iwaiwaiwa の回答履歴

全190件中21~40件表示
  • ソースを表示させない方法はありますか

    ブラウザ上で右クリックしてページのソースを表示することが出来ますが、これを見せないようにする方法はありますか? 教えてください!宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • eccschool
    • HTML
    • 回答数8
  • 基礎代謝を上げる方法

    この間、肩こりが酷かったのでマッサージをしてもらうと、 血行の流れが悪く、マッサージするとすぐ赤くなると言われました。 血行をよくする為、肩こりをなくすためには基礎代謝を上げるといいと言われました。 どうしたら基礎代謝は上がるのでしょうか? 教えて下さい。

  • CSVからの抽出方法

    CSVからある特定の文字列が入っている行のみを抽出したいのですが、 どのようにしたらいいでしょうか。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • SQL文「DISTINCT」の「ORDER BY」について

    SQL文「DISTINCT」の「ORDER BY」について教えて下さい。 A列をDISTINCTで重複行の排除をしています。 その後、B列でORDER BYをかけたいのですが、エラーが 出てしまいます。A列でのORDER BYは成功します。 何か良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 SQL="SELECT DISTINCT A列 from table " &_ "WHERE (table.C列='100') " &_ "ORDER BY (table.B列) ASC " ⇒エラー    "ORDER BY (table.A列) ASC " ⇒成功

  • 自動車学校の最終日(合宿)

    あと1週間ほどで自動車学校合宿にいくことになったものです。 自動車学校の最終日(合宿)って卒業試験があるのが普通でしょうか?もしくは卒業試験はもっと以前にあって、最終日は卒業式だけなのでしょうか? 申し込み後詳細な日程が送られてくるのかな?と思ったら送られてこなくてどうやら合宿開始後配布らしいのでわからないのです。 自動車学校によって異なるのかもしれないけどどなたか教えてください。

  • You Yubeって何?

    よく最近見ることが多いのですが、 具体的にどういうサイトなのか理解できません。 全英字だし・・・どうして日本じゃなくて英字のサイトなのかもよくわからず、このサイトが使われるわけもわからず、どうやって利用するのかもわかりません^^; このサイトの使い方を教えてください。

  • エクセルの改行規則

    エクセルでセルを「Enter」で改行しようとしたら「Tab」と同じような動きになってしまいました。どうすれば元の「Enter」で下に改行させる用に出来るのでしょうか?

  • 年金加入25年にならない・・・

    現在44歳のサラリーマンです。 39歳まで年金を払った事が無く、40歳になって初めて会社員になり 厚生年金を払っています。 勤め先は60歳で定年なのでそれまで払っても20年しかなりません。 年金を受け取る事が出来ないのであればサラリーマンをしているのも 意味がないかと思っています。 下記にいくつかの質問と、過程を記しますのでお教え願えないでしょうか。 過程 1)30歳から39歳まで個人申告(青色申告)していました。   ※所得税は赤字の時もあったり、利益も少なかったりで平均すると    年間20万円前後の支払い。 2)20歳から30歳まではほとんどフリーター状態。 質問 1)年金受給が出来るでしょうか。   ※友人の話しで5年なら支払いを65歳、受給を66歳からにすれば     出来るのではないかと・・・? 2)年金未納の督促→差し押さえがあるのでしょうか?   ※年金を受給できないのに未納分の支払いをさせられるの? 3)厚生年金分だけは支払った分だけもらえるのでしょうか?        いくつも質問をしておりますがよろしくお願いいたします。

  • VB超初心者ですみません。

    急いでいるので質問させて頂きました。 StrSPathtという変数には "F\ツール\AAA\TEST\" とい値がセットされているとします。 そのうちの "TEST"という文字列のみ別の変数に セットしたい場合どのようにしたらよいでしょうか? (必ずディレクトリの一番下位階層のフォルダ名を取得) すみませんよろしくお願いいたします。

  • VB超初心者ですみません。

    急いでいるので質問させて頂きました。 StrSPathtという変数には "F\ツール\AAA\TEST\" とい値がセットされているとします。 そのうちの "TEST"という文字列のみ別の変数に セットしたい場合どのようにしたらよいでしょうか? (必ずディレクトリの一番下位階層のフォルダ名を取得) すみませんよろしくお願いいたします。

  • 次の二直線のなす角をΘとする時、sinΘ=1/√5となるようにaを定めよ

    次の二直線のなす角をΘとする時、sinΘ=1/√5となるようにaを定めよ。 3x+2ay-2=0 ax+y+4=0 この問題わかりません。 法線ベクトルを用いるのか、傾きとtan(Θ2-Θ1)から加法定理を用いるのか、わかりませんでした。 法線ベクトルは、たとえば、3x-4y-1=0 x+√3y+2=0で、この二つの式からなす角をもとめよという問題なら n1→=3.-4) n2→=(1.√3) として、 cosα=n1・n2 / |n1| |n2| を用いて解いていたのですが、今回だと 2x+2ay-2=0 は n1=(2.2a) ax+y+4=0は n2(a.1) とするのでしょうか?? ただ、sinΘ=1/√5として、aを求めると問題ではとわれているので、 この場合、CosΘを求めて sinΘ2+cosΘ2=1の公式などを。利用するのでしょうか??でも、それでやってもaは求められない気がします。。 あとtan(Θ-Θ')は何度教科書を読んでも難しくて この問題に使うとしても、どのようにしたらよいのか出来ませんでした>_< 誰か教えてください。 宜しくお願いします

  • sigma(k=1~∞) ( k・2^(-k) ) の計算

    sigma(k=1~∞) ( k・2^(-k) ) の計算方法を教えてください。 sigmaのkの動く範囲が1~∞で、 その範囲で( k・2^(-k) )を足し合わせるという式です。 -k乗は2だけにかかっています。

  • ドリームウィーバー8+フォトショップCS2 か スタジオ8

    ドリームウィーバー8とフォトショップCS2を購入するか、スタジオ8だけを購入するか悩んでいます。フォトCS2とファイヤーワークスの機能が若干かぶっていると聞いたんで(間違っていたらすいません) 使用用途は、主にブログ・WEBページの作成(あくまで個人レベルで、初心者です。いずれは、ネットショップを開けるくらいの知識は積みたいと考えています。)と、写真の加工です。 それぞれの特徴など、用途の向き不向きが微妙に分かりにくいので、分かりやすく教えていただければありがたいです。 あと次期OSのビスタには、それぞれ対応はしていないですよね?

  • エクセルでの計算方法?365*364*363*362~

    エクセルで365*364*363*362*~*(365-n)のような計算をするにはどのような関数を用いればよいのでしょうか?

  • エクセル イルカちゃんに質問できなくなりました。

    Excelわからないことがあると、イルカを表示させ質問してましたが、気がついたら「ヘルプファイルがないため・・・」のようなメッセージが出てイルカちゃんが答えてくれなくなりました。 どこか設定を変えればなおるのでしょうか?? おわかりの方教えてくださーい!

  • n^(-1)の総和は存在しますか?

    タイトルの通りです。 nの乗数が0以上の整数ならば、総和式がありますが、負の整数であればどうなのでしょうか? いつの号か忘れましたが雑誌「Newton」でn^(-1)を無限に足すと無限大に発散することを知りました。 その際、総和式を提示してくれなかったことに疑問を持ち、今日に至っております…

  • ExcelからAccessのマクロを呼び出す際の「セキュリティ警告」を表示させない方法を教えて下さい

    ExcelVBAからAccessのマクロを呼び出す際に「セキュリティ警告」が出てしまうのですが、 極力自動化したいため、わざわざ「開く」のボタンをクリックしなくてもいいように、このダイアログを表示させないようにしたいと思っています。 mdbファイルはファイルサーバ上にあり、複数の人が使います。 Accessで[ツール]-[マクロ]-[セキュリティ]のセキュリティレベルを低にすれば良いというのは知っているのですが、これをすれば、複数の人が使う場合でもセキュリティ警告は出なくなるのでしょうか。 また、この「セキュリティレベル」とは、 ファイルに付属する情報なのでしょうか。 (つまり、誰かがセキュリティレベルを低にすれば、誰がそのファイルを開いてもセキュリティレベルは低であり、セキュリティ警告は出なくなる)   それとも、PCに付属する情報なのでしょうか。 (つまり、誰かがセキュリティレベルを低にしても他の人が同一ファイルを開く際にはセキュリティ警告は出る) また、セキュリティレベルを下げるのはなんとなく怖い感じがするので、セキュリティレベルを下げる以外の手段があれば教えて下さい。

  • プロテインと男性ホルモンの関係

    プロテインの摂取により男性ホルモンが増えることってあるのでしょうか? プロテインはホエイペプチドが多く含まれているものを使用しています。 プロテインを使用し始めてから抜け毛が多くなったという話をききまして、このような関係があるのか疑問を感じました。 もし関係があるなら、プロテインの使用を控えようと思っています。

  • 網膜と視力

    レーシックを調べていて近視と網膜のことをすこしだけ知ったのですが、近視の人は網膜が薄いそうですね ということは逆に網膜を太くし、マジカルアイなどをやれば近視は治るのではないでしょうか? またユサナかなんかで網膜の細胞をつくるサプリがあれば教えてください

  • 飛蚊症でコンタクトは・・・?

    最近コンタクトレンズに興味を持っているのですが、 以前視界にに黒い点が気になるようになり眼科に行ったところ 飛蚊症と診断されました。 特に目に異常は無いので気にすることは無いよといわれたのですが、 この際コンタクトレンズを作る際問題になることはあるのでしょうか? 現在の目の状態は、近視が結構強く(0.1以下)、乱視も少し入っています。 あと、最初はお試し感覚でできるので、1dayタイプのものがいいなと思っているのですがどうでしょうか? 目のこと、コンタクトレンズに詳しい方のご助言、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#216467
    • 病気
    • 回答数3