 義親の郵便物を私が開封してもいいそうです そんな人間に 親展の意味 法律的な話をしても無駄なので 自分の分だけを 郵便局留めにしたいとおもいます 家族の中で私だけを と言うのは無理なのはきいたことがあります 例えば 通販の会社から 請求書を郵送で送ります と言れたら 自宅の住所ではなく 近くの郵便局留め として郵送してもらえばいいのでしょうか?10日程預ってもらえる事をきいたことがあります ご存知の方教えてください

  • iPhone 6ってヘビーにネット使ってると何時間

    iPhone 6ってヘビーにネット使ってると何時間ぐらい バッテリー持ちますか?(画面の明るさなども加味し)

  • ありがとうボタンは必要無い。

    ありがとうボタンて全く必要無いと思いませんか? f(^^;

  • FC2動画

    ときどき『映像が再生出来ません』の表示が出て音声のみしか聴取できないことがあります。原因は当方の再生機種がガラケーだからでしょうか?何か改善策などありましたらご教授ください。

  • 学校について。

    客観的意見が聞きたいです。 学校の管理職(教頭、教務主任など)とその部下Aさんがいます。Aさんは非常勤講師なので、学校との契約ではなく、市の教育委員会との契約です。なので教育委員会から渡されたルールに則って時間(時給)で働いています。 この学校は、冬休み中に学力診断テスト対策のための学習会を一回(午前中の2時間のみ)行います。Aさんは、4月に渡された勤務表にはその日は出勤日ではないので、特に気にしていませんでしたが、今月配られた最新の会議の資料に、学習会のメンバーとしてAさんの名前が載っていました。他の先生方と同じ労働内容です。もちろん勤務日ではないし、教育委員会を通している訳ではない(学校の独断)ので、手当て・交通費は1円も出ません。 さらに、資料に載る前に管理職から「この日勤務日ではないけどお願いしていいですか?」などの確認もありません。 今回だけならまだしも、運動会や秋祭りでも全く同じことがすでに二回あります。 もし皆さんが同じ管理職の立場だとして、こういう事ってあり得ますか? 個人的には、親しき中にも礼儀あり、せめて無償で働いてほしいのならお伺いくらい立てるべきだと思うのですが。

    • 締切済み
    • noname#212181
    • 小学校
    • 回答数3
  • 恋愛は田舎より都会が圧倒的に有利?!?

    恋愛したい彼女が欲しいと思った場合、田舎より都会の方が絶対に有利ですよね? 田舎は本当に女の子人口少ないし都会は駅ひとつ見たって溢れんばかりに女の子がそれも若い女の子が歩いている!女子小中高大生からOLさんなど。田舎はほとんどがじいさんばあさんばっかりがウロウロしているし雰囲気も鬱々。 都会は若い女の子が多く雰囲気も垢抜けていて明るい! 彼女作ろう!という恋愛モチベーションは確実に都会が良い。女の子がたくさんいれば視覚的に刺激も得ることが可能です。 田舎でなかなか女の子に出会えなくて悶々としている男性はたくさんいるし都会に比べて圧倒的に不利な立場に晒されている。 婚活でも圧倒的に不利で必然的に長期間苦しむことになる。 【恋愛したい彼女欲しいとなったら都会へ行こう!!】 o(^o^)o これが常識にならない原因は何故だとお思いですか? (´・ω・`)q

    • ベストアンサー
    • noname#212059
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 寄付 自国と外国の優先順位や比重について

    こんにちは。 先日、ユニセフから募金のお知らせの手紙が届き、ふと疑問に思ったことがあります。 日本では、収入の低さから子どもを作りたくても作れない,育てられない,と考えてあえて子どもを持たずに生活を送っている方が沢山いると思います。 そんな中で、貧しく危険な環境下にあるにも関わらず、セックスを沢山して子どもをポコポコ産んでいる海外の親や子どもたちに寄付をするという行為は、一体どういうことなんでしょうか?正しい行為なんでしょうか? どちらかというと、自国の貧しい層の救済が先なんじゃないか?と思うことがあります。 かつて日本も海外からの寄付に沢山救われてきているそうなので、恩返しをするという意味で海外への寄付活動は絶対にするべきだとは思いますが、自国民への支援と海外への支援の比重は正しいものなのでしょうか? 主に二つの質問を(違った観点から)させていただきましたが、どう思われますか? よろしくお願いいたします。

  • ps4値下がりしましたが、今は買いどきでしょうか?

    ps4値下がりしましたが、今は買いどきでしょうか? 年末までにまた安くなったりします? 世間話程度で反応もらえると嬉しいです。

  • 父が母にここ何年も毎日のように苦しめているように感

    父が母にここ何年も毎日のように苦しめているように感じます。 父はわかってないのですが、母は陰でも表でも苦しんでいます。 人の気持ちがわからないようです。 例えば、簿記の試験で一生懸命、今までの努力の成果を2時間集中してできた時に、 まじめに父が俺は毎日(仕事で)8時間集中してる と、人の努力に反感をかう発言をし、母は苦しんで涙を流してます。 それが、他の面でもです。 【軽度発達障害】 人との距離がとりにくい・感情が激しやすい・人の気持ちがわからない・環境に適応するのが難しい・忘れっぽい・計画性がない・・・ にも、少なからず当てはまっているような気がしますが、それを言うわけにもいきません。 なので、人を無意識に傷つけているような気がするのですが、法的に罰することはできないのでしょうか?

  • PCゲームで非公式MOD使うのは法律違反ですか?

    PCゲームについて質問します。ネット上にはPCゲーム用の改造(改変)データ、つまり「非公式MOD」が存在し、これを無料でダウンロードできるサイトが複数存在します。ここで疑問なのですが、例えば、ある個人が某PCゲームに登場する既存のキャラクターの外観を変更したくて「非公式MOD」をダウンロードし、それを使いPCゲームで遊んだら、PCゲームの開発者やメーカーに対して著作権侵害その他の法律違反になるのでしょうか。ちなみにオンラインではなくオフラインで遊んだ場合です。遊ぶ範囲はオフライン限定で、個人で楽しむために「非公式MOD」をダウンロードし使用した場合でも法律違反になるのでしょうか。それともやはり、オンライン・オフライン問わず、「非公式MOD」を使用した時点で著作権侵害等の法律違反になるのでしょうか。御回答お願いします。